mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:393

検索条件:タイトルと本文+更新順

パレスチナ問題を考える会イベント

パレスチナ問題を考える会のイベント

募集終了12/8パレスチナと国際社会

2007年12月08日(15:00〜)

東京都

パレスチナデー記念 □■   講演 と 音楽の集い   ■□ =================== ◆日時:2007年128(土)    15:00 は「世界の難民の4人に 1人はパレスチナ人」と述べています。また5度にわたる大きな戦争に加えて、 ヨル

  • 2007年11月25日 23:10
  • 1人が参加中

世界から貧しさをなくす30の方法イベント

世界から貧しさをなくす30の方法のイベント

募集終了12.8Wed田中優講演会@中央大学

2007年12月08日

東京都

128(土)にお金の流れに関する 田中優氏の講演会を中央大学にて企画しています。 料金は無料です! 最近 で出来ることがある! 〜私の預金と世界の関係〜 日時:128(土) 開場13時30分 開演14時 閉演17時(予定) 場所:中央大学多摩キャンパス 8

  • 2007年11月22日 16:30
  • 1人が参加中

ap bank fes. 07への道イベント

ap bank fes. 07への道のイベント

募集終了12.8田中優講演会@中央大学

2007年12月08日

東京都

128(土)にお金の流れに関する 田中優氏(apバンクの顧問をしている方です!apバンクのHPに桜井さんとの対談もあります♪)の講 で出来ることがある! 〜私の預金と世界の関係〜 日時:128(土) 開場13時30分 開演14時 閉演17時(予定) 場所:中央大学多摩キャンパス 8

  • 2007年11月22日 16:24
  • 1人が参加中

NPOバンクイベント

NPOバンクのイベント

募集終了12.08 田中優講演会@中央大学

2007年12月08日(14時から)

東京都(八王子市)

128(土)にお金の流れに関する 田中優氏の講演会を中央大学にて企画しています。 料金はなんと無料! ぜひ で出来ることがある! 〜私の預金と世界の関係〜 日時:128(土) 開場13時30分 開演14時 閉演17時(予定) 場所:中央大学多摩キャンパス 8号館

  • 2007年11月18日 16:37
  • 1人が参加中

【真珠湾攻撃】を記憶せよ!トピック

【真珠湾攻撃】を記憶せよ!のトピック

【大東亞戰争】

【昭和16年(1941年)128】に始まった戦争を【大東亞戰争】と言います。 【太平洋戰争】とは・・・ 日本の【侵略 性・植民地支配・残虐性】を、日本の【三悪】と規定した【反省と謝罪】をすることを日本の【国是】とする卑屈な国にした戦争のこと 【大東

  • 2007年11月17日 07:05
  • 188人が参加中

中央大学総合政策イベント

中央大学総合政策のイベント

募集終了12.08田中優講演会@中央大学

2007年12月08日(14時から)

東京都(中央大学)

こんにちは!学部2年の仁平裕之といいます。 7月の「六ヶ所村ラプソディー上映会」に引き続き、 今回は128(土)にお で出来ることがある! 〜私の預金と世界の関係〜 日時:128(土) 開場13時30分 開演14時 閉演17時(予定) 場所:中央大学多摩キャンパス 8

  • 2007年11月17日 02:21
  • 1人が参加中
  • 1

ISA(日本国際学生協会)イベント

ISA(日本国際学生協会)のイベント

募集終了ルワンダ映画上映会&トーク

2007年12月08日(及び 15日 18時〜20時30分)

京都府(ハートピア京都大会議室)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 日時:2007年128(土)、15日(土)18時〜20時30分 場所:ハートピア京都大会議室(地下鉄烏丸線「丸太町駅」直結) 定員 内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■128(土)「若者からの希望の光〜日本とアフリカ・苦悩と挑戦〜」 ★映画「わたしの目を通して」(ルワンダ、2004年

