mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1993

検索条件:タイトルと本文+更新順

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

コーンがいっぱいあったら何にしますか?

コーンがいっぱい残っています。 離乳食に使おうかと思うのですがヶ月なんでそのまま固形だけじゃなく 何か作りたいのですが皆さんはどうゆう風に使っていますか?

  • 2008年02月28日 18:12
  • 29731人が参加中
  • 1

子連れ海外旅行法トピック

子連れ海外旅行法のトピック

ワタシの子連れ旅行★三つの神器 

前トピの方とほぼ同じタイミングで グアムから帰国。 南国帰りにこの寒波はつらすぎ〜。 子どもが9ヶ月 思ってますね。  そこで、ワールドクッカー。  お湯を沸かす、離乳食を暖める、レトルトフードやパックご飯  を暖める、粉末スープやお味噌汁、ラー

  • 2008年02月21日 21:39
  • 21411人が参加中
  • 7

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

パンについて・・・。

もうすぐ9ヶ月のベビの母です・・・。 相談なんですが、あまり離乳食は好きじゃないみたい なんです・・・・食べムラもあるんですが、パン のスティクパンを食るようになりました。とても喜ぶんです!!! アレルギーはナイのですが、市販の菓子パンですし、 まだヶ月

  • 2008年02月21日 14:52
  • 29731人が参加中
  • 29

大阪生野区、東成区の子育てトピック

大阪生野区、東成区の子育てのトピック

フォローアップミルクについて教えてくださ〜い!

るんですが、早く始めてもいいのかな?なるべくまだレーベンスミルクのがいいのかな? いま8ヶ月半の女の子なんですが、 離乳食は2回食 勝手にトピック作ってすみません! 質問されたのですが、 みなさんはフォローアップミルクって使ってます?缶にはヶ月から、とあ

  • 2008年02月18日 16:29
  • 389人が参加中
  • 7

★ひよこクラブ★トピック

★ひよこクラブ★のトピック

そのうちにぐっすり寝ますよね??

おはようございます。 うちにはヶ月になったばかりの姫がいます。 新生児の頃から、『赤ちゃんって寝るもんじゃないの?』というくらい、寝な い子で…(寝るのは寝るのですが、最高で3時間で…) 離乳食やハイハイが始まったら寝るようになるよと言われて、今日まできましたが、変わらずです。 昼寝

  • 2008年02月13日 11:12
  • 3794人が参加中
  • 6

07年5月に出産をしたママさんトピック

07年5月に出産をしたママさんのトピック

中だるみ…?

5月1日生まれの娘の事でご相談させて下さい。 ヶ月となり、そろそろ3回食かなぁと思っていたのですが、2月に入った頃から離乳食

  • 2008年02月12日 15:45
  • 28人が参加中
  • 3

大きめ赤ちゃんトピック

大きめ赤ちゃんのトピック

フォローアップミルク

似たような質問あったらすみません。 現在8ヶ月に入ったばかりです。 体重11キロ。身長72センチ カウプ21です。 離乳食 は二回食です。 7ヶ月検診のときに、フォローアップミルクを薦められました。 9ヶ月になる前にフォローアップミルクに変えられた方いらっしゃいますか? 量は

  • 2008年02月12日 14:37
  • 1430人が参加中

☆2007年 4月出産予定☆トピック

☆2007年 4月出産予定☆のトピック

離乳食を食べてくれません

皆さんこんにちは! いつもこちらで勉強させてもらっています。 ヶ月になる息子が居ます。 まだ離乳食 離乳食を食べてくれません

  • 2008年02月08日 16:04
  • 1045人が参加中
  • 14

未熟児べビちゃんのママ☆パパトピック

未熟児べビちゃんのママ☆パパのトピック

みなさん、教えてください

カラになりたくて参加させていただきました。よろしくお願いします。 義姉の赤ちゃんはヶ月(修正7ヶ月)現在6500gの女の子です。 食事は2回食とミルク700ml(離乳食 にまぜながら、300〜400mlは哺乳瓶やマグ)です。飲み込むのが好きではないらしく、生まれたときからミルクが上手に飲めず、現在もミルク、離乳食

  • 2008年02月07日 19:32
  • 163人が参加中
  • 1

「A型に見えない」と言われますトピック

「A型に見えない」と言われますのトピック

ママさんに質問です!

