mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1956

検索条件:タイトルと本文+更新順

競馬の勉強部屋トピック

競馬の勉強部屋のトピック

高松宮記念

み  ※ 5頭すべてG1で着以内の実績の持ち主 【ローテ考察】 注意馬 1.同年の阪急杯、シルクロードS、オーシャンS   前年 実績 <阪急杯経由でない場合> 3.近2走連続して1着に好走していた馬。  ※ 特に1200m無敗の馬 4.近2走以内に一度は3着以内

  • 2010年03月29日 09:03
  • 10人が参加中
  • 4

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

高松宮記念 G?

通りなんてことも十分考えられます。 確か、スズカフェニックスが勝ったときも人気が割れていたのに、 終わってみれば1,2番人気が着以内に来ましたね。 いややはり、予想

  • 2010年03月28日 14:55
  • 62人が参加中
  • 1

競馬の勉強部屋トピック

競馬の勉強部屋のトピック

高松宮記念 2010年

走以内に一度は3着以内に好走し、かつG1で連対の実績があった馬  キンシャサノキセキ 高松宮記念2着 おまけ  宮記

  • 2010年03月28日 14:06
  • 10人が参加中
  • 2

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第40回高松宮記念

ヤザクラですよ では傾向と対策 1、マイル以上の重賞に実績のある馬が強い!  過去10年の着以内馬30頭中、半数を超える18頭は“芝1600m以上 オッズが10倍以上だった馬”の枠番別成績を調査したところ、着以内馬を3頭以上送り出していたのは、「8枠」(5頭)と「7枠」(3頭)だけだった。前評

  • 2010年03月28日 12:12
  • 5人が参加中
  • 6

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

毎日杯 G?

を勝てる能力はやはりあるように見えたし、 角居厩舎、岩田で信頼落ちる要素もない。 叩き合いなら間違いなく上位争い。 ○ダノンンシャンティ 3戦中、2戦が重賞で2回とも着以内

  • 2010年03月27日 23:46
  • 62人が参加中
  • 2

競馬GIRLS☆彡トピック

競馬GIRLS☆彡のトピック

第57回 毎日杯(G3)

重賞3着以内の好走馬が7勝。 ・1番人気馬が崩れない傾向と合わせ基本的に実力馬が力を発揮しやすい。 ・距離が1800に短縮された平成19年以

  • 2010年03月27日 21:22
  • 43人が参加中
  • 5

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

日経賞 2010

着以内の実績があった 連対20頭全てに重賞3着以内の実績あり 関西馬は[4.3.6.38] 1番人気なら[2.0.0.0 が東京のダイヤモンドSだと[0.0.3.8] 1〜2着なら[0.0.3.1] 前走1600万条件だった馬が3連対 うち2頭は前走2着で3頭はすでに重賞3

  • 2010年03月27日 14:57
  • 39人が参加中
  • 2

競馬日記トピック

競馬日記のトピック

3/27 注目馬

効果大5p 11 サクラシリアス KR◎ ★★ KR)11ー10・16・4  着以内もヒモ3頭? 11−10・16・2・1(・4・9 ・○1・4・16・12 中京6R 12 グレンチェック BJ◎単あり BJ)◎12−○6・▲3・4   着以内もヒモ3頭

  • 2010年03月27日 01:34
  • 55人が参加中
  • 1

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

高松宮記念 2010

19頭は1600m以下の重賞で連対か1600m以下のG1で3着以内があった 芝の中距離的な切れ味を持つサンデー系の差し馬 サン

  • 2010年03月26日 23:58
  • 39人が参加中
  • 3

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【フィリーズR】予想

なのに調教を加減する必要がないのがいいね。一戦ごとに力を付けているし、今回の相手でどこまでやれるか。最後の桜花賞だからね、何とか(着以内で)権利を取りたい」  阪神コースは2戦

  • 2010年03月22日 16:21
  • 47人が参加中
  • 4

★大日本競馬愛好會★トピック

★大日本競馬愛好會★のトピック

10年第9回ワンモアベスト!

