mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:299

検索条件:タイトルと本文+更新順

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

皐月賞 G1

杯の勝ち時計が抜けていて、同コースなら期待大。 ▲メイショウタバル 毎日杯の勝ちっぷりが見事。逃げ馬には不利なコースだが、2走前 き過ぎです。 自身も病気に掛かったり肋骨折れたりと散々なので気を付けたいと思います。 さて、 クラシックが開幕。 大混戦で牝馬

  • 04月16日 20:12
  • 62人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

安田記念 G1

はヴィクトリアを勝っての参戦。もう一発ありそう。 ▲ジャックドール マイルは初。 前走2000mは過去【1,1,2,17】なので楽では無いが、大阪杯勝馬だし、逃げ馬 ャンパンカラー 関西の牝馬【0,0,0,6】 ×メイケイエール ▲ソダシ ×ナミュール 流石に今のソダシは実績からも切れないし、今回

  • 2023年06月04日 17:09
  • 62人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

オークス G1

から主戦の鮫島を降ろしてまで参戦するのだから凡走したらレーンは袋叩きです。そうでなくても今年は散々ですけど。 実績も血統も文句なし。 負かすなら桜花賞と同じく先に動ける馬。 ▲ソーダズリング 前走は逃げ馬 抜群の馬が居れば届かずも十分有る。 とは言え完成度は文句なし。同世代牝馬なら負けられない。 〇コナコースト 打倒リバティアイランドのために、初戦

  • 2023年05月21日 13:25
  • 62人が参加中
  • 1

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

秋華賞 GI

が敗因にならないことを祈ります。 〇スタニングローズ 前走大外枠から直線叩き合い。 逃げ馬を最後捉えての勝利が光った。 牝馬には中々見られない根性だったし、オー 牝馬三冠最終戦、スターズオンアースの三冠なるかと言うところ。 ここまで三冠前に騒がれない二冠馬も珍しいです。 一、二冠目が7番人

  • 2022年10月17日 10:59
  • 62人が参加中
  • 3

競馬$ワンコイン重賞予想トピック

競馬$ワンコイン重賞予想のトピック

マーメイドS(牝馬2000mハンデG3)@阪神

の先行勢決着となった2010年を除くと【8−6−9−7】 つまり、このレースで上3F1〜2位をたたき出せる馬は有力! また、相手に入ったのは、逃げ馬4頭・先行 マーメイドS(牝馬2000mハンデG3)@阪神

  • 2022年08月09日 00:57
  • 83人が参加中
  • 57

【熱闘!競馬予想選手権!!】トピック

【熱闘!競馬予想選手権!!】のトピック

【 第66回 大阪杯 】 予想!

連勝中で昨年のダービートライアル、P.ステークスで 5着がありますがそれ以外の8戦はやはり全て連対中。 しかも5連勝中4勝は全て逃げ切り勝ちという典型的な逃げ馬 では関東馬の優勝がない。 3、意外と牝馬の活躍がある。 という共通点があります。 1番人気の⑥F.フォーリアには逆境の条件ばかりですが はた

  • 2022年04月10日 00:19
  • 13人が参加中
  • 3

競馬$ワンコイン重賞予想トピック

競馬$ワンコイン重賞予想のトピック

エリザベス女王杯(牝馬2200mG1)@京都

三冠レースで「2番人気以内」の支持を受けた経験がある馬 もしくは逃げ馬(クィーンスプマンテ、テイエムプリキュア、クロコスミア) エリザベス女王杯(牝馬2200mG1)@京都

  • 2023年11月12日 17:48
  • 83人が参加中
  • 21

スイープトウショウ

に選出された。 2006年4月、調教中に骨折を起こし、復帰戦は10月8日と11ヶ月ぶりとなった京都大賞典。逃げ馬不在で超スローペースとなったが、最後 スイープトウショウは鋭い差し脚を武器に2004年の秋華賞、2005年の宝塚記念、エリザベス女王杯などを制した。牝馬

