mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1497

検索条件:タイトルと本文+更新順

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

俺(私)がバーニーだったら…。

FIAが悪いとか、ミシュランが悪いとか いろいろと意見が出ていますが、 もうちょっと単純化して 自分

  • 2005年06月23日 18:16
  • 51301人が参加中
  • 24

Formula 1談義トピック

Formula 1談義のトピック

F1 2005 アメリカGP 決勝

どうなのさ。 異様すぎる。 思うに、マックス・モズレーがFIA会長に就任して以来続いている、商業本位のいびつなレギュレーション改定のつけが、ここ

  • 2005年06月22日 01:46
  • 101人が参加中
  • 3

ラルフ・シューマッハー応援団トピック

ラルフ・シューマッハー応援団のトピック

アメリカGPについて。

要望は受け入れられなかったわけですが 果たしてシケインを作れば走りきれたのか?? あとFIAはあまりにも酷いと思います。 オー

  • 2005年06月20日 19:55
  • 93人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2005年6月20日(月)-東京-晴~曇(蒸暑)

入った。  ミシュラン勢はタイヤの安全性に問題が生じたとして別仕様タイヤの使用などを申し入れたが、国際自動車連盟(FIA)は規則を譲らずに拒否。この

  • 2005年06月20日 19:42
  • 404人が参加中
  • 9

Williams  F1  Teamトピック

Williams F1 Teamのトピック

USGP

にタイヤ交換するとか無理やり走って欲しかった気もします FIAも大変だな

  • 2005年06月20日 13:27
  • 377人が参加中

ゆる〜い F-1イベント

ゆる〜い F-1のイベント

募集終了FIA F1 GP 2005 Rd.9 United States

2005年06月19日(17日〜19日)

海外(インディアナポリス アメリカ)

------------------------------------------- 6月10日、金曜日セッション フリー走行

  • 2005年06月20日 06:37
  • 1人が参加中
  • 4

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

FIA2008年以降のルール案

F1GP Newsさんより FIA、2008年以降のルール案を提示 http://www1.wisnet.ne.jp

  • 2005年06月19日 07:52
  • 51301人が参加中
  • 21

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

おいおいモズレーそりゃナシなんぢゃねぇの?

言うなら、観客をも無視したこのレギュレーションを変えろよ!このボケ老人が!! というように、このトピは、現FIA会長であるマックス・モズレーに文句を言うトピとしてご利用下さい。

  • 2005年06月18日 18:41
  • 1100人が参加中
  • 18

ゆる〜い F-1イベント

ゆる〜い F-1のイベント

募集終了FIA F1 GP 2005 Rd.8 Canada

2005年06月12日(10日〜12日)

海外(ジル=ビルニューブ サーキット カナダ)

------------------------------------------- 6月10日、金曜日セッション フリー走行

  • 2005年06月14日 18:03
  • 2人が参加中
  • 2

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

ホンダ復帰

トーチュウの記事によると ホンダの福井社長は一連の騒動で 撤退まで考えたそうですよ 結局FIAが悪 リカでは必ず優勝する、と リベンジ宣言までしたそうで、 FIAが何を考えて執拗なホンダいじめをするのか知りませんが 結果

  • 2005年06月07日 01:56
  • 51301人が参加中
  • 24

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

FIAがあなたの意見を求めている

FIAがF1世論調査を行なうらしいです。 http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news

  • 2005年06月04日 21:24
  • 51301人が参加中
  • 31

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

にゅるにゅるにゅる〜

ースからの復帰となるBARホンダですが、どうやらエンジン交換がFIAに認められず、結局サンマリノで使用したエンジンをそのまま使用だそうです。しか

  • 2005年06月03日 18:50
  • 1100人が参加中
  • 3

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

ヨーロッパGP

で何回も同じサーキットでレースしてますよね? こういったことは予測できなかったのでしょうか? これからもこうゆぅ事が続くといつか、怪我ですまない大事故につながるとはFIAはお

  • 2005年06月01日 23:49
  • 359人が参加中
  • 7

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

BARの復帰

決勝でどれだけ巻き返せるかに期待したいところなのですが、他にも問題がありFIAに対してBARはエンジンの載せ変えを要求していたのですが、それが却下されたため5週間も放置したエンジン、すなわち、サン

  • 2005年06月01日 19:14
  • 359人が参加中
  • 7

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

ヨーロッパGPからの予選方式変更を正式発表

FIAは、今週末のヨーロッパGPより、予選フォーマットを変更することを正式に発表した。これにより、予選は土曜の1回のみになる。  今季 は開幕当初から非常に不評だった。  モナコGPの際、次戦のヨーロッパGPから予選システムが変更されるのではとささやかれていたが、FIAは23日、以下のような声明を発表し、これ

