mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:141

検索条件:タイトルと本文+更新順

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第31週(8/1・8/2) 2回新潟5・6日目 2回小倉5・6日目  2回札幌1・2日

こういうタイプが上を行くことは否定できない。要マーク。 日曜9R・3歳上500万下・燕特別・2000m。 残り600〜200が瞬発力のピークであり、ラスト200が掛 事項】 土曜9R・3歳上500万下・村上特別・1600m。 超スローの展開。 2着・ダイワジャンヌ【注目馬】 このスローの中、外か

  • 2009年08月03日 20:47
  • 662人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

小倉記念【2】/前哨戦の検証とコース適性

当日 33.4 → 34.6 1.08.0 金鯱賞当日 古馬500万下/芝1200 33.3 → 35.5 1.08.8 関が原S −12.0−12.0−11.4−12.3 2.00.2 マーメイドS 古馬500万下/芝1800 60.3 → 34.4 1.47.1 垂水

  • 2009年08月01日 23:31
  • 431人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

長岡特別【2】/結論

て着外に敗れている。 しかも、そのほとんどが500万下や未勝利でのもので、ハイレベルなレースでの敗退ではない。 厳密 芝1200メートルがそれに該当するのだが、競馬新聞には右回りと左回りの成績も掲載されているため、これだけではあまり意味がない。 では、新潟

  • 2009年07月27日 11:18
  • 431人が参加中
  • 13

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ラジオNIK賞【1】/過去の傾向など

→ 11.7−11.6−11.4−12.2 1.46.8 良 古馬500万下/芝1200 2007年 33.8 → 35.9 1.09.7 2008年 33.8 → 35.1 1.08.9 古馬500万下/芝1800 2007年 60.7 → 35.7 1.48.4 2008

  • 2009年07月04日 00:00
  • 431人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【1】/臨戦過程と天皇賞春

→ 34.4 1.33.3 3歳500万下/芝1800 2007年 60.0 → 35.4 1.47.6 2009年 60.7 → 34.2 いう常識外れのハイペース。 昨年にしても重馬場まで渋った状態で行われており、過去のラップ検証はあまり意味を持たないので今回はパス。 そのかわり、様々な角

  • 2009年06月28日 02:09
  • 431人が参加中
  • 52

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【2】/前哨戦を検証する

2009年 59.6 → 12.1−12.2−11.7−11.2−11.6 1.58.4 古馬500万下/芝1200 2003年 33.4 賞の同週に行われるこでまり賞(3歳500万下/芝1200)の時計を比較してみても、2004年が1分09秒0、2007年が1分09秒2、今年が1分08秒8と限

  • 2009年06月28日 01:49
  • 431人が参加中
  • 12

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第25週(6/20・6/21) 2回福島1・2日目 3回阪神1・2日目 1回札幌1・2日目

は勝機。【阪神大川注目馬】 3着 サザンギャラクシー すでに1000万下を勝っている。500万下に在籍したときから、格上挑戦で1000万下 テの馬は、次走の信頼度が高くない。ハイペースにより全体の時計を押し上げ、タイムランクを上げたレースについては、逆の意味

  • 2009年06月23日 22:22
  • 662人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マーメイドS【結論】/追憶のマーメイド

 59.9 → 11.2−11.3−12.4 1.34.8 良 古馬500万下/芝1800 2007年 61.1 → 11.1−11.6 例のごとく、タイトルに意味はありません。 ただ単に、イエモンの代表作です。 ■府中ステークス 2007年 59.3

  • 2009年06月21日 21:19
  • 431人が参加中
  • 24

吉田豊トピック

吉田豊のトピック

勝ってもらいましょう!!!番外編。

/2006100090/ 5R トウショウデザート 牡3 56.0 藤田 伸二 栗 3歳500万下 http ://db.netkeiba.com/horse/2006101303/ 7R プロミスフェアー 牡5 57.0 田中 博康 美 4歳上500万下

  • 2009年06月04日 19:08
  • 217人が参加中
  • 7

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第22週(5/30・5/31) 3回東京3・4日目 3回中京3・4日目

馬が多かった。その典型。ただ、昇級戦は苦しい。 日曜6R・3歳上500万下・1400m。 1着・テスタマッタ −0.4 今回 ・1600m。 1着・カヴァリーノ 前走500万下を勝った時から強調はしていたが、早くも結果を出した。ダー

