mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:9024

検索条件:タイトルと本文+更新順

日本の将来像を真剣に考えるトピック

日本の将来像を真剣に考えるのトピック

【データベース2012】自民党マニフェスト

水産業が果たしている役割は、食料生産のみならず国土保全や集落機能の維持など 極めて多面的です。 自民党は、地域社会の核である農山漁村を守るために、構造

  • 2012年12月09日 10:10
  • 443人が参加中
  • 1

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

通訳案内士試験第2次試験対策<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>

寺地域の仏教建造(奈良県) 姫路城(兵庫県) 古都京都の文化財(京都府、滋賀県) 白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県) 原爆ドーム(広島

  • 2012年12月07日 23:32
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

通訳案内士試験第2次試験対策<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>

寺地域の仏教建造(奈良県) 姫路城(兵庫県) 古都京都の文化財(京都府、滋賀県) 白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県) 原爆ドーム(広島

  • 2012年12月07日 23:31
  • 3692人が参加中

愛別町立愛別小学校トピック

愛別町立愛別小学校のトピック

愛別町立旭山小学校

かつて愛別町から協和という集落を経て朝日・下川へ向かう途中に旭山という集落がありました。 この旭山は農家地帯の集落

  • 2012年12月06日 23:07
  • 17人が参加中
  • 5

新しい農業トピック

新しい農業のトピック

【7】 農業行政と制度に関わるトピック

省の肩を持つ訳ではありませんが、穀物生産はやはり大規模化に向かわざるを得ないと思います。「大規模農家の育成」と「集落営農による大規模化」、どち /view_bbs.pl?id=27419047&comm_id=357925 ◆「集落営農」で日本の農業は救えるか http://mixi.jp

  • 2012年12月06日 09:30
  • 9524人が参加中
  • 3

地球の為にできる事から始めたいトピック

地球の為にできる事から始めたいのトピック

森林立国・環境大国をめざせ

より、 林業は衰退に向かい、森林地帯は過疎高齢化・限界集落化し衰退に向かっている。 日本の森林がもつ潜在力を発揮できる条件整備をすれば、 森林 から税収が得られるようになる。 いま山村に進んでいる過疎高齢化、限界集落化に歯止めがかかり、新たな地域づくりの可能性が広がっていく。 林業の生産性が上がると、主生

  • 2012年12月05日 04:06
  • 19282人が参加中
  • 1

シンクロの泉トピック

シンクロの泉のトピック

わの舞&わの米シンクロ

う品種です。  うちのお客様で、  「今年は、毎年だった地元集落買いをすでに断って、西ノ原さんからの  連絡を待ってました〜。」  「今年

  • 2012年12月03日 07:24
  • 155人が参加中

ねこると創作クラブトピック

ねこると創作クラブのトピック

第三回ねこると短編小説大賞応募作品No6『僕の秋が好きな理由』

時代から残る相当な遺跡なのに保護されていないのは、知る人が少ないというより、怨念が残っているという腫れ物に触るような言い伝えだった。平家の落人集落すら残って保存されているというのに…ある

  • 2012年12月02日 17:57
  • 18人が参加中
  • 4

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

自らを犠牲にして村民を守っ た日本兵を神として祭る「飛 虎(ひこ)将軍廟」・・子供 たちが故・杉浦飛曹長を讃え る歌を披露−台南市

曹長は落下傘で脱出することも できたのだが、 戦闘機が集落に墜落して村人たちに被害が及 ぶのを恐れ、 そのまま畑と魚の養殖場まで操縦してから脱 出を試みた。 しか >>戦闘機が集落に墜落して村人たちに被害が及ぶのを恐 れ、 >>そのまま畑と魚の養殖場まで操縦してから脱出を試み た

  • 2012年12月02日 08:43
  • 85人が参加中

地球環境を守ろう!トピック

地球環境を守ろう!のトピック

森林立国・環境大国をめざせ

より、 林業は衰退に向かい、森林地帯は過疎高齢化・限界集落化し衰退に向かっている。 日本の森林がもつ潜在力を発揮できる条件整備をすれば、 森林 から税収が得られるようになる。 いま山村に進んでいる過疎高齢化、限界集落化に歯止めがかかり、新たな地域づくりの可能性が広がっていく。 林業の生産性が上がると、主生

  • 2012年11月29日 12:12
  • 16470人が参加中

環境ビジネス/ECOマーケティングトピック

環境ビジネス/ECOマーケティングのトピック

森林立国・環境大国をめざせ

より、 林業は衰退に向かい、森林地帯は過疎高齢化・限界集落化し衰退に向かっている。 日本の森林がもつ潜在力を発揮できる条件整備をすれば、 森林 から税収が得られるようになる。 いま山村に進んでいる過疎高齢化、限界集落化に歯止めがかかり、新たな地域づくりの可能性が広がっていく。 林業の生産性が上がると、主生