  • 118人が参加中

競馬$ワンコイン重賞予想トピック

競馬$ワンコイン重賞予想のトピック

エリザベス女王杯(牝馬2200mG1)@京都

気以内」の支持を受けた経験がある馬 もしくは逃げ馬(クィーンスプマンテ&テイエムプリキュア) エリザベス女王杯(牝馬2200mG1)@京都

  • 2019年11月10日 19:34
  • 83人が参加中
  • 94

南関東地方競馬ファン!トピック

南関東地方競馬ファン!のトピック

第56回 しらさぎ賞(SIII) 牝馬オープン

リンベリーの地方移籍緒戦になります。58kでどこまでやれるのか? 逃げ馬が多いので差し狙いもおもしろそう。 第56回 しらさぎ賞(SIII) 牝馬オープン

  • 2018年04月25日 20:13
  • 3768人が参加中
  • 18

フサイチパンドラ

&comm_id=415732 1着 フサイチパンドラ(藤田騎手): 「逃げ馬がいなくて内枠だったので最初からハナに行くつもりでした。道中 ザンファームの生産。 白井寿昭厩舎(栗東) 。 落札価格:2003年北海道セレクトセールにて、関口房朗氏が当セールの牝馬の中では史上最高額落札となる8700万円

  • 84人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

エンプレス杯【1】/結論

ギリまで脚を溜めないと爆発しないのなら、コーナーがきつく直線が短い川崎競馬場では不発に終わる。 本命は、リンダリンダ。 前走は3番手追走から、誰よりも早く逃げ馬 先着を許している。 勢いに乗っているのは、そのTCK女王盃でホワイトフーガを破り、3連勝で重賞初制覇を果たしたワンミリオンスか。 3歳牝馬ながら、中央

  • 2017年03月01日 22:53
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

スプリンターズS【1】/結論

いう異例のスローとなった。 勝ちタイム1分08秒1は、直前に行われた古馬1000万クラスの勝浦特別(前半3F33.9秒→1分08秒0)より0.1秒遅い時計。 今年はハクサンムーンのような確たる逃げ馬 ラップでビッグアーサーに土をつけたあの馬に白羽の矢を立ててみたい。 本命は、ベルカント。 今年で引退が決まっている牝馬。 これまで主戦だった武豊騎手が、同じ

  • 2016年10月02日 22:39
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

関屋記念【1】/結論

08-10 3着 03-03 【12頭】 最後の直線が長いため、逃げ馬の成績は芳しくない。 過去5年で逃げ馬が馬券に絡んだのは、昨年1 着のレッドアリオンのみ。 昨年は前半3ハロンが36.4秒という異例の超スロー。 逃げ馬にラスト3ハロンを33.3秒で押し切られては、上が

  • 2016年08月13日 15:06
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マイルCS【1】/結論

による有利不利はほとんどないが、逃げ馬は過去5年で一度も馬券になっていない。 好位から中団のポジションで脚をため、直線 近2走とも馬券に絡めていなかった。 例外4頭は、サダムパテック(スワン3着)、ドナウブルー(府中牝馬2着)、トーセンラー(京都大賞典1着

  • 2015年11月23日 23:04
  • 431人が参加中
  • 4

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

天皇賞 秋 GⅠ

で誰も逃げ馬に仕掛けないなんてありえないんですが、 東京3戦全勝、2000M経験ありという事で、負ける要素も実は少ない。 主役 ぶりでもゴール前一瞬伸びたのは好材料。 迷いますが、 ◎ショウナンパンドラ 前走確実に飛びましたね。親父を彷彿とさせました。 1頭だけ次元の違う脚色だったし、中山を大外からブッコ抜いてくる牝馬

  • 2015年11月05日 10:10
  • 62人が参加中
  • 2

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【チャンピオンズC回顧&カペラS予想】

で走れというのは度台無理と言うもので、ノーカウントのレースであろう。 しかしこれではっきりした。 本質逃げ馬でスピードで押し切るタイプで、パサ ソ弛んだところはクリノスターオー騎乗の外人のなせる業・・・道中スローで最後だけのキレ比べというヨーロッパ競馬の典型であった。 その証拠に4着に入ったのは15番人気のサンビスタ 牝馬

  • 2014年12月14日 17:25
  • 73人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪神JF【1】/結論

