mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2264

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

09:162 いくつかの社説を呼んだ。集団的自衛権等、東京新聞は一貫して問題点を指摘する紙面を作ってきた。それ 周辺や全国各地で響きわたる「九条壊すな」の叫びに、耳を貸さなかったようだ。  他国同士の戦争に参戦する「集団的自衛権の行使」を法

  • 2015年09月19日 06:55
  • 59人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保関連法案、強行採決か。国民の多数が反対、専門家が「違憲」、強行採決は行うべきでない。

:424 A:事実関係 1:17日東京新聞「声に背を向け 安保法案成立へ自公強行」 他国を武力で守る集団的自衛権 対している」と述べた。これに対し政府関係者は「100人の学者より最高裁判所の判決の方が重い」と述べたが、この判決に関与した山口元最高裁長官は「集団的自衛権

  • 2015年09月18日 20:52
  • 59人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<第三次世界核大戦人類滅亡かの天王山><委員会採決の前に内閣不信任案を提出すべし>‏

採決をすることで . きっと歴史的に評価されるはずだ。 . きっと平和になるはずだ。なぜなら . 中国の脅威からはこの集団的自衛権

  • 2015年09月17日 10:23
  • 106人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<午前5時から午前7時の間に早朝強行採決へ!><午前5時にデモをやめるな><午前9時に延期という偽情報にだまされるな>‏

と歴史的に評価されるはずだ。 きっと平和になるはずだ。なぜなら 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使を 認める以外にないんだ」 と「バカな頭」で 考え

  • 2015年09月17日 10:22
  • 106人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<国民が寝てる間に><第三次世界大戦人類滅亡の最大の危機か>今この深夜に委員会強行採決へ!‏

と歴史的に評価されるはずだ。 きっと平和になるはずだ。なぜなら 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使を 認める以外にないんだ」 と「バカな頭」で 考え

  • 2015年09月17日 03:48
  • 106人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<与党は中止していない><だまされるな!>0時15分委員会再開強行採決17日10時本会議‏

なら 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使を 認める以外にないんだ」 と「バカな頭」で 考えていた。 むし

  • 2015年09月17日 00:40
  • 106人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<本日強行採決か>戦争法案強行採決目的の天変地異を引き起こす軍事技術HAARPに警戒せよ その3‏

最高裁砂川判決では集団的自衛権は認めていないにもかかわらず政府は虚偽答弁 http://archive.mag2.com

  • 2015年09月16日 01:19
  • 106人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<9月15日(火)に強行採決の危険>山形市長選不正選挙訴訟をせよ その3

最高裁砂川判決では集団的自衛権は認めていないにもかかわらず政府は虚偽答弁 http://archive.mag2.com

  • 2015年09月15日 09:37
  • 106人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売社説批判③「安保法案審議 今国会で確実に成立させたい」廃案にすればいいだけの話

について次のように述べている。 「民主党などは、安保法案を「違憲」と決めつけている。しかし、この批判は当たらない。  法案は、集団的自衛権の行使の要件を、あく の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する。」 だから、集団的自衛権で初めて「存立危機事態」への

  • 2015年09月13日 16:35
  • 59人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『10代、20代の人へ。残念ながらこの国の大手メディアは重要な問題になればなるほど、歪んだ報道をする国になってることを知る必要があります。』

は国民の意思を代弁するという前提に立っています。選挙でえらばれたら、その日から国民の意思との節点はなくなり、好きなことをしていいというものではありません。今、国民の過半数が集団的自衛権 元内閣法制局長官が違憲ないし深刻な疑問の発言をしています 山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」と発言をしています 憲法学者の約95%が違憲としています(長谷

  • 2015年09月12日 17:56
  • 59人が参加中
  • 2

山本太郎を守る会@Mixiトピック

山本太郎を守る会@Mixiのトピック

『NHKスペシャル』に出演します

シャル』 ◆日 時:平成27年9月13日(日)午後9:00〜10:30 ◆内 容:集団的自衛権の限定行使容認について      自衛

  • 2015年09月12日 09:58
  • 358人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

9月11日(金))(※9月11日(金)の自民公明強行採決は今日!)‏ その3の3

最高裁砂川判決では集団的自衛権は認めていないにもかかわらず政府は虚偽答弁 http://archive.mag2.com

  • 2015年09月12日 02:05
  • 106人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

