mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:529

検索条件:タイトルと本文+更新順

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯】浸け置き

いった石けんは赤ちゃんの肌着に使っても安心でしょうか? http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49378100&comm_id=4755289 【J-117】 洗濯後に汲みだした洗濯

  • 2010年01月26日 12:33
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯】残り湯

キ▼ 【P-21】 いつも洗い用には風呂の残り湯を使ってますが、前に教えて頂いたように たまに入浴剤として重曹を入れています。この時は洗濯機に入れる重曹 に使い回しても大丈夫ですよね? http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49781236&comm_id=4755289 【V-204】 重曹やセスキを溶かした残り湯ってあわあわ洗濯

  • 2010年01月25日 19:14
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯用】グリセリン

セリンに撥水効果があるのでしょうか? http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49571100&comm_id=4755289 【B-463】 重曹

  • 2010年01月23日 19:00
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯用】洗浄剤/助剤

=4755289 【洗濯用】セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ/炭酸ソーダ+重曹)#1 http://mixi.jp/view_bbs.pl ?id=50006048&comm_id=4755289 【洗濯用】セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ/炭酸ソーダ+重曹)#2 http

  • 2010年01月23日 17:36
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯用】 食酢/クエン酸/酸性リンス

【A-50】 クエン酸がカルシウム発生の防御になるのならやはり洗濯すすぎ時に炭酸塩をやめてクエン酸を投入した方がいいので

  • 2010年01月23日 17:12
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯用】 炭酸ソーダ(炭酸塩/炭酸ナトリウム)

&comm_id=4755289 【P-16】 炭酸ソーダ単独で主に娘の布おむつを洗濯していたので、今日からは重曹と半々で洗濯します。炭酸 【洗濯用】 炭酸ソーダ(炭酸塩/炭酸ナトリウム)

  • 2010年01月23日 02:09
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【赤ちゃん】布おむつ

=4755289 【V-96】 布オムツの漬け置き、クエン酸ではアンモニアはなくならないんですね〜。 しかも重曹のほうが後の洗濯 &comm_id=4755289 【A-835】 晩に炭酸塩入り石鹸で漬け置きしていたおむつを手で絞り、洗濯

  • 2010年01月23日 00:14
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【台所】まな板/シンク/布巾/コンロ周り/その他

▼まな板▼ 【A-159】 洗濯用のミヨシのマルセルを使って石けんで食器を洗い出して2週間くらいになります。木の ://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49732172&comm_id=4755289 ▼シンク▼ 【A-159】 洗濯

  • 2010年01月22日 23:55
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【掃除/消臭】

【O-15】 石けんや重曹で掃除をしたあと、クエン酸や酢で「中和」させる、ということが言われていますが、それ 粗相した毛足の長いカーペット、石鹸液やセスキスプレーなどで拭いてある程度まで臭いはなくなるのですが、完全に臭いを消し去るには洗濯する(かクリーニングに出す)しか

  • 2010年01月22日 23:00
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【台所】鍋・フライパン

の鍋を焦がしてしまいました。いつも焦げ落としに使っている重曹を切らしています。重曹を使わないで焦げを落とす方法はありますか? ▼厚い油膜の層▼ 【Q-60 =4755289 ◆-◆検索用(アルファベット:トピック目印 数字:コメント番号)◆-◆ 【A】抜粋元⇒お洗濯関連雑談(コメ

  • 2010年01月22日 19:13
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【台所】食器洗い

洗剤残留▼ 【A-654】 洗濯部分用の固形石鹸で食器を洗っています。しばらく使い続けていたら、シン 【J-72】 うちは食洗機で使っていました。予洗いをした食器を入れて重曹とクエン酸を入れて高温で洗っています。汚れ

  • 2010年01月22日 19:07
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

洗濯用】セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ/炭酸ソーダ+重曹)#2

▼石鹸との併用▼ 【A-582】 石けんでの洗濯とアルカリウォッシュでの洗濯の頻度について困っている事があります。私の

  • 2010年01月22日 15:46
  • 5人が参加中

Umiのいえ★妊娠・出産・子育てトピック

Umiのいえ★妊娠・出産・子育てのトピック

「ここちよい暮らしの知恵」講座

みながらお産を迎えてくださいね!!  ご参加お待ちしてます!  「地球にやさしい掃除と洗濯」2月2日(火)9月7日(火) 重曹買ってはみたけれど・・・なか なか使いこなせない!という話をよく耳にします。 相手(汚れの種類)を知ることで、だんだん使いこなせるようになっていきます。 重曹・クエン酸・炭の

