mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:213

検索条件:タイトルと本文+更新順

かみんちゅネットワークトピック

かみんちゅネットワークのトピック

22時の祈り合わせ と お礼

お祈りをしました。 そこから熊本港(こちらでは、島原行きが出ているので)移動しましたが、船の出港はもう終わっていました。 雲仙普賢岳

  • 2008年08月03日 14:19
  • 1146人が参加中

かみんちゅネットワークトピック

かみんちゅネットワークのトピック

今日の夜の祈り合わせ と お礼

の祈りを致しました。 今日は、島原へ渡り雲仙普賢岳へ行く予定が、急遽阿蘇に呼び戻され改めて火口まで行き祈りをすることとなりました。 阿蘇

  • 2008年08月02日 11:40
  • 1146人が参加中

てんみくろんの会トピック

てんみくろんの会のトピック

普賢岳からの愛と感謝に包まれて〜(2)

スト教の一派であるネストリア派の奥義に触れ、新約および旧約聖書を学び、真相を求めて普賢岳に登った。 雲仙普賢岳の満明寺は真言密教の中心の寺となり、平安初期には僧坊が3,300

  • 2008年07月23日 16:07
  • 73人が参加中

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

学並び Part.2 (7/27:100問)

ア南方のコーカサス山脈に位置する、標高5642mと【ヨーロッパで最も高い山】は? A.エルブルース (18%) Q.1792年の雲仙普賢岳

  • 2008年07月23日 00:01
  • 138人が参加中
  • 2

rainbow☆planet てぃ〜る〜むトピック

rainbow☆planet てぃ〜る〜むのトピック

木内鶴彦さんの講演録みっけ!その1

ロで通過してきますから、これは流れ星が凄いんです。流れ星ではなくて、雲仙普賢岳の火砕流と同じように一粒や二粒だったら綺麗なんですが、山を

  • 2008年07月01日 06:08
  • 18人が参加中

阿蘇が好き!トピック

阿蘇が好き!のトピック

普賢岳

 久しぶりに立野から、、、雲仙普賢岳が見えました!

  • 2008年06月07日 17:04
  • 1465人が参加中
  • 4

【CHARITY from the JAIL】

 1993年5月 エイズ患者・感染者救援募金 9,081円 第2回 1993年10月 雲仙普賢岳被災者救援募金 16,518円 第3回 1993

  • 4人が参加中

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

6月3日 今日は 何の日?(JUNE 水無月)

への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。 【ムーミンの日】 トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。 「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。 【雲仙普賢岳 祈りの日】 長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。 1991(平成3)年、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。 避難

  • 2008年06月03日 08:27
  • 13人が参加中

bar Shifty Air @新宿二丁目イベント

bar Shifty Air @新宿二丁目のイベント

募集終了3日のハッピーイベント

2008年06月03日

東京都(Shifty Air)

まさみの誕生日なので長澤まさみの出演したドラマの名前を知っている人   今日は何の日?  測量の日  ムーミンの日  雲仙普賢岳祈りの日 今日お誕生日の人にはFood Menuより1品プ

  • 2008年06月03日 00:18
  • 1人が参加中

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

5月24日 今日は 何の日?(MAY 皐月)

の盧泰愚大統領が来日】 1988年 宮中晩餐会で天皇陛下が戦前の植民地支配などの「不幸な過去」が日本の責任であることを明言し、おわびの意を示す 【雲仙普賢岳

  • 2008年05月23日 21:36
  • 13人が参加中

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

5月23日 今日は 何の日?(MAY 皐月)

【長崎県の雲仙普賢岳火口に熔岩ドームが出現】 1991年 【誕生花】 ・草の芽 leaf buds 初恋の思い出 ・西洋

  • 2008年05月22日 17:58
  • 13人が参加中

てんみくろんの会トピック

てんみくろんの会のトピック

自己を知る道7〜島原の大地と人々に感謝(8)

写真左から、熊本市の金峰山、島原市の雲仙普賢岳、石龍、です。 今回の旅日記は、熱血

  • 2008年04月11日 17:53
  • 73人が参加中

『あとぜき』

温泉 宝当神社(高島) 長崎 壱岐 諫早 雲仙 大村 五島 西海 佐世保 島原 対馬 時津 長与町 平戸 松浦 南島原 国見 九十九島 雲仙普賢岳

  • 39人が参加中

アウントラン・ビーチリゾート

温泉 宝当神社(高島) 長崎 壱岐 諫早 雲仙 大村 五島 西海 佐世保 島原 対馬 時津 長与町 平戸 松浦 南島原 国見 九十九島 雲仙普賢岳

  • 132人が参加中

すぷーん観光トピック

すぷーん観光のトピック

島鉄でGO 完全版

ッコ列車で島原駅を出発して、雲仙普賢岳を眺めながら、        南島原市深江町にある、深江駅まで(折り返し運行)島原駅にもどり、 お城を眺めながら、島原

  • 2007年12月04日 00:15
  • 13人が参加中
  • 110

■□物思ゐ同好会■□トピック

■□物思ゐ同好会■□のトピック

なんか・・・

熊本は天草の冬の海岸から見た・・ 長崎県は、雲仙普賢岳

  • 2007年12月03日 18:59
  • 3人が参加中

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

6月3日の誕生日の方 集まれ〜〜

----------------------------------------------------------------------------- ム-ミンの日:測量の日:雲仙普賢岳祈りの日 (1621)オランダが西インド会社を設立 (1705)5代将軍綱吉,牛馬 を決め世界記録を更新 (1991)雲仙普賢岳の火砕流で死者行方不明34人

