mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:191

検索条件:タイトルと本文+更新順

江戸歴史散歩の会トピック

江戸歴史散歩の会のトピック

5月神奈川宿散歩のご案内

伝説) →浄瀧寺(元イギリス領事館) →神奈川の大井戸 →宗興寺(ヘボン施術所) →神奈川本陣跡 →神奈川台場跡 →神奈川公園(トイ

  • 2011年05月05日 20:31
  • 169人が参加中

唐ワンくん&舞ヅルくんトピック

唐ワンくん&舞ヅルくんのトピック

唐ワンくんの3月のスケジュール

ラ商店街 3月27日(日)さくらと陣跡ウォーク 唐津市鎮西町 名護屋城跡 3月31日(木)年度末報告

  • 2011年02月28日 20:37
  • 132人が参加中
  • 1

唐ワンくん&舞ヅルくんトピック

唐ワンくん&舞ヅルくんのトピック

2月と3月も 唐ワンくんのスケジュール

(日)さくらと陣跡ウォーク 唐津市鎮西支所〜名護屋城跡 あいかわらず同じ日にいろんなところでお仕事するようですね ご自愛くださいませ

  • 2011年02月15日 22:33
  • 132人が参加中
  • 2

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

【城郭ニュース 第255号】  2011/02/14(Mon)

が朝鮮半島へ侵攻した文禄・慶長の役(天正20年〜慶長3年、1592〜98)の際に名護屋城周辺に築かれた陣跡

  • 2011年02月14日 19:30
  • 4人が参加中

日田の歴史って面白くて凄い!トピック

日田の歴史って面白くて凄い!のトピック

伊藤塾バスツアー 佐賀 吉野ヶ里・名護屋城

な武将がここに集結していたんです。 生駒親正陣跡 上杉景勝陣跡 片桐且元陣跡 加藤清正陣跡 加藤嘉明陣跡 木下利房陣跡 木下延俊陣跡 木村重隆陣跡 九鬼嘉隆陣跡 黒田長政陣跡 小西行長陣跡 島津義弘陣跡 伊達政宗陣跡 徳川家康陣跡 徳川家康別陣 豊臣秀保陣跡 鍋島直茂陣跡 長谷川秀一陣跡

  • 2010年12月07日 22:19
  • 70人が参加中
  • 1

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了桶狭間古戦場オフ会

2010年11月28日

愛知県(名古屋市緑区、豊明市)

公記の記載と一致する地形や、信長の陣跡を紹介しています。 第二回目の大高城散策会の時は21名の参加がありました。 そん 有松駅出口改札口 【小雨決行 雨天中止】 ※ 中止の場合、前日までに連絡します。  【現在予定の散策地】 ・高根山 (中島砦、善照寺砦方面を監視していた今川方の陣跡

  • 2010年12月01日 20:38
  • 11人が参加中
  • 25

戦国時代/戦国武将イベント

戦国時代/戦国武将のイベント

募集終了桶狭間古戦場オフ会

2010年11月28日

愛知県(名古屋市緑区、豊明市)

公記の記載と一致する地形や、信長の陣跡を紹介しています。 第二回目の大高城散策会の時は21名の参加がありました。 そん 中止】 ※ 中止の場合、前日までに連絡します。  【現在予定の散策地】 ・高根山 (中島砦、善照寺砦方面を監視していた今川方の陣跡。ハッ

  • 2010年11月11日 08:27
  • 1人が参加中

歴史街道 イベント

歴史街道 のイベント

募集終了関ケ原合戦410年祭

2010年10月16日(17日と2日開催)

岐阜県(関ケ原町)

陣跡ウォークラリー(9月26日)の募集も随時行っております。

  • 2010年10月13日 12:28
  • 1人が参加中
  • 5

「関ヶ原合戦絵巻2013 」イベント

「関ヶ原合戦絵巻2013 」のイベント

募集終了第1回 関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日

岐阜県(もちろん関ヶ原)

された方お疲れ様ですっ! 祭り当日に向けて 次は!!!! 「第1回 関ケ原陣跡制覇ウォーキング」が 9月26日(日)に開催されます!! 参加

  • 2010年10月08日 16:23
  • 5人が参加中
  • 25

日本史・戦国・幕末歴史好きイベント

日本史・戦国・幕末歴史好きのイベント

募集終了第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日(8:00〜16:00)

岐阜県(不破郡関ケ原町)