こんにちは。O型に見られるゆきひかりです。 お子さんがいらっしゃるママさんに質問なんですが、ズバリ離乳食、真面 目にやりましたか?? 私は四人めが今9ヶ月なのですが、四人めにして初めて真面目にやりました(-_-;)一人

  • 2008年02月04日 17:00
  • 109043人が参加中
  • 38

★*離乳食kitchen*★トピック

★*離乳食kitchen*★のトピック

★レンジ焼きリンゴ★9ヶ月〜★おやつ

離乳食だけでも忙しい中で作るおやつは、果物や乳製品、ベビフードをアレンジして手軽に作りましょう。あえるだけ、レンジ

  • 2008年02月04日 14:36
  • 12人が参加中

森永ペプチドミルク E赤ちゃんトピック

森永ペプチドミルク E赤ちゃんのトピック

質問

はじめまして、もうすぐ9ヶ月の男の子をもつひろたんといいます パパともにアレルギーなので予防でE赤ちゃん使ってますが、いつ ごろまで使ってます?? 離乳食がなかなか進まず1回でとまってます よく食べるようになると使うのが減ってくると思うのですが、ちょうどあと1缶ち

  • 2008年01月30日 18:30
  • 68人が参加中
  • 2

☆2007年4月28日生まれのBABY☆トピック

☆2007年4月28日生まれのBABY☆のトピック

祝・ヶ月!!

今日でヶ月ですね離乳食も3回、後期に入りましたね 香澄 身長:約64cm 体重:約7.2kg 身長 祝・ヶ月!!

  • 2008年01月29日 08:24
  • 82人が参加中
  • 6

2007年4月23日生まれトピック

2007年4月23日生まれのトピック

祝☆ヶ月

今日でヶ月ですね みなさんおめでとうございます ずっと管理人サボっててすいません 忙しくてmixiもな

  • 2008年01月23日 22:44
  • 109人が参加中
  • 15

☆2007年4月13日生まれ☆トピック

☆2007年4月13日生まれ☆のトピック

フォローアップミルク

早いものでもうヶ月になりましたねみなさんはどうしてるか教えてくださぃ フォローアップミルクはいつから飲ませますか?うちはまだ離乳食

  • 2008年01月23日 12:11
  • 110人が参加中
  • 2

2007年1月30日生まれトピック

2007年1月30日生まれのトピック

離乳食進んでますか?

1歳を目前にして、 あらためて気になったのが離乳食 食べる量・回数・進め方などなど・・・ 各家庭の方針や、お子

  • 2008年01月21日 14:42
  • 134人が参加中
  • 3

*2007年3月生まれベビー&ママ*トピック

*2007年3月生まれベビー&ママ*のトピック

産後のママの体重

30日生まれの息子がいます 完母で育ててきました。 離乳食3回食の今も、夜中に3回くらい起きるので1日計7回く らい授乳しています。 5〜6ヶ月当初よりはだいぶ授乳量は減ったと思ってます。 妊娠して体重が12キロ増えたのですが、出産後6ヶ月で15キロ(妊娠前−3kg

  • 2008年01月18日 18:42
  • 906人が参加中
  • 5

★ひよこクラブ★トピック

★ひよこクラブ★のトピック

相談にのってください。

今日でヶ月になる娘がいます。今は2回食です。 そろそろ3回食かな〜って考えていた矢先に熱をだし離乳食を休憩してました。その が出てません。さらに離乳食も食べません。今日なんて2〜3口でいらないと大泣きされました。まだお腹の調子が悪いんでしょうか? 便が

  • 2008年01月18日 09:17
  • 3794人が参加中
  • 5

2007年4月生まれベビ-のママトピック

2007年4月生まれベビ-のママのトピック

ミルクも飲めるようにしたほうがいいの?

みなさんの意見お聞きしたくてトピ立てさせていただきました。m(__)m 23日生まれの男の子のママです今は離乳食2回+完全母乳です離乳食ヶ月になったら3回にする予定です。 本題

  • 2008年01月17日 10:21
  • 1005人が参加中
  • 32

2007年4月23日生まれトピック

2007年4月23日生まれのトピック

離乳食順調ですか?

こんにちは。 早いもので8ヵ月半ですね〜 みなさんのベビちゃんは離乳食喜んで食べてくれてますか? うちの子は... 順調

  • 2008年01月15日 00:35
  • 109人が参加中
  • 11

Oh happy 育児 (^3−)〜☆トピック

Oh happy 育児 (^3−)〜☆のトピック

ヶ月になりました

今日で七ヶ月になりました。 離乳食も順調進み、一日二回に。今のところアレルギーはないみたいです。 一人でお座りは、あと少し。まだ 七ヶ月になりました

  • 2008年01月13日 20:09
  • 11人が参加中
  • 2

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

こんばんは☆

質問なんですが うちのべビちゃんはもうすぐヶ月。BFのチキンライスが好きなんですが、お家で作る離乳食にケチャップを使っても良いのですか?

