mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:557

検索条件:タイトルと本文+更新順

マッサージ師、セラピストの会イベント

マッサージ師、セラピストの会のイベント

募集終了小児ケアマッサージ指導者養成講座のご案内

2010年06月28日(2日間)

東京都(東京スポーツ文化館)

度、JABCでは、米国のティナ・アレン先生を招聘し、自閉症、ダウン症、ADHD多動性障害などの子供 ケアマッサージの技術と理論 * 健常児へのチャイルドマッサージ * 医療ケアを必要性とする子供たちへのマッサージストロークの方法 ADD注意欠格、ADHD多動

  • 2010年03月29日 01:46
  • 1人が参加中

看護師だけどフリーター?イベント

看護師だけどフリーター?のイベント

募集終了治療中の子供のためのマッサージ法を学びませんか?

2010年06月28日(2日間)

東京都(東京スポーツ文化館)

ケアマッサージの技術と理論 * 健常児へのチャイルドマッサージ * 医療ケアを必要性とする子供たちへのマッサージストロークの方法 ADD注意欠格、ADHD多動 治療中の子供のためのマッサージ法を学びませんか?

  • 2010年03月26日 12:16
  • 1人が参加中

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

気持ちの持ち方、周りとのかかわり方

ではアスペとADHDではないかと。 先週、専門家に会いに行ったところ、やはりADHD、そして軽いアスペルガーではと言われました。 今年に入り、保育 才のころからずっと今まで、子供の事ではいつも学校からは困ったことばかり聞かされ、泣いたり落ち込んだり悩んだり。。。 そのたびに、周り

  • 2010年03月15日 03:49
  • 2054人が参加中
  • 11

九州の社会起業家ネットワーク!トピック

九州の社会起業家ネットワーク!のトピック

【第24回SINK”参ぷれ”発達障害者支援に走る大阪の女性起業家+北九州コミュニティFM発!環境プロジェクト仕掛け人】

://plaza.rakuten.co.jp/searahime/ 自己紹介   自身の子供が学習障害であると気づき、独学で発達障害について学ぶ。時期 を同時にして 縁があり、不登校児、学力障害児などの家庭教師を行うこととなる。以後、途切れることなく支援を行っていく。私生活では、6年ほど前に離婚。子供

  • 2010年03月08日 13:30
  • 197人が参加中
  • 6

性格・交流分析トピック

性格・交流分析のトピック

70-31・親子連鎖という環境

アスペルがー症候群やADHD、躁鬱病など精神面の障碍が増えているようだ。 我々が病院に行った時に「あなたの家族には、癌疾 人たちは、 子供時代に『愛される』という体験をしたろうか。 動物は、自分の子供を食いちぎると言うことは惹き起こさない。 誕生から自分の生命は、自分

  • 2010年02月27日 16:42
  • 107人が参加中
  • 3

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

特別学級

私には、3歳の時にADHDと診断され、現在4月から小学1年生になる息子と、下に昨年同じADHDと診断された息子がいます。 下の 子はお兄ちゃんより程度は低いそうなんですが、上の子は環境が変わったり知らない場所に行くとADHDの本領を発揮します。 知能面でいったら、普通

  • 2010年02月22日 14:49
  • 2054人が参加中
  • 21

小学校の先生トピック

小学校の先生のトピック

問題児とモンスターペアレント

子供がお世話になっている公立小学校の事です。 次女は 5年生で 昨年 同じクラスで散々迷惑をかけられた 問題 の隣りに席をおかれましたが 自分の意見が通らないと ワーワー騒いで 暴れだし 最後はお道具箱を 担任の机に投げつけ 中の物がばらまかれて それを 周囲の子供

  • 2010年02月22日 07:01
  • 8087人が参加中
  • 15

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

カミングアウト

説明が不十分なのも理由の一つかもしれませんが、『障害』という響きからか、受け止められかたが違うような気もしてならないのです。 子供はコミュニケーションが上手くない上に、のび 太君みたいな弱っちい所があるので、周りに騙されたり、しら〜と追いやられてしまいます。 同じクラスの児童にも、子供の症状を知ってもらい、対応

  • 2010年02月21日 23:35
  • 2054人が参加中
  • 5

ソーシャル・イノベーション大阪トピック

ソーシャル・イノベーション大阪のトピック

【第24回SINK”参ぷれ”発達障害者支援に走る大阪の女性起業家+北九州コミュニティFM発!環境プロジェクト仕掛け人】

://plaza.rakuten.co.jp/searahime/ 自己紹介   自身の子供が学習障害であると気づき、独学で発達障害について学ぶ。時期 を同時にして 縁があり、不登校児、学力障害児などの家庭教師を行うこととなる。以後、途切れることなく支援を行っていく。私生活では、6年ほど前に離婚。子供

