mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1335

検索条件:タイトルと本文+更新順

日月神示 ひふみ神示 五十黙示録トピック

日月神示 ひふみ神示 五十黙示録のトピック

金毛九尾四足獣

手法は崇神天皇とか藤原不比等の時代にはじまったわけではなく、シュメールでも行われた事だそうです。これによって、神武東征を三輪王朝や邪馬台国の時代よりも古く見せかけ、さら

  • 2008年04月22日 20:28
  • 527人が参加中

[dir]日本史トピック

[dir]日本史のトピック

古代史

時代> 【弥生時代<米と開拓と女王と私>】http://mixi.jp/view_community.pl?id=68734 【邪馬台国】http ://mixi.jp/view_community.pl?id=176795 【最新邪馬台国】 http://mixi.jp

  • 2008年04月19日 15:38
  • 37人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

関東の邪馬台国

社は高知と栃木に特に多いです。 安房は阿波からの移住者が開拓したとも言われています。 香々背男は茨城で討伐されています。 関東の周辺部には四国から逃げて来た邪馬台国

  • 2008年04月16日 15:20
  • 25人が参加中

BAR  a-sea'sトピック

BAR a-sea'sのトピック

◇◆笑いのカクテル大喜利◆◇【3杯目終了】

えびからの物体X いつか邪馬台国に帰る 205:じじい あなごさんはワカメのバーター 209:スリランカ サザ

  • 2008年04月09日 01:54
  • 74人が参加中
  • 352

日本古代史の謎トピック

日本古代史の謎のトピック

邪馬台国を語る会

3月に続き「九州の歴史と自然を楽しむ会」(「渡来人研究会」合同)の4月定例会は『邪馬台国』がテーマです。 「楽しむ会」会長の久々知武

  • 2008年04月07日 17:46
  • 1039人が参加中

発掘ばっかしてんじゃねえよwwトピック

発掘ばっかしてんじゃねえよwwのトピック

◇◆ステージ名募集中◆◇

候補↓ stage of 土器 stage of 卑弥呼 stage of 邪馬台国 stage of 縄文 stage of 高倉

  • 2008年04月06日 17:25
  • 4人が参加中
  • 12

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き 帝国書院 2005年

はそれだけ大陸アジアから遅れていたということ。 高床倉庫 湿気から食料を守るために床を高くしている。だから一階には絶対住みたくない。風通しのいい家じゃないと住みたくない。 邪馬台国

  • 2008年04月05日 01:03
  • 24人が参加中

The novel of  M.Bergトピック

The novel of M.Bergのトピック

妖魔大戦八幡戦記 第0章〜歴史の始まり〜

はるか昔、邪馬台国の女王卑弥呼が国を治めるために使った鬼道。 それは、これ の死後も壱与によってその力は引き継がれ、邪馬台国は倭の国の絶対的な存在となった。 しかし壱与の死後、状況は一変する。 力を得し者と持たざるものが対立したのである。 鬼道

  • 2008年03月31日 02:04
  • 3人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

東北蝦夷文化と邪馬台国

東北蝦夷文化は様々な小文化が共存したものであったという説もありますが 大和朝廷に反抗した東北の反骨とその蝦夷文化を考えると 邪馬台国

  • 2008年03月29日 22:05
  • 25人が参加中
  • 1

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

邪馬台国と自由思想

邪馬台国が架空の存在なら わざわざ魏志倭人伝に”共立”などというニュアンスの 文言を入れないとは思いますが ”共立”すな

  • 2008年03月27日 02:05
  • 25人が参加中
  • 1

四国スピリチュアル交流会トピック

四国スピリチュアル交流会のトピック

四国の古代でムーブメント

最近、管理人の天音さんからの情報で ”麻”についてのことを良く聞くようになりまして 自分がやってます四国邪馬台国にも http

  • 2008年03月27日 00:05
  • 22人が参加中

伊伎國見聞録トピック

伊伎國見聞録のトピック

−12−

落ちて亡くなった女神の名前です。 (注)三世紀末に記された魏志倭人伝によれば、倭の本土には「馬」はいないと記されており、神話が、倭人伝の伝える邪馬台国以前の伝承だとすれば「斑馬

