mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2234

検索条件:タイトルと本文+更新順

姫路っこ♪イベント

姫路っこ♪のイベント

募集終了東日本大震災2周年 復興と希望の集会

2013年03月09日(午後6時30分)

兵庫県(姫路市本町68-290 あいめっせホール(イーグレ姫路3階))

大国を豪語するこの国で、自主避難者に対する公的補助はほとんどなく、おいそれと避難できない県民は懸命に自力で被ばく管理していますが、追加被ばくが心配されています。避難

  • 2013年02月27日 03:00
  • 1人が参加中

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

【拡散お願い】強制捜査・起訴を!ネット署名締切近し!

を安全と宣伝してきた学者の刑事責任を問うため、2012年3月に発足しました。2012年6月に福島県内の被害者・避難者による第一次告訴を行い、11月に

  • 2013年02月19日 18:49
  • 7357人が参加中
  • 4

国分寺LOVERSイベント

国分寺LOVERSのイベント

募集終了第47回 国分寺フットサル 蹴り初め 

2013年01月20日(日曜日:20時〜22時)

東京都(OKストア近く)

第47回 国分寺フットサル 2013年蹴り初め   女性・子供・未経験者優先  震災被災者・避難者

  • 2013年02月19日 09:39
  • 2人が参加中
  • 6

爆笑★ハイCHUコピペ★感動トピック

爆笑★ハイCHUコピペ★感動のトピック

「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら作った岩山の手作り避難所、70人の命救う

の辺りで波に巻き込まれた」 という傷だらけの男性など4人も流れ着き、避難した「佐藤山」の人々が棒を差し出して引っ張り上げた。 避難者は70人ほどになり、お年

  • 2013年02月18日 02:22
  • 4575人が参加中
  • 9

盛岡医療福祉専門学校トピック

盛岡医療福祉専門学校のトピック

介護福祉士を目指す方々へ…

後に食事、排泄、入浴介助のプロは、避難所や避難所になった施設で、また在宅避難者に対して支援が必要だったのです。震災

  • 2013年02月14日 23:17
  • 386人が参加中
  • 3

放送大学大学院イベント

放送大学大学院のイベント

募集終了講演会『こぞって原子炉しか助けようとしなかった原子力防災』

2013年03月09日(木)

東京都(放送大学東京文京学習センター)

:日本では原子力の重大事故は起きないといわれていた。地震があって津波が来て、福島原発事故が起きた結果、だに10万人以上の避難者

  • 2013年02月11日 00:29
  • 1人が参加中

放送大学 東京文京学習センターイベント

放送大学 東京文京学習センターのイベント

募集終了講演会『こぞって原子炉しか助けようとしなかった原子力防災』

2013年03月09日((木))

東京都(放送大学東京文京学習センター)

:日本では原子力の重大事故は起きないといわれていた。地震があって津波が来て、福島原発事故が起きた結果、だに10万人以上の避難者

  • 2013年02月11日 00:26
  • 1人が参加中

放送大学イベント

放送大学のイベント

募集終了講演会「こぞって原子炉しか助けようとしなかった原子力防災」

2013年03月09日

東京都(放送大学東京文京学習センター)

では原子力の重大事故は起きないといわれていた。地震があって津波が来て、福島原発事故が起きた結果、だに10万人以上の避難者がいるのはなぜなのか。 あの時、国は

  • 2013年02月11日 00:22
  • 1人が参加中

ニューヨーク平和映画祭トピック

ニューヨーク平和映画祭のトピック

第6回NY平和映画祭開催のご案内

ー賞受賞、アカデミー賞にも3度ノミネートされたドキュメンタリー映画製作のベテラン、ロバート・リクター監督が長崎原爆被爆者と福島原発事故による避難者

  • 2013年02月10日 09:47
  • 19人が参加中

尾道(広島県)へ避難・移住イベント

尾道(広島県)へ避難・移住のイベント

募集終了マクロビオティック理論 入門講座 凝縮バージョン

2012年11月21日(参加者に合わせます)

広島県(長江のおうち(予定))

位) <料金> 被災者・避難者 1回500円       その他の方   1回1,000円       暖房使用の場合 +100円

  • 2013年02月07日 05:41
  • 1人が参加中
  • 4

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

学習出来ない越善靖夫しかいない青森県民は他の惑星に行け

/v274059643k9c58ME 自主避難者に対して20km圏内避難者が「おめえたち早ぐ帰れ」 http://news.mixi.jp

  • 2013年02月03日 18:46
  • 2059人が参加中
  • 17

英語留学KIWI@HOMEトピック

英語留学KIWI@HOMEのトピック

東日本大震災避難者対象、中学校奨学金制度

東日本大震災避難者対象、中学校奨学金制度が 実現しました! バーンサイド小学校に隣接する、コブハム中学校でも、 この

  • 2013年01月30日 12:42
  • 10人が参加中

東日本大震災支援・情報@栃木県

&sortcolid=-1&sortasc=true&rowsperpage=250 このコミュニティでは、 被災地に近く、たくさんの避難者 料無料などの便宜を図ってくれるそうです。   http://www.tochitaku.or.jp/ 那須・日光のホテル・旅館避難者受付窓口  http

