mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:34

検索条件:タイトルと本文+更新順

言語学トピック

言語学のトピック

英語:5文型説の誤り ― 形式主義文法論の混迷

語文法で言えば助動詞であり、動詞ではない。英文法でも、 助動詞としての be は 進行形 と 受動態 ( 受け身 ) 以外にも 完了形 に用 英語:5文型説の誤り ― 形式主義文法論の混迷

  • 02月28日 08:42
  • 5327人が参加中
  • 73

タヒチ語の文法トピック

タヒチ語の文法のトピック

タヒチ語の文法その3

チ語の場合は、動詞自体は変化せずにマーカーによって時制や態が表されます。 英語の場合は、動詞自体が変化して、現在形、未来形、過去形、進行形 の中に絶対的な時間を示す単語がない場合は、'uaのデフォルト用法により「過去完了」と見なします。 以上のような文章の構成になるのですが、この構造は V+S+i+te+O という基本中の基本文型

  • 2020年05月02日 19:22
  • 25人が参加中

タヒチ語の文法トピック

タヒチ語の文法のトピック

タヒチ語の文法その4

;...nei」「e ... nei」】 「Tē...nei」「e ... nei」これらは、どちらも現在進行形を表し、歌詞 」または、「e...ra」これは、過去進行形を現します。構文的には「Te+動詞+ra+主語」です。「e...ra」は、否定

  • 2020年05月02日 19:20
  • 25人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

◎末次流 英語講義集 その2 各種の語法・文法事項の斬新な解説です ご覧ください

ー社が新たに開発したコンピューター一台 ご参照下さいませ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎ 語法・音読講義8/14 進行形の未来と be なく訪中の予定 ですね、進行形にて今後の予定を表現する場合、  本人がすでに、玄関先で靴をはいている、感じで、出かけ始めている、とい

  • 2013年08月25日 08:21
  • 110人が参加中

Necco-成人発達障害者の憩いの場イベント

Necco-成人発達障害者の憩いの場のイベント

募集終了9/19 水曜勉強会

2012年09月19日(19:30〜21:30)

東京都(Alternative Space Necco)

英語を学ぶ会」ではありません。最低でも5文型(SVOなど)や   can,should,may,などの一般的な助動詞の使い方、進行形

  • 2012年09月21日 15:05
  • 4人が参加中
  • 12

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介>

:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11 語筆記試験の主に英文読解問題対策のために作成された「文法解説書」である。英文を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型

  • 2012年02月27日 16:04
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介>

:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11 語筆記試験の主に英文読解問題対策のために作成された「文法解説書」である。英文を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型

  • 2012年02月27日 16:04
  • 3692人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介>

語筆記試験合格に必要とされる英文法の項目を全て整理しまとめた。 内容:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較 と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いかに英文構造を解析して正しく英文を理解してゆくかを主眼に、第1次英

  • 2012年02月01日 15:24
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<ハローの受験参考書・CD・DVDのご紹介>

語筆記試験合格に必要とされる英文法の項目を全て整理しまとめた。 内容:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較 と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いかに英文構造を解析して正しく英文を理解してゆくかを主眼に、第1次英

  • 2012年02月01日 15:24
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

新年明けましておめでとうございます!

)分詞(5)進行形(6)完了形 (7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11)冠詞(12)仮定法 (13)省略(14)倒置 を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析で きることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いかに英文構造を解析し て正

  • 2012年01月06日 23:10
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

新年明けましておめでとうございます!

)分詞(5)進行形(6)完了形 (7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11)冠詞(12)仮定法 (13)省略(14)倒置 を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析で きることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いかに英文構造を解析し て正

  • 2012年01月06日 23:09
  • 1019人が参加中

こども英語落語道場トピック

こども英語落語道場のトピック

Rakugotic英検指導法セミナーメモ

〜They     1段 SVC(形容詞)SVC(名詞) SVO    2段 現在 過去 未来 現在進行形 過去進行形 未来進行形 ,They,It,They) ・Be動詞と一般動詞 ・基本文型習得のチャンツ     (You play tennis, Do you

  • 2011年12月16日 20:45
  • 173人が参加中
  • 1

英文法は英語の基礎だ!!トピック

英文法は英語の基礎だ!!のトピック

文型徹底解析!

