mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:669

検索条件:タイトルと本文+更新順

東アジア歴史文化研究会イベント

東アジア歴史文化研究会のイベント

募集終了第120回東アジア歴史文化研究会のご案内(地政学から見た日本の安全保障)

2015年11月05日

東京都(新宿駅徒歩6分)

乱のなか国会で成立しました。その中核は何であったのかというと、集団的自衛権の行使を現憲法の下で認めたということです。米国は財政難の折、国防費を毎年10%削減、その

  • 2015年10月15日 16:31
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日刊ゲンダイ掲載;尖閣諸島を米軍は「守らない」「守れない」

わなければ参戦する必要はないのだ。 米国は自分の国益で動く。日本のために負け戦をする訳がない。集団的自衛権の行使で対中国抑止力は何ら高まっていないのである。

  • 2015年10月04日 13:20
  • 56人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

集団的自衛権容認の解釈廃憲

犯罪国家に従う日本人民になれ、というのが集団的自衛権の行使容認ということなのだ。 当然、日本国憲法が、これが日本人の原点ですよ、日本人民といえば、こう 手を当てて考えなければならないのだ。 単に集団的自衛権を認める認めないといううわべの議論でなく、 日本人民であることの根本的な生き様を、アイデンティティを考えなければ集団的自衛権の行使

  • 2015年10月04日 09:46
  • 35人が参加中
  • 184

ディベート・オープン・スペーストピック

ディベート・オープン・スペースのトピック

2015年9月27日 例会報告

わたって取り組んだ論題の最終回でした。 論題:「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」 メリット:抑止力? デメリット:自衛隊員の死亡リスク? 戦争

  • 2015年09月30日 10:37
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍政権下の民主主義の危機と高村光太郎著『智恵子抄』

、宮崎、坂田(少なくとも一時期)、角田元内閣法制局長官が違憲ないし疑問の発言 ②山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲

  • 2015年09月30日 10:34
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

自ら立ち上がった国民的政治勢力をもっと大切にし、はぐくんでいこう

、坂田(少なくとも一時期)、角田元内閣法制局長官が違憲ないし疑問の発言 ②山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲

  • 2015年09月28日 15:58
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

野党の選挙協力が出来れば安倍政権を打倒できる

くとも一時期)、角田元内閣法制局長官が違憲ないし疑問の発言 ②山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」 ③憲法学者の約95

  • 2015年09月23日 21:00
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【憲法98条、および、憲法99条に基づき、日本人民はまず根本的に考え方を変えなければならない。確定判決がでた=従わなければならない。立法された=法律は守らねばらない。これはいずれも憲法上、間違いだ。】

がそれに基づいて国民や自衛隊に義務を課し、協力を求めても従う人は少なくなる。  事の始まりは昨年七月の集団的自衛権行使容認の閣議決定だ。ここから集団的自衛権の行使

  • 2015年09月23日 08:35
  • 24人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

認知的不協和論(再):ここまで来て何故安倍支持が多いか。体制べったりで利益を得ていると認識

元内閣法制局長官が違憲ないし疑問の発言 ②山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」 ③憲法学者の約95%が違憲。 こうした状況であれば、当然

  • 2015年09月22日 21:58
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 野党の選挙協力が出来れば安倍政権を打倒できる

くとも一時期)、角田元内閣法制局長官が違憲ないし疑問の発言 ②山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」 ③憲法学者の約95

  • 2015年09月22日 21:38
  • 85人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150922_【なぜ、インテリゲンチャは法律や判決は守らなくてもいいものがあると本当のことを堂々と発言しないのか?】

を求めても従う人は少なくなる。  事の始まりは昨年七月の集団的自衛権行使容認の閣議決定だ。ここから集団的自衛権の行使に向かう安保法制の整備、ガイドライン(日米

  • 2015年09月22日 05:50
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

新版「されどわれらが日々」=「孫崎享のつぶやき」碩学にまなぶ

高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」 ③憲法学者の約95%が違憲。元要職にあった人々の発言。  学生が「自由

