mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:298

検索条件:タイトルと本文+更新順

車両基地が好きイベント

車両基地が好きのイベント

募集終了7月24日・25日 浜松工場「新幹線なるほど発見デー」を開催

2010年07月24日

静岡県

先頭車両・食堂車などを展示.  在来線車両は,サロ165形や,EF58形電気機関車・DE15形ディーゼル機関車などを展示します. ●浜工

  • 2010年05月29日 22:27
  • 1人が参加中

車両基地が好きイベント

車両基地が好きのイベント

募集終了 阪堺電車 第12回「路面電車まつり」を開催

2010年06月06日

大阪府

展示車両に立ち入ることができます. ※撮影用として希望者には制帽をお貸しします. ●ミニ列車体験乗車(無料:但し,整理券が必要です)  蒸気機関車や電気機関車

  • 2010年05月19日 00:58
  • 1人が参加中

車両基地が好きイベント

車両基地が好きのイベント

募集終了5月15日 秩父鉄道「2010わくわく鉄道フェスタ」開催

2010年05月15日

埼玉県

へのアクセス方法は秩父鉄道のページをご覧ください. 入場料: 無料(先着3000名さまに来場記念品プレゼント) イベント内容: ●広瀬川原駅への直通臨時列車運転(のぼり・くだり) ●蒸気機関車をはじめ貨物輸送用の電気機関車

  • 2010年05月04日 11:33
  • 1人が参加中

鉄道@民鉄/本館トピック

鉄道@民鉄/本館のトピック

西武鉄道(株)鉄道線車両専用トピ

し(ひたち@ちば) 【写真2】西武鉄道(新)2000系電車(ひたち@ちば) 【写真3】西武鉄道E31形電気機関車と6000系電車(ひたち@ちば

  • 2010年04月06日 09:19
  • 148人が参加中
  • 41

ローカル私鉄トピック

ローカル私鉄のトピック

弘南鉄道弘南線

:弘前駅  中:電車に表示されている弘南鉄道社紋  右:黒石駅。写真左端には電気機関車がいる。

  • 2010年04月02日 16:45
  • 461人が参加中
  • 5

佐渡トピック

佐渡のトピック

第1回佐渡観光・文化検定の問題(1)

池式機関車のけん引するトロッコ B  電気機関車のけん引するトロッコ C  蒸気機関車のけん引するトロッコ D  架空索道(空中ケーブル) 【問45】 明治33年

  • 2010年03月30日 09:53
  • 2223人が参加中
  • 2

愛知機関区/EF64

愛知機関区のEF64形電気機関車に関するコミュです。 目撃情報・写真投稿などしてください。

  • 21人が参加中

滝野川探検隊トピック

滝野川探検隊のトピック

田端操車場

鉄ちゃん向けというより、公開された写真は操車場内へ招待された 記者たちが撮った電気機関車。かな

  • 2010年03月07日 06:31
  • 185人が参加中

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

雑スロPart.6

ドを代表する世界遺産のタージ・マハルは、ムガル帝国第5代皇帝が愛妃○○○○○・マハルの死を悼んで建てたもの? A.ムムターズ (社) Q.1919年に国産初の電気機関車

  • 2010年02月22日 16:10
  • 138人が参加中

鉄道@民鉄/本館トピック

鉄道@民鉄/本館のトピック

東武鉄道(株)東武博物館専用トピ

気機関車  東武鉄道ED5010形5015号電気機関車  東武鉄道E101形101号電気機関車 ・電車  東武鉄道デハ1形5号電車  東武

  • 2010年02月04日 16:56
  • 148人が参加中
  • 18

アンチSL(蒸気機関車)

SLなんかキライだ! たくさんあるSLなんかどうでもいいから電気機関車や電車を 保存してくれ! そんなコミュニティです。

  • 2人が参加中

中国の鉄道車両トピック

中国の鉄道車両のトピック

SS9G

最近、上海近辺でもよく目にするようになってきました。 この電気機関車がDLを駆逐することは間違いないでしょう。 また、それ

  • 2010年01月03日 00:57
  • 132人が参加中
  • 25

寝台特急ブルートレイントピック

寝台特急ブルートレインのトピック

北陸(能登)廃止へ

対策のための電車として開発されたのが489系だ。峠越えで補機の電気機関車を連結し、機関車側からノッチやブレーキを操作する協調運転を行っていた。  運転

  • 2009年12月18日 14:29
  • 170人が参加中
  • 5

下館レイル倶楽部イベント

下館レイル倶楽部のイベント

募集終了11月14日(土)「新前橋トレインフェス’09」開催

2009年11月14日(10:00〜15:00/入場は14:30まで)

群馬県(「新前橋電車区」)

