mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:267

検索条件:タイトルと本文+更新順

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

訂正「頭だし」 一番…初めから

/20200727/ddm/041/010/059000c ・首相の疑惑放置「投票で意思を」 衆院選控え平和七人委声明 2021年10月18日 ・衆院選「自民vs野党」ここが激戦61選挙区! 岸田内閣失速で自民に焦り、野党共闘の威力随所に 公開日:2021/10/19 14:00 更新

  • 2023年11月21日 10:14
  • 192人が参加中
  • 128

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評ー諸論文集積処 1.

/20200727/ddm/041/010/059000c ・首相の疑惑放置「投票で意思を」 衆院選控え平和七人委声明 2021年10月18日 ・衆院選「自民vs野党」ここが激戦61選挙区! 岸田内閣失速で自民に焦り、野党共闘の威力随所に 公開日:2021/10/19 14:00 更新

  • 2022年11月10日 06:54
  • 192人が参加中
  • 289

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ジャム・ザ・ワールド-UP CLOSE(2022/10/6) 堀潤&辻麻梨子 

来の地方創生の意味を問いたい、自民党政治の権力基盤、その年に衆院選や統一地方選があり、大企業もそこに入り、地方創生が自民のための意味を問いたい。堀さん、デジ 自由な交付金15兆円は、リーマンショック対策に1兆円だし、しかし地方創生は、人口減少対策、このままだと都市がなくなると2014年に開始だが、地方

  • 2022年10月10日 12:00
  • 27人が参加中
  • 1

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代を顕わす皆さんの「憂愁なボイス」をここに…。

ろ与党への忖度報道が問題だ。 --- 「政治とカネ」菅政権にまた打撃 衆院選への影響を懸念 (朝日新聞デジタル - 06月01日 21:23) http://mixi.at 省設置法(2006年)、国民投票法(2007年)  特定秘密保護法(2013年)を成立させ、2014年には集団自衛権の行使 容認(閣議決定)、2015

  • 2023年01月25日 22:32
  • 192人が参加中
  • 37

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

これからの政治ー記事と批判!?

の選挙区は、189のうち34選挙区(18%)。前回2017年の衆院選は29選挙区(13%)、2014年は19選挙区(9%)。(日本経済新聞、11月3日 で54議席を獲得し、その比例票は1226万票だった。維新の党として臨んだ2014衆院選の比例票は840万票で計41議席

  • 2023年07月23日 18:29
  • 192人が参加中
  • 104

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2022/4/16) 堀潤

されず進まず、強権的な国だと強制的にやるが、COCOAも中途半端、立ち回り先、ワクチン普及など理解できたらいいが、劇薬、健康情報、ワクチンパスポートは先の衆院選 を一方的に動かすものは問題としても、まだ改善されていない。  さらに、ウクライナからのニュースは西側によく来るが、ロシア側の発信は受けられず、2014年に

  • 2022年04月18日 21:21
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

岸田政権も維新もビミョ〜な件、結局、国民の負担増ばかりの「最低所得保障」政策

の厚生年金拡大もその一環。10月改正は一見手取りが増えるように見えますが、国民全体でみれば「負担増」であり、賃上げや現場人員の強化はさらに遠のきます。 一方で日本維新の会はベーシックインカム案を先の衆院選 は働いても手取りが変わらないので労働インセンティブがないと言われていましたが、2014年より収入増分の一部が積み立てられ生活保護離脱時に現金として支給されるようになりました。 (図)就労・自立

  • 2022年03月13日 16:33
  • 615人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の危険な最終目標 徴兵制復活、上世代に雇用奪われた若年層を戦地へ派兵の懸念 Business Journal 2014.12.13

 2014.12.13 https://biz-journal.jp/2014/12/post_8272.html 〜〜〜 衆院選 https://biz-journal.jp/2014/12/post_8272.html

  • 2022年03月12日 08:33
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2022/1/1更新) 田村智子

ビでまともなのは報道特集とサンデーモーニングのみ)崩壊、ともかくテレビのデタラメが前回の衆院選の結果を作ったと締めくくります、何とかここまでできました、以上、路上のラジオでした。 さんは、アベスガキシダで政府破綻、桜を見る会、お友達優遇、ロッキードより小さい金でも、官僚への恐怖政治の罪はロッキードよりひどい。そして、2014年に

  • 2022年01月02日 18:22
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】 生活保護攻撃と弱者排除はDaiGoだけではない! 片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党政治家も同罪だ

