mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:869

検索条件:タイトルと本文+更新順

阿久悠トピック

阿久悠のトピック

阿久さんの「言葉」

阿久悠の紡ぎだす「言葉」と「情感」に いつも感心して共感してきました。 弱者への目線、あるいは季節感の盛り込み方、 流れ

  • 2005年08月09日 13:41
  • 1455人が参加中

昭和歌謡トピック

昭和歌謡のトピック

時代の証言者

もう終わってしまいましたが読売新聞の連載企画「時代の証言 者」7/12〜8/5 阿久悠篇は歌謡曲史だけでなく時代評の側面 もあ

  • 2005年08月09日 12:59
  • 4699人が参加中
  • 1

阿久悠トピック

阿久悠のトピック

LB中洲通信8月号

“日本人のドラマ〜「演じる」ということ”と題した特集で 阿久悠氏のインタビュー記事が掲載されるようです! 表紙も阿久悠氏で、発売は7

  • 2005年07月04日 15:36
  • 1455人が参加中
  • 1

 hiroring for GAY トピック

 hiroring for GAY のトピック

感傷時代

もこれがうまくつながっていくところが筒美京平先生の力量そのものです。 こんないい曲筒美先生以外の誰が書けるというのでしょうか!? 詩は目の前の恋に対する戸惑いをオーソドックスに綴っています。真っ直ぐな内容が阿久悠

  • 2005年06月29日 03:35
  • 159人が参加中
  • 13

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1977年(昭和52年)】最終更新2006.1.3

鮮による拉致であることが判明。 __________________________________________________________________________________________________________________________ ■ヒット曲 津軽海峡冬景色(石川さゆり)[作詞:阿久悠](1月発売) カルメン’77(ピンクレディー)(3月発売) あずさ2号(狩人 )(3月発売) 北国の春(千昌夫)(4月発売) 勝手にしやがれ(沢田研二)[作詞:阿久悠](5月発売) 第19回(1977年度)レコ

  • 2005年04月17日 23:09
  • 56人が参加中
  • 2

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1980年(昭和55年)】最終更新2006.01.03

ルナイト(もんた&ブラザーズ)(4月発売) ふたり酒(中島美幸) 雨の慕情(八代亜紀)[作詞:阿久悠、作曲:浜圭介] レコード大賞 帰っ

  • 2005年04月17日 22:42
  • 56人が参加中
  • 1

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1976年(昭和51年)】最終更新2006.01.02

竜童](6月発売) 嫁にこないか(新沼謙治)[作詞:阿久悠](6月発売) 山口さんちのツトム君(川橋哲史)[作詞・作曲:みなみらんぼう](6 月発売) 東村山音頭(平田満)(6月発売) 四季の歌(芹洋子) 青春時代(森田公一とトップギャラン)[作詞:阿久悠、作曲:森田

  • 2005年04月17日 21:30
  • 56人が参加中
  • 2

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1978年(昭和53年)】最終更新2006.01.03

月発売) サウスポー(ピンク・レディー)[作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一](3月発売) 時間よ止まれ(矢沢永吉)(3月発売) 狼な んか怖くない(石野真子)[作詞:阿久悠、作曲:吉田拓郎](3月発売) 飛んでイスタンブール(庄野真代)(4月発売) プレイバック Part2(山口

  • 2005年04月17日 21:06
  • 56人が参加中
  • 1

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1972年(昭和47年)】最終更新 2006.01.02

にもとまない(山本リンダ)[作詞:阿久悠](6月発売) 学生街の喫茶店(ガロ)[作詞:山上路夫、作曲:すぎやまこういち](6月発売) せんせい(森昌 子)[作詞:阿久悠、作曲:遠藤実](7月発売) 京都から博多まで(藤圭子)[作詞:阿久悠](7月発売) 男の子女の子(郷ひろみ)[作詞:岩谷

  • 2005年04月17日 21:03
  • 56人が参加中
  • 1

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1971年(昭和46年)】最終更新 2006.01.02

修](1月発売) また逢う日まで(尾崎紀世彦)[作詞:阿久悠](2月発売) 第13回(1971年度)レコード大賞 よこはま・たそがれ(五木 れ狼(橋幸夫)[作詞:小池一雄](12月発売) ピンポンパン体操 [作詞:阿久悠](12月発売) 「真夏の出来事」平山三紀 「さら

  • 2005年04月17日 20:57
  • 56人が参加中
  • 3

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1970年(昭和45年)】最終更新2006.1.2

ボタン電話機をプッシュホンと命名。 __________________________________________________________________________________________________________________________ ■ヒット曲 白い蝶のサンバ(森山加代子)[作詞:阿久悠](1月発売) 竹田の子守唄(赤い鳥)(1月発売) あなたならどうする(いし チャーズ](5月発売) 笑って許して(和田アキ子)[作詞:阿久悠](5月発売) もう恋なのか(にしきのあきら)(5月発売) 男と女のお話(日吉

  • 2005年04月17日 20:54
  • 56人が参加中
  • 1

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1981年(昭和56年)】最終更新2006.01.03

売) ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)(8月発売) もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)[作詞:阿久悠] お嫁サンバ(郷ひ

  • 2005年04月17日 19:24
  • 56人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1979年(昭和54年)】最終更新 2006.01.03

阿久悠、作曲:萩田光雄](2月発売) 魅せられて(ジュディー・オング)[作詞:阿木燿子](2月発売) レコード大賞 ひとり酒(ぴん 公則](4月発売) 舟歌(八代亜紀)[作詞:阿久悠](5月発売) 愛の嵐(山口百恵)[作詞:阿木燿子](6月発売) 命燃やして(石川

  • 2005年04月17日 19:23
  • 56人が参加中

W(ダブルユー)イベント

W(ダブルユー)のイベント

募集終了W アルバム「2nd W」発売!!           2005年3月2日

2005年03月02日(当日以降いつでも)

開催場所未定(日本全国あなたの街で旅先で)

.十七の夏  作詞:阿久悠 作曲:森田公一 編曲:平田祥一郎 M12.十七歳よさようなら(ARRIVEDERCI)  作詞

  • 2005年02月11日 12:20
  • 2人が参加中
  • 3

宇野亜喜良イベント

宇野亜喜良のイベント

募集終了渚ようこリサイタル2004〜ふるえて眠る子守唄

2004年11月06日

東京都(東京シネマ倶楽部)

『渚ようこmeets阿久悠』リリース記念 宇野亜喜良・演出 11月6日(土)「渚ようこリサイタル2004〜ふるえて眠る子守唄」 場所

  • 2004年11月07日 20:43
  • 1人が参加中
  • 2

でっちあげ映画劇場トピック

でっちあげ映画劇場のトピック

ハウルの動く城みちる

舞台は、1973年の日本の芸能プロたちが思い描いた、中三トリオと新御三家が混在する世界。ある日、18歳の少女ソフィーはスター誕生の阿久悠

  • 2004年11月07日 00:56
  • 10人が参加中

渚ようこイベント

渚ようこのイベント

募集終了渚ようこリサイタル2004〜ふるえて眠る子守唄

2004年11月06日

東京都(東京キネマ倶楽部)

『渚ようこmeets阿久悠』リリース記念 宇野亜喜良・演出 11月6日(土)「渚ようこリサイタル2004〜ふるえて眠る子守唄」 場所

  • 2004年11月05日 13:30
  • 2人が参加中
  • 2