  • 2005年05月27日 17:27
  • 1100人が参加中
  • 3

ゆる〜い F-1イベント

ゆる〜い F-1のイベント

募集終了FIA F1 GP 2005 Rd.7 Europe

2005年05月29日

海外(ドイツ ニュルブリクリンク)

------------------------------------------- 5月27日、金曜日セッション フリー走行

  • 2005年05月27日 07:59
  • 1人が参加中

サーキットでF1を観よう!トピック

サーキットでF1を観よう!のトピック

FIA世論調査

http://www.fia-amd-survey2005.com/Intro.aspx 日本語ページもあるので、やってみました 15分

  • 2005年05月25日 20:33
  • 733人が参加中
  • 4

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

モナコは気分も大切(^^

巷ではFIAによる日本いじめかとまで言われるぐらい騒がれていますが、とりあえず、トヨ

  • 2005年05月24日 20:02
  • 359人が参加中
  • 6

ラルフ・シューマッハー応援団トピック

ラルフ・シューマッハー応援団のトピック

FIA世論調査

http://www.fia-amd-survey2005.com/Intro.aspx 日本語ページもありますので、いかがですか? 1

  • 2005年05月24日 02:13
  • 93人が参加中

ミナルディ MINARDI F1 TEAMトピック

ミナルディ MINARDI F1 TEAMのトピック

FIAに物申す!

http://www.fia-amd-survey2005.com/Intro.aspx FIAが意見を求めています。 しか

  • 2005年05月22日 13:21
  • 318人が参加中

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

トヨタにFIAの調査が

ライセンス持たず、トヨタF1参戦…FIAが調査 「http://www.yomiuri.co.jp/sports/news

  • 2005年05月20日 11:57
  • 51301人が参加中
  • 23

ゆる〜い F-1イベント

ゆる〜い F-1のイベント

募集終了FIA F1 GP 2005 Rd.6 Monaco

2005年05月22日(19日〜22日)

海外(モナコ公国 モンテカルロ市街地コース)

------------------------------------------- 5月21日、土曜日セッション フリー走行3回

  • 2005年05月20日 01:17
  • 1人が参加中

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

FIAの仕打ちとGPWC

FIAの仕打ちの根底には、「FIA&フェラーリ」対「他のチーム」という対決図式があることは明らかだ。当初のGPWCからフィアット(フェ

  • 2005年05月15日 19:03
  • 1100人が参加中
  • 4

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

スペインGP

初日1日目のセッションが終了いたしました。 「モナコGP出場に向けた法的措置も検討したが、FIAを訴 加している自動車メーカーとの協議の場を設ける予定である。 我々チームの主張を世界中の皆様に理解いただけるよう、FIA国際裁判所に提出した全ての資料を、本日の午後、ウェ

  • 2005年05月15日 19:00
  • 1100人が参加中
  • 4

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2005年5月13日(金)-東京-曇~雨

時間)12日、先の5日にFIA国際控訴裁判で下された裁定を受け入れるとの声明を発表。スペイン、モナコの2レース出場停止が明けるヨーロッパGP(5月 29日決勝)でのレース復帰に意欲を見せた。以下はB・A・R Hondaの声明より。2005年5月12日(英国時間15:30)に、FIA裁定

  • 2005年05月14日 02:18
  • 404人が参加中
  • 15

F1を語ろう☆トピック

F1を語ろう☆のトピック

大変なことに・・・

FIA、B・A・R Hondaの今季除外を求める 重量規定違反の疑いで」 http://news.goo.ne.jp/news/ism

  • 2005年05月11日 10:41
  • 190人が参加中
  • 11

F1データ解析トピック

F1データ解析のトピック

BARホンダ側のコメントと発表資料

参考までに今回のBARホンダ出場停止についてのコメントリンクを掲載しておきます。 ■FIA裁定に対するHondaのコ メント http://www.honda.co.jp/Racing/news/05f1/12/ ■FIA裁定に対するB・A・R Hondaの声

  • 2005年05月09日 17:55
  • 2421人が参加中

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

いやいや、どうして、やっぱり?

機具はしていましたが、FIAによる裁定でBARに対して2選出場停止と、第4戦サンマリノGPのポ ラーリにしたって、既に20日を超えたテストをしている事を容認しているFIAは機能しているのかどうかを疑います。ちなみにほかの9チームはわずか6日し

  • 2005年05月07日 00:35
  • 359人が参加中
  • 2

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

BARホンダ周辺がキナ臭くなってきたけど

いていかないことをお奨めします。 それにしても、もし今回のBARの判定がクロだとしたら、FIA世界選手権において、95年度のWRCのトヨタによる、セリカST205のタ

  • 2005年05月06日 23:02
  • 1100人が参加中
  • 8

Williams  F1  Teamトピック

Williams F1 Teamのトピック

BARやっちまったのか?(番外編)

的には、スチュワードは「白」である判定をしたものの、FIA側がスチュワードに対して控訴するという自体に発展している。 この件について、一部でBAR

  • 2005年05月06日 01:13
  • 377人が参加中
  • 1

Honda F1トピック

Honda F1のトピック

BARホンダの表彰台はく奪?

