mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:42

検索条件:タイトルと本文+更新順

現代建築散歩録

リック住之江教会(設計者不明) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38449104 【青森県】 青森県立美術館(青木 ☆見学済の建築(アドレスが写真&感想です。随時追加更新します。) 最近のUP 2013-10-01 浅草文化観光センター(隈研

  • 3862人が参加中

Matthew Barneyトピック

Matthew Barneyのトピック

『クレマスター』初期4作品 青森上映

マシュー・バーニー 『クレマスター』シリーズ 初期4作品  青森県立美術館 シアター 1日限 りの特別上映! ------------------ 【日程】2017年11月12日(日)13:00〜19:00 1日限りの特別上映 ​ 【会場】青森県立美術館 シアター(220席

  • 2017年10月24日 19:25
  • 7033人が参加中
  • 2

[dir]美術館

://mixi.jp/view_community.pl?id=1075317 青森県立美術館 http://mixi.jp コミュに入るとたいへんなことになっちゃう! な方のリンク集としてご活用いただければ幸いです。 ■00■総合 □[dir]コミュ [dir]アート・写真・建築 http

  • 623人が参加中

Art Appreciation

力のお願いを探してみました■ 「青森県立美術館」 http://www.aomori-museum.jp/ja/guide/caution/ 「東京 式コインロッカーまたは受付に預けようーたまにある…傘たてを利用して忘れて帰る。(私は経験者です。ビニール傘だったので鍵を郵送しました) ■写真撮影はご遠慮下さい(撮影

  • 15人が参加中

奈良美智イベント

奈良美智のイベント

募集終了リトルプレス写真誌『graph.』#2出版記念「青い森の物語。展」 のお知らせ

2012年12月02日(〜2013年1月13日(日)まで)

京都府(雑貨屋Vesna!にて開催)

を展示。 また、気鋭の芸術家である奈良美智が青森県立美術館にて開催している「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」展の写真 号の特集である「青森」を京都でご紹介します! 本誌は青森県立美術館を公式取材させていただき、奈良さん作品を撮影させて頂いたものや、取材

  • 2012年12月02日 01:13
  • 1人が参加中

西馬音内盆踊トピック

西馬音内盆踊のトピック

青森県立美術館で、西馬音内盆踊り写真

もない)盆踊り」を撮影した八戸市のフリーカメラマン櫛桁幸一さん(63)の写真展が15日、青森市の青森県立美術館で始まった。24日まで。  西馬

  • 2012年06月19日 02:46
  • 226人が参加中
  • 2

Love☆Architecture

大山崎山荘美術館/安藤忠雄 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21920538 青森県立美術館/青木 すめコミュニティもごらん下さい☆ ***ちゅうい*** コメントが増えると、写真の続きが表示されなくなって しまうので、『全てを表示』をクリックしてください☆ 〜最新

  • 1721人が参加中

建築写真

■あ行 青森県立美術館/青木淳 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45756682 青山学院初等科/清水 建築写真

  • 108人が参加中

寺山修司なリンクトピック

寺山修司なリンクのトピック

寺山修司なリンク【資料】

=562232 青森県立美術館 http://mixi.jp/view_community.pl?id=155196 ●ゆかりの場所 恐山 /view_community.pl?id=1416219 暗黒寫眞 http://mixi.jp/view_community.pl?id=221866 暗黒耽美写真

  • 2010年06月23日 14:38
  • 3335人が参加中

マルセル・デュシャンイベント

マルセル・デュシャンのイベント

募集終了「架空」の物事をめぐって|粟田大輔×奥村雄樹×田村友一郎×村上華子編集

2010年02月27日

東京都

トミュージアム NO-MA/近江八幡)「ラブラブショー」(青森県立美術館)など。夏に個展開催予定(MISAKO & ROSEN/東京)。 http ://www.yukiokumura.com/ ■田村友一郎|Yuichiro Tamura 1977 年ニュルンベルク生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。東京

