mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:17

検索条件:タイトルと本文+更新順

関東 ひとり親 シングルマザーイベント

関東 ひとり親 シングルマザーのイベント

募集終了2019 10/12-14 千葉・いすみ市「ジブリ飯と渓谷散策と古民家」

2019年10月12日

千葉県(いすみ市)

流沿いを歩く癒しハイキングになります。 右岸左岸と何度も渡渉を繰返しながら渓谷を進むのはけっこう楽しいです(^o^) 靴濡れますよw 急勾配はほとんどありませんので難易度は高尾山 ^)/ 二日目は 房総の秘境といわれる大多喜町・養老渓谷をハイキング 自然豊かで猿やイノシシ、鹿もいるそうです。私は猿に遭遇しました。 今回のコース

  • 2019年09月25日 18:10
  • 1人が参加中

ひとり親 シングルマザー・ファザーイベント

ひとり親 シングルマザー・ファザーのイベント

募集終了2019 10/12-14 千葉・いすみ市「ジブリ飯と渓谷散策と古民家」

2019年10月14日

千葉県(いすみ市)

れますよw 急勾配はほとんどありませんので難易度は高尾山レベルです。 小学校低学年でも楽勝、ガッ 猿に遭遇しました。 今回のコースは大福山(標高292m)・梅が瀬コース。 約9.6キロ、約3.5時間のコースです。 大福山までは舗装路です。その後、川幅4

  • 2019年09月25日 18:05
  • 1人が参加中
  • 1

日帰り登山(東京都心部から)イベント

日帰り登山(東京都心部から)のイベント

募集終了満員御礼 1/10(日)南高尾山稜 縦走登山 初中級山行

2016年01月10日(AM7:00)

東京都(集合:高尾山口駅改札前)

御覧頂き真に有難う御座います。 今回は高尾山口駅から高尾山に直接登るコースではなく 高尾山口駅の南側にある山稜を縦走し、城山湖の脇を通り大垂水峠に至る南高尾山 稜を通ります。 大垂水峠からは一丁平に登り高尾山頂をまいて高尾山口駅に下山するコースを予定して折ります。 行程は約15km、7時間半と長いコース

  • 2016年01月12日 23:03
  • 5人が参加中
  • 40

日帰り登山(東京都心部から)イベント

日帰り登山(東京都心部から)のイベント

募集終了12/19(土)高水三山(793m奥多摩) お手軽三山縦走

2015年12月19日(AM 9:30)

東京都(集合:軍畑駅)

三山の山行を企画しました。 行程も4時間程と高尾山+α位で難路も御座いませんので初心者の方でも 安心して参加できるコースとなっています^^ この 時期は樹林帯の中、冬枯れの気持ちの良い涼しいコースとなっています。 現地までの移動も駅から駅に戻ってこられる行き易い山となっていますので 御参

  • 2015年12月21日 10:34
  • 11人が参加中
  • 43

地図とダブルストック【登山】イベント

地図とダブルストック【登山】のイベント

募集終了【募集終了】5/18(日) 地形図の読み方 入門編

2014年05月18日

東京都(高尾山)

高尾駅 北口改札(9時00分) [解散場所] 京王線高尾山口駅 改札(17時頃を予定) [コース概要] JR高尾駅北口→(バス 15分)→日影沢林道→(150分)→小仏城山・昼食→(120分)→高尾山・稲荷山コース→(100分)→京王線高尾山口駅 累計標高差:登り

  • 2014年05月20日 20:07
  • 5人が参加中
  • 37

大人のアウトドアライフイベント

大人のアウトドアライフのイベント

募集終了【山岳部】 1/4(土) 企画 第一弾 筑波山

2014年01月04日

茨城県(つくば市)

山 (95分)→ 筑波山神社  所要時間: 4時間35分 【難易度の目安】 初級から中級 (高尾山 登っている人も意外に登ったことがないということでまずは年初めの足慣らしに! 【日時】 2014年1月4日(土) 10:00 待ち合わせ(参加者によって時間変更の可能性あり)      ※雨天中止 【登山コース

  • 2014年01月05日 21:58
  • 5人が参加中
  • 36

日帰り登山(東京都心部から)トピック

日帰り登山(東京都心部から)のトピック

イベント企画の要件・素案

やマルチ商法の勧誘などに気がついた場合は管理側にご一報を。 ・トピック書式・難易度 □ トップの文に目的とする山、コースの概要、魅力を記載。必要に応じて注意点なども記載。 □ 登山 まで。標高差300m以下。登山道・指導標などがよく整備され、急な登り下りはない。例:ケーブルカー・リフト利用の高尾山、鎌倉のハイキングコース

  • 2013年11月09日 19:42
  • 18388人が参加中
  • 19

土日トマト企画部@東京でオフ会イベント

土日トマト企画部@東京でオフ会のイベント

募集終了【スタイリッシュ登山vol.6】【10/19(土)日帰り登山@川苔山】【新宿発】

2013年10月19日(6:30〜)

東京都(JR新宿 アルプス広場)

程度です。 難易度★★★★☆ (高尾山が★1つ。前回のスーパー健脚コースの御嶽山が★5つ※主観なので参考程度に) ◆メリット ・空気

  • 2013年10月12日 17:14
  • 1人が参加中
  • 1

日帰り登山(東京都心部から)イベント

日帰り登山(東京都心部から)のイベント

募集終了6/5(水曜日)地図を読む

2013年06月05日(水曜日)

東京都(高尾山)

