mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:232

検索条件:タイトルと本文+更新順

茨城県土浦市(広域)トピック

茨城県土浦市(広域)のトピック

「のんき」

とろっとして麺はまっすぐ柔らかく、そばのドンブリに入ってました、味は醤油というか雑煮みたいな感じ。 類型がなく、けっして美味しい記憶はないのですが、忘れ

  • 2006年02月14日 09:30
  • 4704人が参加中
  • 9

三重メシ【三重県グルメ情報】トピック

三重メシ【三重県グルメ情報】のトピック

雑煮について

皆様、寒中お見舞い申し上げます。 (一応喪中の身なので儀礼的にw) さて、美味しい店という趣旨には外れるかもしれませんが、当方東京から越してきたので三重のお雑煮

  • 2006年01月27日 11:13
  • 17556人が参加中
  • 17

美食画報 うまいもの情報交換♪トピック

美食画報 うまいもの情報交換♪のトピック

年末年始は美味しいもの見つけた?

しいものに目がないみんななら 年末年始に いっぱい美食ってきたことでしょうねー(^ワ^) きっと その土地ならでわの お雑煮情報とか ご馳走とか おみ いもの食おう!!!!! ということになったのでした☆ ちなみにわたくしのお雑煮は 関東では一般的?? (違ったりして (^ワ^)) 里芋 & 大根 & 鶏肉

  • 2006年01月13日 22:46
  • 562人が参加中
  • 3

うおぬまっコ倶楽部トピック

うおぬまっコ倶楽部のトピック

雑煮

ってよく聞かれるのです。 ちなみに我が家は醤油味で、鮭と大根が入っていて、 餅は切り餅を焼いたものを入れます(たまにイクラをのせます)。 今まで、この雑煮を「ザ 雑煮

  • 2006年01月13日 00:06
  • 436人が参加中
  • 9

花のサンパチ友の会トピック

花のサンパチ友の会のトピック

雑煮

って、どんなの? 千葉は九十九里浜近くで捕れた“八千代のPB”宅の雑煮は、醤油ベースの澄まし汁、「はば海苔、あお海苔、かつぶし」をか お雑煮

  • 2006年01月11日 17:37
  • 213人が参加中

VIVA★転勤族トピック

VIVA★転勤族のトピック

里帰りされましたか?

家はいいもんですね。 お雑煮とか、地方によって全然違うみたいですが・・・ 私の場合どちらの家もさほど違いもなく、角餅で鶏肉でだしをとったお醤油味です。 みな さんは、どんなお雑煮食べましたか?

  • 2006年01月09日 11:15
  • 1909人が参加中
  • 6

ヤマト 〜大和・和〜トピック

ヤマト 〜大和・和〜のトピック

和の衣食住〜食〜

に帰ったときに食卓にのぼっていたのですが、 どこにでもある食べ物だと思っていました 福島県北部に古くから伝わる郷土料理のひとつで、 細切りにしたスルメとにんじんを、 酒、醤油 豆腐」とか「凍り豆腐」と呼んでいますが 東北では「凍み豆腐(しみどうふ)」と呼ぶのが一般的です 福島の煮物や吸い物、お雑煮

  • 2006年01月08日 00:45
  • 112人が参加中
  • 5

八戸せんべい汁推進委員会トピック

八戸せんべい汁推進委員会のトピック

B-1を応援しよう。

汁に南部せんべいを割って入れる」という書き方が気に入りませんね。だし汁とは何だ。まるで「かけうどん」ではないか。そうではなくて「雑煮のもちの代わりにせんべいを」とか「汁た スリリースの際の説明が単純なだし汁に煎餅を割り入れるように誤解されるものだったせいではないかと思われます。  これもB級だから、初期としては避けにくい誤解なのでしょう。A級になれば、記者は当然知っていますから、単にだし汁とは書かず「野菜などの入った醤油

  • 2006年01月06日 23:15
  • 608人が参加中
  • 2

ロサンゼルス食通倶楽部トピック

ロサンゼルス食通倶楽部のトピック

雑煮・餅料理

、お正月と言えば、お餅。 みなさんは今年もうお餅は食べましたか? お雑煮も地方によってさまざまな作り方がありますよね。 スープも醤油雑煮・餅料理

  • 2006年01月06日 16:51
  • 1456人が参加中
  • 3

★ゲイの自炊★トピック

★ゲイの自炊★のトピック

正月です!ご当地の雑煮とか正月の定番は?

TVの旅番組ではないですが! ご当地の雑煮とか正月の定番料理ってあります? 家では鴨で出汁をとった雑煮です。具は鴨肉・大根・小松

  • 2006年01月04日 14:43
  • 4392人が参加中
  • 12

東京都北九州市トピック

東京都北九州市のトピック

お正月のお雑煮は、どんなん?