  • 2010年02月21日 17:09
  • 91人が参加中

就活以外の選択肢!?トピック

就活以外の選択肢!?のトピック

【第24回SINK”参ぷれ”発達障害者支援に走る大阪の女性起業家+北九州コミュニティFM発!環境プロジェクト仕掛け人】

://plaza.rakuten.co.jp/searahime/ 自己紹介   自身の子供が学習障害であると気づき、独学で発達障害について学ぶ。時期 を同時にして 縁があり、不登校児、学力障害児などの家庭教師を行うこととなる。以後、途切れることなく支援を行っていく。私生活では、6年ほど前に離婚。子供

  • 2010年02月21日 17:07
  • 19人が参加中

発達障害児支援アカンパニストトピック

発達障害児支援アカンパニストのトピック

第4回発達障害ライフサポート研究会 終了報告

物のために計算機をもちあるいていたが、今はこれらの機能を携帯電話一つで活用できるようになった。 発達障害を抱える子供 LDあるいはADHDもしくは両方の障害のある学生が合理的配慮のもと在籍している。 東大先端研では多くの発達障害を持つ高校生がDo-Itプロ

  • 2010年02月20日 22:09
  • 20人が参加中

海外のADHDについての情報トピック

海外のADHDについての情報のトピック

障害児と健常児がともに成長するサッカープログラム

サンフランシスコ在住のまぐろです(10歳の自閉症の男の子の父親です)。仕事の関係でこちらに来て1年ほどですが、ADHDや自 閉症をはじめとするSpecial Needsを有する子供たちにとても良いと思う活動に出会いましたので、ご紹介です。 これは、eSoccer(「イーサッカー」と読

  • 2010年02月20日 17:08
  • 243人が参加中
  • 5

  ■ T.R.F ■トピック

  ■ T.R.F ■のトピック

そろそろだぞ、indigo,children集合は。今そー思うならそーだから。少し早かったけどきたんだよ、時期が

インディゴ チルドレン インディゴ ブルーのオーラを持つ子供たち・・・・。この子供たちに共通して見られるオーラの色から、新しい光を放つこの子供 たちは、“インディゴ チルドレン”と呼ばれるようなりました。両目の中間部の眉間に位置する「第3の目」と呼ばれる エネルギーセンターの色を表し、霊的な透視力を秘めたこのインディゴブルーのオーラの子供

  • 2010年02月15日 23:34
  • 38人が参加中
  • 1

NPO(特定非営利活動法人)トピック

NPO(特定非営利活動法人)のトピック

助成金・支援情報 平成22年2月

もの不安や悩みに耳を傾ける相談活動 (5)「軽度発達障がい」(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)を持つ児童の支援活動 (6)上記(1)から(5)以外で「子ど な地域における自然環境の保全に資する実践的活動で地域の理解や参加協力を得られる広範なボランティア活動、特に大勢の人たちが参加できる機会を提供する活動や次の世代を担う子供たちを対象とした活動に助成します。 ■助成対象団体: ・営利

  • 2010年02月04日 10:15
  • 223人が参加中

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

息子に対するスキンシップについて

小4のADHD・広汎性発達障害(これは軽め)の息子がいます。 診断されたのは昨年の10月です。周囲 まま母親にもしていいものだと思ってしまったりという 分別がつけられない可能性があると言われ、スキンシップは抑えて 行くほうがよいと言われました。寝るのも別々にとも。 多分、普通の子供

  • 2010年01月22日 22:20
  • 2054人が参加中
  • 4

たのしい特別支援教育研究室トピック

たのしい特別支援教育研究室のトピック

根強い「自閉症は親の育て方が原因ではないか?という考え方」

小学校に入学する私のいとこの男の子が自閉症だということが最近わかりました。 私は幼い頃に言葉がでるのが遅く、感情のコントロールができなかったため療育センターに通っていました。 当時はADHDでは ろ自分が思っていた以上に理解してくれてたりもします。  やっぱり一番つらいのは子供の「素直」な対応です。自閉症の子の特有の行動は、同じ年の子供には理解できません。いじ

