mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:150

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク  事務局長 瀬戸大作さん 日記 6/21

連やフォークゲリラなどで活動、関西フォーク創世紀から一貫してメッセージソングを歌い続けている。1980年代に韓国の反体制詩人、金芝河

  • 2021年06月23日 05:03
  • 615人が参加中

革共同・中核派

し自己責任でお願いします。また、過度なバトルやらはお断りします。 キーワード 革共同 中核 マル学同 マル青労同 動労 動力車 千葉 中野 国労 全逓 金芝河

  • 189人が参加中

音楽・文学・映画

 韓非 司馬遷 陶淵明 韓愈 李白 杜甫 王維 白居易 魯迅 金芝河 映画 素晴らしき哉、人生 グリーンマイル ショ

  • 978人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

韓国での日本文学紹介状況の説明(尹相仁等)から見る日韓関係

の状況を見れば日韓が正常化に移行する可能性は十分ある。 ============================= 私見  私は韓国の詩人、金芝河などの作品に感銘を受けた。また在日の李恢成の長編小説五部作『見果てぬ夢』or『約束の土地』を一気に読み、韓国

  • 2017年06月12日 18:54
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

心にきこえるイムジン河

りに人権侵害の教育費削除や減額という在日朝鮮民族の子弟には無縁なことで、教育の論理を無視した政治的介入をすすめている。  私はいままでに、金芝河の詩集を翻訳した萩原遼が、北朝

  • 2016年09月10日 13:09
  • 85人が参加中

社会主義学生同盟トピック

社会主義学生同盟のトピック

各大学の学生運動(新左翼を中心に)

である新宿区を中心に街頭活動や訪問活動を進め、 多くの賛同署名を集めた。 さらにこの成果を受け、当時ソウルに拘束されていた詩人・金芝河や作曲家キム・ミンギの楽曲を紹介し、 韓国

  • 2011年12月10日 16:57
  • 12人が参加中

真の歴史研究トピック

真の歴史研究のトピック

日韓知識人の共同声明

韓歴史共同研究委員会の日本側座長を務めた三谷太一郎・東大名誉教授も名を連ねた。韓国側では詩人の高銀氏や金芝河氏のほか、保革両派のメディア幹部を含む幅広い層が賛同した。 2010/05/10

  • 2010年05月27日 23:06
  • 5892人が参加中
  • 2

下層階級・被差別階級の音楽イベント

下層階級・被差別階級の音楽のイベント

募集終了11/7「みんなで高橋悠治を弾こう」

2009年11月07日

開催場所未定

「水牛楽団」「糸」などバンドをやっていた高橋悠治氏のピアノ曲を数人のピアニストが弾く会です。私が弾く「しばられた手の祈り」は金芝河

  • 2009年11月06日 20:34
  • 1人が参加中

足立正生トピック

足立正生のトピック

足立正生トーク出演

て天皇コラージュ作品で日本のタブーを揺るがせた異端の美術家・大浦信行監督!重信房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2008年10月13日 08:23
  • 358人が参加中
  • 1

Cuba/Kuba/古巴/キューバイベント

Cuba/Kuba/古巴/キューバのイベント

募集終了キューバ学校 第1回 なぜ、キューバ学校なのか―グアンタナモの不条理》を通して

2008年05月11日(14:00)

東京都(代官山ヒルサイドプラザ)

の社会参加の形として炭鉱をテーマに創作活動。第三世界への旅の体験に基づく制作や金芝河の詩をテーマにした創作活動を経て、絵のシリーズを映像化する独自の世界を切り開く。スライド『しば

  • 2008年05月10日 02:29
  • 2人が参加中
  • 4

キューバ革命イベント

キューバ革命のイベント

募集終了キューバ学校 第1回 「なぜ、キューバ学校なのか――グアンタナモの不条理》を通して」

2008年05月11日

東京都

時代を旧満州、大連とハルビンで過ごす。女子美術大学に学ぶが、アカデミズムとぶつかり除籍。戦後、画家の社会参加の形として炭鉱をテーマに創作活動。第三世界への旅の体験に基づく制作や金芝河

