mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:569

検索条件:タイトルと本文+更新順

庄治郎丸トピック

庄治郎丸のトピック

12/1 長谷川丸 イシモチ午前船

バス?  (道糸3号、ハリス2号)  他の方はシーバス50cmくらいを釣っていました。  ルアーと違い、餌は

  • 2008年01月01日 11:06
  • 19人が参加中
  • 2

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会トピック

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のトピック

釣果報告 平和公園.野池12/29〜

時過ぎ家の掃除の現実逃避の如く自宅から近い平和公園内の野池へと 12時半スタ−ト 竿−シマノ朱紋峰.飛びぬけ15尺 ライン−道糸

  • 2007年12月29日 17:08
  • 6人が参加中

☆阪神猛魚会☆トピック

☆阪神猛魚会☆のトピック

釣果報告(*´艸`)

トルの位置で少し止めるとコンッ!ときてギューン!と走ります アワセというのがよく理解できてない僕ですがすごくバラシが少ないんですたぶん竿の長さと道糸とハリスのバランス

  • 2007年12月28日 11:33
  • 13人が参加中
  • 2

海釣り、料理大好き 大阪トピック

海釣り、料理大好き 大阪のトピック

シーズン到来!出雲崎071208

りマガジン最新号などで「当て潮の時は、ウキを遠く・刺し得を手前に投げ、道糸を寄るのに合わせて巻き取る」という解説を実践していると・・・ウキがしもってる・・・グイ

  • 2007年12月27日 23:07
  • 766人が参加中
  • 14

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会トピック

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のトピック

釣果報告 大内ダム12/25

枚合わせ.パイプトップ ライン−道糸1.2号 ハリス0.6号 上40cmセッサ7号 下20cmセッサ6号 餌−バラケは巨ヘラ4.真底1

  • 2007年12月25日 18:50
  • 6人が参加中

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会トピック

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のトピック

釣果報告 平和公園内野池 リベンジ12/18

釣果が出ました 竿−シマノ朱紋峰.飛びぬけ15尺 ライン−道糸1.2号 ハリス0.6号 上25cm針セッサ8号 下45cmセッサ7号 浮き−かん

  • 2007年12月18日 22:22
  • 6人が参加中
  • 1

投げ方のコツー体の使い方トピック

投げ方のコツー体の使い方のトピック

投げるときの手を出す角度

ブル出たりする感じがする。 425で390の位置にグリップつけて試したら、軽いオモリで同じくらい飛んだ。(道糸の先のほうが切れたので、だいたい。)

  • 2007年12月17日 22:01
  • 13人が参加中
  • 1

アオリイカを釣ろう!!!トピック

アオリイカを釣ろう!!!のトピック

初心者のためのアオリイカ講座 その?

はクラッチが付いていて糸にテンションがかかったときにスプールが逆回転するようにワンタッチでON/OFFができる物です。(図2:ダイワ製 アオリマチック 夜光)  道糸    浮力の問題でナイロン製がいいです。私は3号を

  • 2007年12月17日 12:25
  • 401人が参加中

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会トピック

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のトピック

”釣行”報告 公渕池

見事に三連続坊主の結果です 竿−シマノ朱紋峰.飛びぬけ17尺 ライン−道糸1.2号 ハリス0.6号 針− 上 セッサ7号 下 セッサ6号 浮き− パイプトップ.羽

  • 2007年12月11日 09:19
  • 6人が参加中
  • 1

mixiへらクラブトピック

mixiへらクラブのトピック

mixiカップ情報

道糸 0.6号 ハリス 0.3号7×30センチ バラケ 新B・バラケG ウドン タピオカ 先週

  • 2007年12月09日 19:19
  • 249人が参加中

うな部イベント

うな部のイベント

募集終了2007/11/10釣りの予定(ヒラメ・マゴチ)

2007年11月10日(+11日)

熊本県(天草・本渡)

