mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2264

検索条件:タイトルと本文+更新順

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

安倍が隠した?】中越沖地震柏崎刈羽原発事故再考・・

による呼吸困難には耐えられず使わざるを得ないのが現状である。 ・・・・・転載ここまで。ブログ・・疲労困憊したおじさんのブログ 元原発作業員 基本は反原発・秘密法断固反対 ・集団的自衛権反対・改憲反対 http

  • 2018年02月11日 06:57
  • 7327人が参加中
  • 8

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

元内閣法制局長官・阪田雅裕氏は、朝日新聞に憲法改正私案を発表。自衛隊を米軍に提供することを憲法で担保明記。まさに米国、安倍政権の狙いそのもの。いわゆる「加憲」論者達への有力なプレゼント

隊を米軍の戦略のために使うことにある」を求め、日本はこれに文書の形で合意してきた。 その際、「米国は日本側の法的整備は日本側に任せる」としていた。しかし集団的自衛権

  • 2018年02月09日 19:22
  • 59人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

■□うずみ火通信 □■ No.080 2018.1.26発行

宏) 「平和憲法の外堀は既に埋められてしまっている」と高橋は指摘します。 集団的自衛権を認める閣議決定、特定秘密保護法の制定、安全

  • 2018年01月26日 20:17
  • 72人が参加中

怒りの反安倍自民党マイミク大連合会イベント

怒りの反安倍自民党マイミク大連合会のイベント

募集終了【明日です】「安倍政権NO!☆0322大行動」〜民主主義を取り戻せ!

2015年03月22日

開催場所未定

主義を取り戻せ! 原発/集団的自衛権/憲法/沖縄米軍基地/秘密保護法/TPP/消費税増税/社会保障/雇用・労働問題/農業・農協改革 画像 で安心して暮らせる社会」という市民の願いとは逆方向に突き進んでいます。 「原発」「集団的自衛権」「憲法」「沖縄米軍基地」「秘密保護法」「TPP」「消費

  • 2018年01月08日 20:19
  • 1人が参加中
  • 5

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

こんな安倍ヨイショ人物が東京・中日新聞の元首脳陣とは。中からまともな報道機関を腐らせるシロアリのようなもの。

にリベラル勢力の代表格と言っていい。  安全保障政策について言えば、野党と左派系マスコミはそろって集団的自衛権に反対してきた。だが、日米 安保条約を結んで日本に米軍基地を置くのを認めておきながら、集団的自衛権に反対する立場は、そもそも根本的に矛盾している。  領土を外国軍隊に使わせ、それによって自国の平和と安全を担保している時点で集団的自衛権

  • 2018年01月03日 08:08
  • 87人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

2018年を迎えての抱負

は素晴らしい時代の幕開けとなりたいものです。現在大きな問題になっている、安倍政権による「憲法九条の改正」や「集団的自衛権の行使容認」また「北朝鮮の問題」これ

  • 2018年01月01日 00:07
  • 71人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

憲法論議:安倍政権の目的は決して「現在の自衛隊を合憲化」ではない。「米国戦略の下で、海外で、武力行使を出来る自衛隊」にすること。それは九条を如何に変えようとするかをみれば解る。

2:朝日は2015年年7月、憲法学者アンケートの結果、122人の回答者のうち104人が集団的自衛権の行使を容認する安保法案を「憲法違反」と回

  • 2017年12月14日 15:25
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【沖縄と立憲主義】  山口二郎法政大教授・市民連合

ぶりに沖縄に行って学者や新聞記者の友人から沖縄の現状について話を聞いた。中でも衝撃を受けたのは、集団的自衛権行使の体制は沖縄で着々と準備されているということだった。  十月三十一日の朝日新聞に、自衛 いは奪還するための部隊だから自衛のための組織だから自衛のための組織と一応は言えるのだろうが、装備や訓練では米軍と一体化しており、集団的自衛権行使の実際の担い手になる。琉球大学の島袋純教授は、水陸機動団が米軍の指揮で動き、日本

  • 2017年12月06日 16:35
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

小池百合子、前原誠司の失脚の裏に米国政府 在米日本大使館の内部文書入手(AERA転載)

平和に貢献するために』という文言を付記して、自衛隊が海外で自由に集団的自衛権を行使できるという解釈にしたい」と明言する。  元外

  • 2017年11月09日 22:57
  • 59人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

democracyに関する、曖昧主義とでたらめの権化記事

リカの立憲主義とも重なるものであった。  ウィルソンは、国際連盟の創設を通じて、民族自決だけではなく、集団安全保障の仕組みを、ヨーロッパにも持ち込んだ人物であった。そして20世紀後半以降では集団的自衛権 大戦の惨禍をへて、日本国憲法に大正デモクラシーの希望を託した。彼らが目指した立憲主義は、民族自決だけでなく、集団安全保障や集団的自衛権