  • 2010年01月20日 23:24
  • 1301人が参加中

たのしい特別支援教育研究室トピック

たのしい特別支援教育研究室のトピック

1 一人で悩まず、早期からの相談を 『子どものニーズに応じた 教育的支援のために』の冊子より

障害の子どもの教育 (8)自閉症の子どもの教育 (9)LD・ADHDの子どもの教育 (10)重複障害教育・訪問教育 8 交流及び共同学習 9 就学 /5kaiannai/ayumi/12.html 全国心臓病の子供を守る会 http://www.heart-mamoru.jp/ 全国LD

  • 2010年01月20日 21:01
  • 1301人が参加中

アスペルガーの育児・進学・就職トピック

アスペルガーの育児・進学・就職のトピック

本人へ、周囲への告知

いないところで言ったことが発覚して 頭を抱えてしまいました。 説明が必要だなと思いました。 また同い年の子供がいる親戚にも伝えた所、 「診断 の保護者の方とはどういう風に付き合っていったら いいのか分からなくなってしまいました。 確定診断は下りてませんが、 息子にはADHDの疑いもあると言われています。 多動

  • 2010年01月12日 22:44
  • 1964人が参加中
  • 29

氷河期世代ユニオン(情報板)イベント

氷河期世代ユニオン(情報板)のイベント

募集終了【福岡】集会とデモ

2009年12月24日(18:00〜、20:40〜)

福岡県(福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」)

持たないものたちの世界が 身の毛もよだつ<全貧民世界>が到来する 薬漬けの子供たちはひたすら眠る やがて来る不穏な目覚めを準備している 「街作り」が踏 4月くまもとならずものメーデーを経て、2009年11月に事実上休止中だった肥後コミューンを解散。なお、発達障害(アスペルガーとADHD合併

  • 2009年12月19日 03:41
  • 1人が参加中

子供のADHDと子育て支援トピック

子供のADHDと子育て支援のトピック

子供を怒ることについて

は集中してこなしている作業中に誰から「あれとこれもやっておいて!」と言われるイライラしますね。 ADHD子供たちのAnxiety Level(不安度)はそうでない子供 子供を怒ることについて

  • 2009年12月15日 00:12
  • 11人が参加中
  • 7

子供ADHDと子育て支援

これまでADHDのお子さんの子育てに悩まれてきた方 本当にADHDなのかわからない方 子育てトレーニングを受けたい方 ADHDと他

  • 11人が参加中

成人期発達障害者への支援トピック

成人期発達障害者への支援のトピック

成人女性発達障害者の受けられる支援を教えてください

個人的な内容で恐縮ですが、切実に困っているのでご意見いただきたいです。 トピを立てている私本人PDDとADHDがあります。 私の ません。 隠してはいますが知的障害を疑ってると言えば、本人の抵抗も大きいと思います。 しかし私自身もPDDの子供を抱えており、母親

  • 2009年12月11日 09:36
  • 2051人が参加中
  • 5

早稲田大学教育学部初等教育学トピック

早稲田大学教育学部初等教育学のトピック

学校ボランティアにいこう!

校に実際に入って、 現場を見て、子供たちと触れ合い、 先生のサポートをしませんか? また現在2.3人の初等教育の人が 自分 先生方は日々忙しい校務の中で、 一人でクラスのすべての子どもたちと接しています。 さらに、昨今では、 少人数制の授業、LDやADHDとい

  • 2009年11月29日 22:57
  • 72人が参加中

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

友達との付き合い方と距離

小3のADHDの男の子です。 友達と遊ぶことが大好きで 人と触れ合うことが大好きです。 なので、遊ん 喧嘩もなくうまく遊べます。 でも、ウチの住環境はまわりに同級生も多く 1対1で遊ぶと言うことは大勢の友達の中から 毎日数名のみ家に呼ぶということになってしまい それをすると誘われなかった子供

  • 2009年11月18日 16:03
  • 2054人が参加中
  • 16

+Steady Clothing+

【Ready Steady Go】 子供のロックファッションブランド スカル / Cute http Dumbluck The skulls Hit by a semi ADHD The Damned BrianSetzer Billy

  • 16人が参加中

親子連動型発達障害の世界トピック

親子連動型発達障害の世界のトピック

親子連動であることを誰かに言ったことありますか?