  • 2010年01月22日 07:39
  • 529人が参加中
  • 3

Umiのいえ★妊娠・出産・子育てトピック

Umiのいえ★妊娠・出産・子育てのトピック

2/2(火)「地球にやさしい掃除と洗濯

「ここちよい暮らしの知恵」講座 「地球にやさしい掃除と洗濯重曹買ってはみたけれど・・・なかなか使いこなせない!とい 2/2(火)「地球にやさしい掃除と洗濯

  • 2010年01月22日 03:18
  • 529人が参加中

重曹研究会トピック

重曹研究会のトピック

重曹電解洗浄液

先日母が電解水生成機を訪問販売で購入したそうです。 私が日ごろから「重曹は素晴らしい」と力説していたからか、 重曹

  • 2010年01月20日 11:09
  • 53620人が参加中
  • 163

布おむつが好きだ!イベント

布おむつが好きだ!のイベント

募集終了<一括メール送信しました>【東京・八王子】1/20布おむつオフ会

2010年01月20日(水曜日)

東京都(八王子駅より徒歩10分程度)

が布おむつ育児をしているという方、集まりましょう〜♪ 布おむつは使っていないんだけど布ナプキンには興味がある方も 自然療法全体に興味がある方も 重曹やせっけんを使った洗濯

  • 2010年01月20日 11:04
  • 7人が参加中
  • 46

プレママ★育児ママイベント

プレママ★育児ママのイベント

募集終了「ここちよい暮らしの知恵」講座

2010年12月07日(毎月一回開催)

神奈川県(横浜市保土ヶ谷区西谷)

みながらお産を迎えてくださいね!!  ご参加お待ちしてます!  「地球にやさしい掃除と洗濯」2月2日(火)9月7日(火) 重曹買ってはみたけれど・・・なか なか使いこなせない!という話をよく耳にします。 相手(汚れの種類)を知ることで、だんだん使いこなせるようになっていきます。 重曹・クエン酸・炭の

  • 2010年01月19日 11:07
  • 1人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【V-195】今日セスキを入浴剤代わりに入れてみました。 (200リットルにつき大さじ2) すると、お湯が米のとぎ汁のように白濁するのです

炊きのある風呂の場合、追い炊きの水循環配管部分などに付着していた脂肪酸などがセスキによって鹸化された。 などです。量を減らす、セスキではなく重曹 を入れるなどで軽減されると思います。 「炭酸塩で浸け置きすると、洗濯槽が白くなる」に関してですが、これは炭酸塩の水軟化作用です。 水に

  • 2010年01月19日 09:33
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【V-133】日頃からアルカリウォッシュで洗濯するときとか 除菌は大丈夫なんだろーか?とか思ってます。

【V-143】寅壱さんのコメント 重曹、セスキ、炭酸ソーダには基本的には除菌作用はありません。 アルカリ剤は界面活性剤や殺菌剤ではないからです。

  • 2010年01月19日 09:31
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【V-109】バケツに重曹水(プラス、ティートゥリーの精油を少々)を作っておいて、 おしっこのときは軽く水洗いしてからバケツへ、 ウンチのときは石けんで手洗いしてから同じバケツへ入れてます。

【V-114】寅壱さんのコメント ぽきりんさん。 屎尿糞便が着いたものを重曹水につけおく事は、洗濯 【V-109】バケツに重曹水(プラス、ティートゥリーの精油を少々)を作っておいて、 おしっこのときは軽く水洗いしてからバケツへ、 ウンチのときは石けんで手洗いしてから同じバケツへ入れてます。

  • 2010年01月19日 09:16
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【V-96】布オムツの漬け置き、クエン酸ではアンモニアはなくならないんですね〜。 しかも重曹のほうが後の洗濯が楽なんですね!