  • 291人が参加中

内田百鬼園トピック

内田百鬼園のトピック

百鬼園故郷阿房列車第24弾運行

大震災と原発災害には心を痛めたでしょう。 そこで昨年の尾道への阿房列車では、自主避難の母子をご招待したところ、避難者同士の交流が生まれました。今年は本格的移住者と地元の方々の交

  • 2013年01月30日 00:28
  • 2184人が参加中
  • 1

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

100万人死亡:英紙インディペンデント

-08-29 20:54:47 | 核汚染日本の再生 フィリピン避難者の一人、J青年がこの8月に新たな啓示を受けました。日本

  • 2013年01月29日 23:31
  • 2059人が参加中
  • 12

内田百トピック

内田百のトピック

大震災と原発災害には心を痛めたでしょう。 そこで昨年の尾道への阿房列車では、自主避難の母子をご招待したところ、避難者同士の交流が生まれました。今年は本格的移住者と地元の方々の交

  • 2013年01月29日 15:41
  • 1223人が参加中

ボランティア支援〜チーム女川〜

ャーボランティアの支援要請があり、女川町へ入らせていただき 活動を行なった有志のメンバーで 「チーム女川」 というボランティアチームを結成しました。 各避難所を回り避難者

  • 30人が参加中

双葉町ボランティア双葉カフェトピック

双葉町ボランティア双葉カフェのトピック

ふたばカフェはFカフェ珠寿さんの土曜日を利用して運営します

県地域づくり総合支援事業の採択を受けた社団法人情報環境コミュニケーションズ(埼玉県さいたま市)が運営し、町民の方がボランティアスタッフとして無料のコーヒーや紅茶、お菓子などを提供しています。  これまで避難者

  • 2013年01月22日 06:27
  • 135人が参加中
  • 5

S.C.テルメ国分寺【活動休止中】イベント

S.C.テルメ国分寺【活動休止中】のイベント

募集終了第47回 国分寺フットサル 蹴り初め 

2013年01月20日(日曜日:20時〜22時)

東京都(OKストア近く)

第47回 国分寺フットサル 2013年蹴り初め   女性・子供・未経験者優先  震災被災者・避難者

  • 2013年01月20日 20:18
  • 2人が参加中
  • 15

子育て応援いくちゃんサービストピック

子育て応援いくちゃんサービスのトピック

お母さんのためのメンタルケア&子育て相談

場は近くのコインパーキングをご利用ください。 【参加費】 1,000円 (参加費は社会課題解決プロジェクトの募金にさせて頂きます)       ※東日本大震災の避難者の方は無料 ★

  • 2013年01月17日 14:21
  • 402人が参加中

名東区(名古屋市)イベント

名東区(名古屋市)のイベント

募集終了1/24避難者交流会。

2013年01月24日

愛知県(日進市)

貴重なスペースお借りします。 震災で、愛知に避難しておられる方へ 避難者交流会を行います。 東北だけではなく、関東

  • 2013年01月14日 17:18
  • 1人が参加中

愛知県名古屋市トピック

愛知県名古屋市のトピック

避難者交流会のお知らせ

震災で、愛知に避難しておられる方へ 避難者交流会を行います。 東北だけではなく、関東方面から避難の方。 避難の事は、実は

  • 2013年01月14日 10:20
  • 17627人が参加中

名古屋市緑区トピック

名古屋市緑区のトピック

避難者交流会のお知らせ

震災で、愛知に避難しておられる方へ 避難者交流会を行います。 東北だけではなく、関東方面から避難の方。 避難の事は、実は

  • 2013年01月14日 10:16
  • 5757人が参加中

長久手町のママ友仲間イベント

長久手町のママ友仲間のイベント

募集終了1/24避難者交流会

2013年01月24日

愛知県(日進市)

貴重なスペースお借りします。 震災で、愛知に避難しておられる方へ。 避難者交流会を行います。 東北だけではなく、関東

  • 2013年01月12日 17:27
  • 1人が参加中

日進市民イベント

日進市民のイベント

募集終了1月24日避難者交流会。

2013年01月24日

愛知県(日進市)