  • 2007年11月18日 20:52
  • 39人が参加中

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

5月23日の誕生日の方 集まれ〜〜

で断念 (1991)長崎県雲仙普賢岳火口に溶岩ド-ム出現

  • 2007年11月17日 22:14
  • 39人が参加中

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

11月17日の誕生日の方 集まれ〜〜

連ワシントンポスト紙に反戦広告 (1976)電話料金1度数7円から10円に値上 (1986)仏自動車公団総裁ルノ-氏暗殺 (1990)長崎県雲仙普賢岳200年ぶ

  • 2007年11月17日 15:58
  • 39人が参加中

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

11月17日

の日限りで廃止 1986年 フランスの自動車メーカー・ルノー公団のジョルジュ・バス総裁が暗殺 1990年 長崎県・雲仙普賢岳の山頂部で水蒸気爆発。2百年

  • 2007年11月17日 07:57
  • 10175人が参加中
  • 1

Legend of Mt. Samneトピック

Legend of Mt. Samneのトピック

三瓶の隣の市(飯南町)の歴史から学ぶ

雲仙普賢岳で大火砕流発生 第1回東三瓶コスモス祭りを開催 1993 5 北海道南西沖地震発生、奥尻島で大津波 島根

  • 2007年10月14日 09:19
  • 11人が参加中
  • 2

からだ防衛軍イベント

からだ防衛軍のイベント

募集終了第4回 秋の健康登山

2007年10月28日

佐賀県

変更あり) 集合場所         佐賀市鍋島町八戸   ごまのオニザキ駐車場 目的地          長崎県 雲仙普賢岳 参加

  • 2007年10月07日 23:36
  • 1人が参加中
  • 1

全国のスパ&温泉、湯かいな仲間トピック

全国のスパ&温泉、湯かいな仲間のトピック

?−3 全国版です(除く関東)

有名な温泉保養地」  http://www.yufuin.gr.jp/indexu.htm ◆熊本県 草枕温泉てんすい 玉名市「有明海を眺めて、しかも島原半島の雲仙普賢岳

  • 2007年09月14日 15:30
  • 509人が参加中
  • 2

食い倒れ同好会トピック

食い倒れ同好会のトピック

烏賊と山と海と城 そして鰻へ・・・

島原半島を東へ ↓ 雲仙普賢岳を拝む ↓ 島原市へ ↓ 島原湾の海の幸を喰らう ↓ 島原城に登る ↓ 明治5年築

  • 2007年09月12日 01:36
  • 4人が参加中
  • 1

ジオパーク(Geoparks)トピック

ジオパーク(Geoparks)のトピック

日本におけるジオパーク構想地域

保全の取り組みも比較的容易に行ないやすいという利点がある。 【島原半島】・・・長崎県にある雲仙普賢岳の裾野に広がる半島一帯。火山とそこに住む住民との歴史をアピールできるかがネックのよう。 【糸魚

  • 2007年08月25日 14:23
  • 132人が参加中

キャンピングカーがほしい

温泉 宝当神社(高島) 長崎 壱岐 諫早 雲仙 大村 五島 西海 佐世保 島原 対馬 時津 長与町 平戸 松浦 南島原 国見 九十九島 雲仙普賢岳

  • 10人が参加中

阿蘇が好き!トピック

阿蘇が好き!のトピック

嵐の前の

 嵐の前の静けさか 立野火口瀬から、、、熊本の金峰山、、その向こうに 雲仙普賢岳まで見えた! 何とか 九州上陸を回避してくれたらいいけど、、、!

  • 2007年07月18日 07:32
  • 1465人が参加中
  • 15

五月台中学校OB&OGの会トピック

五月台中学校OB&OGの会のトピック

修学旅行!?

長崎や火山活動が活発化してた雲仙普賢岳に少しびびりながら行った思い出があったりする。長崎

  • 2007年07月10日 22:23
  • 15人が参加中
  • 6

素人 山登っちゃう会@九州 イベント

素人 山登っちゃう会@九州 のイベント

募集終了6/24(日)雲仙普賢岳から平成新山を見よう!

