mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:723

検索条件:タイトルと本文+更新順

競馬新聞は東スポ・大スポ!トピック

競馬新聞は東スポ・大スポ!のトピック

本紙の◎印の意味

潟3日目の立川氏の予想は・・・ 12レース中◎の1着はナシ!!! 払い戻しに絡む着以内に関しても5レースだけ!! これで、本紙 これは、私の思いだけなのかもしれませんが でも、競馬の予想とは、◎の印をつけるということは その馬が1着に

  • 01月05日 21:54
  • 547人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

船橋記念【1】/結論

、2、3、1着で、一度も馬券を外していない。 過去5年の着以内馬15頭中、3角5番手以降だったのはわずか4頭。 超ハ ックレッグ 17年6人気3着 ← 船橋1000(0.2先1着) ← 船橋1000(0.6差8着) ムービングライト 過去5年で着以内

  • 2018年01月17日 06:56
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ニューイヤーC【1】/結論

を引いてくれたら際どい勝負になったかもしれないが、痛恨の大外枠ではこちらも逆転の目はないか。 ここは柔軟に考え方を変え、ハセノパイロを負かして勝利する馬ではなく、着以内 浦和1600(S3) 1月10日 15:40発走 その名の通り、浦和競馬場で新年最初に行われる重賞である。 明け3歳限

  • 2018年01月10日 00:26
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

全日本2歳優駿【1】/結論

まま粘って馬券に絡むケースが続いている。 過去5年の着以内馬15頭中、1コーナーで5番手以内のポジションにいた馬は実に13頭。 ここはやはり、序盤 がに今回はこの時計で行くわけではないが、スピードの絶対値が違う中央馬がペースを握るとなれば、例年通り締まった流れになることは間違いない。 川崎競馬

  • 2017年12月13日 20:35
  • 431人が参加中
  • 5

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

ジャパンカップ GI

年必ず外国人ジョッキーが来てますので、今回8人の複勝勝っていれば必ず当たりそうです(笑) と言うか外国馬は着以内がないです。 ここ サンブラック なぜが本命にしたくないです毎度。 でも18戦して16回が着以内。 買わない方が結果的にアホでした。 今回

  • 2017年11月26日 21:30
  • 62人が参加中
  • 4

競林トピック

競林のトピック

第37回「ジャパンC」(G1)予想

は3歳馬レイデオロとした。対抗はもっかG1の3着以内を10連続で果たしているMデムーロ騎乗の、サトノクラウン、そし 秋競馬もなかなか当たらない中、もう後半戦。そろそ ろスカッと当てたい! 印 ◎ 02 レイデオロ ◯ 12 サト

  • 2017年11月26日 14:22
  • 4人が参加中
  • 4

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

日本ダービー GI

のデータが当てはまらないGIが続いてますが、 ダービーだけは別格であってほしいですね。 というか、またデム、ルメが一、二番人気ですか(笑) 皐月賞の着以内 定して好位置からの差し馬。 競馬がうまいので最後の一足に期待。 松山には今後も期待してます。 ○クリンチャー 皐月賞の前まで逃げて上がり最速が2回。 皐月

  • 2017年05月31日 14:51
  • 62人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

かしわ記念【1】/結論

】 過去3年の着以内馬9頭中、実に7頭が1コーナーで3番手以内のポジションにいた馬だった。 交流重賞なので、スピ ムストレッチからのスタート。 最初のコーナーまでの直線距離は約250メートルしかなく、テンのダッシュ力が極めて重要となる。 船橋競馬場は、スパイラスカーブ(進入

  • 2017年05月05日 16:57
  • 431人が参加中
  • 9

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

クラウンカップ【1】/結論

リも決まっている。 過去3年の着以内馬9頭中、3コーナーで5番手以内のポジションだった馬はわずか4頭。 しかし、4コーナーで5番手以内だった馬は一気に7頭ま -02 3着 04-04-03-03 【14頭】 直線が短く小回りのコースが多い地方競馬は、基本的に前へ行かないと勝ち負けできない。 最後

  • 2017年04月05日 20:27
  • 431人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ダービー卿CT【1】/結論

年の着以内馬9頭中、5枠が4頭の好走馬を輩出しており、圧倒的な好成績を誇っている。 内枠有利と言われているが、1〜2枠で 馬券になっている。 道中でラップが緩まないワンペース競馬になりやすいレースなので、馬群が縦長になるよりも、前と後ろがそれほど離れていない団子状態のほうが、後方

  • 2017年04月01日 21:38
  • 431人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞(浦和)【1】/結論