  • 2010年02月23日 11:47
  • 1人が参加中

AIT/MADイベント

AIT/MADのイベント

募集終了「架空」の物事をめぐって|粟田大輔×奥村雄樹×田村友一郎×村上華子

2010年02月27日

東京都

トミュージアム NO-MA/近江八幡)「ラブラブショー」(青森県立美術館)など。夏に個展開催予定(MISAKO & ROSEN/東京)。 http ://www.yukiokumura.com/ ■田村友一郎|Yuichiro Tamura 1977 年ニュルンベルク生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。東京

  • 2010年02月23日 11:39
  • 1人が参加中

アートマネジメントイベント

アートマネジメントのイベント

募集終了「架空」の物事をめぐって|粟田大輔×奥村雄樹×田村友一郎×村上華子

2010年02月27日

東京都

トミュージアム NO-MA/近江八幡)「ラブラブショー」(青森県立美術館)など。夏に個展開催予定(MISAKO & ROSEN/東京)。 http ://www.yukiokumura.com/ ■田村友一郎|Yuichiro Tamura 1977 年ニュルンベルク生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。東京

  • 2010年02月23日 11:36
  • 1人が参加中

小島一郎トピック

小島一郎のトピック

「小島一郎展」

青森県立美術館 行きたいです はじめまして☆ 新幹線にある無料で持って帰っていい雑誌(トランヴェール)に、載っている写真を見て初めて知り、なんて大好きな写真だ!と思

  • 2010年02月09日 21:55
  • 99人が参加中
  • 3

bonbon

備品のテーブルクロスを製作。 青森県立美術館の奈良美智ニューソウルハウスリニューアルに合わせ、小屋の屋根、カーテンを製作。 東京近代美術館「現代美術への視点6 エモ やさんごっこ」 神戸(BERET) 大阪(カナリヤ) 2005 「FIQちゃんとBONBONちゃん」 大阪(FIQ) 「AILA」写真家川内倫子写真

  • 31人が参加中

青森市の子育て☆イロハ情報局トピック

青森市の子育て☆イロハ情報局のトピック

アルファペットワークショップ

青森県立美術館で9月6日(日)に開催される楽しそうなワークショップを発見しました!! みんなでつくろう!えいごのどうぶつ  アル を キヤノンのプリンター「ピクサス」でプリントアウトしてプレゼントします! 【ワークショップ 開催会場】 ◆青森県 青森県立美術館

  • 2009年08月28日 20:47
  • 668人が参加中

青森県青森市♪トピック

青森県青森市♪のトピック

青森県立美術館 ワークショップ

青森県立美術館で9月6日(日)に開催される楽しそうなワークショップを発見しました!! みんなでつくろう!えいごのどうぶつ  アル

  • 2009年08月28日 20:46
  • 10850人が参加中

青木淳トピック

青木淳のトピック

青森県立美術館

はじめまして。 先週末青森県立美術館に行ってきました。その時の感想です。 正直言って雑誌にこの美術館が発表になった時、透明

  • 2009年08月01日 19:03
  • 708人が参加中

東日本の美術館・博物館

自然公園ねぶたの里 青森市 http://www.nebutanosato.co.jp/ 青森県立美術館 青森市 http://www.aomori 方市美術館 http://www.city.kitakata.fukushima.jp/bijyutsukan/ 福島市写真美術館 http

  • 246人が参加中

青森県六ヶ所再処理工場やめて!トピック

青森県六ヶ所再処理工場やめて!のトピック

「大丈夫であるように -Cocco終わらない旅-」

っては何ですが、もしいらっしゃるなら、1泊旅行にして青森県立美術館で開かれている『小島一郎 -北を撮る- 戦後の青森が生んだ写真界の「ミレー」』へも 行ってはいかがでしょう。 http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/22/ その青森県立美術館の隣が「三内丸山遺跡」なの

  • 2009年03月31日 12:06
  • 3920人が参加中
  • 5

六ヶ所村ラプソディーを見よう☆トピック

六ヶ所村ラプソディーを見よう☆のトピック

「大丈夫であるように -Cocco終わらない旅-」

っては何ですが、もしいらっしゃるなら、1泊旅行にして青森県立美術館で開かれている『小島一郎 -北を撮る- 戦後の青森が生んだ写真界の「ミレー」』へも 行ってはいかがでしょう。 http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/22/ その青森県立美術館の隣が「三内丸山遺跡」なの