  • 2008年01月06日 21:53
  • 29731人が参加中
  • 7

*2007年4月生まれベビー&ママ*トピック

*2007年4月生まれベビー&ママ*のトピック

三回食には?

今日で9ヶ月になる息子を持つ母です みなさんあけましておめでとうです そろそろ三回食にしようかと思ってるんですが…どん pm12:00離乳食(おかゆ80g・おかず2品各30g) pm3:00おやつ(ハイハイン1枚・たまごボーロ3粒) pm4:00離乳食

  • 2008年01月04日 23:16
  • 700人が参加中
  • 9

♡心室中隔欠損症♡トピック

♡心室中隔欠損症♡のトピック

術後の離乳食(食事)とミルクについて

前は一気に飲めなかったからチョコチョコ飲む癖が残ってます)離乳食はほぼ完了ですがアレルギー配慮の為、卵、牛乳はまだあげてません。食べる量もムラがあり嫌がる時は2、3口で終わりです。 虫歯

  • 2008年01月03日 08:14
  • 2759人が参加中
  • 6

香港deフリマトピック

香港deフリマのトピック

離乳食&フォローアップミルク

堂茶わんむし(9ヶ月から)・・・1個 フォローアップミルクの賞味期限は2008年4月5日 離乳食は2008年5月と6月ま 離乳食&フォローアップミルク

  • 2008年01月01日 02:06
  • 2031人が参加中
  • 1

初BABY2007年3月産まれ集まれ☆トピック

初BABY2007年3月産まれ集まれ☆のトピック

離乳食

ることに興味がなさすぎで困ってます。 9ヶ月の検診で9キロあると思っていた体重は9キロなく、離乳食のせいかも・・・とやや不安・・・ 皆さんの離乳食事情を教えてください 離乳食

  • 2007年12月30日 16:51
  • 146人が参加中
  • 18

★うちの子1番★

ちゃん 6ヶ月5日 つかまり立ちの部  みなちゃん 6ヶ月日 初熱の部       ユウくん 8ヶ月10日 ストローの部     ユウ くん ヶ月7日 検索 育児・子育て・寝返り・乳歯・ハイハイ・授乳・ベビーカー・チャイルドシート・四つんばい・笑顔・乳児

  • 13人が参加中

2007年1月29日生まれトピック

2007年1月29日生まれのトピック

フォローアップミルク

もう9ヶ月とっくに過ぎてますが使ってる方いますか? フォローアップミルクは今までのミルクと比べると栄養がずいぶん少ないらしいので、うち はまだ普通のミルクのままです。離乳食にも自信無いし… みなさんどうされてますか?

  • 2007年12月26日 15:08
  • 128人が参加中
  • 16

みんなで考えよう!食育の輪トピック

みんなで考えよう!食育の輪のトピック

乳幼児と母親の食事

月に始めての子どもが生まれました。 嫁さんはしばらく実家で子育てしていた為、 私が子育てに参加して1ヶ月あまりです。 その に育つことができないとも思いました。 そこで、体験談でも人から聞いた知識でも、何でもいいので母親の食事の事や、離乳食の事などいろいろと教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 2007年12月24日 23:49
  • 25人が参加中
  • 1

☆★2007年7月19日生まれ★☆トピック

☆★2007年7月19日生まれ★☆のトピック

今日から5ヶ月ですね

もうみなさんだいたい首もすわってきたのではないでしょうか? 早い子では寝返りしたり、今日から離乳食という子もいるのでは? 祝5ヶ月 トピと重複していたり不適当な場合は削除お願いします。 うちの子(男の子)は寝返りするそぶりもみせず、離乳食もまだですが最近はうつぶせにしてあげると極まれに「寝戻り」します。 体重は4ヶ月

  • 2007年12月24日 07:41
  • 111人が参加中
  • 26

布おむつikujiクラブトピック

布おむつikujiクラブのトピック

【おしっこ・うんち・漏れ対策】トピック

コロうんちの漏れ対策1歳9ヶ月 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49580921&comm_id=411461 すぐ 離乳食を始めた頃からうんちの色が落ちにくい!? http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25263071

  • 2007年12月22日 17:01
  • 5053人が参加中

*2007年3月生まれベビー&ママ*トピック

*2007年3月生まれベビー&ママ*のトピック

生理きましたか?