ナーまでに先頭集団を射程内に収めておく必要がある。 過去3年の着以内馬9頭中、実に7頭が3角3番手以内のポジション。 中には例外もいるが、14年2着のブルーセレブは勝ち馬から2馬身差、昨年3 吉野が咲き揃うには今しばらくの時が必要だが、南関東では桜の開花に先立って今週からクラシックが開幕する。 その劈頭を飾るのは、浦和競馬場で行われる桜花賞だ。 ■結論 [全体

  • 2017年03月31日 23:22
  • 431人が参加中
  • 9

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ばんえい記念【1】/結論

のデータからも軽視できない存在だ。 過去10年の着以内馬30頭(同一馬がいるので実質23頭)中、ばんえい記念に出走経験があった馬は16頭。 ばん 帯広200(BG1) 3月20日 17:15発走 ばんえい競馬の一年は、ばんえい記念に始まり、ばんえい記念に終わる。 ばんえい競馬

  • 2017年03月21日 11:40
  • 431人が参加中
  • 12

複勝鬼

競馬で利益を獲るには複勝馬券が一番ですね。 複勝馬券は言わずもがな1頭の馬が着以内に入れば『当たり』となります。 オッ ズは確かに安いですが一番確率が高い馬券です。これを確実に当てていくことで利益を出していきたいと思います。 対象となる競馬は土日はJRA。平日および日曜日(毎週ではありません)の南関競馬

  • 53人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

金盃【1】/結論

より内側の馬。 一昨年は着以内を1〜3番枠が独占し、結果3連単553090円の大波乱となった。 まだ2回分のサンプルしかないため、たまたま2年連 トルになったのは一昨年からである。 南関東の中でもひと際大きい大井競馬場の外回りコースを1周半する長丁場。 ダート戦で2600メートルという距離は、地方

  • 2017年02月15日 17:08
  • 431人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京大賞典【1】/結論

年の着以内馬15頭中、実に13頭が3コーナーですでに4番手以内の位置にいた。 これは先行有利と言うよりも、能力 の体内に宿った彼の遺伝子が、再びこの大舞台で駆ける日を楽しみにしながら、今年の競馬を締めくくりたい。 本命は、コパノリッキー。 アウォーディーは、直線

  • 2016年12月29日 22:11
  • 431人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ゴールドC【1】/結論

場は、とにかく前へ行かないと話にならない。 過去3年の着以内馬9頭中、3角5番手以降だったのはわずか1頭のみで、馬券に絡んだ馬の大半は3コー -03-03-02 3着 04-04-04-04 【12頭】 コーナーのカーブがきつく、最後の直線が220メートルしかない浦和競馬

  • 2016年12月23日 04:51
  • 431人が参加中
  • 19

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

全日本2歳優駿【1】/結論

着以内馬15頭中、実に13頭が3コーナーで4番手以内のポジションを確保していた。 前述したように、川崎競馬 からでも内を見ながら先行することが可能だ。 川崎競馬場はコーナーのカーブがきつく、3〜4コーナーでマクることが極めて難しい。 そのため、中団より後ろの位置にいる馬は、向こ

  • 2016年12月14日 21:37
  • 431人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

チャレンジC【1】/結論

-06 【12頭】 15年 1着 12-11 2着 14-15 3着 10-10 【18頭】 過去4年の着以内馬12頭中、3コー たく真逆の決まり手で連対を果たしていることである。 他馬の出方次第で、前からでも後ろからでも競馬ができる自在性が最大の武器。 好枠を引いた今回は、自ら

  • 2016年12月10日 06:11
  • 431人が参加中

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

12/3(土) 金鯱賞・G Ⅱ 中京.芝2000m.別定3歳以上OP

データ分析 ◆前走の"末脚"がポイント 過去4年の金鯱賞の着以内馬12頭中8頭は 前走の上がり3ハロンタイム(推定)順位が 「4位以 内」だった。該当馬は、3着内率42.1% と好走率も優秀だ。2012年にリニューアルされた中京競馬場は、改修前より ゴー

  • 2016年12月03日 15:32
  • 76人が参加中
  • 11

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

ジャパンカップ G1

言え日本も小粒。 天皇賞組がわずかに二頭。 臨戦過程も時代にそって変わってきてるんでしょうか。 しかし、着以内馬は過去10年前走G1以外 秋競馬は軸がほとんど来てるのに全て外してますので、いい加減当てたいです。 本命だけならご参考に(笑) 今年も小粒な外国勢。 とは