う空気が社会に広がっていった。  そして、2012年12月の衆院選で自民党・安倍晋三総裁は「生活保護の給付水準を10%引き下げる」という公約を掲げて政権に復帰。生活 市長時代に徹底した生活保護バッシングを展開している。不正受給でもなんでもない生活保護の申請者に違法な圧力を加えるなどして、生活保護費を圧縮。2014年には「生活

  • 2022年01月01日 15:28
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき 】先の衆議院選挙

同実施し、衆院選を通じて見えた国民の政治意識を探った。今の政治に「不満である」と答えた人は「やや」を合わせて74%で、同様の質問を始めた2014年以 同実施し、衆院選を通じて見えた国民の政治意識を探った。今の政治に「不満である」と答えた人は「やや」を合わせて74%で、同様の質問を始めた2014年以

  • 2021年12月17日 09:20
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/11/1)

ーアナウンサー北口麻奈さんのアシスタントで放送されました。要点のみ書きおこしします(10分のコーナー、ニュース読み上げなどは省略し半分のみ追跡します)。  昨日衆院選の投開票があり、与党 に低い)、青木さんは宮台さんの指摘される破滅への加速が始まったと説かれました。  ニュースなラヂオ、衆院選、岸田総理続投だが、自民

  • 2021年11月02日 10:42
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

衆院選2014) 伊吹文明73684票 穀田恵時53353票 〇第48回衆院選(2017年) 伊吹文明88106票 穀田 目指す穀田氏を野党統一候補とするよう立民などに求めている」 「小選挙区制となった1996年以降の計8回の衆院選で、京都1区に旧民主党系の候補が立たなかったのは2014年だけ。立民の福山哲郎幹事長(参院

  • 2021年10月08日 16:12
  • 56人が参加中
  • 4

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

2014) 伊吹文明73684票 穀田恵時53353票 〇第48回衆院選(2017年) 伊吹文明88106票 穀田恵二61938票 目指す穀田氏を野党統一候補とするよう立民などに求めている」 「小選挙区制となった1996年以降の計8回の衆院選で、京都1区に旧民主党系の候補が立たなかったのは2014年だけ。立民の福山哲郎幹事長(参院

  • 2021年10月03日 19:31
  • 85人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/9/16)

は国場氏を支援するがグループは自主投票の意味を問われて、大野さん、会長は今も辺野古反対、衆院選、知事選を控えて、会長も悩んだ結果。津田さん、翁長さん誕生の2014年以降様様な選挙があり、オー 知事誕生から活動して、勢力図に激変、衆院選、来年は県知事選もあり、辺野古の新基地、津田さん、第一報を知った印象を問われて、大野さん、14日の

  • 2021年09月17日 22:41
  • 27人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

選応援をないがしろにしていると顰蹙をかった。それでもコロナ感染症の急激な拡大で、サラリーマンがホームレスに陥り、窮乏化する現実を見た山本氏は、実際はれいわ新選組代表として衆院選 は妥協しなかった。もうひとつ、衆院選準備との兼ね合いで「れいわ東京」候補と申し込んだ。だが立民党側は「無所属」を譲らなかった。もう

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

この国はどこへ コロナの時代に 財政社会学が専門 慶応大教授・井手英策さん 49歳 弱者生まない社会に

に向けた政策に盛り込んで訴える」と、次期衆院選の選挙公約にすることを明言する。実は井手さん、旧民進党の政策作りを担うなど政治との関わりが深いが、今は して挙げるのが、17年の前回衆院選。当時の安倍首相は解散理由として19年10月に予定された2%の消費増税の使途変更を挙げた。引き上げによる増収分を、国の

  • 2021年07月09日 17:56
  • 615人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/29 ‐1

2021年06月30日(その①)

開催場所未定(全国w)

の子供はバカにされている。若者の投票率が低い理由をスウェーデンと比較してわかったこと。 スウェーデンの国政選挙(2014)の30歳未 満の若年層の投票率は81.3%。同じ年の日本の衆院選の若年層投票率は32.6%… https://bit.ly/3y2zydz 首都圏/関東 ★東京

  • 2021年06月29日 04:50
  • 1人が参加中
  • 1

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

麻生氏「子どもを産まなかったほうが問題」 発言を撤回

を笑っているんですか、大臣」と激高する一幕もあった。  麻生氏は201412月の衆院選の応援演説でも、少子高齢化で社会保障費が増えていることについて「子ど

  • 2021年06月27日 10:29
  • 20人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

あった三つの国政選挙の補選・再選挙で全敗し、コロナ禍を抑え込めずに批判もやまない。野党とすれば、支持率の上がらない菅義偉政権を追い込む好機到来である。ところが、次期衆院選 挙では三つとも野党が候補者を一本化した。一本化すれば総選挙でも勝てる可能性が十分にあると証明されたわけです。次期衆院選は野党にとって大チャンス。野党共闘で約150の小