に関わらず、後方待機勢の活躍が目立っており、それとは対照的に先行勢は厳しい戦いを強いられている。 特に逃げ馬は、過去5年で1頭も 歳牝馬のG1は、ゲートが開くまではどんな展開になるのかまったく予測できない。 それだけに、いかなる展開にも対応できる柔軟性は、きわ

  • 2014年12月13日 22:33
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

新潟記念【1】/結論

着 06-07 【18頭】 13年 1着 09-10 2着 01-01 3着 03-03 【14頭】 過去5年の逃げ馬 の成績は、【0.2.1.2】。 勝ち星こそないものの、連対率40%、複勝率60%は、逃げ馬に厳しい新潟外回りにしては優秀な数字だ。 連対馬10頭中、過半数の6

  • 2014年09月08日 21:11
  • 431人が参加中
  • 11

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

オークス【1】/結論

−11.7−12.0−12.3−12.0−11.8−11.5−11.5−12.5という、過酷な持続ラップを刻み続けた。 ブランネージュは、逃げ馬  59.6 − 24.2 − 61.4 良 この時期の牝馬にとって、2400メートルという距離は未知の領域。 出走

  • 2014年05月27日 23:14
  • 431人が参加中
  • 14

新みなみの競馬トピック

新みなみの競馬のトピック

福島牝馬

大阪杯でも穴をあけたり、今度も人気薄の逃げ馬にのる柴山J ミヤコマンハッタン。 逃げたらしぶとく、あるいは逃げ馬が3馬身 福島牝馬

  • 2014年04月26日 08:16
  • 12人が参加中

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

産経大阪杯 G�

げなら捕まらなく三着もありそう。 波乱なら逃げ馬。 △ショウナンマイティ △トウカイパラダイス △フラガラッハ △カレンミロティック この 久々に見応えのあるレースですね。 年に何回も無いのでこれは楽しみ。 菊花賞馬にダービー馬、牝馬三冠馬のまさに三強。 他の

  • 2014年04月06日 17:28
  • 62人が参加中
  • 4

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

3/16(日)フィリーズレビュー&中山牝馬S♪

の回復は難しく時計の掛かるタフな状態が続いている 中山で行われる牝馬限定のハンデ戦中山牝馬S! 土曜日は、こちらも逃げ馬の活躍が目立っていましたが、 同じ 3/16(日)フィリーズレビュー&中山牝馬S♪

  • 2014年03月26日 19:54
  • 16人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

JCダート【1】/結論

番手以内の先行馬はこの逃げ馬2頭を含めて9頭。昨年は上位1〜3着を先行馬が独占した。 過去5年の勝ち馬すべてが、3角4番手 をマークしているが、ほとんどが含水した高速馬場での記録。 良馬場なら36.0秒がギリギリ好走ラインか。 ■中央ダートG1の牝馬 [フェブラリーで掲示板を確保した牝馬

  • 2013年12月01日 15:39
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

エリザベス女王杯【1】/結論

馬身後方にセキショウとノボリディアーナの2番手集団。 4番手以下は、そこからさらに4馬身ほど切れた位置を追走していた。 逃げ馬と2番手 に加速した残り800メートル地点で逃げ馬を捕まえに行き、4角先頭から0.3秒差に粘走したのがセキショウである。 ■12年エ

  • 2013年11月12日 00:23
  • 431人が参加中
  • 21

皆で楽しく競馬♪トピック

皆で楽しく競馬♪のトピック

アイビスサマーダッシュ&クイーンステークス。

しょ(*≧∀≦*)。 内枠に入ったのが気になるものの逆手に取って狙って見たい1頭です(^o^)。 リトルゲルダも直線競馬は合っていると思うし外枠で牝馬。 今回は逃げ馬

  • 2013年07月27日 22:43
  • 6人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

函館記念【1】/結論

トルしかないコースだけに、4コーナーで先団を射程圏におさめているかどうかは重要なポイントである。 しかし、近5回で逃げ馬の粘り込みは一度もなく、過去10回ま か馬券に絡んでおらず、トップハンデ馬の好走は皆無。 53.0キロ以下の馬は3頭馬券に絡んでいるが、07年2着のロフティーエイム(福島牝馬S1着)、11年2着の