ヶ月にはきましたまぁミルクに変えたらきたんですが、二人目は6ヶ月まで完母で6ヶ月から8ヶ月まで混合 8ヶ月からは離乳食も3回に 初めてトピたてます 10日に二人目を出産したものです みなさんに聞きたいんですが生理ってもうきましたか一人目の時は8ヶ月まで完母で

  • 2007年12月22日 09:05
  • 906人が参加中
  • 16

★2007年5月★ トピック

★2007年5月★ のトピック

離乳食の時間

17日で6ヶ月になった男の子ママです。 離乳食ゆっくり始めたので、まだ10日目くらいで、1回食です。 今、離乳食の時間を11時前 離乳食の時間

  • 2007年12月17日 21:40
  • 894人が参加中
  • 13

★和みの育児^^子育て向上委員会トピック

★和みの育児^^子育て向上委員会のトピック

早寝・早起き赤ちゃんにするには・・・??

でトピを立てる時間の余裕もないとのことなので、代理で立てさせていただきます *相談内容* 元々夜型のお子さん(ヶ月)で、21時頃 から寝てくれたことは今までで数える程しかないそうです。地元の乳児相談では「離乳食3回になったから直るのでは?」と言われたそうですが・・・ 最近、23時〜とか0時まで寝付けなかったりで、ママ

  • 2007年12月17日 00:52
  • 4037人が参加中
  • 35

のんびり自然卒乳トピック

のんびり自然卒乳のトピック

母乳育児、自然卒乳を否定する実母

だし預かりたいとかそういうのもあったのかもしれません 離乳食も私は6ヶ月からしか始めるつもりがないのに、3ヶ月頃から会うたび『もうはじめた方がいい』と言われてきました。。。 離乳食 はじめてトピを立てさせていただきます 私はヶ月の娘をもつママです 私は娘を今まで完全母乳で育ててます 幸せなことに、産ん

  • 2007年12月16日 23:12
  • 10284人が参加中
  • 42

赤ちゃんの救急箱トピック

赤ちゃんの救急箱のトピック

ヶ月経過したBCG接種跡の赤腫について

すみません、同じような症状があった方がいらっしゃったら、お話聞かせてください。 昨日から息子(9ヶ月)のBCG接種跡が赤く、少し 固く、腫れています。 息子がBCG接種したのは今年6月なのでもう半年近く経過していますが、初めてこういう腫れが現れました。熱もないし、離乳食

  • 2007年12月14日 15:06
  • 17107人が参加中
  • 7

2007年3月9日生まれベビートピック

2007年3月9日生まれベビーのトピック

離乳食三回はいつから??

こんにちは。 先週ヶ月になりましたね。。 離乳食もそろそろ回に・・・と思ってはいるのですが、 なか 離乳食三回はいつから??

  • 2007年12月12日 07:49
  • 100人が参加中
  • 4

♪多摩市周辺ママの会♪イベント

♪多摩市周辺ママの会♪のイベント

募集終了赤ちゃん体操&ママの産後体操

2007年12月10日

東京都

他の活動も幅広く市の新生児訪問や子育て講演、親子のスキンシップ体操、離乳食講習なども行っています。多摩ニュータウン地区ではファンの多い有名な助産師さんですテレビ東京「子育 は:45から) 場所:【永山】交通案内 永山駅から徒歩3分 参加費:1組(親子) ¥800 対象:0歳児とママ (0

  • 2007年12月05日 11:10
  • 1人が参加中

三つ子だよん」トピック

三つ子だよん」のトピック

離乳食について

もうすぐヶ月(修正8ヶ月)になる(女・女・男)の三つ子のママです。 みなさんの離乳食の様子や経験談を聞かせてください!! 我が 離乳食について

  • 2007年11月29日 22:46
  • 415人が参加中
  • 10

☆新米ママ☆トピック

☆新米ママ☆のトピック

お肌のトラブル110番。。。

かさに・・・ 離乳食も進めているので、アレルギーも気になるし あたしがセーターとか着るのがよくないのか そこで、病院で悩んでます 皮膚 すっかり寒くなりましたね もうすぐ8ヶ月になる息子なんですが 最近また顔をコスコスすることが増え ほっぺや目の周りが赤く、かさ

  • 2007年11月29日 16:22
  • 18人が参加中
  • 2

☆離乳食、はじまっちゃった☆トピック

☆離乳食、はじまっちゃった☆のトピック

卵や牛乳について

11月9日で9ヶ月になった♂のママンしてます 質問なのですが、卵や牛乳はいつから与えていいものでしょうか? 母親 達からは大丈夫と言われますが 本にはあまり早くからあげると卵アレルギーや牛乳アレルギーになると書いてあるのをみた事があります。 卵や牛乳を使えれば離乳食

  • 2007年11月29日 12:16
  • 919人が参加中
  • 2