道糸。(横スナップ)ワイヤー針。 (下穴)捨て糸を約60cm。捨て糸の先にはサルカンのスナップのみで、4〜8号のおもり。 堤防から10

  • 2007年11月13日 11:01
  • 1人が参加中
  • 11

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会トピック

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のトピック

釣果報告 大内ダム11/11

グル0.8 水1.2 針 セッサ 上9号−30cm 下8号−40cm  道糸1.2号 ハリス0.6号 開始で棚を探った結果5.5本 根が

  • 2007年11月12日 07:26
  • 6人が参加中
  • 1

おいしく食べる、釣りロマン!トピック

おいしく食べる、釣りロマン!のトピック

フカセ釣りでチヌ!

いながら、あしらう事2分ほど? 磯竿1号、道糸1.8号、ハリス1,2号で、仕方なくラインを持っての抜き上げに掛かろうと思った瞬間、竿叩

  • 2007年11月11日 19:24
  • 8人が参加中
  • 19

あおちゃんのぐれ釣指南トピック

あおちゃんのぐれ釣指南のトピック

オナガ釣が好きです。

を一気に引き込んでいく時が多いですね。 少し遠くまで流していると、竿引きのあたりがよく出ます。 口太もありますが、道糸をはじいていくスピードがやはり早いですね。 食っ

  • 2007年10月29日 14:10
  • 244人が参加中

仕立てま専科 (関東版)イベント

仕立てま専科 (関東版)のイベント

募集終了鬼退治

2007年10月28日(日曜日)

神奈川県

調子の竿が向いていると思います。 また、深場を攻めることになりますので電動リールが有利です。 (手巻きではきついと思います。) リールは道糸

  • 2007年10月28日 18:05
  • 6人が参加中
  • 59

mixiへらクラブトピック

mixiへらクラブのトピック

印旛新川にて巨べらを狙う大会

ンゴをブレンドしています。 竿は13尺〜21尺が中心で道糸1.5号ハリス0.8号 針9〜6号を使います。 護岸されてるところが多いので、釣り台の無い方は60

  • 2007年10月28日 12:45
  • 249人が参加中
  • 2

広島県中小企業家同友会mixi支部イベント

広島県中小企業家同友会mixi支部のイベント

募集終了第22回広島県経営研究集会  ええじゃん尾道 この町に生きる

2007年10月20日

広島県(尾道市 基調講演 しまなみ交流館 懇親会 尾道国際ホテル)

://www.kokusai-hotel.com/kokusai/index.html (尾道建設会館) (尾道糸崎港湾福祉センタ-) (その

  • 2007年10月22日 08:53
  • 2人が参加中
  • 5

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会トピック

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のトピック

釣果報告

によりボソ感が出て当たり復活 最終的には納竿13時半、13枚でした 竿 江戸川.春秋−13尺 餌 巨ヘラ−5.新べらグルテン−2.ガッテン0.5 水−4 道糸

  • 2007年10月18日 08:31
  • 6人が参加中
  • 1

海釣り、料理大好き 大阪トピック

海釣り、料理大好き 大阪のトピック

エビ撒きシーズン到来

ーブレーキを 使う間もなく、道糸から切られました。あんな引きは今まで初です。 まちがいなくスズキ! ということにしておいてくださいw その後50〜60

  • 2007年10月16日 22:41
  • 766人が参加中
  • 11

霞ヶ浦のたなご釣りトピック

霞ヶ浦のたなご釣りのトピック

10・10の日

け】 竿 「巧」1.6mm 仕掛け たなご手作り仕掛け(蛍光目印8粒) 道糸 ナイロン0.4号 浮子 たなご浮き(斜め

  • 2007年10月11日 15:13
  • 133人が参加中
  • 3

紀州釣り =泉南〜北紀=トピック

紀州釣り =泉南〜北紀=のトピック

久しぶりの釣行

を練り、ダンゴを5つ6つ投げておいて、仕掛けのセッティング といっても、イカダなので道糸とハリスをサルカンで繋げるだけなんだが… 第一 竿が180度ぐらい曲がりながらも、10分ほど格闘 が、残念なことにイカダの下にもぐられてしまったため、道糸

