mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:27

検索条件:タイトルと本文+更新順

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

石碑(城祉碑)部

に立てさせて頂きたく思いました。私にとっての『石碑(城祉碑)』はお城を訪れた『証』です。最近は『日本100名城スタンプラリー』など便利な本も発刊されていますが、本当

  • 2023年11月20日 00:10
  • 23714人が参加中
  • 812

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了【降雪中止】【2016/11/26】八王子城を歩く

2016年11月26日

東京都(八王子城)

ス 今回も一般的なコースで行こうかと思います。 高尾駅→八王子城事務所(100名城スタンプ)→御主殿→御主殿滝→石垣群の登山道 →山頂

  • 2016年11月24日 20:35
  • 6人が参加中
  • 25
  • 8

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了【雨天中止】【2016/10/01】八王子城を歩く

2016年10月01日

東京都

も一般的なコースで行こうかと思います。 高尾駅→八王子城事務所(100名城スタンプ)→御主殿→御主殿滝→石垣群の登山道 →山頂(昼飯)→大天守(来た道を戻る)→下山→解散(→宴会

  • 2016年09月30日 23:10
  • 8人が参加中
  • 41
  • 21

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了(受付を締め切りました)竹田城雲海オフ2012【大阪駅出発組】

2012年11月04日(出発は3日(土)の夜)

兵庫県(朝来市)

城へ登城。雲海見学後に自由散策。    ・ 6:30 観音寺砦へ移動して見学後に下山    ・ 8:00 JR竹田駅にて100名城スタンプ、観光 案内所見学。     ・10:30 丹波篠山城見学(100名城スタンプ込み)    ・12:30 昼食後に帰路へ    ・14:00 JR大阪駅(毎日

  • 2012年11月06日 14:34
  • 15人が参加中
  • 75

佐倉城・佐倉の歴史

などん築造した。 100名城スタンプは、佐倉東高校近くにある「くらしの...」の迎え側にあるプレハブにあります。(歴博にはありません) ※(1)メイ

  • 12人が参加中

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了11/26 八王子城オフ

2011年11月26日

東京都(八王子市)

さんの書籍が欲しい人は別途連絡ください) ■コース 今回は一般的なコースで行こうかと思います。 高尾駅→八王子城事務所(100名城スタンプ)→御主殿→御主殿滝→石垣

  • 2011年11月29日 22:02
  • 25人が参加中
  • 153

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了お江戸めぐりOFF(その五)江戸城内堀めぐり

2011年06月25日(小雨開催)

東京都(江戸城)

時間により公文書館から東御苑を入らず大手濠を回り大手門を目指す場合もあります。 !注意! 100名城スタンプを押す時間は特段設けません。 歩きやすい履き物、動きやすい服装でご参加ください。 (説明の補足は、随時追記していきます)

  • 2011年06月27日 22:21
  • 12人が参加中
  • 70

関西発、城郭・史跡散策イベント

関西発、城郭・史跡散策のイベント

募集終了【18切符で】鬼の城へ鬼退治?【100名城】

2010年12月19日(雨天決行)

岡山県

から備中高松城(本能寺の変時に秀吉軍が攻撃していた城)から足守藩の城下町(大阪では有名な適塾の緒方洪庵先生の出身地です)〜鬼の城〜岡山城(100名城スタンプ

  • 2011年01月17日 20:41
  • 3人が参加中
  • 64

関西発、城郭・史跡散策イベント

関西発、城郭・史跡散策のイベント

募集終了【雨なら】小谷城登山と山スイーツ【彦根城】

2010年03月21日(雨天時コース変更)

滋賀県

町児童館(100名城スタンプと小谷城展示見学、トイレポイント)11時頃〜小谷城〜大嶽(山頂)〜河毛駅14時21分か14時53分発

  • 2010年10月22日 23:45
  • 6人が参加中
  • 84

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

現存天守12城スタンプ帳

って良いと思います。 これからは100名城スタンプ帳と両方携行します (^^)