  • 2008年05月10日 02:29
  • 3人が参加中
  • 4

SONやCUBA音楽を楽しもうイベント

SONやCUBA音楽を楽しもうのイベント

募集終了セミナー「キューバ学校」

2008年05月11日(日曜日)

東京都(代官山 ヒルサイドプラザ)

の社会参加の形として炭鉱をテーマに創作活動。第三世界への旅の体験に基づく制作や金芝河の詩をテーマにした創作活動を経て、絵のシリーズを映像化する独自の世界を切り開く。スライド『しば

  • 2008年04月13日 11:21
  • 1人が参加中

今福龍太トピック

今福龍太のトピック

アフンルパル通信iv号

■管啓次郎 「AGENDARS 7-8-9」 ■石田尚志 「東京論」、表紙作品 ■今福龍太 「銅の李舜臣、琥珀の金芝河」 ■南 映子 佐藤信夫へ」 ■千 永柱 ハングル翻訳「銅の李舜臣、琥珀の金芝河」(今福龍太) 題字/吉増剛造 2008/3/10発行 500円(別途送料80円

  • 2008年03月15日 21:24
  • 85人が参加中

☆★☆ 新潟県の韓国 ☆★☆トピック

☆★☆ 新潟県の韓国 ☆★☆のトピック

韓国美術のリアリズム1945-2005展

)。 詩人・金芝河、『世界』、TK生、金大中事件という言葉にぴんと来た年配の方はもちろんのこと、自分は何を描くべきか、芸術

  • 2007年11月06日 17:59
  • 92人が参加中

美術館・写真展情報inニイガタトピック

美術館・写真展情報inニイガタのトピック

韓国美術のリアリズム1945-2005展

らこそメッセージの詰まった骨太の作品ばかりが並んでいます。美術界のパンクだという人もいます(笑)。 詩人・金芝河、『世界』、TK生、金大中事件という言葉にぴんと来た年配の方はもちろんのこと、自分

  • 2007年11月06日 17:51
  • 497人が参加中

週刊金曜日イベント

週刊金曜日のイベント

募集終了『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

2007年03月03日

東京都(3/3(土)?3/24(金)ポレポレ東中野にて)

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月16日 16:43
  • 1人が参加中
  • 1

サウンドデモイベント

サウンドデモのイベント

募集終了体感する思想映画

2007年03月03日

東京都(3/3(土)?3/24(金)ポレポレ東中野にて)

て天皇コラージュ作品で日本のタブーを揺るがせた異端の美術家・大浦信行監督!重信房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月16日 16:35
  • 1人が参加中
  • 2

雨宮処凛イベント

雨宮処凛のイベント

募集終了3月16日(金)雨宮処凛さんがゲスト出演

2007年03月23日

東京都(東中野)

?id=1380562)。 出演は、元日本赤軍リーダー重信房子の娘・重信メイ、孤高の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河、椹木

  • 2007年03月16日 16:34
  • 1人が参加中
  • 1

シチュアシオニストイベント

シチュアシオニストのイベント

募集終了応援している映画の告知をさせて頂きます

2006年11月07日

東京都

?id=1380562)。 出演は、元日本赤軍リーダー重信房子の娘・重信メイ、孤高の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河、椹木

  • 2007年03月16日 16:31
  • 1人が参加中
  • 2

ドキュメンタリー映画の地平トピック

ドキュメンタリー映画の地平のトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

て天皇コラージュ作品で日本のタブーを揺るがせた異端の美術家・大浦信行監督!重信房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月16日 16:30
  • 1253人が参加中
  • 4

neoneo坐/space NEOイベント

neoneo坐/space NEOのイベント

募集終了『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

2007年03月03日

東京都(3/3(土)?3/24(金)ポレポレ東中野にて)

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月10日 01:03
  • 1人が参加中
  • 1

正しい戦争はないトピック

正しい戦争はないのトピック

体感する思想映画

1970年代に韓国の反体制派詩人として死刑宣告を受け、民主化運動の象徴的存在だった金芝河

  • 2007年03月09日 13:12
  • 2143人が参加中
  • 1

柄谷行人イベント

柄谷行人のイベント

募集終了レフト アローンに続くか??