  • 2009年06月01日 21:06
  • 662人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ヴィクトリアマイル【1】/結論

−11.8 1.59.5 中日新聞杯 古馬500万下/芝1200 34.0 → 35.6 1.09.6 愛知杯翌日 33.5 → 35.2 何よりも上がりの早さが目につく。 稍重だった2006年ですら、ラスト3ハロンが11秒台でまとまっているのだ。 ただし、ラップはその数字単体だけを見ても意味がない。重要

  • 2009年05月18日 13:23
  • 431人が参加中
  • 212

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

NHKマイルC【2】/結論

 2.02.8 良 2008年 該当レースなし 2009年 62.4 → 34.5 2.01.8 良 3歳500万下/芝1400 2006年 の勝ち馬は51キロの軽量ではあったが。 12.4−11.2−11.3−11.7−11.4−11.7−12.3 1.22.0 3歳 500万下/芝

  • 2009年05月10日 23:51
  • 431人が参加中
  • 90

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

青葉賞 G?

走前の500万下レースを東京競馬場でふっとぼ〜るとらいぶさんと観戦したのですが、強かったですね。 坂を上がってからの33.8秒の と勝浦が持ち馬チェンジ。 どちらかと言うとメジロのほうが、一発という意味で切れそう。 マカオJCで33.7秒を出しているので、距離適正あれば穴で一発ある。 結果

  • 2009年05月02日 01:53
  • 62人が参加中

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第16週(4/18・4/19) 3回中山7・8日目 2回阪神7・8日目  1回福島3・4日目

ビーまでジックリと整理しておく必要がある。   【Bランクレース】 土曜6R・3歳上500万下・1600m。 ハイペースであり、レースの性質としては5日目のNZTに近 らも初ブリンカーが功を奏した。馬体の成長面で物足りないものはあるものの、現状の戦力で500万を勝てる素質はある。引き続き首位候補。 土曜9R・3歳上500万下・山藤

  • 2009年04月21日 21:14
  • 662人が参加中

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第15週(4/11・4/12) 3回中山5・6日目 2回阪神5・6日目  1回福島1・2日目

手勝負で劣っただけ。見限れない。相手が悪かっただけ。 日曜6R・3歳上500万下・1200m。 1着・サルバドールアスカ −0.3 そこ そこのハイペースから決め手勝負。昇級した後の融通の効くイメージがわかない。 日曜8R・4歳上500万下・1200m。 1着・トーセンクロス −0.3 東京

  • 2009年04月15日 15:04
  • 662人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

皐月賞【1】/ラップ傾向とか

りだけで差を詰めようとする瞬発力型の追い込み馬には厳しいレースかもしれない。 3歳500万下/芝1600 2008年 57.9 → 36.3 1.34.2 2009年 58.4 → 36.1 1.34.5 に寝なきゃいいんですけど、いい機会なんで今週は、サンデーまでサイレンスでいこうかと。 一応、皆さんが意見を交換できる場を用意するという意味で、過去

  • 2009年04月15日 09:51
  • 431人が参加中
  • 43

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【2】/前哨戦を分析する

 1.22.5 マイネレーツェル 2009年 34.3 → 36.1 1.22.4 ワンカラット 古馬500万下/芝1600 2007年 直近 ル前で大外から追い込んだプティマカロンが猛然と迫ったが3着止まり。 前日は降雨の影響で芝は重馬場。 第10レースのゆきやなぎ賞(3歳500万下/芝2400)は、ネコ

  • 2009年04月12日 02:16
  • 431人が参加中
  • 88

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第14週(4/4・4/5) 3回中山3・4日目 2回阪神3・4日目

面でも確実に上昇傾向にある。広いコースでの2000m前後にも対応できることから、引き続き上位候補。 日曜6R・3歳上500万下・1600m。 1着・サニ ろしぶとく差を詰めてきた内容は評価できる。   【Bランクレース】 土曜9R・3歳上500万下・山吹賞・2200m。 1着・キタサンアミーゴ −0.6 4着だ

  • 2009年04月08日 16:33
  • 662人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