  • 2007年11月10日 00:51
  • 1人が参加中

地球大学(現役・OB・OG)イベント

地球大学(現役・OB・OG)のイベント

募集終了☆八王子平和映画祭☆

2007年11月17日

東京都(八王子市)

 PROJECT 12(日) 映画「三池―終わらない炭鉱(やま)の物語」(103分)&トーク熊谷博子さん(監督) 13:30〜16 :30 @クリエイトホール視聴覚室 参加費:500円 主催:「三池」を見る八王子の会 12(日) 「海女

  • 2007年11月06日 00:02
  • 1人が参加中

中央大学総合政策イベント

中央大学総合政策のイベント

募集終了田中優氏講演会と新スタッフ急募のおしらせ

2007年12月08日

開催場所未定

でピースな新たな未来〜(仮) 日時:2007年128(土)に13時ごろ 場所:中央大学(多摩キャンパスの8号館を予定していますが、まだ ク監事、国際ボランティアセンター理事。著書に、「戦争をしなくてすむ30の方法」、「世界を帰るお金の使い方」等多数あり。 ●新ス

  • 2007年09月25日 00:29
  • 1人が参加中
  • 1

中央大学イベント

中央大学のイベント

募集終了田中優氏講演会と新スタッフ急募のお知らせ

2007年12月08日

開催場所未定

会のお知らせ● 田中優氏講演会〜願うだけじゃ始まらない!お金でつくる、エコでピースな新たな未来〜(仮) 日時:2007年128(土)に13時ご での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などのNGO活動にかかわる。APバンク監事、国際ボランティアセンター理事。著書に、「戦争をしなくてすむ30の方法」、「世界

  • 2007年09月23日 10:18
  • 1人が参加中

昭和の本が好き♪♪トピック

昭和の本が好き♪♪のトピック

「エトロフ発緊急電」・・・佐々木譲

1941年128、日本海軍機動部隊は真珠湾を奇襲。 この攻撃の情報をルーズベルトは事前に入手していたか!?海軍 機動部隊が極秘裡に集結する択捉島に潜入したアメリカ合衆国の日系人スパイ、ケニー・サイトウ。 義勇兵として戦ったスペイン戦争で革命に幻滅し、殺し屋となっていた彼が、激烈な諜報戦が繰り広げられる北海の小島に見たものは何だったのか。

  • 2007年09月20日 20:27
  • 32人が参加中

金融経済の学び舎【株】【為替】トピック

金融経済の学び舎【株】【為替】のトピック

円安の歴史

」 ↓ 昭和13年「国家総動員法」 ↓ 昭和15年「日独伊三国同盟」 ↓ 昭和16年(1941年)128「太平洋戦争開戦」 ↓ 戦争

  • 2007年08月31日 23:42
  • 8人が参加中

☆四国で国際協力☆イベント

☆四国で国際協力☆のイベント

募集終了国際協力情報ver.8.8

2007年08月31日(eventによってばらばらです)

開催場所未定(四国(愛媛、高胝、徳島、香川))

 所: 財団法人自然環境研究センター(台東区) ・現地研修 期 間: 平成19年11月25日(日)〜平成19年12 (土 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 《NEW》 ◇戦争と平和を考える 2007年夏 終戦・被爆

  • 2007年08月12日 00:31
  • 1人が参加中

昭和46年会トピック

昭和46年会のトピック

昭和55年の出来事

予備校生だった。 128 - ジョン・レノン銃殺事件。 日付不明 - 進研ゼミ小学講座スタート。 芸術・文化・ファッション 竹の - 板沢峰生、プロ野球選手(* 1961年) 128 - ジョン・レノン、音楽家・ビートルズメンバー(* 1940年) 12月12日

  • 2007年07月16日 20:32
  • 8人が参加中

昭和46年会トピック

昭和46年会のトピック

昭和48年の出来事

大成、元プロ野球選手 128 - 安田顕、タレント 128 - 稲垣吾郎、タレント(SMAP) 12月11日 - 小渕優子、政治 - ヴェトナム戦争、アメリカ軍の最後の兵士が南ベトナムから撤退。 4月1日 - 奈良テレビ放送開局 4月1日 - 一般