内容】 ・車両展示・撮影会……電車(107系・115系・183系・185系・211系)、電気機関車、ディーゼル機関車など ・車両部品展示 ・乗務

  • 2009年11月11日 08:21
  • 2人が参加中
  • 4

関東の駅フォトラリートピック

関東の駅フォトラリーのトピック

第一回「関東の鉄道お宝発見」フォトラリー・フォトコンテスト

 車 デキ3(電気機関車)銚子電気鉄道銚子電鉄線 仲ノ町駅構内仲 ノ町駅 出 札窓 口9:00∼16:00

  • 2009年10月22日 21:11
  • 12人が参加中
  • 4

上毛電鉄トピック

上毛電鉄のトピック

はじめまして。でんろくまめと申します。よろしくお願いいたします。

このほど、我が東急電鉄から、上毛電鉄さんに、長津田車両工場(車両メンテナンスセンター)の入換車デキ3021電気機関車が、譲渡

  • 2009年10月06日 03:51
  • 85人が参加中

鉄道@民鉄/本館トピック

鉄道@民鉄/本館のトピック

CTK秩父鉄道(株)秩父鉄道車両公園専用トピ

鉄道はトピックが細分化されていますので投稿箇所にご注意下さい。 【写真1】見出し(ひたち@ちば) 【写真2】100形電車(ひたち@ちば) 【写真3】ED38形電気機関車(ひたち@ちば %E9%81%93%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%85%AC%E5%9C%92 【展示車両】 ・電気機関車  デキ1形電気機関車

  • 2009年09月30日 14:29
  • 148人が参加中
  • 4

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

直流電気機関車(旧型)専用トピ

■旧性能直流電気機関車専用■[21-09訂補G] こちらのトピックは旧型直流電気機関車の投稿にご利用下さい。なお、直流

  • 2009年09月30日 10:56
  • 207人が参加中
  • 59

台湾鉄路管理局トピック

台湾鉄路管理局のトピック

PPT自強号の将来

だから13輌ということになる)では輸送力過剰ですので単編成とされるでしょう。 もし5,6輌だと2輌の電気機関車

  • 2009年09月26日 21:57
  • 251人が参加中

北陸鉄道浅野川線トピック

北陸鉄道浅野川線のトピック

電車まつり開催について

ント内容 ?ミニSL体験乗車(無料)※雨天時は中止となります。 ?7700系運転室体験乗車と写真撮影会(制帽を貸し出します) ?電気機関車

  • 2009年09月20日 22:43
  • 18人が参加中

レールパーク選外車両一覧トピック

レールパーク選外車両一覧のトピック

ED62 14

ED61形の改造電気機関車。飯田線の軸重制限対応のため、中間に非駆動輪を設けているのが特徴。佐久間レールパーク以外にも保存車が2両あ

  • 2009年09月12日 20:15
  • 7人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

青梅鉄道公園専用トピ

気機関車[D51 452]  国鉄E10形蒸気機関車[E10 2] ・電気機関車(EL)  国鉄ED16形電気機関車[ED16 1] ・新幹

  • 2009年07月31日 09:06
  • 207人が参加中
  • 19

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

雑スロPart.4 (100問)

分】―――――――――――――――――― ★(社 3%) Q.1919年に国産初の電気機関車として、信越本線横川〜軽井沢間で運行された、国鉄の車両は? A.ED40 (社

  • 2009年07月29日 22:38
  • 138人が参加中

JIDAトピック

JIDAのトピック

オランダデザイン展

的に必見と思われるのは、 ■Benelux仕様の電気機関車1181型、客車 ■気動車DH2 ■電車Sprinter ■ディーゼル機関車6401型、貨物車 ■郵便列車仕様の電気機関車

  • 2009年07月28日 20:59
  • 58人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

交流電気機関車専用トピ

■交流電気機関車専用■[24-07訂補] こちらのトピックは交流電気機関車の投稿にご利用下さい。 【写真1】見出し(CHIBA

  • 2009年05月11日 20:51
  • 207人が参加中
  • 63

EF63機関士の部屋トピック

EF63機関士の部屋のトピック

記念切手:鉄道文化むら開園10周年

45)年に電化されたが、それに伴って建設された横川発電所や丸山変電所。電化後にアプト式線路を走った電気機関車「10000形」や、34(昭和9

  • 2009年04月18日 23:02
  • 101人が参加中
  • 4

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

鉄道博物館(てっぱく)専用トピ

カットボディー ・ディーゼル機関車  DD13形1号機 ・電気機関車  ED17形1号機  ED40形10号機  EF58形89号機  EF66形

  • 2009年03月26日 08:14
  • 207人が参加中
  • 57

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

保存:ED161

 これも青梅鉄道公園から、戦前の国産中型電気機関車の代表機といえるED16の1号機です。晩年は青梅線・五日市線・南武線で主力として使われていました。

  • 2009年02月25日 00:05
  • 15人が参加中

電関倶楽部

蓄電池機関車から本線用F級機まで、古今の(基本的に国内限定)電気機関車愛好家の集う場所。 ちょっと日本は国鉄時代から動力分散方式に偏り過ぎ!