管理人様、この場をお借りして告知させていただきます。 【関ケ原合戦410年祭】の1カ月前イベントとして、関ケ原合戦陣跡

  • 2010年09月24日 11:25
  • 1人が参加中
  • 3

戦国時代が好きなオタク女子。イベント

戦国時代が好きなオタク女子。のイベント

募集終了*関ケ原合戦410年祭1カ月前イベント* 第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日

岐阜県(関ケ原)

管理人様、イベント案内させていただきます。 9月26日に関ケ原にて第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキングが行われます。 ◆時間

  • 2010年09月24日 11:08
  • 1人が参加中
  • 1

関ケ原合戦トピック

関ケ原合戦のトピック

関ケ原陣跡制覇ウォーキング 制覇コース完歩賞ピンバッチ

第1回目の今年は、『白』のピンバッチです。 今後第2回・第3回と色が変わっていきます。 ピンバッチ表面は石田三成と徳川家康の

  • 2010年09月24日 11:01
  • 367人が参加中
  • 3

戦国武将@mixiイベント

戦国武将@mixiのイベント

募集終了第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日(8:00〜16:00)

岐阜県(不破郡関ヶ原町)

【関ケ原町にある陣跡をめぐる3つのコース】 *制覇コース 距離16? 所要時間・約6時間  関ヶ原町内にある(桃配山を除く)ほとんど全ての陣跡

  • 2010年09月23日 13:06
  • 1人が参加中
  • 4

歴史祭り情報館イベント

歴史祭り情報館のイベント

募集終了*関ケ原合戦410年祭1カ月前イベント* 第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日

岐阜県(関ケ原)

管理人様、イベント案内させていただきます。 9月26日に関ケ原にて第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキングが行われます。 ◆時間

  • 2010年09月23日 13:05
  • 1人が参加中
  • 2

戦国武将@mixiイベント

戦国武将@mixiのイベント

募集終了関ヶ原合戦410年祭

2010年10月16日(17日と2日開催)

岐阜県(関ケ原町)

ント詳細については公式ホムペに近々更新します! http://www.kanko-sekigahara.jp/kassen410/index.html ※陣跡

  • 2010年09月15日 16:00
  • 1人が参加中

散歩/ウォーキング好き!イベント

散歩/ウォーキング好き!のイベント

募集終了第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日(8:00〜16:00)

岐阜県(不破郡関ヶ原町)

管理人様、この場を借りて告知させていただきます。 【関ケ原合戦410年祭・1カ月前イベント】  第1回関ケ原陣跡

  • 2010年09月03日 16:29
  • 1人が参加中

戦国時代/戦国武将イベント

戦国時代/戦国武将のイベント

募集終了第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日(8:00〜16:00)

岐阜県(不破郡関ヶ原町)

この場をお借りしてイベント告知させていただきます。 【関ケ原合戦410年祭】1カ月前イベントとして、関ケ原合戦陣跡

  • 2010年09月03日 16:18
  • 1人が参加中
  • 2

関ケ原合戦トピック

関ケ原合戦のトピック

関ケ原で鉄砲演武

わたって鉄砲隊による火縄銃の演武を行います。 410年の時を経て、笹尾山に轟音が響きます! 翌1週間後には第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキングが開催されます。 奮っ

  • 2010年09月03日 10:25
  • 367人が参加中

歴史街道 イベント

歴史街道 のイベント

募集終了第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

2010年09月26日(8:00〜16:00(雨天決行))

岐阜県(不破郡関ヶ原町)

【関ケ原町にある陣跡をめぐる3つのコース】 *制覇コース 距離16? 所要時間・約6時間  関ヶ原町内にある(桃配山を除く)ほとんど全ての陣跡

  • 2010年09月03日 10:08
  • 1人が参加中

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

【城郭ニュース 第233】 2010/08/30(Mon)

物館は国の特別史跡となっている名護屋城跡と23の陣跡を中心に保存整備事業を実施しているが、日本列島と朝鮮半島との交流史の調査研究も行っている。 ▼名護屋城博物館については、下記

  • 2010年08月30日 22:51
  • 4人が参加中

関ケ原合戦トピック

関ケ原合戦のトピック

関ケ原合戦410年祭 第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキング

関ケ原合戦410年祭 一ヶ月前プレイベント 第1回関ケ原陣跡制覇ウォーキングを開催します。 史上

  • 2010年08月09日 17:19
  • 367人が参加中

お城めぐりしよう!イベント

お城めぐりしよう!のイベント

募集終了第十七回全国一斉お城の日

2010年07月25日(雨天決行)

開催場所未定(お城のあるところならどこでも)