「国民をどう覚醒させるか、それがなくて政治運動だけでは遊離する。」(孫崎享さんのご指摘)

なことは誰にもわかることだ。 具体的にみてみよう。 (1) 集団的自衛権は日本防衛のためではない。 アメ の周辺の安全保障環境が危うくなっているというなら、何故集団的自衛権で自衛隊を世界各地に分散させて、日本の守りを手薄くしようなんて言うのは全く論理にあわない。 米国

  • 2015年09月11日 08:19
  • 35人が参加中
  • 8

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【一年前の回顧から明日へ】2014年9月/民主党の位相と全国の地方選挙

して以下のように述べている。 ============================================  今、国民は幾つかの重要政策で安倍首相の政策とは逆を望んでいる。 1:原発の再稼働は望まない 2:集団的自衛権には反対である、 3:消費 組合が全体として脱原発になれないから民主党も脱原発の路線を出せないという。  集団的自衛権を見よう。民主党内には前原氏や長島氏のように米国との協力を強く主張するグループがいる。彼らの力が強いのは、普天

  • 2015年09月10日 18:54
  • 87人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン ★2015年9月10日発行★

をする国にさせない』     (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内 ◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい ◇昨年6月10日の 九条の会講演会が収められた岩波ブックレット     No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか ◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権

  • 2015年09月10日 11:16
  • 72人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

中国の脅威を煽り、集団的自衛権、日本の軍事費増大(オスプレイ買わせ米国のため)辺野古移転は米国の狙い

孫崎享のつぶやき 中国の脅威を煽り、集団的自衛権、日本の軍事費増大(オスプレイ買わせ米国のため)辺野古移転は米国の狙い 2015-09

  • 2015年09月09日 19:43
  • 59人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

9月11日(金)国民をだまして戦争法案自公強行採決まであと6日!‏ その2

最高裁砂川判決では集団的自衛権は認めていないにもかかわらず政府は虚偽答弁 http://archive.mag2.com

  • 2015年09月09日 02:49
  • 106人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国会包囲12万人以上の中、大手マスコミ社説かけない。極めて情けない。信濃毎日、神戸新聞社説を紹介

論に対し、政府与党は「法案の内容が誤解されている」と主張する。国民がどう誤解しているというのか。  集団的自衛権

  • 2015年09月07日 18:38
  • 59人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『認知的不協和論:日本社会の上層部になればなるほど、集団的自衛権、TPP原発再稼働の本質論から目をそむけるか』

【孫崎享のつぶやき】 『認知的不協和論:日本社会の上層部になればなるほど、集団的自衛権、TPP原発

  • 2015年09月07日 10:36
  • 59人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

川崎市議むねた裕之さん  戦争法案廃案を求め溝の口宣伝ー30人で162筆

戦争法案はボロボロの状態です。 この間、自衛隊の内部文書も出され、新たな問題が次々と出てきました。 第1に法案の根幹である集団的自衛権 の具体事例がデタラメだったことです 当初、安倍首相は集団的自衛権の例として 「邦人が乗った米艦船を護衛」と述べていましたが、 この間の中谷大臣の答弁で「日本

  • 2015年09月06日 00:06
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

川崎市議石川けんじさん  「安全保障関連法案の廃案を求める意見書(案)」を提案。

参議院で審議が行われている。 本法案は、集団的自衛権の行使を容認し、後方支援などの曖味な定義を掲げて自衛隊を海外に派遣して、他国 の軍隊の武力行使を支援する活動等をも認めるものであり、これまで禁じられていた集団的自衛権行使と武力行使を可能にする、まさに憲法9条を根底から覆しかねない内容となっている。 参議

  • 2015年09月04日 00:37
  • 35人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】二題

な誤解が生じていることは極めて残念だ」と述べた。  だがこれまでの国会審議で明らかになったのは、集団的自衛権行使に道を開く法案の強い違憲性や、自衛

  • 2015年09月03日 18:58
  • 59人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

憲法審査会に参考人として招かれた憲法学者3人全員が「憲法違反」と指摘。自民党推薦の長谷部恭男・早大教授は、「個別的自衛権のみ許されるという(9条の)論理で、なぜ集団的自衛権 重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