うちには4歳の発達障害の男の子がおります。 親の私も発達障害ですが、発達障害の要素よりもADHDが色濃いと 言われています。 主治 も言いたくなる場面はたくさんあります。 例えば子供が病気になって小児科に連れて行ったときにしどろもどろ・・・ 頭で考えをまとめて、口頭

  • 2009年11月08日 10:49
  • 405人が参加中
  • 7

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

クラスメートに馴染めません。

小4になるアスペルガーとADHDを持っている男の子です。 超低体重児で生まれ、知力体力とも遅れています。知能指数もWISKの検査で81 スメートに息子の障害について説明はしていません。 本人には、子供が理解できる範囲で告知をしてあります。 何事にもトロく、受けないギャグの連発などが主な原因であろうと思っています。 学校

  • 2009年10月29日 19:18
  • 2054人が参加中
  • 15

シュタイナーシューレトピック

シュタイナーシューレのトピック

はじめまして〜

ストラリアにある人智学を基にした、発達障害や行動不全、読み書き困難症、ADDもしくはADHD、学習困難な子どもを見つけトレーニングするためのプログラムです。 http ://www.extralesson.com/japan/index.html 大人の為のシュタイナー学校 シュタイナー教育に初めて出会った時に「自分が子供

  • 2009年10月05日 16:19
  • 1387人が参加中

注意欠陥・多動性障害トピック

注意欠陥・多動性障害のトピック

はじめましてm(_ _)m

先日、子供ADHDと診断され、まだまだわからない事だらけで…これから頑張っていこうと思います。宜しくお願いします。

  • 2009年10月05日 07:30
  • 1829人が参加中

公文式トピック

公文式のトピック

ADHDかもしれないと知ってから。そして、今日は表彰式

フに書いてあるようにめいは、小さい時から落着きがなさ過ぎて ADHDを疑っていました。 その時から、この子は人の3倍、いや6倍の努力をしないと普通の子供 ADHDかもしれないと知ってから。そして、今日は表彰式

  • 2009年09月07日 08:18
  • 3852人が参加中
  • 8

注意欠陥・多動性障害トピック

注意欠陥・多動性障害のトピック

腕がなければ足がある

知り合いから送られてきた、すごいラテン人女性の話。 この人は、ADHDかどうか知りませんが(多分に可)それ を抱きしめろ」、最近出版した本は、「戦士のパワー」という身体障害者の子供が主人公の小説。人間がもつ底力についての内容です。 そして、なんと、足で

  • 2009年09月03日 02:15
  • 1829人が参加中

ADHD注意欠陥多動障害なアナタトピック

ADHD注意欠陥多動障害なアナタのトピック

腕がなければ足がある

知り合いから送られてきた、すごいラテン人女性の話。 この人は、ADHDかどうか知りませんが(多分に可)それ を抱きしめろ」、最近出版した本は、「戦士のパワー」という身体障害者の子供が主人公の小説。人間がもつ底力についての内容です。 そして、なんと、足で

  • 2009年09月02日 23:33
  • 2205人が参加中
  • 2

ADHDでも頑張る!トピック

ADHDでも頑張る!のトピック

病院等について

精神科に行きましたが、とても辛く、精神的にさらにダメージをうけました。 ADHDの人間が結婚なんかできるわけない…ましてや子供を産むなんて…貴方は両方してる。だか らADHDなんかなわけないでしょ… といわれました。 車に戻ってから涙が溢れました。 皆さんはどのように病院を探し、診断

  • 2009年09月02日 13:35
  • 1509人が参加中
  • 11

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

私(親)のキャパが狭いのでしょうか?

小学校1年の時にADHDでは?と学級担任に言われ検査をして、【まぁその傾向が有ります。】と診断され薬を飲んできたのですが、何か キャパが狭すぎるからこんなにイライラするんじゃ…と悩んでいます。 みなさんはどうなんでしょう?色々なトピを見ても、皆さん子供さんの為に頑張っている。って気がして…こんなに怒鳴って喧嘩してイライラしてるのは私だけなんでしょうか?

  • 2009年09月01日 21:49
  • 2054人が参加中
  • 7

OC YOGAイベント

OC YOGAのイベント

募集終了ブレインジム 無料体験クラス

2009年09月03日(木曜日)

海外(オレンジカウンティー)

ブレインジム ブレインジムとは、脳の働きを統合するエクササイズ エクササイズと言っても、子供ADHD)、学習障害、失読症、自閉症、及び認知症 ◆アカデミックな学習のためのスキル(例)読む能力、書く能力 数学など ◆記憶、集中

  • 2009年08月29日 16:47
  • 2人が参加中
  • 2

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

病院に行ってきました

見ていた限りでは全問正解していましたが・・・。 テストの後は子供を部屋から出して、私のカウンセリングです。 とても感じよく、子供のことを褒めてくれます。 特に 無いので、アスペルガーではありません。」 との事でした。 医師「ただ、ADHDの傾向があって、授業

  • 2009年08月29日 01:13
  • 2054人が参加中
  • 5