  • 2007年07月16日 17:24
  • 8人が参加中

麻生太郎氏の口の悪さを楽しむ会トピック

麻生太郎氏の口の悪さを楽しむ会のトピック

麻生太郎氏の講演

少佐が率いる特務機関は、「F機関(藤原機関)」と呼ばれた。  12、大東亜戦争が開戦された。日本軍は破竹の勢いでマレー半島を南下した。英国軍の一大隊が、退路 の日本人は、誠実に、勤勉に、建設や開発に努めたのだろう。今日インドやラオス等で、汗水流して働いている日本人と同じように。  大東亜戦争の最中、日本

  • 2007年06月19日 21:31
  • 9918人が参加中
  • 59

ボランティア募集!トピック

ボランティア募集!のトピック

【募集】bフィリピンの子供の家でボランティア

の参加経験者が各会場で説明します。 (1)日程 ◎2006年11月25日(土)14:00〜 会議室A ●2006年12月4日(月)16:00〜  ●2006年128(金 と平和の大切さとかけがえのない時間をあたえられました。 それだけでなく、戦争体験の話や、特攻隊の飛び立った跡地をはじめとする戦争の傷跡、マザーテレサの家・・・・など

  • 2007年06月18日 15:35
  • 31488人が参加中
  • 9

戦史研究室トピック

戦史研究室のトピック

ハワイ作戦

ハワイ作戦は、昭和16年(1941)12(ハワイ現地時間12月7日)に日本海軍がハワイ・真珠 湾のアメリカ太平洋艦隊と航空基地に対して行った奇襲攻撃作戦のことをいう。 世界史的にはこの攻撃によって太平洋戦争が始まり、日本とアメリカが第2次世界大戦に参戦した。これにより、第2次世界大戦は、ヨーロッパ・北ア

  • 2007年05月21日 13:16
  • 2362人が参加中
  • 33

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

怪奇大作戦

捜査依頼や協力を求めるのも彼を通して行うことが多い。警視庁警察官を拝命したのは太平洋戦争が始まった当日の昭和16年128。 ※次郎(じろう) 番組開始当初、SRIに出

  • 05月28日 16:55
  • 314人が参加中
  • 1

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

戦争への道を阻め『昭和史からの警告』

史の中でも戦前の歴史である、昭和戦争前史を扱っています。昭和元年(1926年)から、太平洋戦争(日米戦争)が始まる昭和16年(1941年、真珠湾攻撃のあった12 戦争への道を阻め『昭和史からの警告』

  • 2007年03月15日 23:21
  • 1371人が参加中
  • 22

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

トムとジェリー

Napping(ふんだりけったり、1951年128) The Flying Cat(トム君空を飛ぶ、1952年1月12日) The Duck をついたら、1949年2月26日) The Little Orphan(台所戦争、1949年4月30日) Hatch Up Your Troubles

  • 2007年02月27日 17:34
  • 314人が参加中
  • 5

蟻の兵隊トピック

蟻の兵隊のトピック

ジョン・レノンの命日に見てきました

限定上映だった横浜・伊勢崎町にも行きそびれ、あーあと思っていたら、  家からバス1本で行ける世田谷区民会館大ホールで昨夜12、上映 会が開かれたのでした。  太平洋戦争開戦日であると同時に、ジョン・レノンの26回目の命日でした。  主催者は「世田谷9条の会」。  なぜ

  • 2006年12月16日 04:30
  • 466人が参加中
  • 1

戦争責任・戦後責任イベント

戦争責任・戦後責任のイベント

募集終了アジア・フォーラム2006 「ナヌムの家」姜日出さん

2006年12月08日(9日も)

開催場所未定

128(金)18:00開場、18:50開会 12月9日(土)13:00開場、13:30開会 場所:神宮前区民会館(神宮前駅・原宿 者:韓国「ナヌムの家」在住 姜(カン)日出(イルチュル)さん 講 演:西野瑠美子さん (ジャーナリスト、「女たちの戦争と平和資料館」館長