2007年06月24日

長崎県

普賢岳のにこにこ・にっこり登山企画です。 山頂から日本で一番新しくできた山『平成新山(長崎最高峰)』が 目の前にそびえています! 他、

  • 2007年06月20日 00:01
  • 1人が参加中
  • 1

見得競馬を楽しもう♪トピック

見得競馬を楽しもう♪のトピック

6月2・3日の競馬

呂合せ。   雲仙普賢岳祈りの日    長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。    1991(平成3)年、雲仙普賢岳

  • 2007年06月03日 15:55
  • 6人が参加中
  • 5

九重連山トピック

九重連山のトピック

山の先人たち

た日に観えていた 雲仙普賢岳の存在を教えてもらったり、 主峰・久住山では、由布岳のことや、多くの九重の歴史を教えていただいた。 その方は、80歳の

  • 2007年05月25日 10:49
  • 368人が参加中
  • 10

「平和の火」列島リレートピック

「平和の火」列島リレーのトピック

5月13日 長崎にて

リレー地佐賀の運び隊のみなさんに火を渡すことができました。 多比良港では、長洲港からやってきた火を、島原ジェンベクラブ「島バランドゥクカン」メンバーで受け取り、次のセレモニー開催地、長崎市内の原爆爆心地公園へ雲仙普賢岳

  • 2007年05月24日 23:34
  • 24人が参加中

素人 山登っちゃう会@九州 イベント

素人 山登っちゃう会@九州 のイベント

募集終了4/22(日)Let's go!雲仙普賢岳ハイキング!

2007年04月22日(集合場所 JR春日or西鉄春日原にて)

大分県

ハイキングにも眠るにも、気持ちよい季節になりましたね〜! 眠りすぎて阿蘇山へ行けなかった私が、イベント立てちゃいます!! 小学校の修学旅

  • 2007年04月24日 15:39
  • 3人が参加中
  • 20

長崎辞典★観光・逸品・体験トピック

長崎辞典★観光・逸品・体験のトピック

島原湧水群/白土湖

 まちの至る所に湧き水があり、水の都としての情緒を醸し出しています。  島原湧水群の多くは1792年の雲仙普賢岳

  • 2007年03月22日 12:11
  • 33人が参加中

温泉好きな人トピック

温泉好きな人のトピック

雲仙温泉 ホテル東洋館

九州の西の奥地の 雲仙 あの90年代前半の雲仙普賢岳大火砕流で有名になった地です。 あの噴火って約5年間

  • 2007年03月06日 23:23
  • 135人が参加中
  • 3

キャリっ子☆キャリエールトピック

キャリっ子☆キャリエールのトピック

〜卒業旅行 おつかれさまでした〜

な雲仙地ビール煮込みカレーの昼ごはんのお店が休業したので、雲仙普賢岳の地獄谷観光などをキャンセル。 結果、130人分の予約が取れて予算内となると、ふつーのカレーと移動の日々にな

  • 2007年02月16日 22:03
  • 344人が参加中
  • 2

長崎辞典★観光・逸品・体験トピック

長崎辞典★観光・逸品・体験のトピック

島原城「観光復興記念館」

 1990(平成2)年11月に始まった雲仙普賢岳の噴火活動の経過を中心に、島原の歴史・文化などを紹介する資料館が平成8年5月、島原

  • 2007年02月16日 15:33
  • 33人が参加中

SHADOWRUN 4th ONLINE SESSIONトピック

SHADOWRUN 4th ONLINE SESSIONのトピック

舞台設定について

り、横浜近海と日本海側のどこか。横浜の方はM7.2を記録。日本海側の都市(新潟・福井?)では、高さ5mの大津波が観測された。 同日に雲仙普賢岳

  • 2007年01月25日 16:58
  • 7人が参加中
  • 8

1979年生まれのB'zの会トピック

1979年生まれのB'zの会のトピック

タイムスリップ【1991年度】

の出来事】 ・湾岸戦争勃発 ・雲仙普賢岳噴火 ・若貴ブーム、千代の富士引退 ・ジュリアナ東京OPEN ・「カンチ!」東京ラブストーリー ・「ボク

  • 2006年09月15日 12:40
  • 211人が参加中
  • 48

九州ぶらり食いだおれ♪トピック

九州ぶらり食いだおれ♪のトピック

5泊6日 九州旅行レポ♪

こちで湯煙が上がっている。いろいろお店も見たかったな〜。昨日と違う道を降りる。こちらは十分な広さがあり走りやすい。素晴しく山の上でした。山を降りて雲仙普賢岳 程で食べ損なった殻付のカキをバケツ単位で食す。生あり焼きありで美味♪ 雲仙普賢岳記念館を見学。 12:05島原外港→熊本新港 近くの港からフェリーで熊本へ渡ることに。車で

  • 2006年09月13日 11:16
  • 7人が参加中
  • 6

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

自然地理学野外巡検レポート

流の流れがあそこまで速いとは思ってなかったのかもしれない。また一回目の噴火時(寛永4年)の死者の多さにもびっくりした。対岸の肥後の国の人はさぞかしびっくりしただろうと思う。 雲仙普賢岳

  • 2006年07月14日 10:38
  • 24人が参加中

VIHSトピック

VIHSのトピック

もう人生の半分前

)。 ちょうど東西ドイツ合併、湾岸戦争、雲仙普賢岳の爆発の 頃です。ホームステイ先は、swartz bay hwy 中ほどにある マッ

  • 2006年07月05日 00:27
  • 56人が参加中
  • 3