杯(ボーダー2) 今週は非常に難解です…着以内でも難しそうですねえ…

  • 2010年03月22日 11:09
  • 8人が参加中
  • 14

競馬GIRLS☆彡トピック

競馬GIRLS☆彡のトピック

第59回 スプリングステークス(G2)

馬の多くは前走3着以内に好走しており2桁着順からの巻き返しは難しい。 ・3コーナー5番手通過を境に先行馬と差し馬が必ず1:2、または2:1の比

  • 2010年03月21日 16:17
  • 43人が参加中
  • 6

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第58回スプリングステークス

ィルゴールドのお父さんはフジキセキなんだな では傾向と対策 1、前走「2着以内」の馬が圧倒!  まず、前走の着順別成績に注目すると、優勝馬10頭すべてが前走で「着以内」に入 気」以内の支持を受けていた。着以内馬で見ても、近2走のうちのどちらかで「6番人気以下」の評価を受けた馬は延べ5頭しかおらず、クラ

  • 2010年03月21日 16:08
  • 5人が参加中
  • 7

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

阪神大賞典 2010

点はダービー3着以内 前走のレースでメンバー中上位の脚を使っていた人気馬は素直に評価 スタミナ血統が有利だが、サンデー系よりも非SS系の

  • 2010年03月20日 21:23
  • 39人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山牝馬S【3】/結論

クカメオ……………【1.1.0.2】 くるみ賞1着 02年以降、着以内に好走した馬で芝1400メートルの出走歴があったのは上記10頭。 そのうち8頭が、芝1400

  • 2010年03月16日 07:01
  • 431人が参加中
  • 50

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第44回フィリーズレビュー

性のローテーションと言えるだろう。ちなみに、前走「500万下クラス」に出走したグループは、桜花賞に出走するにはここで着以内に入るのが必須になることが多いが、その中でも「500

  • 2010年03月14日 15:46
  • 5人が参加中
  • 7

non-dream競馬トピック

non-dream競馬のトピック

中山牝馬S

中山芝1800?ハンデ ?リピーターレースだが、今回の登録馬で3着以内経験がある馬はなし。 ?昨年

  • 2010年03月14日 15:28
  • 2人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山牝馬S【2】/引き続き傾向と対策

スオールナイト……33.1秒 11.3−11.1−11.8 0.0差2着 初音S(1600) 近7年の着以内馬21頭中、18頭が

  • 2010年03月14日 02:44
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山牝馬S【1】/傾向と対策

コットとキストゥヘヴンのわずか2頭のみで、全着以内馬21頭中実に18頭がこれに該当。 特に近年は、芝1800メートル以上のレースで上がり33秒台 を走る逃げ馬が持続ラップを刻んでいるのなら、後方で待機している差し追い込み馬は当然後傾ラップを刻んでいるからである。 それともう一つ。 過去の着以内馬が過去に33秒台

  • 2010年03月14日 01:55
  • 431人が参加中
  • 33

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

大阪城S【1】/傾向と対策

  16頭立て サンプル6レースの着以内馬18頭中、3角5番手以内だったのは5頭。 5着以内まで範囲を広げても、3角5番手 にその最速上がりを叩き出したレースで刻まれたラスト3ハロンのラップをチェック。 過去3回の大阪城Sで着以内に好走した9頭のうち、実に7頭が上がり3位内率5割以上を誇っている。 自己

  • 2010年03月07日 21:58
  • 431人が参加中
  • 37

G?ハンター☆パッキューン♪トピック

G?ハンター☆パッキューン♪のトピック

お忘れなく、弥生賞。classic登竜門

で指名した計6頭中着以内に飛び込んだのは稲見のシロッコロホルモンだけ。 準備万端の貯金箱に投入しましょうや。まずは弥生賞を皮切りに。

  • 2010年03月07日 15:44
  • 10人が参加中
  • 3

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第47回弥生賞

「オープン特別」組で、弥生賞で着以内に入った3頭は、続く皐月賞で2着以内の好成績を収めているのは覚えておきたいデータだ(2000年の

  • 2010年03月07日 13:12
  • 5人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

オーシャンS【2】/結論

ト【0.0.1.0】 アポロドルチェ 重賞に格上げされた2006年以降、着以内に好走した12頭すべてがダート経験馬。 そのうち9頭が 中央ダートで掲示板を確保しており、8頭が着以内歴を持っていた。 これはおそらく、ダート戦で刻まれる持続ラップが中山芝1200メー