  • 2012年11月29日 11:53
  • 7115人が参加中

森林再生トピック

森林再生のトピック

森林立国・環境大国をめざせ

より、 林業は衰退に向かい、森林地帯は過疎高齢化・限界集落化し衰退に向かっている。 日本の森林がもつ潜在力を発揮できる条件整備をすれば、 森林 から税収が得られるようになる。 いま山村に進んでいる過疎高齢化、限界集落化に歯止めがかかり、新たな地域づくりの可能性が広がっていく。 林業の生産性が上がると、主生

  • 2012年11月29日 11:46
  • 1765人が参加中

持続可能な発展(開発経済学)イベント

持続可能な発展(開発経済学)のイベント

募集終了機会均等を保障した研修による参加型地域開発と資源管理手法(PRRIE)講座

2013年01月12日(13日まで)

東京都

方式で今年の8月から現在までに、191集落、4000 人以上に研修を提供しました。 現在のところ、JICAではPRODEFI、COVAMS

  • 2012年11月28日 12:07
  • 1人が参加中

JOCV(青年海外協力隊)イベント

JOCV(青年海外協力隊)のイベント

募集終了機会均等を保障した研修による参加型地域開発と資源管理手法(PRRIE)講座

2013年01月12日(13日まで)

東京都

方式で今年の8月から現在までに、191集落、4000 人以上に研修を提供しました。 現在のところ、JICAではPRODEFI、COVAMS

  • 2012年11月28日 12:07
  • 1人が参加中

国際協力イベント

国際協力のイベント

募集終了機会均等を保障した研修による参加型地域開発と資源管理手法(PRRIE)講座

2013年01月12日(13日まで)

東京都

方式で今年の8月から現在までに、191集落、4000 人以上に研修を提供しました。 現在のところ、JICAではPRODEFI、COVAMS

  • 2012年11月28日 12:07
  • 1人が参加中

青年海外協力隊のための協力隊イベント

青年海外協力隊のための協力隊のイベント

募集終了機会均等を保障した研修による参加型地域開発と資源管理手法(PRRIE)講座

2013年01月12日(13日まで)

東京都

方式で今年の8月から現在までに、191集落、4000 人以上に研修を提供しました。 現在のところ、JICAではPRODEFI、COVAMS

  • 2012年11月28日 12:06
  • 1人が参加中

JICAコミュニティイベント

JICAコミュニティのイベント

募集終了機会均等を保障した研修による参加型地域開発と資源管理手法(PRRIE)講座

2013年01月12日(13日まで)

東京都

方式で今年の8月から現在までに、191集落、4000 人以上に研修を提供しました。 現在のところ、JICAではPRODEFI、COVAMS

  • 2012年11月28日 12:06
  • 1人が参加中

国際協力に関する仕事(就職)イベント

国際協力に関する仕事(就職)のイベント

募集終了機会均等を保障した研修による参加型地域開発と資源管理手法(PRRIE)講座

2013年01月12日(13日まで)

東京都

方式で今年の8月から現在までに、191集落、4000 人以上に研修を提供しました。 現在のところ、JICAではPRODEFI、COVAMS

  • 2012年11月28日 12:04
  • 1人が参加中

恨もて ろっくイベント

恨もて ろっくのイベント

募集終了恨もて冬祀り“クリスマス?うっ…うちぶっ…仏教徒だから関係無いし…”

2012年12月21日(0時〜心が折れるまで)

愛知県(day trive)

スカルチャー系カラオケバンド 一言説法:原曲レイプとは我の事なり “リア充口兄マントラ再生係” 戒名: Shimmy"CAPTAIN"Shee 宗派:オルタナティブ限界集落

  • 2012年11月28日 01:46
  • 1人が参加中

廃村トピック

廃村のトピック

静岡県の廃村

●私が確認した静岡県の「学校跡を有する廃村」(学校の所在は昭和34年,高度過疎集落を含む)は6ヶ所です。  ※ '05年7月31日初 版作成  ※ へき地校の数 =79校 ・静岡県は温暖な県ということで,「廃村」は6ヶ所で,そのほとんどは少数戸が残る高度過疎集落です。すべて遠州・天竜

  • 2012年11月27日 22:23
  • 497人が参加中
  • 21

史跡トピック

史跡のトピック

池上曽根遺跡

 大阪府和泉市池上町・泉大津市曽根町  1976年04月26日指定  和泉 平野の東にあって南から北にのびる泉北丘陵の一支丘である信太山丘陵の西に開ける平地にある弥生時代の集落跡。この地域には条里制がよく残り、本遺跡が形成・展開した時期の旧地形は辿りにくくなってはいるが、多年に亙る調査の結果、信太山丘陵より西流する一河川の存在が池上の現集落

