mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:38

検索条件:タイトルと本文+更新順

喘息持ちトピック

喘息持ちのトピック

ベロテック

りベロテックの名前をこのコミュで見かけない気がしましたので質問させていただきました ちなみに内服薬はベネトリン、クラリスロマイシン、麦門冬湯、シマターゼ、などです。

  • 2020年05月18日 16:48
  • 15004人が参加中
  • 19

気管支拡張症トピック

気管支拡張症のトピック

はじめまして 

前方固定術の手術後まもなく多種のお薬を飲んでも咳が酷くなり気管支拡張症とお聞きするなり驚きと苦しみの日々です。 咳止めはリン酸ジヒドロコデイン散・麦門冬湯エキス顆粒ですが全くのように効きめがないです。 先生

  • 2015年11月06日 19:15
  • 213人が参加中
  • 8

間質性肺炎・肺線維症トピック

間質性肺炎・肺線維症のトピック

コメントお願いします

腔の薬、シムビコード、アドエア、キプレス、メジコン、クラリス、麦門冬湯を処方されましたが、どれも一切きかなくて医師もお手上げ状態です。 先月

  • 2013年04月24日 21:48
  • 962人が参加中
  • 28

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

気管支喘息

後 、メチスタン錠500毎 食後、ツムラ麦門冬湯エス顆粒毎食後です。通院に吸入、点滴してます。 点滴は 、リンデロン1Aと書

  • 2012年11月15日 08:54
  • 53508人が参加中
  • 38

「子供の病気情報交換所」トピック

「子供の病気情報交換所」のトピック

咳喘息について

でも、咳止めと咳に効果がある漢方(麦門冬湯)、うがい薬を処方してもらいました。 その薬が少し効いたように思えたので、追加で2週間分を8月8日に

  • 2012年08月23日 19:33
  • 8291人が参加中
  • 6

漢方薬トピック

漢方薬のトピック

風邪の漢方薬(交感神経優位状態です)

のドラッグストアには以下の漢方薬がありました。 駆風解毒湯 響声破笛丸料 竹じょ湯たん湯 麦門冬湯 五虎湯 さいこけいし湯 銀ぎょう散 複雑な状況ですが、どこ

  • 2012年05月23日 19:42
  • 13023人が参加中
  • 8

漢方薬で元気になったよ!トピック

漢方薬で元気になったよ!のトピック

夜間の痰がらみ

は、外に陽気が出て来て発散します。 あまり情報がない場合、生理学に考えてお薬が出せる事があります。 そこで、麦門冬湯をTCでも

  • 2011年12月20日 15:50
  • 304人が参加中

気管支炎トピック

気管支炎のトピック

同じ症状の方いらっしゃいますか

腔の薬、シムビコード、アドエア、キプレス、メジコン、クラリス、麦門冬湯を処方されましたが、どれも一切きかなくて医師もお手上げ状態です。 先月

  • 2011年11月01日 22:02
  • 1678人が参加中

ドラッグ・薬局で働いていますトピック

ドラッグ・薬局で働いていますのトピック

登録販売者で判断に困ったこと

をお勧めするように)。 以前、お買い求めになられた店舗にも電話で確認。 葛根湯、小青竜湯、麦門冬湯なら大丈夫との返答。 違う

  • 2011年10月07日 08:46
  • 2071人が参加中
  • 13

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

声枯れが治りません(4ヶ月位)

対処する薬も出ず、 「喉を余り使わないように」「乾燥させないようにマスクなど使って」とそれだけ言われました。 春頃に別の病院で処方してもらった「麦門冬湯」もま

  • 2011年07月11日 03:09
  • 53508人が参加中
  • 8

JPS 日本薬局製剤研究会

じょうんたんとう) 麦門冬湯(ばくもんどうとう) 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 麻黄湯(まおうとう) 麻黄附子細辛湯(まお うさいことう) 小青竜湯(しょうせいりゅうとう) 神秘湯(しんぴとう) 清肺湯(せいはいとう) 麦門冬湯(ばくもんどうとう) 半夏厚朴湯(はん