  • 2010年03月07日 09:46
  • 431人が参加中
  • 22

即PATワンクリで万馬券。トピック

即PATワンクリで万馬券。のトピック

オーシャンS

ミアムボックスしかない! てかアーバニティ・プレミアムボックス・アイルラヴァゲインて過去3年の勝ち馬やん!これ買うしかないやろ!! プレミアムボックスが着以内

  • 2010年03月07日 00:18
  • 2人が参加中
  • 1

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

オーシャンS 2010

気馬 4歳「0.2.2.10」 3着以内に入った4頭中3頭にダート勝ちがあり、残り1頭は重賞で3着があった 5歳「3.1.1.11」 3年連

  • 2010年03月06日 15:29
  • 39人が参加中
  • 2

競馬好きな男の自己満足コミュトピック

競馬好きな男の自己満足コミュのトピック

3月6日(土)重賞レース予想

着以内と父同様にとにかくスプリント能力は高い。今回は道悪馬場となるが、過去にダートもこなしていたことから対応は可能なはず。初の の中心キンシヤサノキセキの近2走は力以上に展開が向いた感が強い。距離も現状は1400mのほうが良さそうで今回は押さえまで。 ◎はショウナンカザン。芝1200mは全て

  • 2010年03月06日 07:14
  • 14人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

オーシャンS【1】/ラップ傾向と危険な人気馬

良馬場のときは、前半3ハロンを33秒台前半ですっ飛ばしても、逃げ馬が確実に着以内に残れるほど、先行勢が圧倒的有利となる。 馬場の変化によって、好走

  • 2010年03月06日 06:50
  • 431人が参加中
  • 60

素人競馬予想会トピック

素人競馬予想会のトピック

2010年2月を総括

(土)の東京メーン・バレンタインSは超屈辱的だった 着以内に無印2頭,もう1頭は△…本命・対抗は二桁着順しかも3連単は馬番???…その

  • 2010年03月02日 07:02
  • 2人が参加中

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第84回中山記念

ループが着以内馬延べ30頭中19頭を占めており、「6番手以下」のグループを大きくリードしていた。「6番手以下」のグループからも8頭の 「1番人気」の馬は、3勝2着1回で連対率40.0%と、いまひとつの成績だ。また、「10番人気以下」のグループから着以内に入った馬はいない。

  • 2010年02月28日 21:34
  • 5人が参加中
  • 10

競馬GIRLS☆彡トピック

競馬GIRLS☆彡のトピック

第84回 中山記念(G2)

さんいます <過去データ&注目点> 4角5番手以内のグループが 3着以内馬延べ30頭中19頭! 7歳以 上のベテラン勢が活躍! 関東馬が活躍! 1番人気馬は連対率40%と いまひとつだが10番人気以下 も3着以内馬が0で極端に荒れる ケー

  • 2010年02月28日 09:11
  • 43人が参加中
  • 3

〜来る馬・来ない馬〜

だった場合は無効となります。 ☆来る馬部門ポイント 1頭選び、着以内に入れば(馬券に絡めば)的中! 人気が、そのままポイントへ加算 〜例〜 2番人気が着以内 に入ると2ポイント 9番人気が着以内に入ると9ポイント 人気薄の馬を選ぶ事が高得点につながります。 ☆来ない馬部門ポイント 1頭選

  • 6人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

アクアマリンS【1】/資料

サンプル8レースで着以内に好走した馬の通過順をチェックしてみた。 全着以内馬24頭中、4角5番手以内だったのは14頭、4角10番手

  • 2010年02月26日 01:09
  • 431人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪急杯【1】/資料1

待機からの追い込みが目立つ舞台ではあるが、上がり最速馬が勝ったことは一度もない。 上がり上位馬が1〜着以内を独占した2007年の阪神カップでさえ、上がり最速のブルーメンブラットは3

  • 2010年02月22日 23:05
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

アメジストS【1】/資料

スラップの前後半3ハロン、自身上がり、クラス、レース名を表している。 距離が2000メートルに以降した2007年以降、前年11月以前からの臨戦馬が着以内

  • 2010年02月20日 14:09
  • 431人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