  • 2008年03月24日 22:29
  • 5人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

邪馬台国時代の戦力分布

邪馬台国と狗奴国は長い間戦争を続けていたようですが 畿内が邪馬台国、熊野が狗奴国ですと あま

  • 2008年03月23日 14:53
  • 25人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

南に狗奴国という条件

南に狗奴国という条件を満たすのは 北九州でしょうか、四国でしょうか、それとも畿内でしょうか? 北九州が邪馬台国 器の分布を考えれば九州が単体で倭国を形成していたのは考えいにくいのではないでしょうか? それは畿内邪馬台国、熊野狗奴国の場合でも同じではないでしょうか? 四国南西部を狗奴国に設定して考えてみてください。 南九

  • 2008年03月23日 14:40
  • 25人が参加中

懐疑的に超常番組に突っ込むイベント

懐疑的に超常番組に突っ込むのイベント

募集終了@第四弾 『新説!? みのもんたの日本ミステリー!4 失われた真実に迫る!』

2008年03月21日(金曜日、20:54 - 22:48)

開催場所未定(テレビ東京系)

滅亡する!?▽佐々木小次郎は暗殺された!?▽邪馬台国は四国に存在した!?紺野美沙子  出演 / 紺野美沙子 渡辺正行 渡辺満里奈 根本

  • 2008年03月23日 13:49
  • 2人が参加中
  • 23

女系天皇に断固反対イベント

女系天皇に断固反対のイベント

募集終了3/20【大阪】☆講読会『戦国大名と天皇』『信長と天皇』☆

2008年03月20日(午後1時)

大阪府(大阪市立中央青年センター)

ながら異を唱えるシーンもありますので、特に両著書を既読の方々にもご来場よろしくお願い申し上げます。 ●リーディングアドバイザー:邪馬台国侍さん。 ●費用:無料

  • 2008年03月22日 18:36
  • 5人が参加中
  • 7

日本愛国主義イベント

日本愛国主義のイベント

募集終了3/20【大阪】☆講読会『戦国大名と天皇』『信長と天皇』☆

2008年03月20日(午後1時)

大阪府(大阪市立中央青年センター)

ながら異を唱えるシーンもありますので、特に両著書を既読の方々にもご来場よろしくお願い申し上げます。 ●リーディングアドバイザー:邪馬台国侍さん。 ●費用:無料

  • 2008年03月22日 18:35
  • 4人が参加中
  • 13

天皇・皇室イベント

天皇・皇室のイベント

募集終了3/20【大阪】☆講読会『戦国大名と天皇』『信長と天皇』☆

2008年03月20日(午後1時)

大阪府(大阪市立中央青年センター)

ながら異を唱えるシーンもありますので、特に両著書を既読の方々にもご来場よろしくお願い申し上げます。 ●リーディングアドバイザー:邪馬台国侍さん。 ●費用:無料

  • 2008年03月22日 18:35
  • 2人が参加中
  • 4

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン323号

人とが対話するための道をつくるものであったと思います。 声で明らかにすると考えれば「声明(しょうみょう)」は 仏(ほとけ)との対話のための道をつくるわけですね。 先ほど「古来」と表現した邪馬台国

  • 2008年03月22日 05:31
  • 187人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

酒と邪馬台国

日本神話が弥生時代の話であることは 少し勉強すればわかりますが そうであれば米、すなわち酒と密接に関わっている土地が 邪馬台国

  • 2008年03月22日 00:14
  • 25人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

出雲に反骨精神はあるか?

た事がある方がいらっしゃいましたら是非お知らせください。 また、我が土地こそ反骨精神発祥の地という方がいらっしゃいましたら こちらも是非お知らせください。 その精神が一番強いところがおそらく邪馬台国があった土地でしょうから。