  • 2015年09月19日 08:30
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

周辺や全国各地で響きわたる「九条壊すな」の叫びに、耳を貸さなかったようだ。  他国同士の戦争に参戦する「集団的自衛権の行使」を法 内閣が見解踏襲  そもそも集団的自衛権の行使を「憲法違反」としてきたのは、ほかならぬ政府自身である。  戦後、制定された日本国憲法は九条で、国際

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安保関連法案、強行採決か。国民の多数が反対、専門家が「違憲」、強行採決は行うべきでない。

:424 A:事実関係 1:17日東京新聞「声に背を向け 安保法案成立へ自公強行」 他国を武力で守る集団的自衛権の行使 対している」と述べた。これに対し政府関係者は「100人の学者より最高裁判所の判決の方が重い」と述べたが、この判決に関与した山口元最高裁長官は「集団的自衛権の行使

  • 2015年09月18日 20:52
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<第三次世界核大戦人類滅亡かの天王山><委員会採決の前に内閣不信任案を提出すべし>‏

採決をすることで . きっと歴史的に評価されるはずだ。 . きっと平和になるはずだ。なぜなら . 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使

  • 2015年09月17日 10:23
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<午前5時から午前7時の間に早朝強行採決へ!><午前5時にデモをやめるな><午前9時に延期という偽情報にだまされるな>‏

と歴史的に評価されるはずだ。 きっと平和になるはずだ。なぜなら 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使を 認める以外にないんだ」 と「バカな頭」で 考え

  • 2015年09月17日 10:22
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<国民が寝てる間に><第三次世界大戦人類滅亡の最大の危機か>今この深夜に委員会強行採決へ!‏

と歴史的に評価されるはずだ。 きっと平和になるはずだ。なぜなら 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使を 認める以外にないんだ」 と「バカな頭」で 考え

  • 2015年09月17日 03:48
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<与党は中止していない><だまされるな!>0時15分委員会再開強行採決17日10時本会議‏

なら 中国の脅威からはこの集団的自衛権の行使を 認める以外にないんだ」 と「バカな頭」で 考えていた。 むし

  • 2015年09月17日 00:40
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売社説批判③「安保法案審議 今国会で確実に成立させたい」廃案にすればいいだけの話

について次のように述べている。 「民主党などは、安保法案を「違憲」と決めつけている。しかし、この批判は当たらない。  法案は、集団的自衛権の行使の要件を、あく 繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」 ③憲法学者の約95%が違憲。 「過去

  • 2015年09月13日 16:35
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『10代、20代の人へ。残念ながらこの国の大手メディアは重要な問題になればなるほど、歪んだ報道をする国になってることを知る必要があります。』

元内閣法制局長官が違憲ないし深刻な疑問の発言をしています 山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」と発言をしています 憲法学者の約95%が違憲としています(長谷

  • 2015年09月12日 17:56
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国会包囲12万人以上の中、大手マスコミ社説かけない。極めて情けない。信濃毎日、神戸新聞社説を紹介

論に対し、政府与党は「法案の内容が誤解されている」と主張する。国民がどう誤解しているというのか。  集団的自衛権の行使

  • 2015年09月07日 18:38
  • 56人が参加中
  • 6

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

川崎市議石川けんじさん  「安全保障関連法案の廃案を求める意見書(案)」を提案。

参議院で審議が行われている。 本法案は、集団的自衛権の行使を容認し、後方支援などの曖味な定義を掲げて自衛隊を海外に派遣して、他国 な会期延長を行い、今国会での成立を強行しようとしている。 本法案をめぐっては、6月4日の衆議院憲法審査会に参考人として招致された憲法学者3名の全員が集団的自衛権の行使

  • 2015年09月04日 00:37
  • 35人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

政権の法的根拠は全くないという状況になってきた。」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【孫崎享のつぶやき】 重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった 2015

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

ディベート・オープン・スペースイベント

ディベート・オープン・スペースのイベント

募集終了ディベート・オープン・スペース 9月例会

2015年09月27日(13時〜16時)

東京都(東京芸術センター 9階会議室)

ーチ練習付き――AREAで) ●論題「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」 ・論題の検討 ・リンクマップの作成 ・マイ