  • 88人が参加中

漢方自然薬の店の健康相談コミュトピック

漢方自然薬の店の健康相談コミュのトピック

今年多い秋の風邪

で喉を潤わす処方を選択して飲んでもらうのがいいのだけど・・・ 例えば・・麦門冬湯、銀ぎょう解毒丸 長引いている人は肺の機能が落ちているから、肺の

  • 2010年12月24日 23:25
  • 341人が参加中
  • 4

気管支炎トピック

気管支炎のトピック

お願いします。

学病院で処方されているのはダーゼン、麦門冬湯、半夏、ジルテックですが、完治しそうにないです。そこで教えてほしいことなんですが、 ?呼吸器内科が強い大学病院 ?気管

  • 2010年03月02日 02:49
  • 1678人が参加中

声帯結節 ポリープトピック

声帯結節 ポリープのトピック

裏声は普通に出るんです

では結節というほどハッキリと豆ができているのではなく水ぶくれみたいになってると言われました。色んな薬も試しました。プレドニン、漢方薬の響声破笛丸、麦門冬湯、生姜紅茶、かりん液、毎日の吸入、加湿器による加湿…でも

  • 2010年02月02日 23:32
  • 1007人が参加中
  • 2

喘息持ちトピック

喘息持ちのトピック

☆授乳期に飲んでいる(いた)薬を教えて下さい☆

とい咳喘息と診断されました。 喘息初心者で、これから呼吸器科を受診予定です。 授乳中なので、内科でその旨伝えると、フルタイド、麦門冬湯、テオドール、ホク ドールとホクナリンテープは中止になりました。 フルタイドと麦門冬湯で様子を見ていましたが、咳が苦しくて我慢が出来ず自宅近くの病院に連絡したところ、授乳

  • 2010年01月03日 19:30
  • 15004人が参加中
  • 7

咳喘息ってなに?!トピック

咳喘息ってなに?!のトピック

はじめまして。私もです

断されました。 ここ数年は、かかり付けの開業医で咳止めのシロップ(キョウニン水やブロチン液などの混合)と漢方薬「麦門冬湯」を処方してもらい、咳を

  • 2009年11月24日 19:28
  • 3704人が参加中
  • 2

目のかすみトピック

目のかすみのトピック

麦門冬湯?

咳をしずめる漢方薬です。 作用 【働き】 麦門冬湯(バクモントウトウ)という方剤です。のどを潤し、咳を

  • 2008年10月09日 20:10
  • 2人が参加中

喘息持ちトピック

喘息持ちのトピック

疑問なんですが‥みなさんの意見を聞きたいです(;_;)

咳嗽や喘鳴がここ一か月くらい酷く仕事中に過換気と喘息の発作らしきものが出て、循環器の常勤Dr.(主治医)と診療内科のDr.に診てもらったら『過換気も合併し、喘息の発作も出てたそして喘鳴も確認有り。』と言われました。そしてツムラの麦門冬湯 ミコートとシングレアを処方してもらい、現在アゼプチン・パルミコート・ツムラ麦門冬湯・シングレア・ソラナックス・レキソタンを飲んで落ち着いています。喘息

  • 2008年09月17日 23:52
  • 15004人が参加中
  • 9

女の子の為のお体悩み相談室トピック

女の子の為のお体悩み相談室のトピック

妊娠中の病気 080904

、風邪のような症状があり、かかりつけの産婦人科にかかり、病状を説明した上で、麦門冬湯という漢方を処方してもらいましたが、病状

  • 2008年09月04日 14:34
  • 22576人が参加中
  • 4

漢方スクール・松波クラス生徒会トピック

漢方スクール・松波クラス生徒会のトピック

検診

検査をキャンセルしようかと思っていました。 今週の初めから朝 起き抜けに痰が絡む様になり、 消化不良の様な不快感を感じ、麦門冬湯を飲んで楽になったばかり で、せっ