  • 2008年03月22日 00:08
  • 25人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

非科学的でオカルトな史学会

畿内と九州が邪馬台国比定地として候補に上がるならば 四国も同じ文化圏に入っていたということは間違いがありません。 しかし、四国では四国邪馬台国

  • 2008年03月21日 23:49
  • 25人が参加中

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

邪馬台国比定地

過去の邪馬台国論争は置いといて 朝鮮半島から大量に渡来人が流れてくる時代において 北九

  • 2008年03月21日 23:23
  • 25人が参加中

テトラポット同好会 for gayトピック

テトラポット同好会 for gayのトピック

水車と磨崖仏

のという古いものでなく、 邪馬台国がどうとか、視線と先のところの石を動かすと 洞窟が現れる等のギミックがありませんでしたが、 マイ

  • 2008年03月21日 00:04
  • 14人が参加中
  • 2

Shikoku邪馬台国philosophyトピック

Shikoku邪馬台国philosophyのトピック

邪馬台国と万葉集

邪馬台国が存在したとして 万葉集の謎を邪馬台国まで遡及できるご想像力の豊かな方は 是非、ご発言お願いします。

  • 2008年03月20日 01:40
  • 25人が参加中

日本古代史の謎トピック

日本古代史の謎のトピック

邪馬台国の夕べ-3

」の菊池氏による今月おこなわれた福岡の邪馬台国シンポジウムの報告に続き、資料をもとにした同好の士による自由な討論会となりました。 また

  • 2008年03月17日 17:32
  • 1039人が参加中

浴びろよ!日の目(AHDb)トピック

浴びろよ!日の目(AHDb)のトピック

2008/11

/11/?? 日公開 〜浴びろよ! まぼろしの邪馬台国  2008 日  2008/11/?? 日公開 〜浴びろよ!

  • 2008年03月15日 05:15
  • 3人が参加中

島原半島トピック

島原半島のトピック

まぼろしの邪馬台国

言わずとしれた、宮崎康平さんの本。映画になるんですね。それも和子さん役が吉永小百合さん。知ってるつもりというテレビ番組で康平さんを取り上げた

  • 2008年03月12日 12:12
  • 1303人が参加中
  • 3

邪馬台国大研究トピック

邪馬台国大研究のトピック

ようこそです。

皆様、邪馬台国大研究 mixi version へようこそ。 このコミュニティでは、まじめな(?)邪馬台国 論を展開したいと思います。別に学術的である必要はありませんが、ただ己が信じるままの、学問的な基礎は全く無視した邪馬台国論はお控え下さい。 九州説であれ、近畿

  • 2008年03月12日 06:32
  • 43人が参加中
  • 5

メイキングオブ ハルカ天空編

途中の紆余曲折、数十点の未収録イラストなど、舞台裏をお楽しみください。  参加ご希望の方は、ミクシィのレビューに「ハルカ 天空の邪馬台国」の感 コミュニティ: ハルカ 天空の邪馬台国 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1919821 鬼切り夜鳥子、著者

  • 64人が参加中

皆遊び「源氏物語」言問いトピック

皆遊び「源氏物語」言問いのトピック

御室・仁和寺にて講演会

式部の描いた都の地図を想像して自分の「源氏物語」平安京地図を描かれたら如何でしょうか?既成のものに囚われず魏志倭人伝の邪馬台国への道筋のように物語りを読み解き描かれたら楽しいかと思います。

  • 2008年03月07日 20:44
  • 32人が参加中

日本古代史の謎トピック

日本古代史の謎のトピック

3/16 邪馬台国の夕べ2

管理人です。 今年は竹中直人さんと吉永小百合さんが夫婦役で、島原鉄道の元役員で邪馬台国の発見に一生を賭けた全盲の歴史学者・宮崎

  • 2008年03月05日 01:20
  • 1039人が参加中

苅谷俊介トピック

苅谷俊介のトピック

著書1 まほろばの歌がきこえる

1999年発行 ?エイチアンドアイ刊 未だに謎の多い邪馬台国の集落や卑弥呼やそのルーツなどを苅谷さんの19年の歳月をかけた研究から論じた考古学者としての処女作です。

  • 2008年02月29日 22:59
  • 50人が参加中
  • 1

カタヤ マシーントピック

カタヤ マシーンのトピック

☆カタヤマシン総書記誕生22周年が今現在で、この先の未来に伴う全国人民代表体育大会に関するお知らせ☆

て遠慮のない書き込みをお願いしたいです −−−プログラム−−− MCまゆん 1.開会の言葉→カタヤマシン総書記 2.片邪馬台国・国家斉唱→伴奏るんぺ・指揮 式 10.片邪馬台国・国家斉唱→伴奏るんぺ・指揮こばけん 11.総書記による    リンボーダンス(ロッキンツーザック第3楽章