2007年03月03日

東京都(3/3(土)ー3/24(金)ポレポレ東中野にて)

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月06日 01:02
  • 1人が参加中
  • 6

もう観られない〜放送禁止大全集トピック

もう観られない〜放送禁止大全集のトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール 

に韓国の反体制派詩人として死刑宣告を受け、民主化運動の象徴的存在だった金芝河さんらが出演するドキュメンタリー映画。 さらに今回は、5年ぶりにあの伝説の前作 『日本心中 針生

  • 2007年03月05日 16:29
  • 5373人が参加中

後味ずっしり重たい「本」が好きトピック

後味ずっしり重たい「本」が好きのトピック

この映画!重!

1970年代に韓国の反体制派詩人として死刑宣告を受け、民主化運動の象徴的存在だった金芝河さんらが出演するドキュメンタリー映画。 5年ぶ

  • 2007年03月05日 16:27
  • 2531人が参加中

[dir]世界のアートシーントピック

[dir]世界のアートシーンのトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

1970年代に韓国の反体制派詩人として死刑宣告を受け、民主化運動の象徴的存在だった金芝河さんらが出演するドキュメンタリー映画です。是非

  • 2007年03月05日 16:23
  • 8518人が参加中

単館映画 🎞 ミニシアター 🎥 単館系 トピック

単館映画 🎞 ミニシアター 🎥 単館系 のトピック

9.11-8.15 日本心中 

て天皇コラージュ作品で日本のタブーを揺るがせた異端の美術家・大浦信行監督!重信房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月05日 16:07
  • 5932人が参加中
  • 1

体験型現代美術トピック

体験型現代美術のトピック

「体感する思想映画」

批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私た

  • 2007年03月05日 15:58
  • 6708人が参加中
  • 3

ドキュメンタリー映画愛好会イベント

ドキュメンタリー映画愛好会のイベント

募集終了現代日本を揺るがす異色ドキュメンタリー!!

2006年12月01日

東京都(東中野)

?id=1380562)。 出演は、元日本赤軍リーダー重信房子の娘・重信メイ、孤高の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河、椹木

  • 2007年03月05日 15:00
  • 2人が参加中
  • 3

世界の中のパレスチナ問題トピック

世界の中のパレスチナ問題のトピック

重信メイと出会う映画

房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私た

  • 2007年03月05日 14:55
  • 789人が参加中
  • 1

@【 (本当の) 韓国を知ろう 】トピック

@【 (本当の) 韓国を知ろう 】のトピック

死刑宣告を受けた金芝河さんらが出演!

ポレ東中野にて http://www.mmjp.or.jp/pole2/ 1970年代に韓国の反体制派詩人として死刑宣告を受け、民主化運動の象徴的存在だった金芝河

  • 2007年03月02日 14:24
  • 66人が参加中

日韓友好の会トピック

日韓友好の会のトピック

死刑宣告を受けた金芝河さんらが出演!

ポレ東中野にて http://www.mmjp.or.jp/pole2/ 1970年代に韓国の反体制派詩人として死刑宣告を受け、民主化運動の象徴的存在だった金芝河

  • 2007年03月02日 14:21
  • 365人が参加中

日本の戦争画トピック

日本の戦争画のトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月02日 14:11
  • 119人が参加中

Tokyo Underground Art Archivesトピック

Tokyo Underground Art Archivesのトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月02日 13:15
  • 280人が参加中

石川雷太トピック

石川雷太のトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月02日 13:10
  • 97人が参加中

レバノン・パレスチナ被災者支援イベント

レバノン・パレスチナ被災者支援のイベント

募集終了重信メイ主演の異色ドキュメンタリー「9.11-8.15日本心中」いよいよ公開!!