=20056280 実は前回から悩んでおりました古戦場、陣跡について追記いたしました。 ・お城は7/25 の 0:00〜 23:59

  • 2010年08月04日 17:15
  • 61人が参加中
  • 424

oh!mountainトピック

oh!mountainのトピック

ヤーマン山登り 比叡山848m&雄琴温泉

時に待ち合わせ(時間厳守) 比叡電鉄修学院駅→(30分)→雲母坂登山口→(45分)→水飲対陣跡→(35分)→ケーブル比叡駅→(30分

  • 2010年06月30日 13:12
  • 24人が参加中
  • 3

東海H&W(gay only)トピック

東海H&W(gay only)のトピック

第16回  晴天の茶畑と石畳を訪ねて

今回のコース 豊橋駅集合→金谷駅→金谷坂の石畳→諏訪原城跡→久延寺→夜泣石→扇屋→日坂本陣跡→事任八幡宮→掛川城  マイ

  • 2010年04月25日 22:17
  • 4人が参加中

やっぱり散歩好き♪In岡山トピック

やっぱり散歩好き♪In岡山のトピック

川辺宿と清音また川辺宿

は金田一耕助 ミステリー遊歩道を中心に歩いたので今日はそれ以外のところに行きました。まずは川辺宿の脇本陣跡、本陣跡です。全く何にも残っていませんでした。しか

  • 2010年03月25日 01:03
  • 15人が参加中
  • 4

新選組!トピック

新選組!のトピック

近藤さん・土方さんを大募集!

2004年の大河ドラマ『新選組!』をキッカケにして、流山新選組本陣跡(近藤勇陣屋跡)にて観光案内のボランティアを行っている「北総 内容 ・主に千葉県流山市にある「流山新選組本陣跡」や「えんま堂」を中心として、近藤勇や土方歳三などの新選組隊士や西軍の志士に扮して、各種

  • 2010年03月23日 23:42
  • 6447人が参加中
  • 1

NHK大河ドラマ 篤姫イベント

NHK大河ドラマ 篤姫のイベント

募集終了京へ!篤姫コミュ同窓会『3』

2009年11月14日(〜15日(土日))

京都府(滋賀県彦根市〜京都府&大阪府高槻市)

〜0840 今出川駅南改札口(今出川駅には南北二カ所に改札口があります) 京都御苑周辺約1時間…今出川〜薩摩藩邸跡〜相国寺(薩摩藩本陣跡 ://shin-nyo-do.jp/ 金戒光明寺(=黒谷さん・所用30分・京都守護職陣跡)     http://www.kurodani.jp

  • 2009年12月10日 21:44
  • 29人が参加中
  • 384

関ケ原合戦トピック

関ケ原合戦のトピック

関ケ原2009?古戦場ラリー

原古戦場をウォーキングする際のフルコース(半日程度必要)上にある20ヵ所の陣跡等をチェックポイント候補(!)とし、その中の5ヵ所を当たりとしています。そして、当た

  • 2009年10月26日 14:32
  • 367人が参加中
  • 1

試衛館イベント

試衛館のイベント

募集終了市谷柳町試衛館 流山新選組まつり・勇忌に参加

2009年04月12日

千葉県(流山市流山6丁目649番地)

そう殺陣も披露します。 12:00 新選組流山本陣跡(流山市流山2丁目)に集合。隊士行列出発〜。 12:30 赤城神社にて着陣式(殺陣演武・寸劇など)〜。 13

  • 2009年04月06日 11:37
  • 1人が参加中
  • 2

はちみつボイス☆知展イベント

はちみつボイス☆知展のイベント

募集終了3月のライブ・イベントスケジュール

2009年03月29日(3月7日より)

佐賀県(福岡県)

たの自由! ■3月29日(日) 第8回『さくらと陣跡ウォーク』 春の日に、鎮西町をみんなで楽しく散策! スタート:9時30分 募集

  • 2009年03月24日 11:22
  • 1人が参加中
  • 15

もののふ【戦国武将ブランド】イベント

もののふ【戦国武将ブランド】のイベント

募集終了第一回もののふ企画戦国バスツアー『忍城を歩く』

2009年02月11日(水・祝日)

埼玉県(行田市)

尚夫先生のガイドで歩きます! 当日コース  新宿西口→行田市水城公園・郷土資料館・忍城跡・石田(三成)堤                さきたま古墳群(三成本陣跡)→武州