  • 2015年08月31日 13:43
  • 1人が参加中

ディベート・オープン・スペーストピック

ディベート・オープン・スペースのトピック

2015年8月30日(日) 例会報告

な近況報告をした。 ■リンクマップ作成 論題「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」  今回の論題がかなり難解、複雑なので、  リン の観点も知ることができて良かった。 ********************************* 次回――2015年9月27日(日)午後1時〜 内容 「日本は集団的自衛権の行使を認めるべきである」    自己紹介(スピ

  • 2015年08月31日 13:19
  • 21人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【日刊ゲンダイ転載】緊迫の朝鮮半島情勢で改めて分かった「安保法案の恐ろしさ」

隊が巻き込まれる可能性は十分あったからだ。 「安保法案で自衛隊が一緒に戦争するのは米軍だけではない。集団的自衛権の行使容認に向けた安倍首相の諮問機関『安全

  • 2015年08月25日 21:29
  • 85人が参加中

東アジア歴史文化研究会トピック

東アジア歴史文化研究会のトピック

日韓関係の悪化を喜んでいるのは誰か?後編 (東京基督教大学教授 西岡力)

の脅威に目覚めはじめた。そして、中国の急速な軍事的台頭を目の当たりにして現在の日本は、限定的ながら集団的自衛権の行使

  • 2015年08月21日 09:38
  • 53人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権は違憲の発言、元内閣法制局長官、大森、宮崎氏(坂田氏)に次に角田氏も。

」は、集団的自衛権の行使はできないという従来の憲法解釈を述べたものにすぎず、目新しいものではなかったからだ。  ところが昨年、42年ぶ りに「見解」を〝発掘〟した安倍政権は、ここに集団的自衛権の行使を限定容認する考え方が含まれているという、真逆の主張をし始めた。元総務官僚で、国会

  • 2015年08月20日 17:17
  • 56人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【永岡浩一さんからの通信】転載

なる原発輸出へと方針を180度転換させた。  このレポートには他に重要な記述が沢山会ったが、現在大きな問題になっている、安倍政権による「集団的自衛権の行使

  • 2015年08月12日 00:07
  • 30人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

主権者人民の組織無き組織

に見解の一致を求めて政治勢力の結集を図らなければならな い。 さらに二つの問題を付け加えるならば、 基地、格差 ということになる。 原発を推進し、 集団的自衛権の行使 本理念とする政治を実現するための市民による連帯運動で す。 具体的には、 1.集団的自衛権の行使を容認しない 2.安全性が確認されていない原発の再稼働を許さない 3.大多

  • 2015年08月02日 20:12
  • 35人が参加中
  • 2

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権の考え方【文字起こしあり】

閣議決定で)集団的自衛権の行使の一部を認めた【上記の基本論理にこの事実認識を当てはめた】。 」 ●新3要件の【必要最小限度】の武 に当てはまる場合のみ、集団的自衛権の行使を我が国はできる。他国の領土領空に、【武力行使を目的に出かけて行って】、【大規模な】集団的自衛権の行使

  • 2015年08月02日 02:25
  • 35人が参加中
  • 22

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

安倍クーデターを許すな 〜『東京新聞論説室から』「7・1クーデター」を読む〜

は注目すべき卓越した見解である。 =================================================================  何かが壊れた−。昨年七月一日に集団的自衛権の行使を認める閣議決定がなされたとき、そう感じた人も多いのではないか。私は当時、ある言論誌に「政治

  • 2015年07月22日 18:52
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い

えた人を上回る。 集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案を、いまの国会で成立させるという政府・与党の方針について尋ねたところ、「賛成

  • 2015年07月18日 18:37
  • 56人が参加中
  • 21

日本会議 新宿連合トピック

日本会議 新宿連合のトピック

安保法案、衆院通過=今国会成立に道筋―与党が採決強行

を守り抜いていく大きな責任がある。衆院でその責任を果たしていこう」と呼び掛けた。これに対し、民主党の岡田克也代表は本会議での採決前の討論で、集団的自衛権の行使容認を「憲法

  • 2015年07月18日 13:22
  • 222人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《若者(デモ1万5千)、女性等反安倍・反自民の新潮流、強力な政治勢力に育てられるか》

