mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:10

検索条件:タイトルと本文+更新順

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ばんえい記念【1】/結論

みは来年まで残しておくことにしよう。 ばんえい記念の過酷さは、他の重賞とは一線を画すと言われている。 近走の成績はまったく当てにならず、これ 年ぶりの一人旅だったし、どうしてもその土地に行きたいという衝動を抑えられなかったのも久しぶりのことだった。 それほどまでに、私の感情を揺さぶったもの。 ばんえい競馬

  • 2018年03月29日 00:16
  • 431人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

シンザン記念【1】/結論

プン勝ちの実績があるのは、ナヴィオンとレンイングランドの2頭だが、前者は阪神芝1400メートル、後者は中山芝1200メートル。 この時期の3歳重賞とはいえ、ここ 離しか走ったことのない馬がしばしば馬券になっている。 プラタナス賞(東京ダート1600)での大敗は、距離が長かったせいではなく、致命的な出遅れがすべて。 元来、先行して粘る競馬

  • 2015年01月12日 21:11
  • 431人が参加中
  • 6

気まぐれ娘フクイズミトピック

気まぐれ娘フクイズミのトピック

★第32回チャンピオンカップ

度の重賞も残すところあとわずかですね。 冬も熱いレースが繰り広げられております。帯広競馬場です。 チャンピオンカップはいつものオープン重賞とは違う面々が揃

  • 2011年02月27日 05:26
  • 81人が参加中
  • 4

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

2/6(土)小倉大章典♪

で結果を出しているオースミスパークと強力な逃げ馬が揃い、展開を読むのが難しくも楽しいレースになりそうです。 ハンデ重賞とはいえ、54キロ〜57キロの間での一戦ということは、実力 今年は、中京競馬場で行われる小倉大章典。 逃げて3連勝中のモエレビクトリー、重賞でも逃げ粘ったドリームサンデー、前々の競馬

  • 2010年02月11日 21:16
  • 16人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ニュージーランドT【1】/今週の勝負レースは桜花賞ではなくココ

を何度も実現してきた戦歴は、例えるなら重賞経験のないスマイルジャックと言ったところか。 展開次第、いや仕掛け方ひとつで、いつ突き抜けてもおかしくないし、初重賞とは のアサクサダンディもスプリングSで0.3秒差4着に健闘した。 クラスこそ未勝利や500万条件ではあるが、これら錚々たる顔ぶれと最大0.4秒差の競馬

  • 2008年04月11日 21:10
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【2】/ステップレースを検証する・2

 37.3 06-04-02-03 スペルバインド 重賞とは思えない低次元の数字だが、それでも逃げ切ったブラックエンブレムはまだいい。ひど 、続く3戦目もアサクサダンディから0.2秒差2着など、若竹賞だけでなく常に牡馬のトップクラスと僅差の競馬を続けてきた。 アネモネSは、その

  • 2008年04月10日 01:11
  • 431人が参加中
  • 8

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2007年 第33週(8/11・8/12)  3回新潟1・2日目 3回小倉1・2日目 1回札幌1・2日目

州記念】 600M32.1と重賞とは言えどもさすがにハイペース。 1着キョウワロアリング→外枠からスタートが良くなかったが、ハイペース・馬場 も内枠を利してインで伸びたイクスキューズ。大外からディアチャンスが脚を伸ばすも3番手になったところがゴール。 1着アサヒライジング。後続に何もさせない完勝。展開も向いた。中距離のレースで逃げるという競馬

  • 2007年08月20日 22:01
  • 662人が参加中
  • 8

新潟競馬場トピック

新潟競馬場のトピック

平成18年度開催日程決まる

条件にならないかと思うのだが。 新潟ジャンプSは現行通りの条件。重賞とはいえ、 注目度は今まで通り高いとはいえない。 新潟記念も現行通りの条件。前の 来年度の中央競馬開催の日程が決まり、来年度の 新潟競馬開催の概要も決まりました。 新潟競馬ファンとしては残念ながら、新設

  • 2005年11月19日 10:18
  • 290人が参加中
  • 4

日本の競馬を真面目に考えるトピック

日本の競馬を真面目に考えるのトピック

競馬活性化案(1)

は毎年同じ事である。 これといったオープン馬が出走することも少なく、重賞とは 名ばかりのレースも少なくない。3場開催で、似たような 条件のレースが多ければ、そう 夏競馬活性化案(1)

  • 2005年06月18日 20:41
  • 190人が参加中
  • 3

FCN競馬の会トピック

FCN競馬の会のトピック

【第1回検討会】桜花賞

が絞れるようなら買いたい馬ですね。あくまで馬として買いたいという意味ですがw。さすがに前走が重賞とはいえ1200mでしかも昨年12月からぶっつけというと、勧め られる馬ではありませんよねぇ。 カシマフラワー  ダートの交流重賞とはいえ一応、重賞ウィナー。ただ、この馬結局、1200m専門の馬みたいなもんでしょ? というのが、わた

  • 2005年04月06日 17:09
  • 15人が参加中