書き換えられますよね?? ここで矛盾が起きてませんか? センテンス(a)はBe動詞+現在分詞(現在進行形)でSV文型 センテンス(b)はBe動詞+現在 分詞(現在進行形)でSVC文型... 誰か解説できますか?

  • 2011年12月15日 16:16
  • 3038人が参加中
  • 19

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

通訳案内士試験受験対策の教材再販のご案内

:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11 語筆記試験の主に英文読解問題対策のために作成された「文法解説書」である。英文を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型

  • 2011年10月03日 15:31
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

通訳案内士試験受験対策の教材再販のご案内

:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11 語筆記試験の主に英文読解問題対策のために作成された「文法解説書」である。英文を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型

  • 2011年10月03日 15:30
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<実践的英語力養成講座>販売のお知らせ!

語筆記試験合格に必要とされる英文法の項目を全て整理しまとめた。 内容:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較 と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いかに英文構造を解析して正しく英文を理解してゆくかを主眼に、第1次英

  • 2011年07月15日 16:18
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<実践的英語力養成講座>販売のお知らせ!

語筆記試験合格に必要とされる英文法の項目を全て整理しまとめた。 内容:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較 と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いかに英文構造を解析して正しく英文を理解してゆくかを主眼に、第1次英

  • 2011年07月15日 16:16
  • 3692人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

ハロー通訳アカデミー出版物再販のお知らせ

:(1)5文型、句と節(2)不定詞(3)動名詞(4)分詞(5)進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11 語筆記試験の主に英文読解問題対策のために作成された「文法解説書」である。英文を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型

  • 2011年07月04日 11:50
  • 3692人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

ハロー通訳アカデミー出版物再販のお知らせ

進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11)冠詞(12)仮定法(13)省略(14)倒置と強調(15)接続 を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いか

  • 2011年05月02日 13:42
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

ハロー通訳アカデミー出版物再販のお知らせ

進行形(6)完了形(7)関係代名詞(8)関係副詞(9)受動態(10)比較(11)冠詞(12)仮定法(13)省略(14)倒置と強調(15)接続 を正しく理解するためには、英文の構造、修飾と彼修飾の関係などを正確に解析できることが全ての前提となる。本書では、5文型を柱として、いか

  • 2011年05月02日 13:41
  • 1019人が参加中

現代英文法講義

    7.2. その他の表現形式 109     7.3. 各形式の比較 110     第8章 進行形 112   8.0. 概説 112     8.1. 進行形の特質 113     8.2. 進行形の用法 116     8.3. 進行形の特殊用法 121

  • 23人が参加中

老師の庵トピック

老師の庵のトピック

現在分詞

までもなく英語である. (1) 英語の現在分詞は -ing なる接尾辞によって作られる. (2) 英語には進行形という表現があり,"be + 現在分詞" によ って「〜は〜している」という意味を表現しうる. ここにおいて現在分詞は文の述語であり,例の5文型でいえば,SVCのC(主格補語)であ

  • 2010年08月31日 00:12
  • 2人が参加中
  • 1

英語 英会話 一日一言イベント

英語 英会話 一日一言のイベント

募集終了大阪で一日で中学英文法やりなおし講座

2010年06月05日(1:30pm-5:30pm)

大阪府(新大阪)

基本文法・文型 応用編では2・3年の重要文法・文型を説明します。 基礎編では具体的に、be動詞、一般動詞の現在形、過去形、進行形、未来形、助動 詞、冠詞、形容詞、副詞、疑問文、否定文、感嘆文、命令文、5文型を扱います。 応用編では具体的に、比較、不定詞、受動態、動名詞、現在

  • 2010年06月03日 17:33
  • 6人が参加中
  • 35

英語一日一言 <大阪で勉強会>イベント

英語一日一言 <大阪で勉強会>のイベント

募集終了大阪で一日で中学英文法やりなおし講座

2010年06月05日(1:30pm-5:30pm)

大阪府(新大阪)

基本文法・文型 応用編では2・3年の重要文法・文型を説明します。 基礎編では具体的に、be動詞、一般動詞の現在形、過去形、進行形、未来形、助動 詞、冠詞、形容詞、副詞、疑問文、否定文、感嘆文、命令文、5文型を扱います。 応用編では具体的に、比較、不定詞、受動態、動名詞、現在

  • 2010年05月07日 17:58
  • 1人が参加中

日本語教師「スクラム」の会トピック

日本語教師「スクラム」の会のトピック

メンバーの皆さんの知恵をお借りしたいです!!