高松宮記念【3】/結論

の高松宮記念開催週に同条件で行われたレースとのラップ比較である。 3歳未勝利戦は、前半3ハロンで0.3秒遅いラップを刻み、勝ちタイムが1.1秒遅い時計。 刈谷特別(古馬500万下)は、逆に ショウカレッジより前に行ける強み。 それはすなわち、前傾ラップにも後傾ラップにも対応できる自在性を意味している。 北村友の土曜日の騎乗を見る限り、おそ

  • 2009年03月29日 22:37
  • 431人が参加中
  • 73

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2009年 第3週(1/17・1/18) 1回中山5・6日目 1回京都5・6日目 1回中京3・4日目

事項】 土曜7レース・3歳上500万下・1200m。  1着 エイシンアマデウス ハイペースを中団から気持ちよく差し切った。これ らくは静観が妥当。 【その他のレースより 特筆事項】 土曜7R・3歳上500万下・1600m。 1着・ブロードストリート【注目馬】 ロス

  • 2009年01月21日 20:34
  • 662人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪神JF【2】/結論

2歳500万下(芝1400) 2007年 35.1 → 35.5 1.22.3 2008年 34.7 → 36.6 1.23.1 スローな展開になったとしても、それなりの持久力が要求されるはずだ。 そして、何よりも重大なことは・・・ 現在の馬場状態では、全体時計の早さでレベルを計るのは無意味

  • 2008年12月15日 22:49
  • 431人が参加中
  • 32

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

神戸新聞杯【2】/レベルの高いレースを検証

500万下/芝1600 2004年 46.9 → 47.8 1.34.7 2005年 46.3 → 48.4 1.34.7 2006 て、但馬Sのメンバー構成が手薄だったわけではない。 つまり、古馬準オープンの時計を0.2秒上回った今年の毎日杯は、キングカメハメハに匹敵するレベルだったことを意味

  • 2008年09月28日 02:53
  • 431人が参加中
  • 17

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第37週(9/13・9/14・9/15) 4回中山1・2日目 4回阪神1・2日目 2回札幌1・2日目

ほどではないものの、直線スムーズではなかった。それでも抜け出してきた。追い出されてからの伸びはひときわ目立っていた。やはり500万下では上位。1600〜1800m ベルレース】 土曜12R・3歳上500万下・1600m。 1着・オリンザドンペリ △AC 取り消し後の一戦だったが、仕上がりは上々。縦長

  • 2008年09月22日 21:44
  • 662人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ローズS【1】/今年の課題も例年と同じく・・・

 46.8 → 48.1(34.6 → 36.0) 1.46.9 和田岬特別( 500万下) 3回5日 47.6 → 46.9(35.7 前も改装前の阪神芝2000メートルのため、過去の傾向を振り返ってみたところで、あまり意味はなさそうだ。 それよりも、改装後の阪神芝1800メー

  • 2008年09月21日 03:03
  • 431人が参加中
  • 16

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

糸魚川特別【結論はまだ】

新潟2日目9R/芝2000 混合 定量 サラ3歳上500万下 基準タイム 1.56.4 ツジノワンダー ■新潟 -01  500万下(エーシンジーライン5着) 62.2 → 36.1 05-02-02-02 未勝利戦(エイデンダンス1着) 63.0

  • 2008年07月20日 15:31
  • 431人が参加中
  • 13

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第24週(6/14・6/15) 3回東京7・8日目 1回中京7・8日目

日8R4歳上500万下ダート1700 ○DC 1着タガノティアーズ→1年1ヶ月ぶり。序盤から先頭に立って押し切った。これまで1400まで しかレースをしていないのに、後半のラップをすべて12秒台で走り、後続に差をつけていった。スローに恵まれて勝った訳ではない。 土曜日12R4歳上500万下芝1200

  • 2008年06月17日 19:10
  • 662人が参加中

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第23週(6/7・6/8) 3回東京5・6日目 1回中京5・6日目

に良化している。 土曜日7R3歳500万下芝2500 △CD 1着シャイニーブラウン→スタートでロスがありながらの差し切り勝ち。引き続き注意。 土曜 決め手なら昇級しても軽視できない。 日曜日7R3歳500万下牝馬芝1800 △スローDD 1着ローザブランカ→未勝利・500万と連勝。好調を維持している。 日曜日9Rあじ