  • 2010年06月02日 06:36
  • 568人が参加中
  • 6

近畿圏☆城友イベント

近畿圏☆城友のイベント

募集終了三大山城★岩村城攻め!【5月29日(土)】

2010年05月29日

岐阜県

。 【日程】 08:00 京都駅八条口集合 ↓ 11:30頃 岩村歴史資料館(日本100名城スタンプ設置所) ↓ 13:00頃 岩村

  • 2010年05月31日 00:39
  • 9人が参加中
  • 40

関西発、城郭・史跡散策イベント

関西発、城郭・史跡散策のイベント

募集終了【日程変更】小谷城登山で浅井氏をしのぶ【リベンジ】

2010年05月16日(雨天時コース変更)

滋賀県

軍、小谷城攻撃の砦多し)〜湖北町児童館(100名城スタンプと小谷城展示見学、トイレポイント)11時頃〜小谷城〜大嶽(山頂)〜河毛駅14時21分か

  • 2010年05月25日 18:02
  • 3人が参加中
  • 54

近畿圏☆城友イベント

近畿圏☆城友のイベント

募集終了再リベンジ!高取城跡へ♪

2010年04月29日(木曜日)

奈良県(《高取城跡》&「明日香村」&〔交流会(未定)〕)

ャーシートを広げて参加者の皆さんで昼食タイム。 (注:昼食は各自持参)   ↓ 自由時間(休憩時間)   ↓ 日本100名城スタンプ設置所の「夢創舘」へ移動。 (注:ここ

  • 2010年05月01日 15:22
  • 5人が参加中
  • 27

近畿圏☆城友イベント

近畿圏☆城友のイベント

募集終了リベンジ★高取城跡へ!

2010年03月24日(午前10時 近鉄「壺阪山」駅前、集合。)

奈良県(《高取城跡》& 明日香村 &「懇談会(未定)」)

は各自持参)   ↓ 自由時間(休憩時間)   ↓ 日本100名城スタンプ設置所の「夢創舘」へ移動。 (注:ここでは高取城を再現したCG映像を見る事ができ、10円で

  • 2010年03月24日 22:57
  • 3人が参加中
  • 29

近畿圏☆城友イベント

近畿圏☆城友のイベント

募集終了三大山城★高取城跡へ!

2010年02月27日(午前10時 近鉄「壺阪山」駅前、集合。)

奈良県(《高取城跡》& 明日香村 & 《懇談会(未定)》)

100名城スタンプ設置所の「夢創舘」へ移動。 (注:ここでは高取城を再現したCG映像を見る事ができ、10円で

  • 2010年02月28日 21:04
  • 6人が参加中
  • 51

関西発、城郭・史跡散策イベント

関西発、城郭・史跡散策のイベント

募集終了土佐街道、高取城まつりを訪ねて

2009年11月23日(少雨決行)

奈良県(高取町)

か私はまだ壺阪寺しか行ったことがないので今回が楽しみなんですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%8F%96%E5%9F%8E 日本100名城スタンプ

  • 2009年12月03日 21:55
  • 3人が参加中
  • 48

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

*《国宝四城への旅》スタンプラリー*

100名城スタンプラリー】も 購入し、お城巡りをしています まだ訪れたお城は数えるほど しかないのですが、 先日【姫路城】に行

  • 2008年12月27日 16:26
  • 23714人が参加中
  • 7

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

3連休は城行きましたか?

城に行ってきましたどの城も素敵で写真撮りまくりでした 遅いんですが……今回の旅から100名城スタンプを集め始めました。なので前に行ってる10城ぐらいのスタンプがありませんやっぱりもぅ一回行くしかないですかね

  • 2008年11月28日 22:43
  • 23714人が参加中
  • 7

日本の城トピック

日本の城のトピック

3連休はもちろん城★

城、岡山城に頑張って行ってきました写真撮りまくりでどの城もかっこよかったです 今回の旅から100名城スタンプを集め始めました。100名城

  • 2008年11月24日 22:47
  • 4481人が参加中

城訪問日記トピック

城訪問日記のトピック

和歌山城

が御三家の一つだけあり立派な石垣など見所は多い。  今回は平成18年に復元された御廊下橋も見ることが出来よかった。  ここの100名城スタンプ、シャ

  • 2008年10月31日 20:29
  • 13人が参加中
  • 2

城同好会トピック

城同好会のトピック

小田原城ツアーの布石

みなさま、お疲れ様です! 小田原城ツアーの前に、どうしてもしておかなければ ならないことがあります。 それは、「日本100名城スタンプ

  • 2008年07月23日 20:38
  • 4人が参加中
  • 4