  • 2013年07月14日 14:44
  • 431人が参加中
  • 4

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

5/12(日)ヴィクトリアマイル♪

先週のNHKマイルカップと同じ東京芝1600mとはいえ、 流れが緩みやすい牝馬限定戦に加えて典型的な逃げ馬不在の一戦。 展開

  • 2013年05月15日 18:04
  • 16人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ヴィクトリアマイル【1】/結論

な逃げ候補がズラリと顔を揃えていたため、ハナへ行き切ることができずに大外枠から終始外を回される競馬を強いられた。 前走に引き続き、今回も痛恨の大外枠を引いてしまったが、前走と決定的に違うのは確たる逃げ馬 トル以下で通用するスピードもさることながら、短距離戦のような持続ラップへの適応力も問われるということだろう。 エアメサイア……………Fレビュー3着、阪神牝馬2着 コイ

  • 2013年05月12日 20:37
  • 431人が参加中
  • 16

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

NHKマイルC【1】/結論

。 例年ならスプリント質の快速馬がハイペースを演出するのだが、昨年は逃げ馬不在で異例のスローペースとなり、それに伴って全体時計も2秒近 頭中、3角5番手以内だったのは5頭。 3角10番手以降の追い込み馬が6頭で、あとは中団に待機していた差し馬が4頭という内訳だ。 逃げ馬

  • 2013年05月06日 23:16
  • 431人が参加中
  • 37

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

福島牝馬S G3

追い込み一辺倒なのでよほど恵まれないと突き抜けるのは難しいので相手まで。 ▲サンシャイン 逃げ馬をマーク出来る展開が予想されるので、 直線の短い福島は合いそう。 2走前 福島牝馬S G3

  • 2013年04月20日 15:17
  • 62人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

高松宮記念【1】/結論

条件でも速いラップを刻むことができるが、そのスピードを後半に入ってどこまで持続できるかが、スプリント戦におけるクラスの差である。 この舞台まで駒を進めてきた歴戦の逃げ馬を、決し で粘れたのだから上々の内容だろう。 さすがに、G?の舞台で誰も競りかけてこないというのは、あまりに都合がいい希望的観測だが、今回は逃げ馬

  • 2013年03月25日 08:05
  • 431人が参加中
  • 32

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山牝馬S【1】/結論

ンが大きく落ち込むせいか、4角10番手以降から脚を伸ばす追い込み勢の活躍が目立つ。 だからと言って、先行勢が総崩れしているわけではなく、過去5回で逃げ馬が3回も 中山牝馬S【1】/結論

  • 2013年03月11日 22:15
  • 431人が参加中
  • 14

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪急杯【1】/結論

着 14-11 12年 1着 03-02 2着 10-10 3着 10-11 近5年で逃げ馬が馬券圏内に粘った例は2回あるが、これ を引いたクィーンズバーンの単騎逃げが濃厚。 阪神牝馬Sが34.9→35.5秒、うずしおSも35.7→35.0秒の後傾ラップだったことを考えると、近2年の

  • 2013年02月24日 15:00
  • 431人が参加中
  • 3

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

ヒゲGの妄想予想のマル秘

の女神様から微笑みを与えられる事だろう。 2<競馬の壺。ヒゲGの妄想予想のマル秘2。 レース展開を妄想しよう。 出走表をみて、明らかに逃げてこそ持ち味が発揮する逃げ馬が、 1 頭しか居ない時は、迷わずワイド圏内に来る可能性がある。 人気薄の逃げ馬には注意が必要だろうね。 3<競馬の壺。ヒゲGの妄

  • 2013年02月08日 16:56
  • 9人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京都牝馬S【1】/結論

は比較的ダンゴ状態になりやすいようである。 先行馬が十分なセーフティリードを保てないせいか、4角10番手以下の後方待機勢が直線一気に突き抜けるシーンも珍しくない。 近5年で逃げ馬 が馬券になったのは、10年2番人気に支持されたザレマのみ。 馬群がかたまりやすいレースだけに、常に突かれながら目標にされてしまう逃げ馬

  • 2013年01月18日 23:00
  • 431人が参加中
  • 4

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

12月3週 土曜予想結果

 2740円 ワイド 12-15 1800円 逃げ馬がスローペースに落としてレースを展開すれば 差し追込見馬は3着止まりだね。 基本的逃げ馬 ルザットジャズ川田 56.0    タニノギムレット/サンデーサイレンス 12福島牝馬1着 6着差し◎14ピクシープリンセス秋山 54.0  ディ

