mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:877

検索条件:タイトルと本文+更新順

八戸せんべい汁推進委員会トピック

八戸せんべい汁推進委員会のトピック

B-1を応援しよう。

を広げ、ゆくゆくは東京ドームで開催するのが目標。B級から全国に知られるA級になってくれれば」と夢は大きい。  小生としては、この記事の「だし 汁に南部せんべいを割って入れる」という書き方が気に入りませんね。だし汁とは何だ。まるで「かけうどん」ではないか。そうではなくて「雑煮のもちの代わりにせんべいを」とか「汁た

  • 2006年01月06日 23:15
  • 608人が参加中
  • 2

井の中のカワズ君Televiewerトピック

井の中のカワズ君Televiewerのトピック

【井の中のカワズ君元旦SP】の放送内容です!

送 生協の白石さんとは東京農工大学にある生協の職員さん。 東工農大の生協には学食や購買に関して要望を募る「ひとことカード」がある(白石 を突破する大ブレイク。 「カムカム」 11月8日放送 カムカムとは最近発見された地球上で最もビタミンCを含む驚異のフルーツ(レモンの60倍)ペルーのジャングルでしか入手不可能だったカムカムを東京

  • 2006年01月05日 14:56
  • 78人が参加中
  • 6

仲町台あれこれトピック

仲町台あれこれのトピック

旬の話題に"お雑煮”などいかがでしょうか

仲町台町の人も茅ヶ崎南の人たちも、さらに県外での生活を経験され当地区へ移住された皆様方、お正月の主役お雑煮

  • 2006年01月04日 23:14
  • 806人が参加中
  • 5

アニメーションズトピック

アニメーションズのトピック

謹賀新年!

/door\2000(1drnk1雑煮) dj/adachi hideto(rt) shimai naoya(rt) hozumi ◆3/3東京 w/千葉さん(ガールハント)/蝉時雨/上野智文(ダブルオーテレサ) ◆03/05梅田シャングリラ アニメーションズ初ワンマン!!!

  • 2006年01月02日 20:38
  • 265人が参加中
  • 3

Meguro Freak☆トピック

Meguro Freak☆のトピック

お正月企画!!

トリコ・Aプロデュースと申します。 いきなりですが、京都のお雑煮・地酒・演劇はいかがですか? 12月2・3・4日の19時の 公演終了時、日本の正月には欠かせないお雑煮を味わいつつ、京都ならではの地酒を飲みながらお互いの交流を図ろう!という企画を実施します。 あま

  • 2005年12月30日 17:48
  • 534人が参加中
  • 2

関西人やのに東京に‥トピック

関西人やのに東京に‥のトピック

東京で関西弁のお芝居をするねん!!

はじめまして。京都で活動しているトリコ・Aプロデュースのkanoといいます。 このたび、東京でお正月公演をすることになりました。 セリ

  • 2005年12月29日 20:06
  • 1780人が参加中

関東限定☆学園祭に行こう!!トピック

関東限定☆学園祭に行こう!!のトピック

\1000で京雑煮と地酒とお芝居はいかがですか!?

はじめまして。トリコ・Aプロデュースという団体で制作をしています、kanoと申します。 京都でお芝居をしており、このたび東京

  • 2005年12月29日 18:29
  • 369人が参加中

東京に上京してきた明太子達。トピック

東京に上京してきた明太子達。のトピック

博多雑煮

はじめまして。 博多生まれ博多育ち19年。 それから関西4年半を経て東京2年。そして大阪1年。最近また東京

  • 2005年12月29日 18:24
  • 2019人が参加中
  • 5

龍谷大学トピック

龍谷大学のトピック

東京でお芝居をします!

京都の劇団、トリコ・Aプロデュースです。 このたび、東京でお芝居をすることになりました。 代表は文学部卒、役者の1人は社会学部卒、制作

  • 2005年12月28日 15:12
  • 6572人が参加中

雲仙市トピック

雲仙市のトピック

雑煮食べたい。

初めまして、国見町出身のiNDYです。 もうすぐ、お正月ですねえ。 現在は東京に住んでいるので長らく具雑煮たべてないです。 食べ 具雑煮食べたい。

  • 2005年12月12日 20:20
  • 468人が参加中
  • 6

tegwon(テグオン)イベント

tegwon(テグオン)のイベント

募集終了11.4 東コレデビュ−。

2005年11月04日

東京都(神宮絵画館前の特設テント)

最近、オレが思った以上に月日がたつの早い。 あと2カ月半でお雑煮食べてんのかよ。うげー。 えー、テグオンが2005東京

  • 2005年11月08日 03:14
  • 12人が参加中
  • 36

これぞ☆茨城弁トピック

これぞ☆茨城弁のトピック

『いいもち』って知ってる?

寒くなってくると、むしょーに雑煮が食べたくなるけーこです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、お餅には2種類 あると思います。 まず一つ目が、どこでも売ってる四角い白い餅。 そして二つ目が、たがね餅。←(これも、東京の人は知らない人けっこー多い) うちでは、一つ

  • 2005年10月27日 12:10
  • 7328人が参加中
  • 14

ひとり鳥居をくぐればトピック

ひとり鳥居をくぐればのトピック

諏訪神社

前に交際していた男と一緒に行って二膳購入し、 「お雑煮をいただくときだけ使おう」と言ってたのですが、 「日常の中にこそ神はあらまほしき」と信じ、最近はふつうに 愛用 しております。 諏訪大社は上・下ともに四隅に御柱が立っていました。 東京あたりにある諏訪神社は分社したものでしょうか。 四隅

  • 2005年05月07日 00:59
  • 100人が参加中
  • 19

お袋の味を受け継ぎ広める会トピック

お袋の味を受け継ぎ広める会のトピック

みんなのお雑煮教えて!!