  • 2007年10月02日 18:46
  • 96人が参加中
  • 2

沼津・静浦!海釣り情報トピック

沼津・静浦!海釣り情報のトピック

ワラサが釣れましたよ

22日アジを釣ってヒラメをと思い朝5時に出船、 少し明けて来たかニァって頃、10号の道糸8号のサビキで アジ

  • 2007年09月26日 20:18
  • 115人が参加中
  • 7

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆トピック

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆のトピック

9/17(祝)チョーチン王座決定戦

<道糸> 1号 <ハリ> 上下カイト8号 55-70cm <エサ> ペレ道100 粒戦

  • 2007年09月21日 09:15
  • 45人が参加中
  • 1

ライフフィッシング研究所トピック

ライフフィッシング研究所のトピック

紀州釣りを研究しよう

て仕掛けだが、竿は水深が深いことを考え5.4mくらいが良いであろう。リールは小型のスピニングリール(2500程度)が良い。道糸はナイロン2号が

  • 2007年09月20日 23:43
  • 13人が参加中
  • 2

あおちゃんのぐれ釣指南トピック

あおちゃんのぐれ釣指南のトピック

道糸について

先日、道糸を巻き換えようと思い釣具屋に行ったところ、「磯釣り用」と書かれたPEラインを見つけ興味を引かれたので、質問

  • 2007年09月19日 11:11
  • 244人が参加中
  • 4

霞ヶ浦のたなご釣りトピック

霞ヶ浦のたなご釣りのトピック

台風後行ってみました

:00 河口エリア   【本日の餌&仕掛け】 竿 無名「端渓」5尺 仕掛け たなご手作り仕掛け(蛍光目印8粒) 道糸 ナイ

  • 2007年09月18日 08:59
  • 133人が参加中
  • 10

沖縄の釣り好き集合!!トピック

沖縄の釣り好き集合!!のトピック

嘘のようなホントにあった話!!

てると何かしらユックリと上がってきたロープに引っ掛けたような感触回収すると針がサルカンに針が刺さっていてこのサルカンに結ばれていた糸が俺が使っていた道糸でした急いでその糸を引っ張ったら海中から一週間前に兄が落とした俺の竿でした これ

  • 2007年09月06日 00:39
  • 263人が参加中
  • 2

Ocean'zトピック

Ocean'zのトピック

離島

対馬で泳がせてくるけん。 夜。 道糸ナイロン27号!!

  • 2007年09月02日 23:29
  • 46人が参加中
  • 3

霞ヶ浦のたなご釣りトピック

霞ヶ浦のたなご釣りのトピック

脈釣り・・

今回脈釣りに挑戦してきました 簡単な仕掛けです、道糸→小よりもどし→通し錘→小よりもどし→ハリス(トンボを目印) です 釣果 竿:3 し雑魚ですウキ釣りの方が自分的には楽。 もしお試ししたい方は、道糸は極細0.4位が良いです。 余談 時期的に、足長蜂の巣がだいぶ大きくなる時期です、ヨシの込入ってる所に入る時は注意です。

