mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3

検索条件:タイトルと本文+更新順

めがね または数学トピック

めがね または数学のトピック

●群論

位元となり、(2) が成り立つ. ただ M が空集合でなければ、M に真部分集合 A があり  A ⋂ B = M となる B は存在せず、A なるマグマである.  ◎ 集合 M の部分集合全体 P(M) は演算 ◦ を ⋂ としてモノイドとなる. 実際、M のどんな部分集合 A, B

  • 2020年11月07日 14:46
  • 12人が参加中

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

数学A 集合について。

しくお願いします。 ? 「空集合は,すべての集合の部分集合である。」 要素を1つももたないのに,他の集合の部分集合になることがよくわからない・・。何か

  • 2011年05月02日 19:21
  • 788人が参加中
  • 5

数学トピック

数学のトピック

基礎位相・集合論で

X、Yを実数平面上の任意の部分集合とする。φをXからYへの写像とし、A、BをXの任意の部分集合とすると、 A∧B≠(空集合) ⇒ φ (A∧B)≠(空集合) これは自明ですか??というか真ですか?? どなたか教えて頂ければ幸いです。空集合の記号が見当たらない・・・

  • 2005年03月05日 22:47
  • 14196人が参加中
  • 2