  • 2015年09月03日 18:46
  • 87人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保関連法案の強行採決は、日本が「法治国家」「「民主主義国家」が問われる問題

部早稲田大学教授の説明では憲法学者の95%が違憲とみなしている状況で、各種調査でもこれを裏付ける数字が出ている。  さらに大森、宮崎、阪田(少なくとも一定期間)角田元内閣法制局長官は集団的自衛権 閣法制局長官が「集団的自衛権をいささかでも認めるなどという考え方は、当時は全然なかった。与党、野党、内閣法制局を含めてね」と述べている。  さら

  • 2015年09月01日 21:01
  • 59人が参加中
  • 2

人権NGOヒューマンライツ・ナウイベント

人権NGOヒューマンライツ・ナウのイベント

募集終了【イベント】9/13(日) ~Human Rights Cafe~「紛争解決請負人 伊勢崎賢治さんと語る 安保法制、そして日本のあるべき貢献」

2015年09月13日

東京都(新宿区市谷本村町10-5 JICA 市ヶ谷ビル JICA 地球ひろば セミナールーム 201AB (2階))

現在、国会では、集団的自衛権行使の容認を始め、日本の自衛隊が海外で武力行使や武力行使と一体となった後方支援等の活動ができるようにする「安全

  • 2015年09月01日 14:13
  • 1人が参加中

ディベート・オープン・スペースイベント

ディベート・オープン・スペースのイベント

募集終了ディベート・オープン・スペース 9月例会

2015年09月27日(13時〜16時)

東京都(東京芸術センター 9階会議室)

ーチ練習付き――AREAで) ●論題「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」 ・論題の検討 ・リンクマップの作成 ・マイ

  • 2015年08月31日 13:43
  • 1人が参加中

ディベート・オープン・スペーストピック

ディベート・オープン・スペースのトピック

2015年8月30日(日) 例会報告

な近況報告をした。 ■リンクマップ作成 論題「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」  今回の論題がかなり難解、複雑なので、  リン の観点も知ることができて良かった。 ********************************* 次回――2015年9月27日(日)午後1時〜 内容 「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」    自己紹介(スピ

  • 2015年08月31日 13:19
  • 21人が参加中

「DAYSJAPAN」読者トピック

「DAYSJAPAN」読者のトピック

9/5-9/27 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」

/koutuu/ 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」について 誰のための国なのか?  安倍政権によって集団的自衛権

  • 2015年08月29日 07:32
  • 3046人が参加中

DAYSJAPANを勝手に応援するぞ!トピック

DAYSJAPANを勝手に応援するぞ!のトピック

9/5-9/27 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」

/koutuu/ 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」について 誰のための国なのか?  安倍政権によって集団的自衛権

  • 2015年08月29日 07:30
  • 1034人が参加中

報道写真/フォトジャーナリストトピック

報道写真/フォトジャーナリストのトピック

9/5-9/27 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」

/koutuu/ 意見広告展「それ、憲法違反ですよ」について 誰のための国なのか?  安倍政権によって集団的自衛権

  • 2015年08月29日 07:27
  • 3043人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

永岡浩二さんからのたんぽぽ舎の原発関係情報

メリットもない危険極まりない原発再稼働も軍 国主義者の言う潜在的抑止力のためです。 ○2013年末に閣議決定された新「防衛大綱」と「中期防」、その半年後に閣議決定さ れた「集団的自衛権

  • 2015年08月28日 22:22
  • 30人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

宮応ふみ子さん   共同通信の田崎氏のコメントに唖然!

法案などと誤解している、なんら憲法違反ではない、反対は決して多くはなく、70年安保と比較すれば、国民は冷静だ・・・と。 まさに大した問題ではないと。集団的自衛権、憲法

  • 2015年08月28日 16:37
  • 21人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

第三次世界大戦をもくろむ自作自演の戦争産業‏ その2

最高裁砂川判決では集団的自衛権は認めていないにもかかわらず政府は虚偽答弁 http://archive.mag2.com

  • 2015年08月26日 13:10
  • 106人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【日刊ゲンダイ転載】緊迫の朝鮮半島情勢で改めて分かった「安保法案の恐ろしさ」