  • 2016年11月27日 15:00
  • 62人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

浦和記念【1】/結論

したように、浦和競馬場は小回りで直線部分が短いため、3〜4コーナーでマクることも、直線一気に追い込むのも至難の業。 過去5年の着以内馬15頭中、実に 浦和2000(Jpn2) 11月22日 15:25発走 ここ2週間、この日を楽しみに過ごしてきた。 浦和競馬場に、武豊

  • 2016年11月27日 12:41
  • 431人が参加中
  • 34

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

天皇賞・秋【1】/結論

頭】 過去5年の着以内馬15頭中、スタート直後の2コーナーで10番手以降の後方にいた馬は約半数の7頭。 2角4番手以内の先行馬が5 → 3枠6番 14年 2枠4番 → 1枠1番 → 7枠15番 15年 4枠8番 → 7枠14番 → 8枠16番 過去5年の着以内

  • 2016年11月05日 11:26
  • 431人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

スプリンターズS【1】/結論

り1〜3位が上位着以内を独占した昨年はレアケースだったと言えよう。 過去ほとんど馬券に絡めていなかった父サンデー系が、3頭ま 沈んだラヴァーズポイントが、次走のセントウルSで0.2秒差3着に巻き返していることからも、先行馬に厳しいレースだったことは明白で、これを3番手から早め先頭の競馬で2着に

  • 2016年10月02日 22:39
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

アフター5スター賞【1】/結論

】 15年 1着 09-06 2着 03-03 3着 07-08 【15頭】 過去5年の着以内馬15頭中、3角4番手 気は一度も着以内に入っておらず、3番人気も2回しか馬券になっていない。 全着以内馬15頭のうち、6番人気以下が過半数の8頭を

  • 2016年08月31日 19:34
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

アイビスSD【1】/結論

のバイアスも少し変化するかと思われていたが、蓋を開けてみれば06年以降も相変わらず外枠の好走率が高いようだ。 [着以内馬の斤量] 06年 51.0 → 51.0 → 54.0 14年 1着 484 2着 474 3着 480 15年 1着 488 2着 484 3着 494 過去5年の着以内馬15頭中、馬体

  • 2016年07月29日 01:30
  • 431人が参加中

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

7/24(日) 中京記念・G Ⅲ. 中京芝1600m.ハンデ3歳以上OP

」で 着以内に入った経験がある馬だった。 今回と同じか、今回よりもやや短い距離のレースに実績がある馬を重視すべきだろう。またこの4頭は「中山 ・中京・阪神競馬場で行われた芝の重賞・オープン特別」で優勝経験があった点、前走の馬体重が480kg 以上だった点も共通している。

  • 2016年07月26日 09:23
  • 76人が参加中
  • 26

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

帝王賞【1】/結論

-02 2着 02-02-01-01 3着 06-06-06-04 過去5年の着以内馬15頭中、逃げ馬が馬券に絡んだのはわずか2頭 。 先行有利のコースと言えど、緩みない持続ラップを刻んで386メートルの直線を凌ぎ切るのは厳しいようである。 やはり理想は、道中2〜3番手から直線で抜け出す競馬

  • 2016年06月29日 21:03
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

函館スプリントS【1】/結論

09-06 2着 12-13 3着 12-10 15年 1着 16-14 2着 14-14 3着 11-12 過去5年の着以内馬15 る荒れると言われているときほど、平穏に人気サイドで決着してしまうのが競馬の常。 終わってみれば、上位人気馬が掲示板を独占・・・なん

  • 2016年06月19日 09:53
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

かしわ記念【1】/結論

着以内馬15頭中、実に14頭が4角3番手以内だった馬。 このデータだけを見ても、4コー ン目から先行争いは熾烈を極める。 さらに、船橋競馬場はスパイラルカーブを採用しているので、1コーナーに入ってもペースが落ちにくい。 2コーナーに差しかかる3ハロ

  • 2016年05月08日 02:39
  • 431人が参加中
  • 5

競馬予想・研究会トピック

競馬予想・研究会のトピック

【管理人の予想】

日)から始めていきたいと思います。 【予想スタイル】 コミュニティのトップにも記載しておりますが、原則として本命(着以内)とな え人気があっても展開等により負けることは当然考えられます。ここでは、その中でも厳選していきたいと思いますので、ご理解ください。 【書き込む時間】 原則として競馬開催日(土日)の朝頃。該当

  • 2016年05月07日 20:12
  • 1363人が参加中
  • 992

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

福島牝馬S【1】/結論

-02-02-01 3着 09-08-07-07 【16頭】 過去3年の着以内馬9頭中、4コーナーで5番手以内の位置にいたのは実に7頭 、前半3ハロン通過38.4秒という超スローペース。 スタートで出遅れ、序盤は後方からの競馬となったフレイムコードだが、向こ