  • 2009年02月26日 19:57
  • 1239人が参加中
  • 1

PEACE LAND A GO GO !トピック

PEACE LAND A GO GO !のトピック

「大丈夫であるように -Cocco終わらない旅-」

っては何ですが、もしいらっしゃるなら、1泊旅行にして青森県立美術館で開かれている『小島一郎 -北を撮る- 戦後の青森が生んだ写真界の「ミレー」』へも 行ってはいかがでしょう。 http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/22/ その青森県立美術館の隣が「三内丸山遺跡」なの

  • 2009年02月26日 17:35
  • 56人が参加中

PEACE LANDトピック

PEACE LANDのトピック

「大丈夫であるように -Cocco終わらない旅-」

っては何ですが、もしいらっしゃるなら、1泊旅行にして青森県立美術館で開かれている『小島一郎 -北を撮る- 戦後の青森が生んだ写真界の「ミレー」』へも 行ってはいかがでしょう。 http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/22/ その青森県立美術館の隣が「三内丸山遺跡」なの

  • 2009年02月26日 17:31
  • 59人が参加中

PROGETTOトピック

PROGETTOのトピック

■■■新入荷商品のお知らせ■■■

・ヴィトン表参 道、青森県立美術館、並びにH、Sなど一連の住宅で今最も注目されている青木淳の初 めての建築論集。写真・自筆 : 3675(税込) 2000 年のコンペ時から注目を集め、新しい美術館建築として2006年7月の開館が待た れる青森県立美術館

  • 2008年05月11日 07:12
  • 13人が参加中

東日本の美術館・博物館トピック

東日本の美術館・博物館のトピック

今週(11/5〜11/11)始まる主な展示

【北海道】 木田金次郎美術館 やっぱり木田金次郎! 11月7日〜翌3月30日 【青森】 青森県立美術館 棟方 市美術館 第39回 新潟市美術展 日本画・書道・写真部門 11月7日(水)〜11月11日(日) 【富山】 南砺市立福光美術館 第

  • 2007年11月09日 18:55
  • 246人が参加中

東日本の美術館・博物館トピック

東日本の美術館・博物館のトピック

【北海道・東北地方】11月の主な展示

新と野外彫刻 11月17日〜翌3月30日 青森県近代文学館 生誕110年 − 淡谷悠蔵展 10月13日〜11月21日 青森県立美術館 洋画のながれ 作家たちの絆を辿る 9月11日〜翌1月20日 菅野美術館 写真展「場踊り」 田中泯+平間至 10月6日〜12月16日 仙台

  • 2007年10月27日 07:41
  • 246人が参加中

東日本の美術館・博物館トピック

東日本の美術館・博物館のトピック

モーリス・ユトリロ 孤独な魂が描いたパリの街角

県近代文学館 10/13〜11/21 生誕110年 − 淡谷悠蔵展 青森県立美術館 9/29〜10/28 舞台芸術の世界 −ディ 道開拓記念館特別展示室 7/20〜/10/8 第63回特別展 鯨 http://www.hmh.pref.hokkaido.jp/ 札幌市写真

  • 2007年09月30日 18:11
  • 246人が参加中

ニジンスキートピック

ニジンスキーのトピック

「舞台芸術の世界」展

)、東京都庭園美術館(7月26日〜9月17日)、青森県立美術館(9月29日〜10月28日)に巡回しますが、西日 の舞台衣装10点、貴重な記録写真やプログラム、1985年にパリ・オペラ座がディアギレフを称えて再現した『薔薇の精』『ベトルーシュカ』『牧神の午後』の映

  • 2007年08月14日 10:36
  • 696人が参加中
  • 7

青森ねぶたトピック

青森ねぶたのトピック

囃子方の衣装はいつから?

なの青森ねぶたじゃない」と言って怒る人がいます。  いつからそうなったのか私の記憶にはまったくありません。  先日、青森県立美術館で棟方志功が昭和49年に 的に覚えているとか、写真で確認できる方はいませんか?  あと、お囃子の「手振り鉦」も昔はなかったといいますが、これもいつから取り入れられたものかご存知の方はいませんか? 