貴重なスペースお借りします。 震災で、愛知に避難しておられる方へ。 避難者交流会を行います。 東北だけではなく、関東

  • 2013年01月12日 17:23
  • 1人が参加中

名古屋市名東区ママともさがそイベント

名古屋市名東区ママともさがそのイベント

募集終了1月24日避難者交流会。

2013年01月24日

愛知県(日進市)

貴重なスペースお借りします。 震災で、愛知に避難しておられる方へ。 避難者交流会を行います。 東北だけではなく、関東

  • 2013年01月12日 17:19
  • 1人が参加中

老人介護施設&病院等で働く人々トピック

老人介護施設&病院等で働く人々のトピック

京都 介護関連 情報

のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例 (仮称) http://www.facebook.com/events/417628758285973/ 避難者

  • 2013年01月11日 03:07
  • 17003人が参加中
  • 5

原発震災から疎開しようイベント

原発震災から疎開しようのイベント

募集終了避難者交流会(愛知県日進市)

2013年01月24日

愛知県(日進市)

避難者交流会のお知らせ。 東日本大震災から、1年10ヶ月が経ちました。 メディアやニュースでは、まる

  • 2013年01月10日 14:30
  • 1人が参加中

国分寺LOVERSイベント

国分寺LOVERSのイベント

募集終了第46回 国分寺フットサル 蹴納+納会

2012年12月27日(蹴納20〜21 納会21〜24)

東京都(駅徒歩10分・4分)

第46回 国分寺フットサル 2012年蹴納+納会   女性・子供・未経験者優先  震災被災者・避難者の方は無料です。  都度

  • 2013年01月08日 20:45
  • 3人が参加中
  • 6

S.C.テルメ国分寺【活動休止中】イベント

S.C.テルメ国分寺【活動休止中】のイベント

募集終了第46回 国分寺フットサル 蹴納+納会

2012年12月27日(蹴納20〜21 納会21〜24)

東京都(駅徒歩10分・4分)

第46回 国分寺フットサル 2012年蹴納+納会   女性・子供・未経験者優先  震災被災者・避難者の方は無料です。  都度

  • 2013年01月08日 20:43
  • 5人が参加中
  • 11

前を向こう、福島!トピック

前を向こう、福島!のトピック

【転載】ふくしまはいま、どんな状況なのか―若手世代が内側から見つめて  福島県いわき市民・伊藤江梨

部とは気候も産業も暮らしぶりも全く異なり、沿岸部からの避難者の「ここではとても暮らせない」という言葉に傷ついたりしている。  昨年のふくしま会議のテーマは「分断と対立」だっ で、警戒区域の避難者からの声があがることはなかった。着の身着のままで、行方不明の身内や家財道具一切合財を置いたまま避難し、いま

  • 2013年01月07日 11:21
  • 31人が参加中
  • 1

海外退避への案内。トピック

海外退避への案内。のトピック

東日本大震災避難者対象、小学校奨学金制度

イストチャーチと地元小学校の視察を ご希望される方は、お申込み受け付けています。 目   的:バーンサイド小学校を閉鎖危機から救うキャンペーン&東日本大震災避難者

  • 2013年01月04日 19:23
  • 334人が参加中
  • 1

英語留学KIWI@HOMEトピック

英語留学KIWI@HOMEのトピック

東日本大震災避難者対象、バーンサイド小学校奨学金制度

プロジェクトB バーンサイド小学校奨学金制度 助成 対象: 東日本大震災の影響により避難生活を強いられ、クライストチャーチに留学&滞在

  • 2012年12月29日 13:02
  • 10人が参加中

身体障害者トピック

身体障害者のトピック

京都 介護関連 情報

のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例 (仮称) http://www.facebook.com/events/417628758285973/ 避難者

  • 2012年12月25日 11:09
  • 3679人が参加中
  • 2

反原発!原子力発電反対!!イベント

反原発!原子力発電反対!!のイベント

募集終了2013.1.19>姫路:木下黄太 講演会

2013年01月19日(土) 14:00〜16:00)

兵庫県(姫路市立図書館「飾磨」分館 3階 第一会議室)