  • 2016年04月23日 03:03
  • 431人が参加中

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

4/16(土)アンタレスS ・G Ⅲ.阪神ダート1800m.4歳以上OP. 別定

着以内に入っている。また「4.0〜6.9倍」の馬も上々の成績となっており、上位人気馬が堅実な成績を残している。 それに対し、「7.0 、 3着着は全て前走が重賞(地方競馬のレースを含む)だったと言うことになる。この辺りの傾向をフォーメーションに組み入れてみるのも面白そうだ。

  • 2016年04月16日 22:10
  • 76人が参加中
  • 18

競馬予想・研究会トピック

競馬予想・研究会のトピック

【副管理人の予想】

本トピックは副管理人が予想したものを書き込みします。 【予想スタイル】 管理人同様、原則として本命(着以内)とな 解ください。 【書き込む時間】 原則として競馬開催日(土日)の朝頃。ただし、副管理人も生活がありますので、場合

  • 2016年04月16日 09:04
  • 1363人が参加中
  • 955

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

2/28(日)阪急杯・G Ⅲ. 阪神芝内回り1400m別定

外の重賞だった点 前走の着順が1着もしくは2着以下で勝ち馬とのタイム差が0.6秒以内だった点 前走以降に阪神競馬場で行われた重賞で着以内に入った経験があった点も共通している。

  • 2016年02月28日 19:42
  • 76人が参加中
  • 19

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

川崎記念【1】/結論

】 過去3年の着以内馬9頭すべてが4角3番手以内。 昨年2着のカゼノコ以外は、序盤から5番手以内の位置にいた。 最後の直線が300メー ナーの回数が多いため外を回されると距離ロスが大きい。 すんなり先手を取って、早めにインへ切り込む競馬が理想的だろう。 [通過順] 13年 1着 03-05-02-02 2着 02-02

  • 2016年01月27日 12:20
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

シンザン記念【1】/結論

先1着 ヘミングウェイ 15年9人気2着 ← 千両賞(阪神芝1600) 0.4差5着 ロードフェリーチェ  過去5年の着以内馬15 ードが乗ってきたところでキングライオンに進路を塞がれる不利。 一瞬でギアを上げることができないタイプなので、このブレーキは致命的だったのではないか。 仮にスムーズな競馬ができたとしても、上位3頭を

  • 2016年01月11日 10:29
  • 431人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ニューイヤーカップ【1】/結論

-02 3着 06-03-04-04 【11頭】 過去3年の着以内馬9頭中、3角4番手以内の位置にいたのは6頭。 浦和競馬場は、3コー ナーまでに前を捉えていることが好走の絶対条件だが、このレースも例外ではない。 理想は内枠からすんなり先手を取り、そのまま経済コースを通ってスパートをかける競馬だ。 14年1着の

  • 2016年01月08日 00:25
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京大賞典【1】/結論

】 過去5年の勝ち馬は、すべて4角3番手からの競馬着以内馬15頭まで枠を広げてみても、4角3番手以内の馬は実に13頭を数える。 これ ピースプリント。 今年の秋ぐらいから、中央競馬の重賞と並行して、南関東の重賞予想も毎週書いてきた。 最初は私自身、新し

  • 2015年12月29日 13:11
  • 431人が参加中
  • 4

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

12/27(日)有馬記念・G Ⅰ. 国際・指定.中山芝2500m .定量

〜2400m のG Ⅰ 又は、G Ⅱ で着以内に入った経験があった点も共通している。 ※リニューアルオープン後の2012年以降の中京競馬場も含む。 これらの馬が同年にJRA の牝馬限定を除く2000〜2200m のG Ⅰ 又は、G Ⅱ で連対経験があった点、前年以降に中山、阪神競馬場で行われた2000

  • 2015年12月28日 22:49
  • 76人が参加中
  • 23

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

有馬記念 G1

記念は三年連続で着以内。 ここまでお疲れさまと言いたいですね。 勝ったら感動しますが今回はさすがに買いません。 ここ 二年も前走大敗して有馬記念で食い込んでましたが、前走ゲートも競馬も良かったが結果的に現在最低人気のダービーフィズに上がりも着順も完敗。 来たらやはり怪物です。 ラブ