  • 2006年12月15日 18:59
  • 2人が参加中
  • 8

九条の会@mixiイベント

九条の会@mixiのイベント

募集終了憲法行脚の会 開戦責任を問う 安倍晋三とナショナリズム

2006年12月08日(開会18時30分〜 <開場18時> 参加費500円)

東京都(総評会館 二階大会議室 *事前、お申し込みの必要はありません。)

] 2006年12 開会18:30〜(開場18:00) [会 場] 総評会館 二階大会議室 [参加費]500円  *事前、お申 日本国内のナショナリズムはどのような影響を受けるのか。 65年前、「ナショナリズムの暴走」とも言える太平洋戦争を 始めた日の12月8日に、改めてナショナリズムについて考える。 [日 時

  • 2006年12月11日 03:45
  • 1人が参加中
  • 9

「いのちの風」通信トピック

「いのちの風」通信のトピック

日本核武装の可能性

いのちの風 ?490―その3 12(金)発信 大圓(だいえん) 「いのちの風」縁の花・支縁サイト (?485 諸国にはとうていみられないのではあるまいか」(『日本人の戦争観はなぜ「特異」なのか』比較文化学者・鯖田豊之氏、主婦の友社)。なるほど「非核三原則」は、その最たるものだ。 日本の「核兵

  • 2006年12月10日 20:10
  • 109人が参加中

「いのちの風」通信トピック

「いのちの風」通信のトピック

??490―講演会情報

  いのちの風 ?490―講演会情報  12(金)発信 大圓(だいえん) 【講演会・イベ で再放送 12月9日・土 14時35分から90分間。 通信仲間の新風書房・福山琢磨社長からのご案内。 新風書房が発行を続けている戦争体験集「孫た

  • 2006年12月09日 11:21
  • 109人が参加中

「いのちの風」通信トピック

「いのちの風」通信のトピック

?非核・非武装/日本民族国家の消滅

いのちの風 ?490―その2  12(金)発信 大圓(だいえん) 「いのちの風」縁の花・支縁サイト (?485 より隣国ばかりが気がかりなり 日本国憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」は戦争が終わった後の、厭戦

  • 2006年12月09日 10:56
  • 109人が参加中

「いのちの風」通信トピック

「いのちの風」通信のトピック

?捨身虎図/非核・非武装

いのちの風 ?490―その1  12(金)発信 大圓(だいえん) 「いのちの風」縁の花・支縁サイト (?485 が路上で寒さに凍えています。 今年もよろしくお願いいたします。 今回の内容は久しぶりに硬派です。 そういえば今日は真珠湾攻撃、大東亜戦争開戦の日。 日本

  • 2006年12月09日 10:29
  • 109人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年128(金)-東京-曇~雨

********************************************** ★老兵、最後の真珠湾-65年後のシンポ  太平洋戦争の火ぶたを切った真珠湾攻撃の舞台ハワイに、かつ

  • 2006年12月08日 17:01
  • 404人が参加中
  • 2

アフリカに思いを寄せる人イベント

アフリカに思いを寄せる人のイベント

募集終了国際協力キャリアプランニングセミナーのお知らせ

2006年12月13日

東京都

が変更となる可能性もございますので、128(金)以降にHPよりご確認ください。   http://www.waseda.jp/wavoc/education 務局長として核軍縮問題の調査・研究に携わる。現在、国際交流NGOピースボート共同代表。著書に「核拡散」(岩波新書)、「戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法」(共編

  • 2006年12月07日 10:35
  • 1人が参加中

世界の紛争watchイベント

世界の紛争watchのイベント

募集終了国際協力キャリアプランニングセミナーのお知らせ

2006年12月13日

東京都

が変更となる可能性もございますので、128(金)以降にHPよりご確認ください。   http://www.waseda.jp/wavoc/education 務局長として核軍縮問題の調査・研究に携わる。現在、国際交流NGOピースボート共同代表。著書に「核拡散」(岩波新書)、「戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法」(共編