隊が巻き込まれる可能性は十分あったからだ。 「安保法案で自衛隊が一緒に戦争するのは米軍だけではない。集団的自衛権の行使容認に向けた安倍首相の諮問機関『安全 等を含めた国から何らかの支援を要請された時にどのように対応するかということも検討しておく必要がある』と載っているし、懇談会の座長を務めた柳井俊二元駐米大使もメディアの取材に対し、集団的自衛権について『オー

  • 2015年08月25日 21:29
  • 87人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会メールマガジン

の会」憲法セミナー④)のご案内 ◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい ◇昨年6月10日の 九条の会講演会が収められた岩波ブックレット     No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか ◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権

  • 2015年08月25日 15:21
  • 72人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『日本外交 現場からの証言』から、「冷戦の終結が米国の戦略変更―軍事力利用で世界を変える、日本の軍事力を利用―

の軍事力を利用― 2015-08-23 06:54 集団的自衛権は自衛隊を米国が自己の戦略のために使う制度である。これ

  • 2015年08月23日 22:43
  • 59人が参加中
  • 5

東アジア歴史文化研究会トピック

東アジア歴史文化研究会のトピック

日韓関係の悪化を喜んでいるのは誰か?後編 (東京基督教大学教授 西岡力)

の脅威に目覚めはじめた。そして、中国の急速な軍事的台頭を目の当たりにして現在の日本は、限定的ながら集団的自衛権

  • 2015年08月21日 09:38
  • 52人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

神奈川ネットワークの現在の主張

法制局の歴代長官が違憲と指摘する安保法案を数の力で押し切りました。  政府が、集団的自衛権を行使する要件とする「明白な危機」は全く不明瞭であり、自衛隊の海外活動も「現に戦闘が行われている現場以外」の制

  • 2015年08月20日 22:25
  • 35人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

第二のリクルート事件<野党は機密費を拒否せよ><むとうを証人喚問せよ>‏

最高裁砂川判決では集団的自衛権は認めていないにもかかわらず政府は虚偽答弁 http://archive.mag2.com

  • 2015年08月20日 21:19
  • 106人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権は違憲の発言、元内閣法制局長官、大森、宮崎氏(坂田氏)に次に角田氏も。

孫崎享のつぶやき 集団的自衛権は違憲の発言、元内閣法制局長官、大森、宮崎氏(坂田氏)に次に角田氏も。 2015-08-20 08

  • 2015年08月20日 17:17
  • 59人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

5野党党首が共同会見 岩手県知事選

法案の危険性と違憲性はもうはっきりしたと考えています。無制限に海外での武力行使に道を開くものだと――これは集団的自衛権という点でも、米軍への兵たんという点でも、あら

  • 2015年08月20日 16:49
  • 87人が参加中

世界での問題を融く為には・・・トピック

世界での問題を融く為には・・・のトピック

戦争をさせない全国署名2015

戦争をさせない全国署名2015 安倍政権は昨年末の総選挙での「勝利」を受けて、「集団的自衛権」行使容認などが「国民

  • 2015年08月20日 07:49
  • 17人が参加中
  • 39

月ヶ瀬まなぶ友の会イベント

月ヶ瀬まなぶ友の会のイベント

募集終了戦争法と国会をめぐる諸問題

2015年07月14日

奈良県

と き 7月14日(火)19:30〜 場 所 石打集落センター 会議室 参加費 100円  報告者 稲葉耕一 さん 9月末まで延長された国会審議の目的は集団的自衛権 リカのように戦争に参加することで失業率を下げようと思っていないことは何となく判るが、集団的自衛権が実行され米軍の援護ために出兵することでアジア近隣国やアメリカの敵であるイスラム圏、共産

  • 2015年08月19日 06:30
  • 1人が参加中
  • 1

自治市民‘93mixi部会イベント

自治市民‘93mixi部会のイベント

募集終了「戦争をさせない杉並1000人委員会」 ・・・・stop! 集団的自衛権

2015年08月25日(18:30〜20:00)

東京都(久我山駅)

 杉並区内 駅頭宣伝と署名行動の予定     8月18日(火) 12:00〜13:00   浜田山駅頭       25日(火) 12:

  • 2015年08月17日 21:10
  • 1人が参加中