うちは、四角いお餅が入った、透き通ったお吸い物の中に、三つ葉と梅の型に切り取った人参と鶏肉、しいたけが入るお雑煮です。 お雑煮

  • 2005年12月31日 15:32
  • 2125人が参加中
  • 19

坂町トピック

坂町のトピック

わが家の雑煮は?

え〜 坂町のコミュもなぜだか 人数も多くなって凄いな〜と感じている年末です。 さて、坂町在住&坂町に住んでいた皆様の 「わが家の雑煮

  • 2005年12月30日 10:01
  • 214人が参加中

手作り料理会トピック

手作り料理会のトピック

我が家の「雑煮

お正月限定トピック、ということでよろしく。 我が家のは「博多雑煮」です。親父は金沢出身でしたがなぜか雑煮はおふくろの里の「博多雑煮

  • 2005年12月27日 19:37
  • 130人が参加中
  • 1

福井県 B型トピック

福井県 B型のトピック

雑煮!!

のことで教えていただけないかと勝手ながらトピを立てさせていただきました。 実は、関東育ちで醤油ベースのお雑煮しか知らないのですが なんでも、福井では白味噌ベースのお雑煮だとか! それぞれの「家庭の味」があ お雑煮!!

  • 2005年12月19日 11:39
  • 17人が参加中
  • 7

食のDB検討委員会=企画立案中トピック

食のDB検討委員会=企画立案中のトピック

鰤 ブリ

包みも意匠の美を感じさせます。(ちょっと高いですね) ブリしゃぶ(宮津)−ブリを薄切りにしてしゃぶしゃぶにし、ポン酢醤油で食べる。 鰤雑煮(長野)−海の 在住の私としては、夏場にあっさりしたイナダ(夏が旬)の刺身を食べるのも好きです。 成分 ブリの旨みは脂肪分が筋肉組織の中に入り込んでいる所にあります。醤油

  • 2005年07月10日 19:41
  • 255人が参加中

高知県トピック

高知県のトピック

季節はずれのお雑煮、来年に向けて

では(^^;) 別のトピで盛り上がりそうな気配(約2名)でしたので、新トピにしてみます。 お雑煮についてです。 お雑煮

  • 2005年02月07日 10:48
  • 10912人が参加中
  • 7

大分市トピック

大分市のトピック

雑煮について。

あけおめです。 新年を迎えて、皆さんお雑煮を口にしたと思いますが、 コレって醤油ベースでした? 僕の実家は、元日こそ普通のお雑煮雑煮について。

  • 2005年01月23日 13:17
  • 3993人が参加中
  • 11

料理作るのが好き。トピック

料理作るのが好き。のトピック

お餅の食べ方教えてください。

べく食べて減らしていこうと思ってるんですが普段の食べ方に飽きてしまってなかなか減りません。。 皆さんおすすめの食べ方を教えてくださーい。 ちなみにうちでは ・あべかわ餅 ・バター醤油 ・きな粉 くらいです。 最近ホントに飽きてるのでまたお雑煮

  • 2005年01月14日 07:46
  • 73432人が参加中
  • 3

四高OBOG現役あちまれ〜トピック

四高OBOG現役あちまれ〜のトピック

正月でしたね〜

良くしみているし油身もトロトロなのに・・・。 そういえば、初めて北海道のお雑煮を食べました。醤油ベースで鶏肉とかほうれん草とかいろいろ入っていました。実家で食べていたのは、味噌

  • 2005年01月11日 01:19
  • 1225人が参加中
  • 6

誰よりも醤油を愛すのだトピック

誰よりも醤油を愛すのだのトピック

今年もご贔屓に

 新年おめでとうございます。   皆様どんなお正月を過ごされたのでしょうか? ワタクシは2年ぶりに「雑煮」を作ってみました。 ダシ は鶏と牛蒡です。うーん宮城県っぽい・・・。 (あと、里芋の「つる」みたいなのを入れてた筈なんだけど、さすがにこちらでは手に入らないので省略) どうです見事なまでの醤油

  • 2005年01月11日 00:24
  • 2089人が参加中
  • 5

食の違いトピック

食の違いのトピック

「餅」が主人公!

金蔵さんが、「餅」の食べ方を書いてくださったので 雑煮の話から「餅」だけを取り出してみました。 以下、金蔵 時はもぅぜったいおろし餅〜!!) (餅の味が一番わかる食べ方ってなんでしょうかねー。海苔餅って醤油

  • 2004年08月18日 18:19
  • 27人が参加中
  • 29