mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:669

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-05-08

政策は民進党への回帰がにじむ。集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法について「違憲と指摘される部分を白紙撤回する」と記した。原発に関しては「2030年代

  • 2018年05月09日 10:02
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【日刊ゲンダイ巻頭特集 】しがみつく安倍首相 未だに「3選」「改憲」など寝言の仰天

を変えられればいいというのがホンネです。実際、解釈改憲で米国が望んでいた集団的自衛権の行使は可能になっているので、9条を変える必要性はないのですからね。『憲法を変えた総理』とし

  • 2018年05月06日 22:53
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.151|2018年5月3日

19日)と施行(2016年3月29日)を受けて、日本が攻撃されていなくても一定の条件のもとで海外での武力行使を認める、すなわち集団的自衛権の行使

  • 2018年05月03日 22:44
  • 70人が参加中

対馬は日本の領土です。トピック

対馬は日本の領土です。のトピック

【必見】短時間で解る対馬問題

う事を子供たちに教えていない。   山田 宏(日本創新党党首)  当面 日米同盟をキチッとしていないと相手に浸けこまれる。  私はその為には「集団的自衛権の行使」これ

  • 2018年04月19日 22:12
  • 638人が参加中
  • 11

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉さんへのTwitter_集団的自衛権(木村草太氏)

わち個別的自衛権に限られ、「集団的自衛権の行使は、憲法上許されない」という結論を当時は導いているということでございますが、今般、その

  • 2018年04月11日 01:19
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

『色平哲郎氏のご紹介』(あすを探る 憲法・社会)9条の持論、披露する前に  木村草太

行政組織と異なる専門判断が必要だというなら、防衛裁判所も設置できよう。  他方、安倍首相による改憲提案に対し、「そもそも現行憲法でも、集団的自衛権の行使 行使の責任の所在や手続きを憲法で統制ができないことになる。だからこそ政府は、行政の範囲を超えた軍事活動を営むことは憲法上不可能と考えてきたのだ。「9条は集団的自衛権の行使なども禁じていない」と主

  • 2018年02月23日 16:58
  • 70人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

2018年を迎えての抱負

は素晴らしい時代の幕開けとなりたいものです。現在大きな問題になっている、安倍政権による「憲法九条の改正」や「集団的自衛権の行使容認」また「北朝鮮の問題」これ

  • 2018年01月01日 00:07
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

憲法論議:安倍政権の目的は決して「現在の自衛隊を合憲化」ではない。「米国戦略の下で、海外で、武力行使を出来る自衛隊」にすること。それは九条を如何に変えようとするかをみれば解る。

2:朝日は2015年年7月、憲法学者アンケートの結果、122人の回答者のうち104人が集団的自衛権の行使を容認する安保法案を「憲法違反」と回

  • 2017年12月14日 15:25
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

枝野は国家権力がファシズムの状態でいかなる9条改憲も許さないという主張だ

を守るために日本が発動するのは個別的自衛権です。日本を守るために米軍が行動するのは、米国にとっては集団的自衛権の発動ですが、その米軍と共同行動をとっても、日本にとって集団的自衛権の行使 だけ切り取ってきて議論するのは危険。 枝野氏は集団的に戦うといっても、山賊のボスが「ものども、いてまえ!」と号令掛けて始める集団的自衛権の行使ではなく、警察

  • 2017年11月05日 20:01
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

投票日の「孫崎亨のつぶやき」

党明確に反対。 立憲民主党も安倍首相の提案には反対。集団的自衛権の行使を可能とする安全保障法制を前提とした9条改正には反対 ■消費税 19年10%か

  • 2017年10月24日 12:16
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏ご紹介の「日刊ゲンダイ」記事

とになり、違憲濃厚の集団的自衛権の行使も晴れて合憲となる。ベトナム戦争の時 もイラク戦争の時も、米国は日本に参戦を呼びかけましたが、歴代政権は『あな

  • 2017年10月23日 22:52
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

間違いだらけのナチス判決。これで勝訴と喜んでいる人の気が知れない!

後、さいたま市浦和区、平野尚紀撮影  集団的自衛権の行使容認に反対するデモについて詠んだ俳句を「公民館だより」に掲 の支払いを命じた。  判決などによると、女性は2014年6月、集団的自衛権の行使容認に反対するデモに参加した経験から「梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ」とい

  • 2017年10月14日 21:18
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「転載」 【「希望の党」立候補予定者が小池代表と締結する「政策協定書」】                      色平 哲郎

の党党員として政治活動を行うことを誓います。 1 希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。 2 限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認し、現実

  • 2017年10月03日 12:35
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【一年前の怒り】

長官も二十四日の会見で「隊員の安全確保に万全を尽くす」と強調。「(安保法は)憲法に合致する」とも話した。  安保法は歴代内閣が憲法解釈で禁じてきた集団的自衛権の行使

  • 2017年08月24日 23:06
  • 85人が参加中

元内閣総理大臣安倍晋三トピック

元内閣総理大臣安倍晋三のトピック

安倍氏の仕事っぷりがスゴイ

艦艇の前方展開などの運用見直しを指示し侵犯行為の常態化対策を強化 ・ 日本国家の安全保障政策を戦略的かつ緻密に進めるための 態勢強化(日本版NSC)や集団的自衛権の行使容認へ憲法解釈の 見直

  • 2017年08月17日 21:15
  • 2657人が参加中
  • 34

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

72年目の終戦記念日

隊派遣も堂々と日米同盟の下に中東に送られることになるでしょう。現在大きな問題になっている、安倍政権による「集団的自衛権の行使容認」「PKO」これ

  • 2017年08月15日 05:48
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相「一強」体制が変化。岸田外相は憲法改正、アベノミクスに異論。石破氏は都議選、九条に異論。公明党は改憲日程に異論。》

党の藤田幸久氏の質問に答えた。岸田氏は九条改憲を不要と考える理由に、他国を武力で守る集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法の成立を挙げ「厳しい安全保障環境の中、九条

  • 2017年07月08日 00:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

〈検察は治安維持法・ゾルゲ事件(実質冤罪事件)の戦前と戦後はつながっている。ゾルゲ事件を担当した二人の検事、井本台吉と吉河光貞は何と、砂川事件の検事、井本台吉は検事総長に。〉

的自衛権を行使することは何ら憲法に反するものではない」と強調した」ということです。 かつて弁護士の高村自民党副総裁が「砂川最高裁判決は集団的自衛権の行使を容認している」と同

  • 2017年04月18日 20:33
  • 56人が参加中
  • 2