mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:257

検索条件:タイトルと本文+更新順

イベント・年中行事が大好き!!

イトデー・3月3日・3/3・雛祭り・ひな祭り・雛祭・ひな祭・桃の節句・梅・お花見・桜・・5/5・端午の節句・こどもの日・7月7日・7/7・七夕

  • UP1時間前
  • 13930人が参加中

山木康世トピック

山木康世のトピック

(祝、金)田無ライブ

「山木康世 Live Library 2023」 〜こいのぼり 端午の節句 西東京〜 会場=オーガニックシアター まっ

  • 2023年03月15日 14:51
  • 204人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。 おもちゃ週間 4月29日〜55 わか (昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。 wikipedia - こどもの日 端午の節句,菖蒲の節句 邪気を払う為、菖蒲

  • 2021年05月05日 05:23
  • 57人が参加中

月夜見 [ツクヨミ]

5 … 端午の節句(菖蒲)  7月 7日 … 七夕の節句(笹)  7月15日 … お盆  8月15日 … 中秋の名月  9月 で伝統的な行事をてきとーに並べてみます...  1月 1日 … 正月元日  1月 7日 … 人日の節句(七草)  1月15日 … 小正月  3月 3日 … 上巳の節句(桃)  5

  • 2131人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。 おもちゃ週間 4月29日〜55 わかめの日 日本 23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。 [Wikipedia]wikipedia - こどもの日 端午の節句,菖蒲の節句 邪気

  • 2020年05月05日 05:46
  • 57人が参加中

ちまき 

キ、粽、こどもの日、、団子、和菓子、 中華ちまきじゃなくて端午の節句の時のちまき。 ちまきを美味しいと思う人 5月5日が近づくとそわそわしだす人 突然

  • 75人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。 おもちゃ週間 4月29日〜55 わかめの日 日本 23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。 [Wikipedia]wikipedia - こどもの日 端午の節句,菖蒲の節句 邪気

  • 2019年05月05日 03:52
  • 57人が参加中

外でのヨガを楽しもう!イベント

外でのヨガを楽しもう!のイベント

募集終了5/5(日)「のぞみ求道ヨガ」片瀬海岸東浜(藤沢市)

2019年05月05日(午前4:47〜5:47(日の出時刻から))

神奈川県(藤沢市 片瀬海岸東浜)

あることが正しいかに気付く場としています。 ヨガの経験や身体の柔軟性レベルは問いません。 ◆日時◆ 2019年55(日) 午前4:47〜5:47 (日の 知らせです。 ************************** この日は端午の節句。 現在私のご近所さんの庭で鯉のぼりが飾られていて微笑ましい光景です。ただ昨日や今朝はかなり寒さが戻り、北風

  • 2019年05月04日 11:53
  • 1人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。 おもちゃ週間 4月29日〜55 わかめの日 日本 23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。 wikipedia - こどもの日 端午の節句,菖蒲の節句 邪気を払う為、菖蒲

  • 2018年05月05日 05:49
  • 57人が参加中

実生活に役立つスピリチュアルトピック

実生活に役立つスピリチュアルのトピック

桃の節句です

明日は雛祭です。 雛祭は、本来は祝日とするべき日です。 一つは、3月3日だからです。 55、7月7日と 桃の節句です

  • 2018年03月06日 09:35
  • 385人が参加中
  • 24

月夜見 [ツクヨミ]トピック

月夜見 [ツクヨミ]のトピック

旧暦のリズム 〜【和みの暦】で季節を感じる

月13日 … 十三詣り  5 5 … 端午の節句(菖蒲)  6月30日 … 夏越しの祓え  7月 7日 … 七夕の節句(笹 人の本来のカラダのリズムが反映されています。  1月 1日 … 正月元旦  1月 7日 … 人日の節句(七草)  1月15日 … 小正月  3月 3日 … 上巳の節句(桃)  3

  • 2018年03月06日 00:23
  • 2131人が参加中
  • 357

上海で子育てトピック

上海で子育てのトピック

親子中国語あそび教室!端午節(旧暦55

5/25 (木) 親子中国語あそび教室は、  『端午節』 について学びましょう 旧暦の5月5日は、端午節。中国の三大伝統節句

  • 2017年05月23日 14:20
  • 2062人が参加中

レイキ初心者イベント

レイキ初心者のイベント

募集終了4/26 アバンダンティア、5/5 鞍馬山、5/5 端午の節句のエネルギーをお送りします。【被災地にエネルギーを送りましょう】

2017年05月05日(23:00(26日も))

開催場所未定(宇宙のどこにいてもOK!)