  • 2008年06月10日 21:00
  • 662人が参加中

競馬の勉強部屋トピック

競馬の勉強部屋のトピック

ユニコーンS めっちゃ力を入れましたwww

いがほとんど。 前走データ  前走逃げ  0−1−1−11  今回延長  0−0−0−24  今回短縮  6−5−6−46  500万下 1−0−1 ト戦で負かしたサンライズラッシュが500万下を勝っていることからそれなりの力はありそうです。  ただ、こちらもまだ重賞は早そうです。 6 ユピキタス  あま

  • 2008年06月06日 22:12
  • 10人が参加中

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第22週(5/31・6/1) 3回東京3・4日目 1回中京3・4日目

相手に安定して走っている。さらに良化している。 土曜日6R3歳500万下芝1800 △CC 1着スマートギア→素質馬が目に付く中でこの馬の末足が目立つ。未勝 ーズに前にいければ巻き返せる。   【次走危険馬】 中京開催より。 日曜日6R3歳500万下ダート1700M 勝ち馬・ピサノジュバン 3着バロズハート→直線

  • 2008年06月04日 22:14
  • 662人が参加中

年間+収支トピック

年間+収支のトピック

2008年 オークス

ルポピーじゃないの? ごもっとも(笑) ただ視点をちょっとだけ変えて、東京2400を 「経験」している。 そして500万下 そんなことを言ったら予想なんて 意味無くなってしまうんですけどね。 そこで私は実績重視で。 ◎レッドアゲート 実績ならレジネッタ、トー

  • 2008年05月24日 22:01
  • 3人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ヴィクトリアマイル【5】/結論

 48.4 → 50.1 2.03.5 3歳 500万下/芝1600 2008年 47.6 → 47.8 1.35.4 2007年  47.9 → 46.9 1.34.8 2006年 46.8 → 48.1 1.34.9 古馬 500万下/芝1400 2008年

  • 2008年05月19日 01:06
  • 431人が参加中
  • 38

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第19週(5/10・5/11) 2回東京5・6日目 3回京都5・6日目 1回新潟3・4日目

芝で変わり身を見せて2着。今回は早めに動いてウオーゲームの追撃を振り切った。 土曜日11R京都新聞杯 1着メイショウクオリア(△SD)→500万下 に続き連勝。2000Mを越える距離のほうが力を出せるタイプ。直線もよく伸びている。ただ今回は500万下の馬を押さえただけなので、次の

  • 2008年05月16日 08:46
  • 662人が参加中
  • 3

フサイチホウオートピック

フサイチホウオーのトピック

関係者のコメント(順次更新)♪

、ウッドコースにて他厩舎の500万下の馬と併せて、67秒1−52秒8−38秒6−12秒3。 「直線だけで3馬身抜けましたが、まだ 名前が多くあったが、ホウオーという文字にはいろいろな意味が込められている。たくさんの方がこの名前を考えてくれたようだが、この

  • 2008年05月02日 12:42
  • 131人が参加中
  • 17

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

フローラS【2】/有力馬ってどうなのよ?

− 60.3 → 36.0 1.48.9【−0.3】 3歳500万下 35.4 − 58.0 → 37.6 1.47.4【−0.1】 スピカS ら標準より時計が出にくい馬場だったとはいえ、1000メートルを61.4秒で通過していながら、上がり36.1秒は明らかに遅すぎ。 翌日に行われた、古馬500万下・芝10ハロン戦の1800

  • 2008年04月26日 21:52
  • 431人が参加中
  • 31

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

皐月賞【結論】/最後はすんなり決まりました

着) 1.39.4 芝1600 3歳500万下 37.2 − 49.5 → 50.5 − 38.4(37.8/1着) 2.04.5 芝 2000 古馬500万下 38.1 − 51.3 → 48.6 − 36.6(36.3/1着) 2.05.4 芝2000 山藤賞 上表

  • 2008年04月26日 03:16
  • 431人が参加中
  • 65

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ニュージーランドT【1】/今週の勝負レースは桜花賞ではなくココ