の政治状況は悪化し続けています。2014年には特定秘密保護法や集団的自衛権の行使容認などが強行され、憲法の理念が空洞化しつつあります。貧困や少子高齢化の問題も深刻で、新た 返信(調査期間6月6日〜12日 他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を送付)   質問:一般に集団的自衛権の行使

  • 2015年07月11日 19:35
  • 56人が参加中
  • 2

日本会議 新宿連合トピック

日本会議 新宿連合のトピック

安全保障関連法制問題に関する本会の見解を発表いたします

以外の武力行使であってもそれによって「日本の存立が脅かされる危険がある場合」に限って集団的自衛権の行使を容認しようとする「集団的自衛権限定容認」の立場に立つものである。 また集団的自衛権の行使

  • 2015年07月11日 16:55
  • 222人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《集団的自衛権関連法案、違憲法案公明党が「平和を守る」党なら事態は変わる。別途長島昭久議員氏とのやり取り。》

憲法学者が安全保障関連法案は憲法九条に反し廃案を求めた。 あるテレビ局が先月憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査をして、151人が返信し、「集団的自衛権の行使は憲法に違反するか、の問

  • 2015年07月09日 19:10
  • 56人が参加中
  • 2

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【永岡浩一さんからの通信】

で激論が戦わされ、議事堂周辺は連日市民が抗議と法案成立阻止のた めに集まる戦争法案の、これは「存立危機事態」という、新たな集団的自衛権の行使 容認 が攻撃を受けているわけでもないのに、「密 接な関係にある他国」が攻撃されていれば日本も反撃するというのだから、「日本の 敵国を作る」政策である。言い換えるならば集団的自衛権の行使

  • 2015年07月04日 23:28
  • 30人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

護憲円卓会議ひょうご 事務局通信⑬ 

://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-67373.html ➔『集団的自衛権の行使は憲法9条違反であり、海外

  • 2015年07月04日 10:51
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

自民党政権下、日本は言論弾圧国家になっている。−小林節氏のケース等

中に自民党推薦の長谷部教授と、小林教授が入っていた。 テレビ朝日の報道ステーションは「憲法判例百選」の執筆者に”集団的自衛権の行使は憲法に違反するか”を問い、違反

  • 2015年07月04日 08:23
  • 56人が参加中
  • 6

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

戦争法案許さぬ議席 必ず・・・神奈川県厚木市議選

党市議団が実施した市政アンケート(3月〜5月末、506人分の回答)では、安倍自公政権の集団的自衛権の行使容認について、「反対」が約7割を占めました。 (以下、「しん

  • 2015年07月02日 22:43
  • 21人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

砂川事件再審請求

を批判―元被告ら 2015年06月18日 19:01 時事通信社  安全保障関連法案をめぐる議論で、自民党の高村正彦副総裁らが集団的自衛権の行使

  • 2015年07月01日 09:01
  • 35人が参加中
  • 12

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

栗山かよ子さん  「戦争をしてはならない」と「戦争をするはずがない」

ないのです。 強い、強い、戦争否定の想いであると感じました。 鴨三羽、縦並び 一昨年の特定秘密保護法、 昨年の集団的自衛権の行使

  • 2015年06月29日 22:15
  • 21人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

石川けんじさん  「国民的合意のないまま、安全保障法制の審議を拙速に行わないよう意見書等の提出を求める陳情」は、賛成が日本共産党だけで、賛成少数で提出に至らず。

書提出に賛成する議員が日本共産党の佐野議員、大庭議員の2名のみで、意見書の提出は合意されませんでした。 佐野議員は、「自衛隊法と武力攻撃事態法の改正は、存立危機事態において、集団的自衛権の行使

  • 2015年06月27日 20:30
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

石田和子さん  「戦争法案」に対する福田市長の見解を問う (代表質問−1)

会での成立を見送るよう国への働きかけをすべきと思うが見解を伺う。 ③ 従来の「集団的自衛権の行使は憲法違反」という政府解釈を1内閣の判断で覆し、国会提出の前に米国議会で『夏までに成立させる』と明言した事は、国民

  • 2015年06月27日 20:27
  • 35人が参加中