  • 2008年02月26日 01:42
  • 15人が参加中
  • 7

日本古代史の謎トピック

日本古代史の謎のトピック

3/16(日) 邪馬台国の夕べ

以前ご案内した勉強会「渡来人研究会」と「九州の歴史と文化を楽しむ会」の合同定例会が下記の概要で開催されます。3月のテーマは邪馬台国

  • 2008年02月24日 15:33
  • 1039人が参加中

六六六の会トピック

六六六の会のトピック

九州独立を疎外する日田の地

の乱である。 これを邪馬台国として考えるとわかりやすい。 鉄の独占をつづける九州にヤマトは危機感を感じていた。そこ

  • 2008年02月20日 23:49
  • 14人が参加中

日田の歴史って面白くて凄い!トピック

日田の歴史って面白くて凄い!のトピック

九州独立を疎外する日田の地

の乱である。 これを邪馬台国として考えるとわかりやすい。 鉄の独占をつづける九州にヤマトは危機感を感じていた。そこ

  • 2008年02月20日 23:28
  • 70人が参加中

”ボランティア”エキストラ情報トピック

”ボランティア”エキストラ情報のトピック

【静岡・佐賀・長崎】『「映画「まぼろしの邪馬台国」(吉永小百合、竹中直人ほか)』

「島原の子守歌」の生みの親、島原鉄道の育ての親としても知られる・宮崎康平氏と和子夫人の半生を映画化した「まぼろしの邪馬台国」のロケが、2

  • 2008年02月20日 19:06
  • 2688人が参加中
  • 9

心霊研究所トピック

心霊研究所のトピック

元FBI超能力捜査官ジョー・マクモニーグルが透視した邪馬台国

最新号の3月号のムーでした。 ここしばらくで一番面白い内容でした。 ここでは、 ?卑弥呼とはどんな人物だったのか? ?邪馬台国

  • 2008年02月10日 05:12
  • 30人が参加中

日本史ミステリー旅行トピック

日本史ミステリー旅行のトピック

神話の国 出雲

 神話の国、出雲。 スサノオウ、オオクニヌシ 神話の中の神々が息づく街。 古代日本史を語る上で外せない出雲。 最近では、邪馬台国

  • 2008年02月10日 01:08
  • 46人が参加中
  • 5

演劇情報交流の場イベント

演劇情報交流の場のイベント

募集終了四月公演追加オーディション

2008年02月10日(18:00〜)

東京都(池袋)

公式サイトをご覧ください。 http://www.geocities.jp/bacoma_info/ ※劇団バッコスの祭とは―― アンネの日記、邪馬台国、ハン

  • 2008年02月05日 00:11
  • 1人が参加中

筑波大学メタル部イベント

筑波大学メタル部のイベント

募集終了平成20年度第1回定例会

2008年01月29日(火曜日)

静岡県(御殿場)

邪馬台国

  • 2008年02月03日 17:44
  • 2人が参加中
  • 9

邪馬台国トピック

邪馬台国のトピック

誰か教えてください!

わたしは卒論で邪馬台国の場所について考古学的にやっていこうと考えてます。 が・・・研究

  • 2008年01月30日 22:21
  • 1177人が参加中
  • 23

三國志異民族好き

】 (兀突骨) 【邪馬台国】 卑弥呼

  • 26人が参加中

世界遺産トピック

世界遺産のトピック

世界遺産古都奈良を舞台にしたドラマ「鹿男あをによし」

奈良の風景が抜群に素晴らしい舞台となっていて素晴らしい作品になっていました。 どうやら邪馬台国=大和説でのストーリー展開です。 とても民放とは思えない設定に驚きで、開巻はいきなり卑弥呼のシーンでした。 今後

  • 2008年01月24日 08:11
  • 122341人が参加中
  • 15

日本古代史の謎トピック

日本古代史の謎のトピック

鬼道とは

昨年末に「鬼道の女王卑弥呼」(黒岩重吾著)を読みました。邪馬台国九州説の立場で卑弥呼は北部九州連合王国の女王としています。邪馬台国

  • 2008年01月21日 11:33
  • 1039人が参加中
  • 8

私塾 靈明閣トピック

私塾 靈明閣のトピック

【3】物語日本史(上)P46〜56

いほうがいいらしい。  ※高天原はどこにある? ・九州の邪馬台国である、、、とい

  • 2008年01月19日 03:55
  • 5人が参加中
  • 2