→ 36.9 02-02-02 0.4秒差4着 芝1800 若竹賞 36.4 → 35.7 11-11-09 0.1秒先1着 芝1600 500万下 に現実となるかも・・・? そういう意味で、自信度からすれば桜花賞よりNZTのほうが高い。 特に、◎サトノプログレスは、このメンバーならせいぜい5番人

  • 2008年04月11日 21:10
  • 431人が参加中
  • 2

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第14週(4/5・4/6) 3回中山3・4日目 2回阪神3・4日目

開催より。 土曜8R・4歳上500万下・ダート1800m。 3着・ステパノス クラス通用のメドが立った一戦。スタ ジンが掛かってからは迫力ある走り。4コーナー手前の手応えは良好だったが、その4コーナーで外に膨れてからはやや脱落。それでもこのタイムで走っているのだから、力はある。あらゆる意味

  • 2008年04月11日 00:01
  • 662人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

スプリングS【結論】/ポイントはトラックバイアス

01-01-01 0.4秒先1着 東スポ杯 ダンスインザモア 10-10-06 0.2秒先1着 3歳500万下 07-05-06 いは内のほうが伸びる馬場だったため、外を回した差し馬の追撃が届く前に、馬場の内側を走る先行馬が先にゴール板を通過してしまっていたことを意味している。 一方、今年

  • 2008年03月24日 23:21
  • 431人が参加中
  • 20

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

フラワーC【結論】/先週のプラスはここで吐き出す

− 1.24.3 − 1.35.9 − 1.48.0 古馬500万下 昨年のいちょうSでは、後のハイレベル重賞で勝ち負けするスマイルジャック、アポ 準オープンに迫る時計レベルを示したのは評価できる。 前走500万下勝ちは、過去5年で4頭中3頭が連対を果たしているフラワーC。 今年、それ

  • 2008年03月22日 15:46
  • 431人が参加中
  • 14

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山牝馬S【結論】

キマドレーヌ………33.7秒 野分特別、三面川特別 ニシノマナムスメ………33.1秒 愛知杯、古馬500万下 ハロースピード…………33.5秒 ユートピアS 待機勢が直線で台頭することが多いのはそのためで、それはすなわち早めにスパートをかけた先行集団が直線で失速していることを意味している。 前半4ハロン通過50.2秒、1000メー

  • 2008年03月19日 02:39
  • 431人が参加中
  • 28

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第10週(3/8・3/9) 2回中山3・4日目 1回阪神3・4日目 1回中京3・4日目

ベルレース】 土曜7R・4歳上500万下・1200m。 1着・ワンダープロ(△AD) 2着に7馬身をつける楽勝。メンバー全体のレベルは、決し 明けの前走は芝で大敗したが、得意のダートでキッチリと勝利。これでダートに限れば6連勝。引き続き上位候補。 【その他注目馬】 土曜8R・3歳500万下・ダー

  • 2008年03月17日 01:22
  • 662人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山記念【結論】/今日は難しいですね

− 35.3 2.25.8【−1.0】 3歳500万下 60.0 → 47.9 − 35.5 2.26.3【−0.2】 青葉賞(ヒラ りはどの年も大きな時計差がない・・・これは、馬場差による時計差が前半に凝縮されていることを意味している。 つまり、残り4ハロン地点(第3コーナー入り口)までは、ほと

  • 2008年03月03日 21:51
  • 431人が参加中
  • 25

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

フェブラリーS【3】/前哨戦を検証する・その1

の間に生じた馬場差補正値は、およそ2.0秒。 34.4 − 11.8 − 38.0 1.24.2【−1.4】 2008古馬500万下 36.4 − 12.7 − 37.2 1.26.3【+0.6】 2007古馬500万下 同日に行われた、古馬500万条件のタイム差を見れば、この

  • 2008年02月24日 11:48
  • 431人が参加中
  • 3

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第7週(2/16・2/17) 1回東京5・6日目 2回京都5・6日目

きのよいダートではなかった。   【高レベルレース】 なし   【低レベルレース】写真のとおり。 ただし、土曜日7R4歳上500万下ダート1400Mは、メンバーランクがC ものでもBランクまで。   【低レベルレース】 上記写真の通り。 特筆事項:日曜8R・4歳上500万下1400m。 2着・クリ

  • 2008年02月22日 06:42
  • 662人が参加中
  • 9