  • 2012年11月27日 20:08
  • 219人が参加中
  • 8

通い船トピック

通い船のトピック

『スケッチ・オブ・ミャーク』

い島での暮らしや神への信仰などから生まれた「アーグ」と「神歌」だ。 その唄は宮古諸島に点在する集落の中でひっそりと歌い継がれてきた。 特に御嶽での神事で歌われる「神歌」は、やむ

  • 2012年11月27日 15:18
  • 149人が参加中
  • 15

三線工房 きよむらイベント

三線工房 きよむらのイベント

募集終了ゴンザレス清村 映画「スケッチ・オブ・ミャーク」ミニライブ

2012年11月27日(19:50〜)

兵庫県(神戸市)

い島での暮らしや神への信仰などから生まれた「アーグ」と「神歌」だ。 その唄は宮古諸島に点在する集落の中でひっそりと歌い継がれてきた。 特に御嶽での神事で歌われる「神歌」は、やむ

  • 2012年11月27日 15:00
  • 2人が参加中
  • 7

ブッシュクラフト・野営キャンプイベント

ブッシュクラフト・野営キャンプのイベント

募集終了仮)11月17日〜18日夜間キャンプ

2012年11月17日(18時以降から)

栃木県

時にはゴミ一つ無いように。 2、少々山の中に入り(道路から徒歩3分から5分ほど?)に   建物は無く土台だけしかないが、昔の集落の跡の様で   当時

  • 2012年11月19日 04:43
  • 7人が参加中
  • 36

九州2STミーティングイベント

九州2STミーティングのイベント

募集終了第5回忘年会のお知らせ

2012年11月18日(詳しくは公式HP見てね)

大分県(耶馬溪ダム駐車場)

んベテランばかりですが、安全の観点から、原付マシンを前側に、原付以外を後ろ側にまとまって走ります。 また、2か所の農家集落を通過の際は、ペースを落とします。 今回

  • 2012年11月18日 02:27
  • 3人が参加中
  • 2

廃村トピック

廃村のトピック

大分県の廃村

●私が確認した大分県の「学校跡を有する廃村」(学校の所在は昭和34年,以下 廃村と略す)は7ヶ所です(集落跡2ヶ所,高度過疎集落5ヶ所 校)は,本土部に限ると九州で一番の数なのですが,人口ゼロの廃村の数は2ヶ所,それも短期間しか存在しなかった林業集落しかありません。私見

  • 2012年11月15日 23:03
  • 497人が参加中
  • 12

生姜・しょうが・ジンジャートピック

生姜・しょうが・ジンジャーのトピック

生姜の大収穫祭&生姜ワークショップを開催します!

山の食材をふんだんに使った、秋の味覚〜 13:00 土佐山巡り 〜人口1000人、14の集落からなる土佐山の集落へ、文化歴史・絶景

  • 2012年11月12日 23:12
  • 7168人が参加中

鈴木みそトピック

鈴木みそのトピック

限界集落(ギリギリ)温泉について

はじめまして 限界集落(ギリギリ)温泉はたまたま本屋で見かけて思わず購入して以来、最新刊を楽しみにしております(銭の

  • 2012年11月11日 16:26
  • 537人が参加中
  • 10

車で冒険野郎!!

 落石 つづら折れ 洗い流し 切り通し ガレ トラバース 落ちたら死ぬ 通行止め 行き止まり 終点 九十九折れ 廃村 限界集落  ・旅

  • 79人が参加中

[異説] 超古代文明 [オカルト]トピック

[異説] 超古代文明 [オカルト]のトピック

ブルガリアに世界最古級の都市?

の発表によると、遺跡の集落周辺から、高さ3メートル、厚さ1.8メートルの石壁が見つかったという。この発見は、サル 、この地域には樹木が多かったため、サルニツァータの人々が石で壁を作ったことには意味があるという。「これは当時の集落

  • 2012年11月10日 14:57
  • 39374人が参加中

日本最古の官道「竹内街道」

道である。 羽曳野市の白鳥交差点から葛城市の竹内集落付近までの区間は、そのほとんどの区域が国道166号に指定されている。 【成り立ち・歴史 がって竹内街道は飛鳥時代より現在に至るまで街道として利用されていることになる。 江戸時代、沿道の竹内集落に松尾芭蕉が一時期住んでいた。現在、そこに芭蕉歌碑の綿弓塚があり、公園として整備されている。 【経由

  • 59人が参加中

廃村トピック

廃村のトピック

長野県の廃村

●私が確認した長野県の「学校跡を有する廃村」(学校の所在は昭和34年,高度過疎集落を含む)は17ヶ所です。  ※ '05年5月19日初 集落(堂平・沓津・堀越・北峠)が目立っています。 ・長野県内には秋山郷(栄村)に5つのへき地5級校がありましたが,秋山