能汚染のこと、避難者のこと、あなたのこと、これからのこと、一緒に考えましょう。 日時: 1月19日(土)14時〜16時 (受け付け13:30

  • 2012年12月25日 10:29
  • 1人が参加中
  • 1

登記法 ○゜○゜トピック

登記法 ○゜○゜のトピック

12.14の千4そ3419は千6そ3149のミスです。こっちが三輪貨物。

付で下記のとおり通知しましたのでお知らせします。 ・概要資料「届出避難場所に関する証明書の交付について」 ・(参考)原発避難者特例法の概要 ・「東日

  • 2012年12月19日 19:22
  • 469人が参加中

英語留学KIWI@HOMEトピック

英語留学KIWI@HOMEのトピック

東日本大震災から避難生活を強いられているご家族へ −予告版−

ンサイド小学校の閉鎖危機を救うキャンペーンのうちの一つのプロジェクトで、東日本大震災の避難者が小学校を利用していただくことで、 同じ、地震

  • 2012年12月19日 14:19
  • 10人が参加中
  • 2

日本の将来像を真剣に考えるトピック

日本の将来像を真剣に考えるのトピック

【データベース2012】民主党マニフェスト

の地域経済を活性化して雇用を拡大する▽健康調査の強化、母子避難者への支援、帰還支援を進める。  【五つの重点政策】  (1)社会保障「共に生きる社会」  (2)経済

  • 2012年12月08日 13:30
  • 443人が参加中

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

拡散希望【緊急署名】 「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事に異議あり! 「原子力ムラ」だらけの人事はもうたくさん。 これでは子どもたちは守れません!

事長、原子力委員長代理、原子力学会会長を歴任し、長年にわたって「原子力村」の中心で活動してきた人物です。事故後も原子力損害賠償紛争審査会では、最後まで自主的避難者

  • 2012年12月06日 07:22
  • 7357人が参加中
  • 25

海外ボランティア/国内ボランティアトピック

海外ボランティア/国内ボランティアのトピック

【埼玉加須市】双葉町避難所でカフェを運営

町は埼玉県加須市に町役場を移転、町民が避難、1400人いた避難者は今180人余りになりました。私たちはボランティアを5月に発足。当時は子どもの心のケアが大事だと、みん

  • 2012年12月05日 12:49
  • 5647人が参加中
  • 2

双葉町ボランティア双葉カフェトピック

双葉町ボランティア双葉カフェのトピック

3月のイベント 福島県の補助申請できます。締切1/11

と経験がある方と次世代の主役である子どもとその親が互いに交流する取組をいいます。団体の皆様からの実施事業について4回目の募集を行います。  前回募集に引き続き、県外に避難した福島県の避難者に対し取り組む場合(県外

  • 2012年12月03日 16:33
  • 135人が参加中

科学は愛ですトピック

科学は愛ですのトピック

「住民の意見も必要」、原発事故後の健康問題で 国連報告者

点に目を背けることなく、放射線に被ばくした作業員全員に対してモニタリングや治療を施すよう要請いたします。 報道関係者の皆様、 日本政府は、避難者の方々に対 の汚染除去作業が、住人自身の手で、しかも適切な設備や放射線被ばくに伴う悪影響に関する情報も無く行われているのは残念なことです。 また、日本政府は、全ての避難者

  • 2012年12月02日 21:27
  • 218人が参加中

国分寺LOVERSイベント

国分寺LOVERSのイベント

募集終了第45回 女性・子供・未経験者優先 国分寺フットサル 

2012年11月29日((木)午後8時〜10時)

東京都(国分寺駅歩10分 OKストア近く)

第45回 女性・子供・未経験者優先     国分寺フットサル      震災被災者・避難者の方は無料です。     都度・自由

  • 2012年11月30日 09:42
  • 2人が参加中
  • 16

S.C.テルメ国分寺【活動休止中】イベント

S.C.テルメ国分寺【活動休止中】のイベント

募集終了第45回 国分寺フットサル 

2012年11月29日((木)午後8時〜10時)

東京都(国分寺駅歩10分 OKストア近く)

第45回 女性・子供・未経験者優先     国分寺フットサル      震災被災者・避難者の方は無料です。     都度・自由

  • 2012年11月30日 09:38
  • 4人が参加中
  • 17

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

後半11月28日号宇都宮けんじ通信

園などで屋外活動 を制限する際の目安とした放射線量の見直しを求めたほか、 2011年10月には、 「避難区域外の避難者

  • 2012年11月28日 17:32
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

11月24日号希望都市、東京へ。宇都宮けんじ通信

科学省が福島県内の学校・幼稚園などで屋外活動 を制限する際の目安とした放射線量の見直しを求めたほか、 2011年10月には、 「避難区域外の避難者

  • 2012年11月24日 13:18
  • 85人が参加中

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

!【大緊急署名】1次締切11/21(水)福島原発事故による県外避難者の住宅支援新規受付を打ち切らないで

大変だ!拡散!【大緊急署名】1次締切11/21(水)福島原発事故による県外避難者の住宅支援新規受付を打ち切らないで!避難

  • 2012年11月21日 09:49
  • 7357人が参加中
  • 2