mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:111

検索条件:タイトルと本文+更新順

[dir] 音響/即興/ノイズ/電子音イベント

[dir] 音響/即興/ノイズ/電子音のイベント

募集終了11/8(土)六大学ノイズ@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:38
  • 1人が参加中
  • 3

ambient musicイベント

ambient musicのイベント

募集終了11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:37
  • 1人が参加中
  • 3

〓電子音響〓イベント

〓電子音響〓のイベント

募集終了11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:37
  • 2人が参加中
  • 3

日本フリージャズイベント

日本フリージャズのイベント

募集終了11/8(土)六大学ノイズ@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:37
  • 1人が参加中
  • 6

フリージャズイベント

フリージャズのイベント

募集終了11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:37
  • 1人が参加中
  • 3

Merzbowイベント

Merzbowのイベント

募集終了11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:36
  • 1人が参加中
  • 3

即興演奏(Improvisation)イベント

即興演奏(Improvisation)のイベント

募集終了11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:34
  • 2人が参加中
  • 4

ジャパノイズイベント

ジャパノイズのイベント

募集終了11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:34
  • 1人が参加中
  • 5

ポストジャズ / 電子音響ジャズイベント

ポストジャズ / 電子音響ジャズのイベント

募集終了11/8(土)六大学ノイズ@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月08日 00:33
  • 1人が参加中
  • 3

Fela Kuti & Femi Kutiイベント

Fela Kuti & Femi Kutiのイベント

募集終了アフロビートバンドも出演!! 11/8(土)*六大学ノイズ*@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK JAPAN』(太田出版)では「世界 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年11月02日 22:07
  • 1人が参加中
  • 1

現代芸術研究会イベント

現代芸術研究会のイベント

募集終了11/8(土)六大学ノイズ@法政大学市ヶ谷キャンパス

2008年11月08日(土曜日 16:00開場 16:30開演)

東京都(法政大学市ヶ谷キャンパス)

ロベリーショートケイクス』では音楽監督を務める。音楽活動の傍ら、雑誌『ユリイカ』(青土社)、『FADER』(HEADZ)等で執筆活動も手がける。また、雑誌『QUICK 書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)、『NYLON100%』(アスペクト)等の多くのサブカルチャ−に関する著作や、雑誌『ユリイカ』(青土社)での

  • 2008年10月15日 13:39
  • 1人が参加中
  • 1

田崎英明トピック

田崎英明のトピック

田崎英明氏の仕事

いはロマンティック・コメディの臨界」『現代思想』2003年6月臨時増刊号  ・「Benjamin-Affection」『ユリイカ』2002年12月号 分析における身体化とは何か」『現代思想』2001年10月号  ・「恐怖の心理学」『現代思想』2001年6月号  ・「解釈と模倣」『ユリイカ』2001年3月号

  • 2008年08月26日 11:14
  • 22人が参加中
  • 2

島田虎之介トピック

島田虎之介のトピック

ユリイカ」08年6月号にインタビュー掲載

誌と批評の雑誌「ユリイカ」、今月号に島田虎之介さんのインタビューが掲載されています。特集「マンガ批評の新展開」のなかですね。 手塚

  • 2008年06月01日 23:27
  • 336人が参加中
  • 3

セルゲイ・ラフマニノフトピック

セルゲイ・ラフマニノフのトピック

ユリイカ』 5月号

個性ある雑誌『ユリイカ』(青土社)の5月号。 特集・ラフマニノフ。 すでにご存知の方も多いかとおもいますが、 これ 『ユリイカ』 5月号

  • 2008年05月11日 21:53
  • 11294人が参加中
  • 8

五つ星の本のみを紹介しあう会トピック

五つ星の本のみを紹介しあう会のトピック

森見登美彦

半国開国史」(「ユリイカ青土社、2007年2月) 「思い出の映画 」(「小説現代」講談社、2007年3月) 「お詫びしたい」(「hon・nin」太田 ドール、その名はコーディリア」(「ユリイカ青土社、2005年5月) 「癒しの悪食」(「別冊文藝春秋」文藝春秋、2005年5月号) 「濡れ

  • 2008年02月23日 06:44
  • 1413人が参加中
  • 1

荒木飛呂彦トピック

荒木飛呂彦のトピック

荒木飛呂彦on『ユリイカ

の文芸批評雑誌『ユリイカ』の臨時総特集で「総特集 荒木飛呂彦』がリリースされます。 詳細は青土社のWebsiteをご参照ください; http 荒木飛呂彦on『ユリイカ