クイーンC【1】/資料

【0.0.0.1】 芝1600【0.0.0.0】 芝1800【0.0.0.0】 過去5年の着以内馬15頭中、芝1800メー もこれに該当する馬は着順に関わらず警戒しておきたい。 基本的には、マイルで安定した成績を残している馬の好走が最も多いようである。 ■着以内馬の近走 2005年 1着

  • 2010年02月20日 12:12
  • 431人が参加中
  • 14

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

クイーンC 2010

連対した1勝馬10頭中6頭はSS産駒 近4年の連対8頭中7頭は前走連対かオープン3着以内、重賞4着以内だった 連対20頭中18頭に

  • 2010年02月20日 12:02
  • 39人が参加中
  • 2

競馬GIRLS☆彡トピック

競馬GIRLS☆彡のトピック

第60回 ダイヤモンドS(G3)

せない一戦です <過去データ&注目点> 率の上では負担重量56.5キロ 以上が優勢! 下位人気馬の好走が多い! 5番人気馬は3着以内

  • 2010年02月14日 16:12
  • 43人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ダイヤモンドS【1】/結論

トル 3着………上がり1位率 27.2%  上がり3位内率 72.7%  芝出走平均距離 2036メートル まずは、近3年の着以内馬9頭が トルを超えており、着以内馬9頭すべてが2000メートル以上であった。 さらに彼ら9頭のうち、上がり3位内率が5割を切ったのは、2007年2着の

  • 2010年02月14日 15:41
  • 431人が参加中
  • 18

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

バレンタインS【3】/結論

【0.0.0.3】、芝1600【0.0.2.4】ながら、芝1400は【3.0.1.0】の好成績だった。 近5年の着以内馬15頭中、東京芝で2勝以

  • 2010年02月14日 13:21
  • 431人が参加中
  • 20

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

きさらぎ賞の情報

を占ううえでも見逃せない一戦だ。今回は過去10年の結果を元に、レース傾向を分析してみよう。 “距離短縮”組が中心! 過去10年の着以内馬30頭中、過半数の16 ークしていた馬”について、そのレースの条件別成績を調査したところ、前走が「500万下クラス」だった馬は、5頭の優勝馬を含む着以内馬9頭を送り出し、3着内

  • 2010年02月12日 13:58
  • 53人が参加中
  • 6

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

ダイヤモンドステークスの情報

出走馬の負担重量別成績を調べて見ると、ハンデ「50〜53キロ」のグループから最多となる着以内馬13頭が出ているように、比較的軽ハンデの馬の好走例が多い。しかし、率の デ「56.5キロ以上」のグループを上回る数値を残していた。また、ハンデ「50キロ未満」のグループは着以内馬数ゼロという点も、覚え

  • 2010年02月12日 13:52
  • 53人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

バレンタインS【1】/資料

】 1.21.2(京都/良/57.0) 3着 東京芝【1.1.0.2】 1.21.7(東京/良/54.0) ■着以内

  • 2010年02月12日 00:50
  • 431人が参加中
  • 20

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第15回シルクロードステークス

馬」に注目!  過去10年の出走馬の所属別成績を調べてみると、着以内馬延べ30頭中18頭は、「関西馬」が占めているものの、連対率や3着内 のスプリンターの復活劇に期待したい。 レディルージュ(牝4・安田隆行)は、ここ4戦とも重賞・オープン特別で勝ち運に見放されているかのような結果が続いているが、どんな状況でも着以内

  • 2010年02月07日 15:40
  • 5人が参加中
  • 7

JJの馬単のすすめトピック

JJの馬単のすすめのトピック

シルクロードS(G3)

-09 昨年の結果から 着以内には、人気薄の台頭あり 本命馬の着以内はあるかも 前走の上位着順は必要

  • 2010年02月07日 13:14
  • 13人が参加中
  • 3

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

共同通信杯の情報

の着順別成績を調べてみると、前走「1着馬」が最多となる着以内馬13頭を送り出している。しかし、率で見てみると、前走「1着馬」はいまひとつ。これは、前走 が初勝利だった馬が〔0・0・1・15〕と不振傾向を示していることがその要因となっている。それに対し、前走「2着馬」は着以内馬5頭す

  • 2010年02月04日 12:49
  • 53人が参加中
  • 5