ントにご参加いただけましたらありがたいです。 続けて、5月5日は端午の節句です。 1月1日、3月3日、55…という奇数の数字が重なる日は、 節句 4/26 アバンダンティア、5/5 鞍馬山、5/5 端午の節句のエネルギーをお送りします。【被災地にエネルギーを送りましょう】

  • 2017年05月18日 19:09
  • 27人が参加中
  • 46

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。 おもちゃ週間 4月29日〜55 わか (昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。 wikipedia - こどもの日 端午の節句,菖蒲の節句 邪気

  • 2017年05月05日 06:08
  • 57人が参加中

よし、バスケしよぅ!!@京都トピック

よし、バスケしよぅ!!@京都のトピック

55(木)山城勤労者福祉会館

です(*^^*) あ、でも女の子も無料ではないですがウェルカムです♡ 日にち★55(木) 時間★19時から22時 場所★山城

  • 2016年05月05日 19:07
  • 293人が参加中
  • 16

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

記念日 •おもちゃ週間 <4月29日〜55> ○わかめの日 日本わかめ協会が1983(昭和58)年に - こどもの日 ◇端午の節句,菖蒲の節句 邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる。 「端」は物のはし、つまり「始り

  • 2016年05月05日 05:52
  • 57人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

人生は、出会いによってよい変化を与えられます。

平成27年55(火) あまねくまわりを照らす存在であってください。 明るい言霊の未来には、繁栄 い言葉とやさしい笑顔が今日の標準です。 ●今日の開運キーワード:端午の節句・祝賀会・若返り・みどり・藤のはな ●本日誕生日の方への開運メッセージ http

  • 2015年05月05日 08:42
  • 63人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

記念日 •おもちゃ週間 <4月29日〜55> ○わかめの日 日本わかめ協会が1983(昭和58)年に - こどもの日 ◇端午の節句,菖蒲の節句 邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる。 「端」は物のはし、つまり「始り

  • 2015年05月05日 06:02
  • 57人が参加中

アートなメンズの胸の内トピック

アートなメンズの胸の内のトピック

『端午の節句』特別企画

聴も宜しくお願い致します!! ★(祭 日)  13:50〜21:10「メンズヌード」 ★午後と夜の切り替えを短縮して描き時間(ポーズ数)を増 群像が描けるタイミングも計ります。 ★参加費 :<特別料金>  A・企画W(モデル二名)1コマ¥3,000(学割¥2,500)  B・彫塑・ (同一

  • 2015年05月04日 00:57
  • 140人が参加中

NUDEクロッキートピック

NUDEクロッキーのトピック

『端午の節句』特別企画

聴も宜しくお願い致します!! ★(祭 日)  13:50〜21:10「メンズヌード」 ★午後と夜の切り替えを短縮して描き時間(ポーズ数)を増 群像が描けるタイミングも計ります。 ★参加費 :<特別料金>  A・企画W(モデル二名)1コマ¥3,000(学割¥2,500)  B・彫塑・ (同一

  • 2015年05月04日 00:55
  • 412人が参加中

NUDEクロッキーイベント

NUDEクロッキーのイベント

募集終了GWクロッキー会

2015年05月05日

東京都(中野ZERO)

三階・学習美術室3 ◆参加費 :一般¥2,500(学割¥2,000)   『端午の節句』特別企画 イベントクロッキー会 ★ 群像が描けるタイミングも計ります。 ★参加費 :<特別料金>  A・企画W(モデル二名)1コマ¥3,000(学割¥2,500)  B・彫塑・ (同一

  • 2015年04月30日 03:48
  • 1人が参加中

川柳つくしイベント

川柳つくしのイベント

募集終了端午の節句に女子会

2015年05月05日(火曜日・祝日)

東京都(中央区)

☆端午の節句に女子会    =つくし・ぴっかり・扇の会= 時:2015年(火曜日・祝日)    17時40分開 端午の節句に女子会

  • 2015年04月23日 19:05
  • 1人が参加中

春風亭ぴっかり (ぽっぽ改め)イベント

春風亭ぴっかり (ぽっぽ改め)のイベント

募集終了端午の節句に女子会

2015年05月05日(火曜日・祝日)

東京都(中央区)