  • 2007年08月31日 01:59
  • 133人が参加中
  • 2

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆トピック

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆のトピック

7/19(日)野田幸手園

までにもっとがんばって釣ろう! <竿> 「凌」11尺 <道糸> 1号 <ハリス> 0.5号 55−70cm→60−75cm <ハリ> カイト8号→7号→6号

  • 2007年08月22日 19:18
  • 45人が参加中
  • 6

夜釣りファントピック

夜釣りファンのトピック

クソ外道

号の道糸、ハリス7号、で挑みます。 今日こそコロの60オーバーがこないかと思いながら・・・ エサ

  • 2007年08月20日 21:27
  • 587人が参加中
  • 6

島根大学釣り研究会トピック

島根大学釣り研究会のトピック

真鯛50cm

わち一般的な電気ウキ仕掛けで、あろうことか真鯛50cmを仕留めてしまいました。 詳細:竿:シマノBBX SI1.5号 リール:シマノBB-X LB 道糸:3号ナ

  • 2007年08月19日 01:15
  • 10人が参加中

★宮崎釣り情報★トピック

★宮崎釣り情報★のトピック

シブダイ釣りに関して。。。

お願いします ちなみに私の仕掛けは3号竿に道糸8号、ハリス6号、ハリ尾長8号で3Bぐらいのウキに浮力調整用ガン玉です撒き餌にキビナゴ、イワ

  • 2007年08月09日 22:56
  • 690人が参加中
  • 8

ライフフィッシング研究所トピック

ライフフィッシング研究所のトピック

ホームグラウンドは灼熱天国!

けを作りダンゴの粉を作った、それだけでも大汗ダーダーである。仕掛けは、磯竿1.5号の5.6m,スピニングリールに道糸2号,大西V寝浮き,ハリスはナイロン1.2号,針は

  • 2007年08月04日 22:46
  • 13人が参加中
  • 7

磯釣り大好き!南紀!トピック

磯釣り大好き!南紀!のトピック

半夜釣りはどうですか?

〜2号、道糸2.5〜4号程度(適合号数内で) 針は6〜8号、ウキは電気ウキの方が視認性いいです。 (ロス

  • 2007年08月03日 23:59
  • 337人が参加中
  • 8

磯釣りおやぢの独り言トピック

磯釣りおやぢの独り言のトピック

台風前の・・・・・

  道糸1.5号  ハリス1.0〜0.8・0.6   浮き S0号〜00号  ハリ  3〜5号 ダンゴは7号か8号   釣果  グレ26〜32

  • 2007年08月02日 21:20
  • 20人が参加中
  • 7

東京のへらぶな釣り場と野釣り☆トピック

東京のへらぶな釣り場と野釣り☆のトピック

【暑すぎ】椎の木湖釣行【シブすぎ】

もすばやく、とても気持ちのいい会だと感じました。 結果14Fで11キロとちょっと。 参考までに。 竿:13尺 道糸:08 ハリス:04

  • 2007年08月02日 09:20
  • 222人が参加中
  • 21

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆トピック

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆のトピック

7/22(日)吉羽園

」18尺 道糸:0,8号 ハリス:0,5号 45-60cm 針:上下・カイト7号 タナ:2m〜1,5m エサ ペレ道 200

  • 2007年08月01日 14:18
  • 45人が参加中
  • 8

☆うみんちゅ海賊団☆トピック

☆うみんちゅ海賊団☆のトピック

海に愛された男達

浮きで潮受けゴムを付け、1.5号のチヌバリ仕掛け。竿はシマノの5.6m竿、道糸3号のハリス1.5号、場所は早川港の出口付近。 初の浮き釣りでウハウハで、テン

  • 2007年07月26日 09:31
  • 10人が参加中
  • 1

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆トピック

☆へら鮒釣りに溺れ鯛☆のトピック

7/15(日)羽生吉沼

埼玉は他県よりはいくらか穏やかだった?ような気が… とにかく生きて帰ってこれました(笑) 〈時間〉6:00〜16:00 竿:「特作一天」8尺 道糸:0,7号 ハリ

  • 2007年07月20日 16:42
  • 45人が参加中
  • 2

ライフフィッシング研究所トピック

ライフフィッシング研究所のトピック

今度はカチョーもよかったね!

れた。 満潮時刻から約3時間が経過したころ、けっこうシャープな当たりが来た、合わせた、乗った、これはデカいぞ!本日オレはチヌ狙いで来たので道糸は2号で

  • 2007年07月13日 23:53
  • 13人が参加中
  • 5

宇和海の釣りトピック

宇和海の釣りのトピック

日振島

-5.75m(ロープ)    リール ダイワ トーナメントZ 2500番    道糸 2号、ハリス 1.75〜2.25号    針

  • 2007年07月13日 22:34
  • 67人が参加中
  • 1