ドン=千葉直樹】自動車のF1世界選手権を主催する国際自動車連盟(FIA)は25日、前日のサンマリノGPで3位に入ったジェンソン・バトン(BARホン ダ)の車のレース後の車検で、同GPの競技委員が必要な措置を取らなかったとして、FIAの国際控訴裁判所に訴えを起こすと発表した。 そん

  • 2005年04月29日 11:23
  • 3460人が参加中
  • 22

レーサー笠江友和さん応援団♪トピック

レーサー笠江友和さん応援団♪のトピック

今後のスポンサー獲得活動に関する戦略(メモ)

ーミュラールノー2000の特徴   -FIAの定めるF3規定に準じて製造された本格フォーミュラ   -コストがF3と比較しても非常に安い   -世界10カ国

  • 2005年04月14日 00:46
  • 54人が参加中
  • 9

SUPER FORMULAトピック

SUPER FORMULAのトピック

モータースポーツが好き!!

(CART)、JGTC、FIA GT、ルマン耐久、DTM、ETCC、S耐、全日本F3、イギリスF3、ユーロF3 etc... 何で

  • 2005年04月12日 07:43
  • 991人が参加中
  • 20

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

マックス・モズレーの発言

FIAのマックス・モズレー会長が、 「今年もマシンのスピードは落ちない」と言っちゃいましたね。 http

  • 2005年03月05日 01:54
  • 51301人が参加中
  • 20

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

3月1日11:40

は複合カーブを組み込んでテクニカルな要素もプラスされた。FIA(国際自動車連盟)の「グレード1」の規格も満たし、F1世界選手権の開催も可能となった。デモ走行を行ったラルフは、96年初

  • 2005年03月01日 12:09
  • 404人が参加中
  • 1

リアル系レーシングゲーム専科トピック

リアル系レーシングゲーム専科のトピック

リアル系レーシングゲームのデモ(GTRとかrFとか)

「GTR」FIA-GTマシンのシミュレータ。24時間レースモードもある。ルマンではなく、スパ24Hレー

  • 2005年02月23日 16:23
  • 152人が参加中
  • 3

俺はお前が好きなんだ!トピック

俺はお前が好きなんだ!のトピック

え!?ザウバー買収!?

ザウバーは今のところそういう動きはないんですが、色々見てたらこんなニュースがありました。  先日FIA会長のマックス・モズ

  • 2005年02月20日 03:59
  • 38人が参加中

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

各チームのテスト状況

で開発してるハズだったかな?これがFIAが言うトコの 「ギヤシフト時に確実なパワーの途切れ目がある」という テクニカルレギュレーションに抵触するとかしないとか。ひと

  • 2005年02月17日 16:30
  • 1100人が参加中
  • 6

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

OFFシーズンの関連話はこちらで・・・

、某赤いチームが目を付け、FIAも「あの赤いチームが言うならレギュレーション違反だねぇ・・・」って、新技術を排除しているのが現状だからね。特に

  • 2005年02月08日 20:12
  • 1100人が参加中
  • 9

不審人物の「News & essay」トピック

不審人物の「News & essay」のトピック

自動車F1、レッドブルがジャガーを買収。

ドブル」が買収するようだ。欧州内企業への引継ぎということで国際自動車連盟(FIA)も満足したにちがいない。 ただ など自動車レースを統括している国際自動車連盟(FIA)のマックス・モズレー会長が危惧(きぐ)していた「何チームかが、2005年に

  • 2004年11月16日 23:01
  • 23人が参加中
  • 5

F1 ミハエル シューマッハトピック

F1 ミハエル シューマッハのトピック

来期以降のレギュレーションの変更について。

までのコンパウンドは使い物にならない程、研究開発費がかかると思います。コンパウンドも無茶苦茶硬めにしないといけませんし。雨が降ったらどうなるんだろう? 今のFIAの、コス

  • 2004年11月15日 23:00
  • 4615人が参加中
  • 3

WRC応援団トピック

WRC応援団のトピック

スバルがやる気だ

日、2005年のFIAグループNに、 >従来の「WRX STi」に替えてより戦闘力の高い「spec.C」を申請したと発表。 >

  • 2004年10月21日 23:01
  • 7307人が参加中
  • 5

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

マックス・モズレー退陣?

FIA 会長のマックス・モズレーが辞めるらしいですね。後任はどうなるのだろう。人種

  • 2004年07月17日 21:39
  • 51301人が参加中
  • 4