【V-97】寅壱さんのコメント ぽきりんさん、こんにちは。 いや、重曹での漬け置きはほとんど意味がありません。 重曹

  • 2010年01月18日 20:55
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学イベント

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のイベント

募集終了コメント番号順 【J】【K】【L】【M】【N】【O】【P】

2011年12月31日

開催場所未定

=49378341&comm_id=4755289 【K】洗濯〜予洗いの必要な場面とその効果 http://mixi.jp/view_bbs.pl ?id=49379459&comm_id=4755289 【L】布ナプキンの洗濯方法専用 http://mixi.jp

  • 2010年01月17日 08:43
  • 1人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【O-73】重曹をいれると石けん液の粘性が少し強くなるので、泡がかっちりしてくる事があります。それを見て「泡持ちがいい」「石け

【O-73】たみこさんのコメント 重曹をいれると石けん液の粘性が少し強くなるので、泡がかっちりしてくる事があります。それ

  • 2010年01月16日 13:02
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【O-72】炭酸塩入り粉石鹸に重曹を投入すると洗浄力が上がるという考え方があるようですが、量によっては「洗浄力が向上する」のではなく「洗浄

ム程度投入したとします。 仮にこの洗濯液のpHを10.5とします。 ここに重曹を1グラム投入すると化学平衡でpHがわずかに下がり10.45程度 もまだ下がったといっても洗浄力は維持されています。しかし向上するわけではありません。また洗濯物に含まれる汚れのためにpHが低下することを考えれば、重曹

  • 2010年01月16日 13:00
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【O-55】重曹初心者用の本に、ワイシャツの襟の黒ずみを取り除くのには、重曹を水でねったものを襟に塗り付けて、お酢 を水で薄めたものをスプレーして、洗濯機で洗濯したらきれいになると書いてありました。

万能は非現実的なんですよ。 物には向き不向きがあって、重曹にそこまでの全方位的な性能を求めるのは非効率であるということなんです。 洗濯でしたら重曹と炭酸ソーダを同量程度投入したセスキ洗濯 の方がはるかに効率的ですし。 またクレンザー代わりに使うときは炭酸塩よりも水溶解量の少ない重曹の方が向いています。 そして強い泥汚れに関してはアルカリ洗濯

  • 2010年01月16日 12:55
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【O-37】「重曹で洗髪」にトライしてみました。重曹を地肌に揉みこんで十数秒にアンモニア臭が!それに伴いピリピリした激痛も!なぜ

【O-39】寅壱さんのコメント mionaさん、こんにちは。 地肌がぴりぴりしたのは、重曹

  • 2010年01月16日 12:24
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【O-18】早々と重曹信仰をやめてしまいました。でも一つだけ活用している物があります。pHが高

に調整すると、大体pH10.2〜10.6になります。 これは台所用として使えますね。 洗濯用を作るときは苛性カリを一割り増しにして、最後

  • 2010年01月16日 11:58
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【O-0】万能の粉ではない重曹

に含まれる脂肪酸を鹸化するほどのアルカリ性はありません。 実際、手を重曹水に浸してその後流水でススグと、手に脂肪酸だけが残っている事が確認されます。 このことから解るように、水道水と重曹で洗濯をしても洗濯 物に付着している脂肪酸などの油性汚れはほとんど除去する効果が無いため(多少は洗濯機の機械力で落ちる)、どんどん臭いやクスミ等が出てきます。 ただし、重曹で洗濯効果がある程度発揮される場合もあります。それは重曹と熱めの湯で洗濯

  • 2010年01月16日 10:42
  • 5人が参加中

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学トピック

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のトピック

【B-521】漂白剤も、合成洗剤と相性がよいものと、石けん洗剤と相性がよいものとがあるのでしょうか?石けん洗剤をつかいこなしたいと思っているので、漂白剤や柔軟剤を含め、適切な使いかたを教えてください。

やクエン酸を加えることよって少し洗浄力が向上する場合も可能性として考えられます。 というのも、一般に市販されている洗濯用合成洗剤の多くは洗浄性能が極めて劣悪なので、あるていど重曹 【B-522】寅壱さんのコメント 521ESUKOさん、こんにちは。 まず合成洗剤は、物によって重曹

  • 2010年01月15日 18:39
  • 5人が参加中