  • 2015年12月27日 14:15
  • 62人が参加中
  • 1

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【第60回有馬記念】

の実績や距離適性 過去10年の着以内馬延べ30頭は、いずれも同年のJRAの1800〜2500mのG1またはG2で着以内入った経験がある馬だった。 経験 はG2で着以内に入った経験がある馬だった。 該当するのは、 ヒットザターゲット、ラブリーデイ、キタサンブラック、ダー

  • 2015年12月27日 10:26
  • 73人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山大障害【1】/結論

ロマーベリック…【4.0.1.0】 中山大障害1着 14年3人気3着 サンレイデューク……【2.1.0.6】 オープン1着 過去4年の着以内馬12頭中、中山 トル以上で好走歴なし 過去4年の着以内馬12頭中、3500メートル以上の障害レースで馬券になったことがあったのは9頭。 その

  • 2015年12月26日 16:33
  • 431人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ゴールドカップ【1】/結論

以内の位置につけていないと、このレースで勝ち負けするのは厳しい。 事実、3コーナーで6番手以降にいた馬は、1頭しか連対しておらず、着以内 モスクワート 12年1着 → 13年5着 ナイキマドリード ゴールドCが創設された2008年以降、前年の着以内

  • 2015年12月22日 23:36
  • 431人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

全日本2歳優駿【1】/結論

-03 3着 02-02-01-02 【14頭】 過去5年の着以内馬15頭中、実に14頭が3コーナーで4番手以内の位置にいた馬。 前述 1800)を経由して本番好走を果たしたのは、上記10頭。 毎年必ず1頭は馬券になっており、過去10年の着以内馬の実に3分の1を占

  • 2015年12月16日 21:23
  • 431人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

浦和記念【1】/結論

着以内馬15頭中、実に13頭が3コーナーで3番手以内のポジションにいた。 13年の覇者ランフォルセは、2角4番手 に呼応して先行集団もスパートをかけていくので、直線は持久戦の様相を呈しやすいようだ。 時計の数字以上に、タフなレースになるのが浦和競馬場の特徴と言えるだろう。 [通過順] 10年

  • 2015年12月02日 16:54
  • 431人が参加中
  • 5

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

ジャパンカップ G1

ンズは人気してますがバッサリ切りで。 さらに8歳以上は馬券圏内無しで ペルーサも切り。 良いデータとして 東京競馬場でのG1で4着以内がある馬は 着以内率 39.4 のあやでとんでもない馬の台等もあるかも。 さて、データとしてはこれまた信頼性のあるのが1つ。 過去10年 連対馬20頭中19頭が、東京芝コースでG1・着以内か重賞V経験

  • 2015年11月29日 13:36
  • 62人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

勝島王冠【1】/結論

】 過去5年の着以内馬15頭中、4角8番手以降の馬は過半数の8頭。 さらに、1コーナーで6番手以降だった馬は、実に11頭にも及ぶ。 先行勢がそのまま押し切ってしまうケースが多い南関競馬 は順当に勝ち負けできそうな気配ではあるが、良績が2000メートル以上の距離に集中している点が気がかりだ。 今回も後方からの競馬になるだろうが、前が止まらない流れになったとき、末脚

  • 2015年11月25日 21:48
  • 431人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マイルCS【1】/結論

で重賞を好走できるだけの能力と調子を示してさえいれば、今でもリピーターが逆襲する余地は残っているのではないか。 今年エントリーしている前年の着以内馬で、近2走馬 ーの展開を好位から押し切ったアルビアーノに比べれば、ロスの多い競馬だったと言えよう。 人気もぼちぼちだし、素直にこの馬を本命にしてもいいのだが・・・。 [秋華賞/全体

  • 2015年11月23日 23:04
  • 431人が参加中
  • 4

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

11/15(日)福島記念・G Ⅲ 芝2000mハンデ

「4歳」馬や「5歳」馬は連対率と3着内率で6歳以上の馬を上回っている。昨年こそ着以内を「6歳」馬が独占したが、近年 の成績を総合すれば若い馬が強いレースと言えるだろう。 ◆年明け以降の実績と枠番がポイント 過去8年のうち福島競馬場で行われた年(2007〜2010年、2012〜2014年)の優勝馬7頭は、何れ

  • 2015年11月15日 16:02
  • 76人が参加中
  • 10

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

平和賞【1】/結論

ャーメアリー………門別1200以下【1.1.1.2】 過去5年の着以内馬15頭のうち、過半数の8頭に門別1200メー 着以内馬15頭中、序盤から5番手以内のポジションにいた先行馬は10頭。 4角6番手以降から馬券になった馬は3頭しかおらず、序盤

  • 2015年11月11日 23:52
  • 431人が参加中
  • 1