  • 2021年06月04日 15:51
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【佐藤周一リベンジを目指して】2021年 05月 25日

衆院選を通じ介護・保育・医療などケアワーカーの抜本的処遇改善を実現しようーーー過去の歴史に学んで 動画https ときは小沢一郎さん率いる民主党がまさに自民党を寄り倒そうという勢いでした。 自民党政権も維持のために民主党のマニフェストを一定取り入れて介護職員の処遇改善が一定進んだのです。 ご承知のとおり、2009年8月の衆院選

  • 2021年05月25日 21:48
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/29−1

2021年03月30日(その①)

開催場所未定(全国w)

#日曜討論 最後に田村が「国民の皆様はリスクの高くなる行動だけはやめて欲しい」と結んだが、 国民にとって一番コロナのリスクが高くなるのは次の衆院選 ェーデンの教育相は「学校の子ども達は感染を広げないので休校しません」と言いましたが、その結果はこちらです。 2014の学校でクラスター発生 10万を

  • 2021年03月29日 18:53
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/3−1

2020年12月04日(その①)

開催場所未定(全国w)

/1331733468644925441 ★@Narodovlastiye 虚偽答弁で1年も国会ひいては主権者を欺いていた安倍晋三氏が次期衆院選に意欲を見せている。こん 値で比べてみたの。すると2014年にはマイナス値を記録、その後も伸び悩みで、OECDでも最低ラインを彷徨っていたの。私達

  • 2020年12月03日 13:53
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-11-06

火の如く怒った橋下市長(当時)は、201412月の衆院選で公明幹部のいる選挙区(堺市)に立候補するとの脅しをかけ、この脅しに屈した公明は、「大阪 ・7%(同0・5%)▽支持政党なし32・4%(同26・9%)  一方、2017年衆院選挙(大阪市内6小選挙区)では、定員6人のうち公明が3人

  • 2020年11月08日 14:26
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/8/28更新) 小出先生&矢野宏さんスペシャル

橋下氏は維新を作り、誰かいい人いないかとして、たかじん氏が吉村氏を橋下氏に紹介して、吉村氏は市会議員に当選。そして2014年の衆院選があり、吉村

  • 2020年08月31日 14:10
  • 27人が参加中
  • 7

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/21−3

2020年06月22日(その③)

開催場所未定(全国w)

の好き勝手を止められない) ★@knakano1970 安倍が衆院選で3連勝中なのは、自民の支持が高いからではなく①自公の選挙協力②立憲野党の分断③投票 んでるからです。 2014年の教育委員会制度「改革」が問題の背景で、この先に待ち受けるのは「教育委員会の廃止」… さい

  • 2020年06月21日 22:16
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-15&若干の私見

201412月衆院選で606万票、11.4%の成果を挙げたことで自信をつけ、これまでの「650万票、10%以上」の目標を一挙に3割増 政治と対決する共産党に支持票が集まるとの展望(期待)を抱かせたのだろう。 確かに、2014衆院選は波乱の総選挙だった。「第3極」と称

  • 2019年11月16日 17:18
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

開拓の困難と課題

央委員会で初めて打ち出された壮大な目標だ。前年201412月衆院選で606万票、11.4%の成果を挙げたことで自信をつけ、これまでの「650万票、10%以上」の目標を一挙に3割増 政治と対決する共産党に支持票が集まるとの展望(期待)を抱かせたのだろう。 確かに、2014衆院選は波乱の総選挙だった。「第3極」と称

  • 2019年11月15日 22:37
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-09

率10.7%にとどまり、2014衆院選606万票、11.4%とほとんど変わらなかった。また「民主連合政府をつくる」ために提起された「2010年代 会決議(20141月)、第27回大会決議(2017年1月)と比較して考えてみることにする。 第26回大会決議は、「自共

  • 2019年11月09日 21:34
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-08-07

などと総括することにどれだけの意味があるというのだろうか。 【2010年代の衆院選、参院選の投票率と共産得票数・投票率の関係】 衆院選         2012年      2014      2017年 委員長はこう発言している(カッコ内は筆者注)。 「次期国政選挙の目標について。総選挙の結果と教訓を踏まえ(2014衆院選、比例代表得票数606万票、得票率11.4

  • 2019年08月08日 11:11
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2019-05-27