  • 80人が参加中

長野県・温泉情報トピック

長野県・温泉情報のトピック

須坂市温泉施設「湯っ蔵んど」の連休イベント

://www.city.suzaka.nagano.jp/bunka/hanga/exhibition.htm もご覧下さい。 ○ミニ「青色電気機関車湯っ蔵んど号」の運

  • 2009年01月19日 14:31
  • 4643人が参加中
  • 2

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

交通科学博物館専用トピ

 DD54形33号機  DF50形18号機 ・電気機関車  EF52形1号機 ・客車  スハシ38形102号車  マロネフ59形1号車

  • 2009年01月17日 21:35
  • 207人が参加中
  • 23

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 終.近鉄の軽便EL

 ナローゲージの機関車は、動いているところを見ているのは西武の山口線だけでした。  近鉄のものも現役時代に見ていますが、1975年では使わ

  • 2009年01月17日 00:37
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 9.国鉄EF56・EF57

 東北本線ではEF56と57も使われていました。  EF56は荷物列車を牽いて黒磯へ着いたところです。  EF57は上り列車を牽いて、西

  • 2009年01月16日 00:16
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 8.国鉄EF58

 EF58も多くの直流電化区間で使われましたが、写真はあまり撮っていませんでした。  最初は東海道本線で下り列車を牽引しているもの。次は上

  • 2009年01月15日 00:22
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 7.国鉄EF15

 直流電化区間でいちばん見かけることの多かったデッキ付きのELはEF15だったろうと思います。  写真は東北本線でのEF15とEF65の重

  • 2009年01月14日 00:58
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 6.関東鉄道・茨城交通のDL

 関東鉄道のDLは常総線と竜ヶ崎線で見ていますが、動いているところを見ているのは常総線の方です。貨物列車の写真は、いずれも70年代前半です。

  • 2009年01月13日 00:11
  • 15人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

三笠鉄道村(三笠鉄道記念館)専用トピ

 DD16形15号機  DD51形548号車※  DD51形610号機  DE10形1702号機 ・電気機関車  ED76形505号機 洋炭礦坑外用8t電気機関車  住友石炭赤平炭坑坑内用6t蓄電池機関車HZ−6形  住友石炭赤平炭坑坑内用人車 ※印は

  • 2009年01月12日 15:30
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

小樽市総合博物館(旧小樽交通記念館)専用トピ

 DD15形37号機  DD16形17号機  DD51形615号機  DE10形503号機 ・電気機関車  ED75形501号機

  • 2009年01月12日 15:06
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

長浜鉄道スクエア専用トピ

浜駅 ・蒸気機関車  D51形793号機 ・電気機関車  ED70形1号機 【その他】 ・トピックトップの修正・加筆

  • 2009年01月12日 14:03
  • 207人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 5.国鉄EF10・EF13

 EF10は山手貨物線で、EF13は中央線で見る機会は少なくありませんでしたが、写真はたまたま写っているのがあるくらいですね。  EF10

  • 2009年01月12日 01:36
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 4.西武のEL

 西武の電気機関車といえば、旧国鉄の輸入機とか私鉄では唯一のF級機などが知られていますが、前身

  • 2009年01月11日 00:03
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 3.国鉄EB10

 王子からの貨物線で使われていたのがEB10ですが、ここでの荷物に火薬があったために蒸機ではない機関車が求められ、当初は蓄電池式のAB10と

  • 2009年01月10日 00:42
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 2.東武のEL

 戦前の東武では貨物の主力は蒸機でしたので、自社で直接発注したELは僅かでした。オリジナルのELが増えるのは戦後になってからです。  写真

  • 2009年01月09日 21:44
  • 15人が参加中

交通史料館トピック

交通史料館のトピック

電気機関車・内燃機関車 1.国鉄ED16

 戦前の国産電気機関車のうち、中型機で成功例がED16だったといえるでしょう。  戦後も青梅線・五日市線・南武

  • 2009年01月08日 00:51
  • 15人が参加中

鉄道みたまま

電気機関車・蒸気機関車・電車の目撃情報を書き込むコミュニティーです。

  • 5人が参加中

クリスチャンの鉄道ファントピック

クリスチャンの鉄道ファンのトピック

旧山口線の機関車の行き先について

から輸入した蒸気機関車の走る路線として有名でしたが、蒸気機関車に並ぶ名物だったのが、日本唯一の、蓄電式の電気機関車でした。 私はあるとき、その電気機関車

  • 2008年10月20日 15:59
  • 38人が参加中
  • 11

パワースポットトピック

パワースポットのトピック

米子大瀑布紅葉が見頃です!

野菜を使った郷土料理の「大笹ひんのべ(すいとん)」を お召し上がり下さい。 ミニ電気機関車も無料で乗れます。 ヨルダン・イスラエルの国境にある「死海の水」体験

  • 2008年10月18日 07:46
  • 50026人が参加中