☆端午の節句に女子会    =つくし・ぴっかり・扇の会= 時:2015年(火曜日・祝日)    17時40分開 端午の節句に女子会

  • 2015年04月23日 19:02
  • 1人が参加中

古典落語を聞こう!イベント

古典落語を聞こう!のイベント

募集終了端午の節句に女子会

2015年05月05日(火曜日・祝日)

東京都(中央区)

☆端午の節句に女子会    =つくし・ぴっかり・扇の会= 時:2015年(火曜日・祝日)    17時40分開 端午の節句に女子会

  • 2015年04月23日 19:00
  • 1人が参加中

落語イベント

落語のイベント

募集終了端午の節句に女子会

2015年05月05日(火曜日・祝日)

東京都(中央区)

☆端午の節句に女子会    =つくし・ぴっかり・扇の会= 時:2015年(火曜日・祝日)    17時40分開場・18 端午の節句に女子会

  • 2015年04月23日 18:58
  • 1人が参加中

初めての「cozy」2丁目barトピック

初めての「cozy」2丁目barのトピック

5月メンバー&イベント

んぺい(22時〜)・たける・ouchi(22時〜) 31日(日)ouchi 5月度cozyイベント&お知らせ ・55(火)男の子の節句 〜)・ouchi 04日(月)ヘルプS君・ouchi 05日(火)男の子の節句記念(ポンパ半額日)      けんいち(22時〜)・ouchi

  • 2015年04月21日 00:03
  • 66人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

あなたの心で周りを結んでください。

平成26年55(月) あなたの心で周りを結んでください。 今日は大調和のなか進化する時空です。 成長・発展 たの心で周りを結んでください。 心を整え、周りの調整役として、使命を果たしてください。素晴 ●今日の開運キーワード:端午の節句・快心・参拝記念・わたる・バラ

  • 2014年05月05日 08:51
  • 63人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月5日の記念日

55 立夏( 日本、2010年・2012年・2013年)  二十四節気の1つ。太陽の黄経が45度の時で、夏の 気配が感じられるころ。 55 こどもの日( 日本)  国民の祝日の一つ。 55 薬の日( 日本)  全国

  • 2014年05月05日 06:55
  • 57人が参加中

ベトめし(ベトナム料理)の会トピック

ベトめし(ベトナム料理)の会のトピック

5月5日は端午の節句

。  ベトナムでは旧暦の55(今年は6月2日)がベトナム語でTết Đoan ngọと言って,端午節です。別名 5月5日は端午の節句

  • 2014年05月05日 05:58
  • 761人が参加中
  • 5

アルゼンチンタンゴを踊ろうカイイベント

アルゼンチンタンゴを踊ろうカイのイベント

募集終了(月)ミロンガAA開催 in 国立

2014年05月05日

東京都(JR中央線国立駅徒歩2分)

スペシャルです。 TANGO AA 2014年(月) 16:00〜17:30 タンゴ初心者レッスン ※ダンスが初めての方もどうぞ! 18:00

  • 2014年04月24日 01:55
  • 1人が参加中

タンゴもサルサも踊ろう会イベント

タンゴもサルサも踊ろう会のイベント

募集終了(月)ミロンガAA開催

2014年05月05日

東京都(JR中央線国立駅徒歩2分)

届けするアルゼンチンタンゴのイベントです。 今回はタンゴの節句スペシャルです。 tangoaa 2014年(月) 16:00〜17:30 タン (月)ミロンガAA開催

  • 2014年04月24日 01:52
  • 1人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

4月4日の記念日

屋のあんぱんが出されたことから。 4月4日 幸せの日( 日本)  女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が55、その間の今日が4

  • 2014年04月04日 06:43
  • 57人が参加中

語部夜行 〜カタリベヤコウ〜トピック

語部夜行 〜カタリベヤコウ〜のトピック

ノロイ君のヒトガタ

』  3月3日、雛祭りで桃の節句な『上巳(じょうみ・じょうし)の節句』  55、男児の成長を祝う、菖蒲の節句『端午(たんご)の節句』  7 含むと辛口の清酒で、飲み干すと喉を灼くような熱さと涼やかな風が吹き抜けるような感触がした。 「……花の匂い?」 「菊を漬けた菊酒よ。重陽の節句

  • 2013年12月30日 20:05
  • 111人が参加中
  • 5

レイキ初心者イベント

レイキ初心者のイベント

募集終了7/7 七夕のエネルギー、7/8 アバンダンティア、7/27 鞍馬山のエネルギーをお送りします。【被災地にエネルギーを送りましょう】

2013年07月27日(23:00(7/7,7/8も))

開催場所未定(宇宙のどこにいてもOK!)