地縮小と日米地位協定見直しに賛成、2014年の名護市長選、知事選、衆院選では辺野古基地建設に反対する候補が当選、2018年知事選では基地建設反対の玉城デニー候補が圧勝、2019年の

  • 2019年05月28日 10:16
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 沖縄の民意を足蹴にしながら、大阪の民意には追随する公明党の究極のご都合主義、変節を繰り返す政党は民意によって必ず淘汰される、大阪維新のこれから(6)

地縮小と日米地位協定見直しに賛成、2014年の名護市長選、知事選、衆院選では辺野古基地建設に反対する候補が当選、2018年知事選では基地建設反対の玉城デニー候補が圧勝、2019年の

  • 2019年05月28日 10:12
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/4/29) 平成特番、次の時代へのメッセージ(その2) 

酒を飲んでの会見、酒に強く、副交感神経が強くそれをやったもので、満を持すものだが、小泉氏の最大のテーマ、新自由主義の象徴のもので、本筋ではない、参院で否決されて衆院選 交代で核は止められる。  2012年に第2次安倍政権発足、2013年に不特定秘密隠蔽法、2014年に集団的自衛権、子供を守ると安倍氏は抜かして、積極

  • 2019年05月01日 22:34
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ ACTION(2019/4/19)

放送サキドリにて、萩生田氏の消費税増税延期発言について、荻原博子さん、観測気球と説かれて、古賀茂明さん、野党への脅し、国会で追及されたら解散総選挙する(野党は衆院選 な負担を知り買わなくなる、5→8%も消費は大きく落ち込み、2014年の夏はエライことになった、そしてOECDは消費税を26%にというものは、荻原

  • 2019年04月20日 08:46
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/3/18) 大阪大空襲を知っていますか?矢野さんの解説&報告、上田さんの5G報告&ABCキャスト 維新vs自民etc討論抜粋

に極東委員会が11か国で組織されて、ニュージーランド、ソ連など天皇の責任を問えとなり、マッカーサーは天皇を守るために民主的な憲法である必要があり、4月に衆院選2014年に敗訴確定、今は、法律で救済するしかなく、国会議員、自民党〜共産党まで届くものを目指しても、障害を負った人に50万、家、家族

  • 2019年03月18日 23:08
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

 【永岡浩一さんの通信】TBSラジオ 荒川強啓デイ・キャッチ!(2019/2/25) 青木理&澤田大樹

の県民投票について青木さんのコメント、辺野古埋め立てに7割反対、現地取材して、いろいろな見方ができて、投票率55%、雨+自公無視、投票率を下げる中で50%突破、高い、衆院選 の全国と同じ、驚くべきは、反対票は43万>知事選の玉木氏の得票数、翁長さんの2014年より多い、翁長さん、玉城氏、民意を沖縄は示し、辺野

  • 2019年02月28日 00:19
  • 27人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

2019焦点・論点 安倍政権の言論弾圧 撤回へ 立ち上がるとき

告発がありましたが結局、うやむやになってしまっている。それで味をしめたのだと思います。  第2次安倍政権下、2014年の衆院選挙で、当時

  • 2019年02月27日 23:49
  • 70人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

参院選挙区候補駆ける はたやま 和也 新【北海道=改選数3】 広い北海道を所狭しと

県石巻市生まれ。北海道教育大学大学院釧路校修了。中学校教師。2014衆院選比例道ブロックから初当選。党中央委員。

  • 2018年08月04日 17:04
  • 21人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【沖縄タイムス+プラス ニュース】 【2018沖縄県知事選:2期目狙う翁長氏 自民は各層から検討】

古が主要争点とならない首長選挙での「オール沖縄」への支持が広がりにくい壁にぶつかった。  一方、10月衆院選では全4選挙区のうち1〜3区で勝利。改選前に保有していた4区は の翁長雄志知事(67)の任期が12月9日に満了となるため、11月中の選挙が想定されている。前回2014年の選挙で名護市辺野古の新基地建設に反対する「オー

  • 2018年01月04日 18:22
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

公明党は2017年衆議院選挙で得票数を減じ700万票割れ、支持を減じた原因には「平和の党」のイメージの後退も影

メージの後退も影響、この中毎日新聞は「衆院選後に与党間で交わした連立政権合意で“改憲目指す”削除 連立政権合意、自民押し返す」 2018-01-03 08 改正を巡り自民党内の議論加速に期待感を示した。昨年10月の衆院選を踏まえ「選挙で大勝したからには当然、党で議論を進めてもらえるものと期待している」と語った。  改憲

  • 2018年01月03日 21:27
  • 56人が参加中
  • 2