  • 2017年11月05日 23:12
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

枝野は国家権力がファシズムの状態でいかなる9条改憲も許さないという主張だ

に基づいて参戦するが、日本は個別的自衛権の発動だから問題ないという話になり、参戦したくて参戦したくてたまらない米国に集団的自衛権 行使の口実を与えてしまう。 「集団的自衛権」と「個別的自衛権」の定義を切り取ってきて日本は「個別的自衛権」の範疇だから問題なしとはならない。 集団で戦争するということ自体が日常会話言語的には集団的な自衛権

  • 2017年11月05日 20:01
  • 24人が参加中

日本国憲法の改正私案トピック

日本国憲法の改正私案のトピック

み枡屋改正私案の現状

の規定にかかわらず、自国防衛のための自衛権に基づく軍事力はこれを保持する。  3 日本国と第3国との間の双務軍事同盟および集団的自衛権 くは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。 第二章 戦争の放棄と自衛権 第九条  日本国民は、正義

  • 2017年10月25日 23:03
  • 7人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

投票日の「孫崎亨のつぶやき」

党明確に反対。 立憲民主党も安倍首相の提案には反対。集団的自衛権の行使を可能とする安全保障法制を前提とした9条改正には反対 ■消費税 19年10%か

  • 2017年10月24日 12:16
  • 59人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏ご紹介の「日刊ゲンダイ」記事

とになり、違憲濃厚の集団的自衛権の行使も晴れて合憲となる。ベトナム戦争の時 もイラク戦争の時も、米国は日本に参戦を呼びかけましたが、歴代政権は『あな た方に 押しつけられた』と、9条をタテにむちゃな要求をはねのけてきた。集団的自衛権を保 有する自衛隊を憲法で認めれば、そのタテは失われます。安倍

  • 2017年10月23日 22:52
  • 59人が参加中

リベラリズムトピック

リベラリズムのトピック

リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください--井上達夫の法哲学入門

の内容から】 「自由主義」にあらず/「憲法九条」削除論/「護憲派」の欺瞞/「平和主義」の論理的破綻/安倍政権「集団的自衛権」の愚/リベラルからの「徴兵制」提言

  • 2017年10月22日 18:49
  • 1137人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

間違いだらけのナチス判決。これで勝訴と喜んでいる人の気が知れない!

後、さいたま市浦和区、平野尚紀撮影  集団的自衛権の行使容認に反対するデモについて詠んだ俳句を「公民館だより」に掲 の支払いを命じた。  判決などによると、女性は2014年6月、集団的自衛権の行使容認に反対するデモに参加した経験から「梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ」とい

  • 2017年10月14日 21:18
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「希望の党」の正体は何か。①原発再稼動是②憲法改正、集団的自衛権

が安易に投票に臨むなら、待っているのは原発再稼働と集団的自衛権を進める「大政翼賛会」的体制だ。 2017-10-11 07:452  NHKは

  • 2017年10月11日 23:20
  • 59人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

最高裁判所事務総局を認めるのか認めないのかという審査と同じ

にしても自衛隊にしても米軍基地にしてもなんでもかんでも主権者人民の法など顔を向いていない。 (了) 【「駐日米国大使発米国務省宛て3本の極秘公電」の参考情報】 「砂川判決はまず、無効である。さらに、砂川判決は集団的自衛権

  • 2017年10月11日 10:37
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「希望の党」に担わされた課題。「リベラル」潰し。立憲民主党が立ち上げメンバーには対立候補。野田、岡田、安住、江田の選挙区には、候補者立てず。要するに改憲反対派を潰す役割を希望の党が実施

う記事を掲載した。たぶんそういうことであろう。 10:「希望の党」の動きを見れば米国の影が見える。 11:集団的自衛権、つま

  • 2017年10月05日 12:47
  • 59人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「転載」 【「希望の党」立候補予定者が小池代表と締結する「政策協定書」】                      色平 哲郎

2017/10/3 以下は、「希望の党」立候補予定者が小池代表と締結する「政策協定書」である。すでに脱原発は消え、集団的自衛権 の党党員として政治活動を行うことを誓います。 1 希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。 2 限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認し、現実

  • 2017年10月03日 12:35
  • 87人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

《一年前の日記再掲》転載【国民安保法制懇 見解】

享(元外務省国際情報局長) 柳澤 協二(元内閣官房副長官補)』 われわれ国民安保法制懇のメンバーは、集団的自衛権 ろふさわしい。 政府が集団的自衛権容認の根拠としてあげた憲法第13条にいう国民の生命、自由、幸福追求の権利を真に守るのであれば、同条が定めるように、すべ

  • 2017年09月22日 13:39
  • 30人が参加中

腐ったみかんの詰め合わせトピック

腐ったみかんの詰め合わせのトピック

はさみんの憲法議論。5

同盟を組んで、集団的自衛権を行使することは あくまでも平和主義のための自国防衛であり 引いては国際社会の秩序維持への貢献となります そう考えると、むし

  • 2017年08月30日 08:21
  • 10人が参加中
  • 2