  • 2009年02月05日 11:31
  • 1人が参加中
  • 2

旅行サークル FIND VIEWトピック

旅行サークル FIND VIEWのトピック

片道六時間ハイキング 森本〜倶利伽羅古戦場本陣跡

 森本〜倶利伽羅古戦場本陣跡まで片道約6時間、20km弱のハイキングをしたいと思います。  詳細は以下のとおりです。 日時

  • 2008年11月30日 14:21
  • 7人が参加中
  • 17

小西行長をNHKの大河ドラマにトピック

小西行長をNHKの大河ドラマにのトピック

退却の後始末

西軍が大垣城から関ヶ原へ進軍した夜は大雨が降り、諸勢は大いに混乱した。後から進軍していた行長が諸将の陣跡を通り過ぎると、よく

  • 2008年11月17日 23:24
  • 30人が参加中

子育てを通して成長する親の会イベント

子育てを通して成長する親の会のイベント

募集終了11/23【つながりの祭り@Rupa】

2008年11月23日

奈良県(奈良市柳生町)

柳生陣跡西側  rupa@kcn.jp  http://rupa.exblog.jp/  Tel&Fax 0742-94-0804

  • 2008年11月17日 13:19
  • 1人が参加中

奈良を旅するイベント

奈良を旅するのイベント

募集終了11/23(日・祝)【つながりの祭り@Rupa】

2008年11月23日

奈良県(奈良市柳生町)

柳生陣跡西側  rupa@kcn.jp  http://rupa.exblog.jp/  Tel&Fax 0742-94-0804

  • 2008年11月17日 13:16
  • 1人が参加中

奈良がわたしを呼んでいるイベント

奈良がわたしを呼んでいるのイベント

募集終了11/23(日・祝)【つながりの祭り@Rupa】

2008年11月23日

奈良県(奈良市柳生町)

柳生陣跡西側  rupa@kcn.jp  http://rupa.exblog.jp/  Tel&Fax 0742-94-0804

  • 2008年11月17日 13:11
  • 1人が参加中

□■万葉同盟■□イベント

□■万葉同盟■□のイベント

募集終了11/23(日・祝)【つながりの祭り@Rupa】

2008年11月23日

奈良県(奈良市柳生町)

柳生陣跡西側  rupa@kcn.jp  http://rupa.exblog.jp/  Tel&Fax 0742-94-0804

  • 2008年11月17日 13:06
  • 1人が参加中

■□■奈良 de 育児■□■イベント

■□■奈良 de 育児■□■のイベント

募集終了11/23(日・祝)【つながりの祭り@Rupa】

2008年11月23日

奈良県(奈良市柳生町)

柳生陣跡西側  rupa@kcn.jp  http://rupa.exblog.jp/  Tel&Fax 0742-94-0804

  • 2008年11月17日 13:01
  • 1人が参加中

奈良のええとこ。イベント

奈良のええとこ。のイベント

募集終了11/23(祝・日)【つながりの祭り@Rupa】

2008年11月23日

奈良県(奈良市柳生町)

柳生陣跡西側  rupa@kcn.jp  http://rupa.exblog.jp/  Tel&Fax 0742-94-0804

  • 2008年11月17日 12:57
  • 1人が参加中

南紀の旅トピック

南紀の旅のトピック

五條代官所跡

突如五條代官所を焼き討ちし、代官鈴木源内の首級を挙げた後、代官所東方の浄土宗潤生山桜井寺に本陣を置いて「五條仮政府」を樹立した。  桜井寺境内には本陣跡

  • 2008年11月08日 00:40
  • 76人が参加中
  • 2

鬼の左近イベント

鬼の左近のイベント

募集終了『関が原合戦祭り2008』

2008年10月18日(18(土)19(日))

岐阜県(関が原合戦地)

ート)     ➁決戦地     ➂笹尾山下     ?笹尾山・石田三成陣跡     ?ふれあいセンター総合案内所(ゴール)

  • 2008年10月15日 02:13
  • 3人が参加中
  • 2

特別史跡&特別名勝トピック

特別史跡&特別名勝のトピック

名護屋城跡並陣跡

【特別史跡】 所在地:佐賀県唐津市 県立名護屋城博物館の公式サイト http://www.pref.saga.lg.jp/we

  • 2008年09月15日 21:51
  • 28人が参加中
  • 2

関ケ原合戦トピック

関ケ原合戦のトピック

「関ケ原合戦祭り」紹介トピック

原町内および全国から参加者を募集して甲冑武者隊を編成するとともに、全国の鉄砲隊も参加して関ケ原合戦を再現します。 ○布陣パフォーマンス  ・甲冑武者が石田三成陣跡の笹尾山に布陣。 ○武者行列  ・甲冑 ム)、職人村(手づくり工房)も開設。 6 古戦場ウォーキング………関ケ原古戦場 関ケ原古戦場の主として西軍武将の陣跡をめぐるラリーイベント。参加

  • 2008年09月10日 21:46
  • 367人が参加中
  • 5