mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3996

検索条件:タイトルと本文+更新順

ドレスデン Dresden

/view_bbs.pl?id=3391871&comm_id=134364 「19452月13-14日、ドレスデン大爆撃」 http://mixi.jp

  • 905人が参加中

4月5日生まれ

解説者・タレント 1944年 - 細田博之、政治家 1945 - 福永法源、宗教家 1946年 - 吉田拓郎、歌手 1947年

  • 2168人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 領土問題に関する基本的立場、ポツダム宣言(カイロ宣言は順守)受諾

日本が国際社会に約束したポツダム宣言受諾、サンフランシスコ条約という国際約束を十分に理解しておくべきである。 2:日本は、19458月15日ポツダム宣言(19457月26日合

  • 2019年03月29日 17:16
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/3/18) 大阪大空襲を知っていますか?矢野さんの解説&報告、上田さんの5G報告&ABCキャスト 維新vs自民etc討論抜粋

のニュージーランドに150万!の銃があるのです。  今週のテーマは矢野さんの取材のライフワークと言うべき、大阪大空襲のこと、太平洋戦争末期、19453月

  • 2019年03月18日 23:08
  • 27人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

3月10日の記念日

東京都平和の日 東京都が1990(平成2)年に、「東京都平和の日条例」で制定。 19453月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29

  • 2019年03月10日 06:08
  • 57人が参加中

百田尚樹トピック

百田尚樹のトピック

あなたの感想【海賊とよばれた男】ネタバレ有

の堆積に埋もれていた驚愕の史実に当代一のス トーリーテラーが命を吹き込んだ。 19458月15日、異端の石油会社『国岡商店』を率いる国岡鐵造は、海外

  • 2019年02月21日 19:15
  • 1124人が参加中
  • 9

九五式軽戦車 ハ号

死傷したほどだった。 フィリピンの戦い(1944年〜1945) アメリカ軍のレイテ島上陸時(1944年10月20日)にいた日本軍戦車隊は、独立 、撤退した戦車第十四連隊はマンダレー付近で再編成を行い、19451月、第十八師団に配属されメークテーラ奪回戦に参加し、3月7日の

  • 14人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2016/2/13) 

総理の首相室に、毎日の株、為替の電光掲示板があり、それを気にして、モリカケで人気が落ちても、ドアホノミクスにかけて、今が19458月1日、東京、大阪、神戸

  • 2019年02月14日 01:42
  • 27人が参加中

ガラスのうさぎ

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 1945(昭和20年)3月10日の東京大空襲で、12歳の

  • 25人が参加中

福岡銀行

県に本拠をおく第二地方銀行熊本ファミリー銀行とともにふくおかフィナンシャルグループ(FFG)を設立し、その傘下に入った。 沿革 1877年(明治10年)- 第十七国立銀行として創業。 1945(昭和20年)3月

  • 79人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】和歌山放送の、ボックス金曜日  名雑誌「噂の真相」の編集長だった岡留安則さんの訃報

しそこでソ連が侵攻、19459月に歯舞、色丹島をソ連が占拠、ソ連の行為は国際法違反か検証すべきで、そこが大事。  国連

  • 2019年02月03日 23:24
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-01-30 09:083

ーズヴェルトアメリカ合衆国大統領の仲介によつて結ばれたポーツマス平和条約で日本領となつたのであります。  千島列島及び樺太南部は、日本降伏直後の19459月20日一方的にソ連領に収容されたのであります。  また、日本

  • 2019年02月01日 22:53
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】22日の日ロ首脳会談について、ロシアのペスコフ大統領報道官は同日、インタファクス通信に「日本の立場に変化はなかった」と述べ、進展がなかったことを示唆(朝日)。

は放棄した領土に対する主権を他に引き渡す権利を他に引き渡す権利を持っていない」と述べている。 こうしたことから、日本は放棄した国後・択捉に誰が主権を持つかを述べる立場にない。 1.については、19452月11日ヤ

  • 2019年01月26日 10:14
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】北方領土、「安倍首相は北方領土問題で、色丹・歯舞引き渡し確約できれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に。

後の各種合意を見れば、南千島の帰属を日本領とすることは戦後の流れからして無理な状況にある。 1. ポツダム宣言受諾(19458月15日)  「日本

  • 2019年01月22日 07:43
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-01-16 09:064

は放棄した領土に対する主権を他に引き渡す権利を他に引き渡す権利を持っていない」と述べている。  こうしたことから、日本は放棄した国後・択捉に誰が主権を持つかを述べる立場にない。 1.については、19452月11

  • 2019年01月16日 22:10
  • 56人が参加中

永井荷風 【罹災日録】

このコミュニティは、永井荷風著の『罹災日録』を記したコミュニティです。 ▼罹災日録・・・ 永井荷風著の19451月元旦から、同年 、その時永井荷風66歳。 ▼履歴 ○2009年5月18日から2010年5月17日まで、扶桑書房版の罹災日録(19455月18

  • 23人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

1月10日

]wikipedia - 島村抱月 1872年 松浦鎮次郎 (文部官僚,文相(51代)) [19459月28日歿] [Wikipedia]wikipedia ]wikipedia - 嵐山光三郎 1943年 江尻亮 (野球(外野手・監督)) [Wikipedia]wikipedia - 江尻亮 1945 ロッ

  • 2019年01月10日 05:59
  • 57人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

消費税・辺野古・9条改憲 対決構図くっきり 参院選は大変動のチャンス NHK日曜討論 志位委員長が発言

政府はただの一度も国際的道理に立った交渉をやったことがない」と述べ、第2次世界大戦の戦後処理の大原則である「領土不拡大」に背いたヤルタ協定(1945)、サンフランシスコ平和条約(51年)の不