  • 2006年12月07日 10:25
  • 1人が参加中

SaveChildrenCommunityイベント

SaveChildrenCommunityのイベント

募集終了国際協力キャリアプランニングセミナーのお知らせ

2006年12月13日

東京都

ご参加される回を入れてください)  ・本文に、お名前、所属(大学・学部・学年など)を明記してください。 ※会場が変更となる可能性もございますので、128(金)以降にHP 務局長として核軍縮問題の調査・研究に携わる。現在、国際交流NGOピースボート共同代表。著書に「核拡散」(岩波新書)、「戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法」(共編

  • 2006年12月07日 10:22
  • 1人が参加中

社会民主党 (日本社会党)イベント

社会民主党 (日本社会党)のイベント

募集終了憲法行脚の会 開戦責任を問う 安倍晋三とナショナリズム

2006年12月08日(開会18時30分〜 <開場18時> 参加費500円)

東京都(総評会館 二階大会議室)

] 2006年12 開会18:30〜(開場18:00) [会 場] 総評会館 二階大会議室 [参加費]500円  *事前、お申 日本国内のナショナリズムはどのような影響を受けるのか。 65年前、「ナショナリズムの暴走」とも言える太平洋戦争を 始めた日の12月8日に、改めてナショナリズムについて考える。 [日 時

  • 2006年12月07日 02:42
  • 1人が参加中

地球大学(現役・OB・OG)イベント

地球大学(現役・OB・OG)のイベント

募集終了早稲田大学・国際協力キャリアプラニングセミナー

2006年12月11日(12月11〜13日、3日連続)

開催場所未定

ご参加される回を入れてください)  ・本文に、お名前、所属(大学・学部・学年など)を明記してください。 ※会場が変更となる可能性もございますので、128(金)以降にHPより に携わる。       現在、国際交流NGOピースボート共同代表。著書に「核拡散」       (岩波新書)、「戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方

  • 2006年12月05日 13:21
  • 1人が参加中
  • 2

教師になりたい!イベント

教師になりたい!のイベント

募集終了不戦のつどい(教育基本法について)

2006年12月08日

京都府(立命館大学衣笠キャンパス)

自治会委員長 日 時:128(金)18:30〜20:30 場 所:以学館6号教室 パネル企画 ◇「人と戦の考古学〜戦争 大学などの国立大学や早稲田大学・慶應義塾大学などの私立大学と同様に、戦争政策に深く組み込まれた結果、大学

  • 2006年12月04日 21:16
  • 1人が参加中

教育基本法改悪反対!イベント

教育基本法改悪反対!のイベント

募集終了不戦のつどい

2006年12月08日

京都府(立命館大学衣笠キャンパス)

評論家) コーディネーター:桂教授(国際関係学部) パネリスト:衣笠5学部自治会委員長 日 時:128(金)18:30〜20:30 場 大学などの国立大学や早稲田大学・慶應義塾大学などの私立大学と同様に、戦争政策に深く組み込まれた結果、大学

  • 2006年12月04日 21:12
  • 1人が参加中

植民地主義イベント

植民地主義のイベント

募集終了12(金)夏淑琴さん名誉毀損訴訟第3回口頭弁論!

2006年12月08日

開催場所未定

くる運命を前に地団駄を踏んでいるだけではないか...と想像したくなります。しかし彼は現実に浅はかな推測によって夏淑琴さんを侮辱したのであり、正当な裁きから逃れることは出来ないでしょう。 戦争

  • 2006年12月04日 09:45
  • 1人が参加中

戦争責任・戦後責任イベント

戦争責任・戦後責任のイベント

募集終了12(金)夏淑琴さん名誉毀損訴訟第3回口頭弁論!