  • 2008年02月18日 00:42
  • 22612人が参加中
  • 68

熊・楠トピック

熊・楠のトピック

ユリイカ2008年1月号・特集〈南方熊楠〉

熊楠の本の刊行、続いてますね。 青土社の文学批評誌『ユリイカ』の2008年1月号が「南方熊楠」の特集です。 すで ユリイカ2008年1月号・特集〈南方熊楠〉

  • 2008年01月10日 10:32
  • 1659人が参加中
  • 2

BDについてもっと知りたい!トピック

BDについてもっと知りたい!のトピック

BD関連ニュース

ユリイカ』(青土社)6月号が「マンガ批評の新展開」という特集を組んでいます。野田謙介「コマ割りは『何を』割っているのか」、小田切博「『クー /book/b27535.html ■2009年6月27日発売の『ユリイカ』2009年7月号で「メビウスと日本マンガ」特集! http

  • 2007年10月10日 04:11
  • 786人が参加中

Cafeサボ〜るトピック

Cafeサボ〜るのトピック

菊地 成孔

年3月)※大谷能生との共著 寄稿・連載 「ジョンの領域」という洒落はもう誰かがどこかで言っているに決まっている − ユリイカ タードーナッツのシュトックハウゼン − ユリイカ 1998年3月号 特集 解体する[音楽]Dissolving "Music"シュトックハウゼンからストック、ハウゼン&ウォ

  • 2007年08月28日 11:14
  • 14人が参加中

杉本拓トピック

杉本拓のトピック

ライヴ情報7月24日(火)7月19日作成 + ユリイカ大友良英特集

-koto.com/ お時間のあります方は是非! 今、巷で話題の、ユリイカ臨時増刊号「総特集・大友良英」 (青土社)、杉本 ライヴ情報7月24日(火)7月19日作成 + ユリイカ大友良英特集

  • 2007年07月19日 23:50
  • 209人が参加中

伊達得夫

」創刊 1961年 死去 詩集、評論集、同人誌の刊行を通じて、数々の現代詩人を世に送り出した。 現在刊行中の「ユリイカ」(青土社 -1961.1.16) 1920年 釜山に生まれる 1943年 京都大学経済学部を卒業する 1948年 書肆ユリイカ創設 1956年 詩誌「ユリイカ

  • 18人が参加中

米澤穂信トピック

米澤穂信のトピック

ユリイカ青土社)の新刊

3月末に発売のユリイカの特集は、米澤穂信先生のようです。

  • 2007年05月11日 20:49
  • 3882人が参加中
  • 6

こどものためのワークショップイベント

こどものためのワークショップのイベント

募集終了いつになっても、ル・コルビュジェを思い出す

2007年04月03日(事前申し込み必要、定員15名に達し次第締切)

東京都(CANVASワークショップルーム、台東区池之端4-14-1木村ビル、TEL03-5534-8088)

日一日だけのものとしてなくなってしまうのではなく、記録され、彼らの作品として、人文系雑誌「ユリイカ」(青土社)5月号ル・コルビュジェ特集にて発表されます。 日時:2007.04.03

  • 2007年03月25日 09:19
  • 1人が参加中

【大蟻食様】佐藤亜紀トピック

【大蟻食様】佐藤亜紀のトピック

『小説のストラテジー』9月刊行!!

現在『ユリイカ』にて連載中の「小説のストラテジー」が9月に青土社から出版されるとのことです!! 【大蟻

  • 2007年01月26日 23:06
  • 585人が参加中
  • 14

吉田健一 ヨシケンクラブイベント

吉田健一 ヨシケンクラブのイベント

募集終了ヨシケンクラブ 第2回呑み 課題付き

2006年10月13日

東京都(月島「魚や味泉」)

ヨシケンクラブも200人Overということで、慶賀の至りです。 さて、青土社の「ユリイカ」吉田健一特集は9月28日に 発売されます。 つきましてはその「ユリイカ」を読んだ上で集まろうじゃないかという目論見であります。 文芸評論の吉田健一 小説家の吉田健一 翻訳

  • 2006年10月14日 11:08
  • 4人が参加中
  • 39

ですぺらイベント

ですぺらのイベント

募集終了総特集=稲垣足穂」出版記念パーティ

2006年09月23日

東京都

以下、ですぺら掲示板の一考さんの書き込みを転載します。 ユリイカ 2006年9月臨時増刊号 総特集=稲垣足穂(9月21日発 時から21時、会費は3000円です。 青土社の担当編集者ならびに新発見作品・年譜・著書目録の編集にたずさわったキネマの会のみなさん、東京

  • 2006年09月24日 05:22
  • 9人が参加中
  • 17

早大ビラ撒き逮捕事件を考える。トピック

早大ビラ撒き逮捕事件を考える。のトピック

関連記事一覧(不完全版)