  • 2012年11月08日 22:14
  • 497人が参加中
  • 105

日田の歴史って面白くて凄い!トピック

日田の歴史って面白くて凄い!のトピック

台与(トヨ)が謎解く 日田と奈良の姉妹関係

山などの流れが巻向川に合流し、その扇状地上に遺跡が形成されている。 遺跡からは弥生時代の集落は発見されておらず、環濠も検出されていない。銅鐸の破片や土坑が2基発 には同様の台地が続いており、弥生時代から古墳時代にかけての集落跡や墳墓が発見されている。 大分自動車道の建設に先立ち、大分県教育委員会によって1985年(昭和60年

  • 2012年11月08日 22:05
  • 70人が参加中

意味がわかると怖い話。トピック

意味がわかると怖い話。のトピック

伝統芸能(自作、森口ジローラモ殿に捧ぐ一作)

してみよう。 一番驚いたのは 鬼太鼓にも種類があった。 まず音色が違う。 そして振り付け、用いる道具が かなり違っていたのだ。 色々な集落

  • 2012年11月06日 21:25
  • 15346人が参加中
  • 9

社団法人日本観光通訳協会(JGA)イベント

社団法人日本観光通訳協会(JGA)のイベント

募集終了金沢研修(国家資格通訳案内士・地域限定通訳案内士限定)のお知らせ

2012年12月02日(13時15分高山市ひだホテルプラザ ホテルロビー集合)

開催場所未定(高山・白川郷五箇山・金沢)

との共同企画による、2012年度第一回本部研修会を開催します。 今回の研修では、世界遺産の白川郷の合掌造り集落群の貸切バスツアーを始め、 金沢

  • 2012年11月05日 17:12
  • 1人が参加中

現役通訳ガイドとの交流サロンイベント

現役通訳ガイドとの交流サロンのイベント

募集終了金沢研修(国家資格通訳案内士・地域限定通訳案内士限定)のお知らせ

2012年12月02日(13時15分高山市ひだホテルプラザ ホテルロビー集合)

開催場所未定(高山・白川郷五箇山・金沢)

との共同企画による、2012年度第一回本部研修会を開催します。 今回の研修では、世界遺産の白川郷の合掌造り集落群の貸切バスツアーを始め、 金沢

  • 2012年11月05日 16:59
  • 1人が参加中

通訳案内士は民間外交官!イベント

通訳案内士は民間外交官!のイベント

募集終了金沢研修(国家資格通訳案内士・地域限定通訳案内士限定)のお知らせ

2012年12月02日(13時15分高山市ひだホテルプラザ ホテルロビー集合)

開催場所未定(高山・白川郷五箇山・金沢)

との共同企画による、2012年度第一回本部研修会を開催します。 今回の研修では、世界遺産の白川郷の合掌造り集落群の貸切バスツアーを始め、 金沢

  • 2012年11月05日 16:57
  • 1人が参加中

廃村イベント

廃村のイベント

募集終了「コミックマーケット83」に出展します!

2012年12月29日(土曜日)

東京都(ビックサイト)

「コミックマーケット83」に出展します! === 「集落の記憶」、同人誌即売会 初出展です! 「廃村と過疎の風景」第1

  • 2012年11月03日 12:17
  • 1人が参加中

北斗の拳が好きっ!

、電気をはじめ近代文明の所産の大半が失われている。ただし、拳銃や火炎放射器、バイクや車などは登場する。 核戦争を生き延びた人類は、各地で集落

  • 339人が参加中

廃村トピック

廃村のトピック

鳥取県の廃村

●私が確認した鳥取県の「学校跡を有する廃村」(学校の所在は昭和34年,以下 廃村と略す)は3ヶ所です(集落跡3ヶ所)。  ※ '05年 は因幡の東部(県東部)に偏在しています。 ・鳥取県内の最高のへき地等級は3級で,2校ありました(関金町野添,大山町豊房)。野添,豊房は,ともに過疎集落

  • 2012年11月01日 21:56
  • 497人が参加中
  • 4

週末農業 田舎暮らしイベント

週末農業 田舎暮らしのイベント

募集終了稲刈り、稲木干しイベントin兵庫県佐用町

2012年11月04日

兵庫県(佐用郡佐用町)

11月4日、棚田百選に選ばれた兵庫県佐用郡佐用町乙大木谷集落で稲刈りイベントを行う予定です。 約5ア-ルの水田での稲刈り、稲木 希望の方は個人的に宿泊施設の宿泊予約して下さい。 トイレは集落のトイレを使わせていただく予定です。 雨天の場合は中止です。 宿泊施設のいくつか 笹ケ丘荘 0790-88

  • 2012年10月30日 21:44
  • 1人が参加中