  • 2007年07月18日 01:26
  • 2014人が参加中
  • 9

レントゲンヴェルケイベント

レントゲンヴェルケのイベント

募集終了カンノサカン個展「fusion」@コーネリアス・プレーザー・ギャラリー

2006年10月12日(〜11月12日)

海外(ミュンヘン、ドイツ)

6月のクリスティーズ・香港では、4点組の大型作品がヨーロッパのコレクターによって落札されました。さらに、10月7日より青森県立美術館 ともご高覧下さいますよう、お願い申し上げます。 株式会社レントゲンヴェルケ 代表取締役 池内 務 (写真は発送前の作品チェック作業。黒の90x90は全く新しいです!)

  • 2006年10月14日 06:11
  • 1人が参加中
  • 1

−北海道〜青森旅行記−トピック

−北海道〜青森旅行記−のトピック

8/3

【第七日目】 今日は朝から地区の人たちと青森ねぶたツアーに同行させてもらいました☆ 地区8:00発⇒青森県立美術館(シャガール /ja/exhibition/1/ 写真左県立美術館全景 写真中⇒案内板 写真右⇒弘前市出身・奈良美智作「あおもり犬」高さ

  • 2006年08月16日 15:46
  • 5人が参加中
  • 3

■写真展備忘録(仮)トピック

■写真展備忘録(仮)のトピック

◎鈴木理策×青木淳(建築家)トーク 「建築と写真のあいだに−青森県立美術館をめぐって」 7/23 @青山ブックセンター

「建築と写真のあいだに−青森県立美術館をめぐって 青木淳×鈴木理策」 http://www.aoyamabc.co.jp

  • 2006年07月26日 21:53
  • 15人が参加中
  • 1

青森県青森市♪イベント

青森県青森市♪のイベント

募集終了キッズ・アートワールドあおもり2006

2006年07月22日(〜とりあえず10月15日)

青森県(青森市内各地)

田丸周辺および中心商店街で撮影、ANPOSで現像、プリント ・針穴写真(青森県立美術館主催)(参加料1500円)  指導:三沢章氏  8月19日 県立美術館にて針穴写真 -776-9002  FAX:017-776-9003  e-mail: info@anpos.or.jp  ただし、針穴写真2回のうち青森県立美術館

  • 2006年07月14日 22:06
  • 1人が参加中
  • 1

鈴木 理策トピック

鈴木 理策のトピック

鈴木理策(写真家)×青木淳(建築家) 対談!

約なのでお早めに!? --------------------------------------------------------------- 「建築と写真のあいだに−青森県立美術館をめぐって 青木淳×鈴木理策」 日 時:2006年7月23日(日)14時〜16時(13時半 〜TELにて受付 T E L :03-5485-5511 内 容: 7/13にオープンする青森県立美術館

  • 2006年06月30日 13:32
  • 673人が参加中
  • 3

ウルトラ怪獣好きイベント

ウルトラ怪獣好きのイベント

募集終了ウルトラマン誕生40年の軌跡

2006年07月11日(~9月24日)

東京都(川崎市岡本太郎美術館)

日 : 月曜日(7月17日、9月18日を除く)、および7月18日、9月19日 主催 : 川崎市岡本太郎美術館 協力 : 円谷プロダクション、青森県立美術館 などからその魅力と存在の意味を探る試みです。会場には、シリーズに登場するウルトラヒーローと怪獣のぬいぐるみをはじめ、時代を検証する日用品などの資料、撮影小道具、映像、写真

  • 2006年05月21日 17:57
  • 1人が参加中

青森県青森市♪トピック

青森県青森市♪のトピック

” 天才アラーキー顔写!” モデル募集中

今年10月から約二ヵ月間、青森県立美術館オープン記念として開催される「縄文と現代」展のプロジェクト、 ”天才アラーキー”こと ぞ一生に一度のこの機会をお見逃しなく、親類縁者は元より、知り合い、他人、老若男女、自薦他薦を問わず、是非ともご応募下さい。 尚且つ、展示後は、写真

  • 2006年02月12日 11:58
  • 10850人が参加中