口駅改札を出て左側に集合(私の目印は青色の手拭いを頭に巻いてます) ↓ エコーリフト ↓ 4号路 ↓ 15:00-高尾山 ↓ 稲荷山コース 18 明日の高尾山12→18時天気予報 晴れ 温度25→22℃ 湿度50→65% 南南東の風がやや強い (温度は高いですが、この

  • 2013年06月06日 05:12
  • 4人が参加中
  • 29

日帰り登山(東京都心部から)イベント

日帰り登山(東京都心部から)のイベント

募集終了4/7 地図を読む入門編

2013年04月07日(日曜日)

東京都(高尾山)

チタイム 稲荷山コース 16:00-高尾山口駅 ここで解散します 【このイベントの難易度】 地図読み……入門 ハイキング…初級 図とコンパスで現在地を割り出します 【行程】 09:00-高尾山口駅改札口を出た左側付近に集合 『私の目印は、青い手拭いを頭に巻き、竹か

  • 2013年04月08日 05:30
  • 9人が参加中
  • 75

[dir] 山登り・登山・ハイキングイベント

[dir] 山登り・登山・ハイキングのイベント

募集終了(当初の時刻通り)【初心者歓迎】8/4(土)16:30〜高尾山ナイトハイク&ムーンライトウォーク

2012年08月04日(16:30〜)

東京都(京王・高尾山口駅)

多いので虫よけ・虫さされ薬も必須です。 山頂に到着後、持ち寄ったお菓子を食べながら珈琲ブレイクをして、 稲荷山コースを下山して高尾山 て軽くお疲れ会を。 写真は以前企画した、6号路〜高尾山〜薬王院〜1号路〜金比羅台コース〜高尾駅の時、八王子花火大会の花火観賞したときのものです。 参加

  • 2012年08月05日 07:05
  • 3人が参加中
  • 31

日帰り登山(東京都心部から)イベント

日帰り登山(東京都心部から)のイベント

募集終了5月23日(月) 鳴虫山andやしおの湯 (栃木県日光市)

2011年05月23日

栃木県(日光市)

兼ねた懇談会を開く予定です。 山と渓谷社「新・分県登山ガイド8 栃木県の山」P64 鳴虫山 の難易度によると 体力度 2つ 危険度 1つ 日帰り 歩行時間4時間5分 歩行 距離 8.5km(実際は、やしおの湯に寄るので20〜30分程度、1.5kmプラスになります) 累積標高差 +725m ー665m 高尾山

  • 2011年05月23日 23:24
  • 5人が参加中
  • 24

日帰り登山(東京都心部から)イベント

日帰り登山(東京都心部から)のイベント

募集終了7/31(土,14名)高尾山から花火観賞

2010年07月31日(17:00〜)

東京都(京王高尾山口駅)

◆14名に増員します◆ 予告していたように高尾山からの花火観賞イベントを立てます。 難易度は入門クラスですが、夏を 7/31(土,14名)高尾山から花火観賞

  • 2010年08月05日 00:12
  • 13人が参加中
  • 89

山クラブ・山見会イベント

山クラブ・山見会のイベント

募集終了【山クラブ・山見会】 11/14 高尾山のお誘い

2009年11月14日

東京都(高尾山)

 東京都/高尾山 集合場所 JR新宿駅/西口改札 集合時間 8:50集合 難易度   1(スニーカーで可です) 締め切り  11/11 までにお願いします(保険の関係) →交通機関は京王を使います。 ---- 今回はオリエンテーリングを実施します。 高尾山は国内で最初に公式のオリエンテーリングコース

  • 2009年10月30日 08:15
  • 1人が参加中

日帰り山岳部 [関東]イベント

日帰り山岳部 [関東]のイベント

募集終了9/5(土) 陣馬〜高尾山

2009年09月05日(雨天相談)

東京都(高尾山口集合)

かないので注意してください) 集合場所:高尾駅北口 コース:高尾駅--(バス60分)---陣馬高原下〜陣馬〜高尾〜高尾山口 体力度:★★☆☆☆ 難易度:★ なら高尾温泉または八王子で飲食 持ち物: 水(このコースは高尾山頂まで水場がありません。500×3本程度) 履き慣れた靴(トレッキングシューズをお勧めします。) 雨具

  • 2009年09月06日 22:58
  • 5人が参加中
  • 33

『一期一会』 川口の会トピック

『一期一会』 川口の会のトピック

山に行こう☆(アンケート)

ブル下 今考えているコースは上の4つです。難易度的には?→?→?→?の順で高くなります。人並みの体力があれば大丈夫でしょう・・・。 参考 がイベント立てることになりました。 だいぶ秋も深まり日も短くなってきたのでそんなにガッツリ登らずに手ごろに登れるコースにしようと思います。紅葉も終盤となり、本格

  • 2008年11月10日 23:43
  • 259人が参加中
  • 20

「関東ふれあいのみち」を歩こうイベント

「関東ふれあいのみち」を歩こうのイベント

募集終了第14回目「東京・鳥の道リベンジ」

2008年07月13日(雨天はビアマウントのみ)

東京都(高尾駅北口集合)

第14回目は東京の道リベンジ「鳥の道」を逆から歩いてみようと思います。 難易度3のコースになります。 高尾 駅北口からバスに乗って陣馬高原下のバス停(終点)まで行ってそこからの登山になります。 難易度は3ですが、距離が長い意外はいたってきつくないコースです。 最初に登る陣馬山から峠が3個

  • 2008年07月14日 02:02
  • 3人が参加中
  • 15