ワタシの東京出身の友達が、『うちのお雑煮って具がない』って言ってたんだけど、私のうちのお雑煮はとにかく具がたくさん入ってるのよ! 根野 みんなのお雑煮教えて!!

  • 2005年03月22日 21:10
  • 75人が参加中
  • 14

東京生まれ・東京育ちトピック

東京生まれ・東京育ちのトピック

雛人形・五月人形は何歳まで飾るのか

人形をかざっていましたか?  女の子・男の子の節句なのだから、大人になって飾るのは変なんじゃないのか? 逆に縁起が悪いのじゃないのかと思うのですが東京 はどうなんでしょうか?  どうも、うちは雑煮の件(カオスのような雑煮を作る家です)からして、母方が江戸っ子家系にありながらどうも「違う」気がするのです。  うち

  • 2005年03月11日 01:40
  • 13877人が参加中
  • 7

中四国同盟(中国地方四国地方)トピック

中四国同盟(中国地方四国地方)のトピック

中四国STYLE

エスカレーターで立ち止まるとき左右どっち側によるのか、雑煮は、うどんの汁は何味なのか、味噌は何味噌なのか、モチはやはり丸餅なのか、じゃ 国文化というか中四国スタイルな話題があればノンジャンルでぜひ紹介してください♪ ちなみに、エスカレーターで立ち止まる人々は大阪では右側によりますが東京では左です。 それいがいの地方は結構ばらばらでカオスだとききます。。

  • 2005年01月13日 16:39
  • 216人が参加中
  • 4

島原半島トピック

島原半島のトピック

はじめまして!

半島のいいところ、おいしいお店が教えてもらえたら思って 参加させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします! ちなみに、自分では東京風のお雑煮 しか作れませんが 島原の具雑煮も好きです。

  • 2005年01月06日 16:13
  • 1303人が参加中
  • 5

釜石トピック

釜石のトピック

雑煮の食べ方

んにお聞きしたいのが『お雑煮のお餅食べ方』です。 我が家ではお雑煮から餅を取り出し、クルミにつけて食べます。 皆さんはいかがでしょうか? また、他の

  • 2005年01月06日 11:06
  • 911人が参加中
  • 3

東京グルメトピック

東京グルメのトピック

我が家のお雑煮は・・・

葉 【3日】お雑煮に飽きるので、小豆からお善哉。 父が東京、母が福岡なので、この様なバラエティーに富んだ? お正月になっております。 因み 我が家のお雑煮は・・・

  • 2005年01月04日 00:22
  • 66人が参加中
  • 17

民族音楽研究会 minzo.comイベント

民族音楽研究会 minzo.comのイベント

募集終了12/31〜1/1 越年会「解時」シンセ演奏、タブラ吉見征樹さん他

2004年12月31日(午後9時開場、翌朝早朝まで)

東京都(港区虎ノ門3-25-1 光明寺)

こんにちは。 大晦日にイベントに出演します。 東京タワーの近くの光明寺というお寺で、大晦 )21時開場、22時頃開演、1月1日朝3時頃までです。 WEB先約2500/当日3000円(雑煮、抹茶一杯付。餅食べ放題。) 予約

  • 2004年12月26日 17:30
  • 1人が参加中

世界の音楽イベントイベント

世界の音楽イベントのイベント

募集終了12/31〜1/1 越年会「解時」シンセ演奏、タブラ、詩の朗読他

2004年12月31日(?2004年12月31日(午後9時開場、翌朝早朝まで))

東京都(港区虎ノ門3-25-1 光明寺)

こんにちは。 大晦日にイベントに出演します。 東京タワーの近くの光明寺というお寺で、大晦 )21時開場、22時頃開演、1月1日朝3時頃までです。 WEB先約2500/当日3000円(雑煮、抹茶一杯付。餅食べ放題。) 予約

  • 2004年12月26日 17:20
  • 1人が参加中

イベント情報・音楽イベント

イベント情報・音楽のイベント

募集終了12/31〜1/1 越年会「解時」シンセ演奏、タブラ、詩の朗読他

2004年12月31日(午後9時開場、翌朝早朝まで)

東京都(港区虎ノ門3-25-1 光明寺)

大晦日にイベントに出演します。「越年会『解時』」 こんにちは。 大晦日にイベントに出演します。 東京 との共演などをを予定しています。 「越年会『解時』」2004/12/31(金)21時開場、22時頃開演、1月1日朝3時頃までです。 WEB先約2500/当日3000円(雑煮

  • 2004年12月26日 17:07
  • 1人が参加中

ディジュリ堂(ディジュリドゥ)イベント

ディジュリ堂(ディジュリドゥ)のイベント

募集終了お寺で民俗楽器ライブを行う越年会「解時」

2004年12月31日

東京都

セス方法】東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩1分 【入場料】Web先約2500円/当日3000円(抹茶一杯、お雑煮一杯付。焼餅 遊びにいらして下さい。 ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ 【日時】12月31日(金)21:00〜1月1日(土)日の出前頃 【場所】光明寺(東京都港区虎ノ門3-25-1) 【アク

  • 2004年12月20日 07:16
  • 2人が参加中
  • 6

カウントダウン何処に行く?イベント

カウントダウン何処に行く?のイベント

募集終了お寺で民俗楽器ライブを行う越年会「解時」

2004年12月31日

東京都

セス方法】東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩1分 【入場料】Web先約2500円/当日3000円(抹茶一杯、お雑煮一杯付。焼餅 遊びにいらして下さい。 ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ ━ ━ ◆ 【日時】12月31日(金)21:00〜1月1日(土)日の出前頃 【場所】光明寺(東京都港区虎ノ門3-25-1) 【アク

  • 2004年12月19日 00:38
  • 1人が参加中