2006年11月07日

東京都

?id=1380562)。 出演は、元日本赤軍リーダー重信房子の娘・重信メイ、孤高の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河、椹木

  • 2007年03月02日 12:34
  • 1人が参加中
  • 1

藤田嗣治(レオナール・フジタ)イベント

藤田嗣治(レオナール・フジタ)のイベント

募集終了『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

2007年03月03日

東京都(3/3(土)?3/24(金)ポレポレ東中野にて)

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 大浦

  • 2007年03月02日 12:31
  • 1人が参加中

中東トピック

中東のトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私た

  • 2007年03月02日 11:38
  • 3103人が参加中

非公然武装闘争史研究会イベント

非公然武装闘争史研究会のイベント

募集終了応援している映画の告知をさせて頂きます

2006年11月07日

東京都

?id=1380562)。 出演は、元日本赤軍リーダー重信房子の娘・重信メイ、孤高の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河、椹木

  • 2007年03月01日 16:54
  • 1人が参加中
  • 1

河原温イベント

河原温のイベント

募集終了河原温が描いた現代社会をテーマに描かれたドキュメンタリー映画

2006年12月01日

東京都(東中野)

?id=1380562)。 出演は、元日本赤軍リーダー重信房子の娘・重信メイ、孤高の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河、椹木

  • 2007年03月01日 16:52
  • 2人が参加中
  • 2

労働者の街、山谷(ヤマ)イベント

労働者の街、山谷(ヤマ)のイベント

募集終了『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

2007年03月03日

東京都(3/3(土)?3/24(金)ポレポレ東中野にて)

批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河の語りなどを通じ、私たち人類が進むべき道を探ってゆきます。 『9.11-8.15日本

  • 2007年03月01日 16:29
  • 1人が参加中

土方巽トピック

土方巽のトピック

大野一雄出演映画

て天皇コラージュ作品で日本のタブーを揺るがせた異端の美術家・大浦信行監督!重信房子の娘重信メイと、美術批評家の針生一郎、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月01日 16:27
  • 1607人が参加中

日本赤軍トピック

日本赤軍のトピック

現代日本を揺るがす異色ドキュメンタリー「9.11-8.15日本心中」いよいよ公開!!

の美術評論家・針生一郎、そして韓国の抵抗詩人・金芝河など。 この機会に是非ご覧ください! ※詳しい情報は以下にて(ウェブ割引あり) http

  • 2007年03月01日 16:24
  • 323人が参加中
  • 3

フェミニズムイベント

フェミニズムのイベント

募集終了土井たかこさんがトークに来ます

2007年03月03日

東京都(3/3(土)?3/24(金)ポレポレ東中野にて)

日本の文化状況を鋭く批判し続けてきた美術批評家の針生一郎、それぞれの旅を主軸として、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔の各氏による対話や、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月01日 16:22
  • 1人が参加中

公共性と芸術トピック

公共性と芸術のトピック

『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

日本の文化状況を鋭く批判し続けてきた美術批評家の針生一郎、それぞれの旅を主軸として、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔の各氏による対話や、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月01日 13:49
  • 241人が参加中

エドワード・W・サイードイベント

エドワード・W・サイードのイベント

募集終了『9.11-8.15日本心中』アンコール上映

2007年03月03日

東京都(3/3(土)ー3/24(金)ポレポレ東中野にて)

日本の文化状況を鋭く批判し続けてきた美術批評家の針生一郎、それぞれの旅を主軸として、美術批評家の椹木野衣や思想家・鵜飼哲、哲学者・鶴見俊輔の各氏による対話や、韓国の抵抗詩人・金芝河

  • 2007年03月01日 13:46
  • 1人が参加中