  • 2019年01月07日 14:38
  • 85人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

1月7日の記念日

年は風邪をひかないと言われている。 千円札の日 1950年のこの日、1946年の新円切替後初の千円紙幣が発行された。肖像画は聖徳太子であった。 初の千円札は19458月に

  • 2019年01月07日 05:59
  • 57人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

満州人脈(岸信介の経歴の最重要ポイントは、満州国国務院実業部総務司長、および満州国総務庁次長にある。

- 19458月19日 総務庁次長 氏名 在任期間 ・・・ 岸信介 1939年3月22日 - 1939年10月19日 邇宮内閣 19458月26日-194510月9日 ・・・ 」 ●軍需省 https://ja.m.wikipedia.org

  • 2018年12月09日 11:28
  • 24人が参加中

アメリカ文学

年 - 1945) スティーヴン・クレイン (1871年 - 1900年) シャーウッド・アンダーソン (1876年 - 1941

  • 1282人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-11-28】 731部隊検証の新たな展開(6)

われる対ソ大動員作戦)  「(19458月)11日の夜半、軍司令部から在京部隊隊員家族に疎開命令があり、12日大房身官舎に居った人達は新京駅から貨車に乗って南下した。これ

  • 2018年12月06日 20:42
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-11-14】731部隊検証の新たな展開(2)

トの感染拡大に蚤が果たす役割を研究した香川県出身の軍医将校の論文。将校は京都帝大医学部の出身で1945、文部大臣(当時)の認可を基に医学博士の学位授与が決まった。将校は戦時中に戦死している。論文

  • 2018年12月06日 20:34
  • 56人が参加中

対馬は日本の領土です。イベント

対馬は日本の領土です。のイベント

募集終了【韓国の精神】「ウリ」と「ウリの歴史」

2014年12月31日(可能な限り延期)

長崎県(対馬市)

ではないだろうか。 1945、日本は終戦を迎えた。同時に朝鮮半島では「光復」を迎えたのだ。20世紀初頭から日本の統治下に置かれていた朝鮮半島では、まだ

  • 2018年12月06日 13:40
  • 1人が参加中
  • 61

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月29日の記念日

。[Wikipedia]wikipedia - 信濃 (空母) 1945 ユーゴスラヴィアで制憲議会が、王制廃止・連邦人民共和国を宣言。[Wikipedia Fleming [19454月18日歿] [Wikipedia]wikipedia - ジョン・フレミング 1856年 ゲオルギー・プレハーノフ (露

  • 2018年11月29日 06:10
  • 57人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-11-28】 731部隊検証の新たな展開(6)、100部隊施設配置図をめぐる議論について、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その136)

われる対ソ大動員作戦)  「(19458月)11日の夜半、軍司令部から在京部隊隊員家族に疎開命令があり、12日大房身官舎に居った人達は新京駅から貨車に乗って南下した。これ

  • 2018年11月28日 17:50
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2018-11-14

トの感染拡大に蚤が果たす役割を研究した香川県出身の軍医将校の論文。将校は京都帝大医学部の出身で1945、文部大臣(当時)の認可を基に医学博士の学位授与が決まった。将校は戦時中に戦死している。論文

  • 2018年11月20日 19:36
  • 56人が参加中

世界恒久平和を願い

ノーモア ヒロシマ・ナガサキ 『核兵器廃絶と世界恒久平和を願うサイトです』 平和宣言 19458月6日午前8時15分。澄み

  • 243人が参加中

栗原小巻様

同じ 19453月14日-) 東京都世田谷区出身。女優。 桐朋女子を経て、東京バレエ学校を卒業した後、1963年、劇団

  • 52人が参加中

ナチス・ドイツ空軍トピック

ナチス・ドイツ空軍のトピック

Hans Ulrich Rudel 大佐 (1916〜1982)

き散らしたと言われます。  ルーデル大佐の戦車撃破総数は、この頃500輌を突破しています。  しかし、19452月8日、ルー

  • 2018年11月09日 14:55
  • 217人が参加中
  • 7

ユエン・ウーピン(袁和平)

なユエン師について語ってみませんか。 <ご参考までにプロフィール等> 袁和平(ユエン・ウーピン Yuen Woo-Ping) 1945 中国・広州生まれ 50年代

  • 48人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】[うずみ火通信  No.088 2018.11.1発行]

特攻隊員だった阪口善次郎さん(96) 「ああ、不沈艦『大和』が沈む」(矢野宏) 19454月1日の米軍による沖縄本島上陸に合わせ、戦艦「大和」を沖縄へ 突入

  • 2018年11月01日 21:15
  • 27人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

北方領土への侵攻

19458月18日以後の2週間は北方領土にとってとても大切な決め事がありました。その前にエピソードにふれておくと、実は

  • 2018年10月10日 06:18
  • 65人が参加中
  • 4

ナチス・ドイツ空軍トピック

ナチス・ドイツ空軍のトピック

Erich Alfred Hartmann 少佐 (1922〜1993)

戦闘機を指揮する立場になりますが、引き続きスコアを伸ばし続け、同年末迄にさらに30機を撃墜して、総撃墜数を331機としました。  翌19451月、ハル

  • 2018年10月02日 20:38
  • 217人が参加中
  • 23

9月25日

学者(+ 1945) 1869年 - ルドルフ・オットー、思想家(+ 1937年) 1881年 - 魯迅、小説家(+ 1936年) 1884年

  • 338人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】北方領土問題で押さえるべき5つの歴史的背景

列島をソ連が取るのを承認する旨述べる。 戦争中ルーズベルト大統領が死亡し、トルーマンが後を継ぎますが、トルーマンは19458月書簡でソ連が千島をとるのを承認する。 2:(1

  • 2018年09月20日 21:32
  • 56人が参加中
  • 4