2006年12月08日

開催場所未定

くる運命を前に地団駄を踏んでいるだけではないか...と想像したくなります。しかし彼は現実に浅はかな推測によって夏淑琴さんを侮辱したのであり、正当な裁きから逃れることは出来ないでしょう。 戦争

  • 2006年12月04日 09:44
  • 1人が参加中

Cafeサボ〜るトピック

Cafeサボ〜るのトピック

John Winston Lennon

コと結婚後ジョン・ウィンストン・オノ・レノン/John Winston Ono Lennon, 1940年10月9日 - 1980年128)は、ミュ ジン」などの名曲を発表する一方、妻で芸術家のオノ・ヨーコとともに平和運動家としても活動した。 1980年128、ニュ

  • 2006年11月30日 08:36
  • 14人が参加中

ナヌムの家イベント

ナヌムの家のイベント

募集終了アジア・フォーラム2006 「ナヌムの家」姜日出さん

2006年12月08日(9日も)

東京都

ーナリスト、「女たちの戦争と平和資料館」館長) 128(金)18:00開場、18:50開会 12月9日(土)13:00開場、13:30開会 /km_jingumae.html 資料代:一般1200(1000)円/学生800(600)円 ( )は前売り アジア太平洋戦争中、日本

  • 2006年11月30日 08:32
  • 1人が参加中

ハイナンNETイベント

ハイナンNETのイベント

募集終了アジア・フォーラム2006 「ナヌムの家」姜日出さん

2006年12月08日(9日も)

東京都

)日出(イルチュル)さん 講 演:西野瑠美子さん (ジャーナリスト、「女たちの戦争と平和資料館」館長) 128(金)18:00開場 売り アジア太平洋戦争中、日本は植民地として支配していた朝鮮半島か ら沢山の若い女性を占領したところに「慰安婦」として連れて行き ました。そし

  • 2006年11月30日 08:27
  • 1人が参加中

ネット番長トピック

ネット番長のトピック

黒い九月

ート内で射殺 1972年12 アフムド・ハムシャリ (暗殺リスト3番目の男) パリ/アパート内の電話に仕掛けた爆弾で殺害 1973年1月24日 フセ エンの暗殺も仕組んだ人物とみなされていた。 彼が重要なのは「黒い九月」内だけにとどまらなかった。彼は1948年の第1次中東戦争で戦死したパレスチナ民兵組織の司令官の息子であり、しか

  • 2006年11月30日 00:40
  • 6人が参加中
  • 3

ザ★モッカーズトピック

ザ★モッカーズのトピック

12月8日吉祥寺Planet K

1941年128 日本が太平洋戦争に突入した日。 1980年128「平和」を願っていたジョン・レノン殺害。 12月8日世 界各地で追悼ライブやコンサートなどのイベントが行わられる予定。 ザ★モッカーズさんも吉祥寺PlanetKでライブするそうです。 悲惨な戦争に突入した同じ日に、なんの因果か「平和」を願

  • 2006年11月04日 10:20
  • 27人が参加中
  • 4

日中交流会PROJECT 21STトピック

日中交流会PROJECT 21STのトピック

交流会大学院開校のお知らせ

的に「考える題材」は提供するので結論は受講者各自が導きだして欲しい。 テキスト 江口圭一『1941年12―アジア太平洋戦争 スト 追って掲載する ●科目名「日本近現代史概説―なぜ“十五年戦争”は始まったのか?―」 日時:平成18年9月24日(日)13:00

  • 2006年09月25日 09:54
  • 155人が参加中
  • 1

ROCK'N ROLLな居酒屋を探せ!トピック

ROCK'N ROLLな居酒屋を探せ!のトピック

クーデター?

大虐殺    昭和13年 4月 1日 国家総動員法公布    昭和16年12 8 日本軍真珠湾を奇襲    昭和17年 5月 7日 珊瑚 死刑に 処せられ事件は終わりました。 しかしこの後更に彼らの路線を引き継ぐものたちが軍部内で台頭し、やがて その代表として東条英機が登場。日本は深い戦争

  • 2006年09月20日 05:59
  • 396人が参加中