  • 2008年07月21日 12:28
  • 226人が参加中
  • 11

阪本漢方堂トピック

阪本漢方堂のトピック

こじれた風邪で咳が続く場合

をこじらしてしまい熱はないが咳だけが残る場合の漢方を ご紹介しましょう。 まず、麦門冬湯(バクモンドウトウ)がいいでしょう。 ユリ科のジャノヒゲの根の麦門冬(バクモンドウ)やサ トイモ科のカラスビシャクの球茎の半夏(ハンゲ)、それにイネ科うるち米の玄米である粳米(コウベイ)や人参、ナツメ、甘草(カンゾウ)の6種類の生薬から作られています。 この麦門冬湯

  • 2008年01月25日 17:54
  • 46人が参加中

阪本漢方堂トピック

阪本漢方堂のトピック

咳が出ていませんか。」

. 痰が少ない、または痰のきれにくい咳、気管支炎や気管支喘息の場合には、ユリ科のジャノヒゲの根や朝鮮人参をはじめ6種類の生薬から作られた麦門冬湯 んは症状がひどくなる前に冷蔵庫の食材で試してみて下さい。 それでも、楽にならない場合には今日ご紹介しました麦門冬湯(バクモンドウトウ)や柴朴湯(サイボクトウ)などの漢方薬を試して下さい。 ただ

  • 2007年12月07日 13:34
  • 46人が参加中

華流好き(≧ω≦)トピック

華流好き(≧ω≦)のトピック

☆THE ON AIR☆

竜湯王子/グレゴリー・ウォン 銀翹散王子/スタンレー・ワン 紫胡桂枝湯王子/キョンジュン 五虎湯王子/早川 諒 麦門冬湯王子/イ・ヨン

  • 2007年10月21日 17:22
  • 378人が参加中

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

病院に行ってますがずっと熱が出たままです

で体温計を借りましたがそれは医師には伝わってなかったようです。 医師は喉をしっかり診る事もなく処置をするだけで出ない声をしぼって「喉が痛くて声が出にくい」と言い薬は麦門冬湯を1週間

  • 2007年06月25日 14:10
  • 53508人が参加中
  • 126

漢方薬トピック

漢方薬のトピック

気管支炎と痰

ままその状態が続くのも辛いので、漢方の薬剤師(薬日本堂)に相談したところ、肺が弱いということを言われ、麦門冬湯(5,000円/350錠入りの錠剤)を処 くらいで治るのか聞いたところ、2〜3年症状をかかえていたので、同じくらい時間がかかる場合がある、と言われました。ずいぶん時間がかかるなと思いつつ、改善に向かっていたのでそのまま麦門冬湯

  • 2007年03月16日 16:26
  • 13023人が参加中
  • 18

せきぜんそくトピック

せきぜんそくのトピック

漢方薬情報

が出たりして冷えが強いときに効きます。 花粉症の時期は毎日飲んでいます。 麦門冬湯 せきぜんそくに最もオススメ。 風邪をひいたあと、風邪 薬は間違ったチョイスをすると悪化することがあるので要注意です。 例)乾燥している時に温める作用の強い小青竜湯を飲むと 乾燥がひどくなって咳が悪化する。 (→麦門冬湯ですぐに治ります) 飲ん

  • 2006年05月12日 00:20
  • 182人が参加中
  • 11

ロンドン(イギリス)生活情報トピック

ロンドン(イギリス)生活情報のトピック

ロンドンで漢方薬を扱っているお店は?

解毒湯、麦門冬湯などとりあえず必要そうなものを日本から分包で持ってきましたが、いざもっと必要になったときにどうしようかと悩んでいます。 街に

  • 2005年10月17日 08:41
  • 11092人が参加中