雄一「臨床医学的視線と早稲田の逮捕劇」(『ユリイカ』2006年2月号、青土社) ※ web テクストなし 早稲田大学2005年7月22日集

  • 2006年02月07日 17:35
  • 71人が参加中
  • 1

中原昌也(音以外での中原昌也)トピック

中原昌也(音以外での中原昌也)のトピック

新刊を告知させてください。

メを通した現代オタク文化の分析・評論を主とした文筆活動を始める。近年は『ファウスト』(講談社)『Comic新現実』(角川書店)『まんたんブロード』(毎日新聞社)『ユリイカ 』(青土社)といった雑誌・新聞媒体や、東浩紀氏の同人誌『美少女ゲームの臨界点』などに寄稿。

  • 2006年02月01日 18:04
  • 1699人が参加中
  • 8

海猫沢めろんトピック

海猫沢めろんのトピック

新刊を告知させてください。

メを通した現代オタク文化の分析・評論を主とした文筆活動を始める。近年は『ファウスト』(講談社)『Comic新現実』(角川書店)『まんたんブロード』(毎日新聞社)『ユリイカ 』(青土社)といった雑誌・新聞媒体や、東浩紀氏の同人誌『美少女ゲームの臨界点』などに寄稿。

  • 2006年01月20日 10:52
  • 115人が参加中
  • 4

映画秘宝トピック

映画秘宝のトピック

新刊の告知をさせてください。

メを通した現代オタク文化の分析・評論を主とした文筆活動を始める。近年は『ファウスト』(講談社)『Comic新現実』(角川書店)『まんたんブロード』(毎日新聞社)『ユリイカ 』(青土社)といった雑誌・新聞媒体や、東浩紀氏の同人誌『美少女ゲームの臨界点』などに寄稿。

  • 2006年01月20日 10:43
  • 2050人が参加中
  • 5

暴力温泉芸者 − 中原昌也 −トピック

暴力温泉芸者 − 中原昌也 −のトピック

新刊を告知させてください。

メを通した現代オタク文化の分析・評論を主とした文筆活動を始める。近年は『ファウスト』(講談社)『Comic新現実』(角川書店)『まんたんブロード』(毎日新聞社)『ユリイカ 』(青土社)といった雑誌・新聞媒体や、東浩紀氏の同人誌『美少女ゲームの臨界点』などに寄稿。

  • 2006年01月15日 20:51
  • 1387人が参加中
  • 3

マンガ評論トピック

マンガ評論のトピック

『テヅカイズデッド』

心に教官のインタビューや聴講生の質疑応答を通じて言論を展開していただく予定です。 伊藤先生はマンガ学会会員であり、また雑草社の編集者でもあります。『ぱふ』の連載記事「ヒットマンガのしくみ」や青土社の『ユリイカ』のマ

  • 2005年12月23日 03:03
  • 190人が参加中
  • 4

マンガ評論イベント

マンガ評論のイベント

募集終了伊藤剛先生講演会

2006年02月04日(午後三時開演)

神奈川県(横浜国立大学教育文化ホール)

雑草社の編集者でもあります。『ぱふ』の連載記事「ヒットマンガのしくみ」や青土社の『ユリイカ』のマ

  • 2005年12月21日 20:18
  • 1人が参加中

樋口泰人 boidトピック

樋口泰人 boidのトピック

「現代映画講義」

11月21日、ユリイカの青土社より出版。 横浜日仏シネクラブでのトークが本になったみたいです。 大寺眞輔さん編集で、樋口

  • 2005年11月26日 14:04
  • 115人が参加中

澁澤龍彦トピック

澁澤龍彦のトピック

『血と薔薇』第1〜3巻:澁澤龍彦責任編集(天声出版)

されたタイトルもマニア心を擽ります。 皆さんは、澁澤龍彦氏が責任編集をしていたこの幻の雑誌をご存じですか? 『ユリイカ〜総特集 澁澤龍彦〜』昭和63年6月臨時増刊号(青土社 より直接スキャンした画像をアップしてゆきたいと考えております。 『ユリイカ』よりもさらにアバンギャルドな"高級エロティシズム雑誌"(昭和43年当時で1,000円 !!)。 創刊当時、時代はまさに"高度

  • 2005年10月29日 21:16
  • 11219人が参加中
  • 32

人形愛を考えるトピック

人形愛を考えるのトピック

紹介

コミュニティーの趣旨に合いそうな作品や書籍を紹介するトピックです。 『ユリイカ 5 -特集 人形愛-』 2005 青土社 『少女

  • 2005年10月24日 22:23
  • 120人が参加中
  • 2

水木しげるトピック

水木しげるのトピック

ユリイカ特集・水木しげる

はじめまして。 既出でしたら申し訳ありません、現在発売中の雑誌『ユリイカ』(青土社)にて、特集が組まれています。 御大 ユリイカ特集・水木しげる

  • 2005年09月19日 20:02
  • 15477人が参加中
  • 5