ます(現在進行形)」 そしてもう1つの「〜ています(過去に行なわれた結果の継続)」を指導する上で 1)成功例・失敗例、 2)教え る上でどういう点がポイントか、 3)皆さんにとって、この文型指導を進めていく上で何が課題か などを自由にメールして頂きたいのです。皆さ

  • 2009年07月20日 00:09
  • 139人が参加中

☆日本語教師☆トピック

☆日本語教師☆のトピック

京都での勉強会、最後の参加依頼です!

市国際交流会館で 行なわれます。 前回は「自動詞・他動詞」がテーマでしたが、 今回は基本中の基本と言われている「〜ています」(現在進行形) およ 意見を出し合いながら、より効果的な指導法を考えていこうと思います。 そしてこの文型指導だけでなく、日本語学校の実情・問題点に関して、 参加

  • 2009年07月18日 19:00
  • 12672人が参加中
  • 1

日本語教師「スクラム」の会トピック

日本語教師「スクラム」の会のトピック

京都での勉強会、最後の告知です。

市国際交流会館で 行なわれます。 前回は「自動詞・他動詞」がテーマでしたが、 今回は基本中の基本と言われている「〜ています」(現在進行形 し、 皆で意見を出し合いながら、より効果的な指導法を考えていこうと思います。 そしてこの文型指導だけでなく、日本語学校の実情・問題

  • 2009年07月18日 02:38
  • 139人が参加中

very50トピック

very50のトピック

【重要】初級英文法とカジュアルイングリッシュの日程変更

文・疑問文、付加疑問文、命令文) ・6/8(日)第2回:時制と時間表現(過去形、過去形の否定文・疑問文、未来形、進行形) ・6/22(日 )第3回:完了形と助動詞(現在完了形、過去完了形、助動詞の使い方、過去を推察する助動詞) ・7/20(日)第4回:文型

  • 2008年07月11日 00:00
  • 168人が参加中

very50トピック

very50のトピック

英語クラス使用テキスト

文) ・6/8(日)第2回:時制と時間表現(過去形、過去形の否定文・疑問文、未来形、進行形) ・6/22(日)第3回:完了形と助動詞(現在 完了形、過去完了形、助動詞の使い方、過去を推察する助動詞) ・7/6(日)第4回:文型のポイントと受動態(自動詞・他動詞、受動態) ・7/20

  • 2008年06月13日 00:25
  • 168人が参加中

英語学習法・英文法のQ&Aトピック

英語学習法・英文法のQ&Aのトピック

文型についての質問

the way. みなさんはこんなこと考えた事はありませんか。次の文は中学で習う進行形の文です。ですが、考えれば考える程、解ら 文型についての質問

  • 2008年02月17日 13:25
  • 6158人が参加中
  • 26

英語で人生相談♪♪トピック

英語で人生相談♪♪のトピック

文法学習:未来形

です。 ?『進行形』を使い未来の予定を表す: 現在進行形も未来の予定を表すのによく使われます。『未来の行動に向けて、今から準備をしている」とい + 動詞の原形> この文型で表される未来形は『話す前から既にするつもりでいたこと、計画されていたことを表す。』時に使う。行動

  • 2007年11月29日 23:26
  • 231人が参加中

TOEICテスト 速効の英文法トピック

TOEICテスト 速効の英文法のトピック

TOEIC英文法 #2

べる文である。ここではworkload「仕事量」を「所有している」という意味なので,現在進行形にはできない。haveは<動作>を表すときのみ進行形 >の文型で補語に動詞原形をとることができるが,letは「(人に)望み通り〜させる」という意味であるのに対し,makeは「強制して〜させる」の意

  • 2007年03月21日 00:53
  • 11人が参加中

★Enjoy★英語&英文法トピック

★Enjoy★英語&英文法のトピック

進行形や受動態をSVCと解釈してはいけないのでしょうか?

るなら、keptをwasに置き換えた文も、SVCと解釈しても良さそうなのですが、なぜ進行形だと、be動詞は助動詞と見なすのでしょうか? 受動

  • 2006年10月04日 10:11
  • 6029人が参加中
  • 8