を祈るワンネスの神事なのだそうです。 1月1日、3月3日、…という奇数の数が重なる日は 節句という節目の日でエネルギーの変わり目ともいわれていますから、 その

  • 2013年08月05日 01:27
  • 56人が参加中
  • 82

国旗の重みトピック

国旗の重みのトピック

7月7日。なぜ「七夕」で「たなばた」と読む?

から行われている日本のお祭り行事。一年の重要な節句(五節句)のひとつ。 (補足) 「五節句」⇒ 人日(1月7日・じんじつ)、上巳(3月3日・じょうし、じょうみ)、端午(55

  • 2013年07月07日 20:22
  • 269人が参加中

スチョリ(キムスチョリ)トピック

スチョリ(キムスチョリ)のトピック

5月5日東京、西麻布で久々にライブです!

2013年55(日) 男子フェス@スーパーデラックス こどもの日:男子フェス@スーパーデラックス *日時:2013/5/5 ):前売り \7,000(限定50組) 5月5日にこどもの日(端午の節句)にミュージックフェス 「Innocent Boys Play

  • 2013年05月06日 22:21
  • 130人が参加中
  • 3

歳時記〜季節と言葉を楽しんでトピック

歳時記〜季節と言葉を楽しんでのトピック

端午

初めの五の日。 五月五日の節句は、五と五を重ねる事から「重五」もと呼ばれています。「五」と「午」が相通ずることか ら、初節句を「端午」「端五」(端は

  • 2013年05月02日 07:00
  • 145人が参加中
  • 7

韓国で小、中、高校生の親トピック

韓国で小、中、高校生の親のトピック

子供といっしょに日本文化『こいのぼり作り』

間を予定してます。 (前回、5月1日にしたのですが 変更しました) 今回は 端午の節句がテーマで「こいのぼり」をつくります 55(日)午後2時か ☆子供といっしょに日本文化を楽しむ時間をもちませんか? 55(日)に『子供といっしょに日本文化体験』の時

  • 2013年04月30日 15:23
  • 108人が参加中

開運・運気アップの日と暦トピック

開運・運気アップの日と暦のトピック

4月17日(水曜日)今日の暦と月の流れで運気をアップ (仏滅) (友引) ・ 今日から雑節)春の土用入り(17日)です。それから今日は、家康忌です、徳川家康様の命日です。

(土曜日)までが春の土用です。 簡単に言えば、今日から次の立夏(55)の直前までが 春の土用の期間です。 雑節(ざっ 〜19日間で、立夏(55)前の日までが 春の土用の期間です。 また、暦で調べると、土用は・春の土用・夏の土用・ 秋の

  • 2013年04月17日 08:57
  • 118人が参加中

歳時記〜季節と言葉を楽しんでトピック

歳時記〜季節と言葉を楽しんでのトピック

重陽の節句(菊の節句) 陰暦九月九日(10月23日)

が伝えられていますね。 1月7日…人日(じんじつ)の節句 七草粥で新年を祝ういます。 3月3日…上巳(じょうみ、じょうし)の節句 雛祭りとして有名ですね。 5 5…端午の節句 男の子の成長を祝う、こどもの日 7月7日…七夕の節句  9月9日、重陽の節句 菊花の香りの酒で月を愛でて。 五節句

  • 2012年10月07日 11:05
  • 145人が参加中
  • 3

横向け横!皆で人間こいのぼり♪トピック

横向け横!皆で人間こいのぼり♪のトピック

55

みなさん、こんにちは。本日は55、端午の節句です。街のあちこちにこいのぼりが飾られていますね。そん 55

  • 2012年05月12日 22:45
  • 37人が参加中
  • 9

モンハンin新潟イベント

モンハンin新潟のイベント

募集終了[5/5]狩りの節句!in笹口ハートランド!みんなでGアルバツアーいこうず[3G]

2012年05月05日(土曜日)

新潟県(新潟市中央区)

なでガノトトスの鯉のぼりを作りましょうw 2日にとうとうGアルバの配信ですね!みんなで攻略とか考えながらワイワイやりましょう(*゚▽゚)ノ 日付:(土) 時間 [5/5]狩りの節句!in笹口ハートランド!みんなでGアルバツアーいこうず[3G]

  • 2012年05月06日 23:27
  • 21人が参加中
  • 69