  • 2012年12月15日 17:13
  • 9人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪神JF【1】/結論

内まで枠を広げても、全15頭中3角10番手以降が9頭を占めるほど後方待機勢の活躍が目立っている。 それとは対照的に、先行勢は厳しい戦いを強いられており、特に逃げ馬 1400メートル以下のレースしか使われていなかった背景には、マイル以上の2歳牝馬限定戦が少ないことも影響しているだろう。 しかし、ライ

  • 2012年12月10日 21:06
  • 431人が参加中
  • 18

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ジャパンカップ【1】/結論

ン前倒しとなるラスト5→4ハロン地点で0.7秒の加速ラップが刻まれた。 言うまでもなく、これは逃げ馬が刻んだラップであり、その逃げ馬 年を除く、近10回のジャパンカップで斤量55.0キロ以下だった馬(つまり3歳馬か古馬牝馬)は延べ51頭。 これを9番人気以内に限定すると35

  • 2012年11月27日 13:09
  • 431人が参加中
  • 72

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

11月3週 WIN5予想結果

った。 追い込み一辺倒の競馬ばかりしないで、 好位の競馬をすれば、サダムパテックを優勝したように導けるのにな。 逃げ馬シルポートが4着で ープインパクト/Bertolini  12府中牝馬3着、12関屋記念1着、12ヴィクトリア2着 差し○8エイシンアポロン池添 57.0  Giant’s

  • 2012年11月18日 18:21
  • 9人が参加中

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

11月3週 日曜予想結果

った。 追い込み一辺倒の競馬ばかりしないで、 好位の競馬をすれば、サダムパテックを優勝したように導けるのにな。 逃げ馬シルポートが4着で ープインパクト/Bertolini  12府中牝馬3着、12関屋記念1着、12ヴィクトリア2着 差し○8エイシンアポロン池添 57.0  Giant’s

  • 2012年11月18日 18:10
  • 9人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

エリザベス女王杯【1】/結論

以下が実質的に刻んだラップはレースラップより遥かに緩い。 06年も、ペースを握ったシェルズレイが大逃げを打ち、後続は平均ラップに近いペースで追走していた。 つまり、06年も昨年も、例年より速いラップを刻んでいたのは逃げ馬 レースで人気薄の激走に期待することは単なる暴挙であり、ましてやそれが二桁人気馬となれば、これはもう愚の骨頂と言わざるを得ない。 本命は、クリスマスキャロル。 [府中牝馬

  • 2012年11月11日 18:54
  • 431人が参加中
  • 24

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

8月3週 WIN5予想結果

人気薄の逃げ馬が堂々の逃げ切ったレースでしたね。 先行するであろう4番のヤマニンアーマーに期待をしていたのだが 3着を  Band  12阪神牝馬3着、11愛知杯1着、11マーメイド1着、11福島牝馬(新潟)1着 2着差し?4ダークシャドウ福永 57.0

  • 2012年08月19日 19:07
  • 9人が参加中

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

8月3週 WIN5予想結果

人気薄の逃げ馬が堂々の逃げ切ったレースでしたね。 先行するであろう4番のヤマニンアーマーに期待をしていたのだが 3着を  Band  12阪神牝馬3着、11愛知杯1着、11マーメイド1着、11福島牝馬(新潟)1着 2着差し?4ダークシャドウ福永 57.0

  • 2012年08月19日 18:58
  • 9人が参加中

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

7月1週 WIN5予想結果

スあると、高額配当になるねェ。 人気薄の逃げ馬がポイントになるかな。 7月1週 WIN5予想 ★WIN5−1 ◎中京10R 芝 切ったトシキャンディまでは予想が届かなかった。 まあ、差しと追い込み馬の中に、人気を背負う馬がいるケースは 人気薄の逃げ馬が好走する人が多い。 分かっていて、外し

  • 2012年07月08日 18:52
  • 9人が参加中

1着3着の帝王(無料)トピック

1着3着の帝王(無料)のトピック

7月1週 日曜予想結果

切ったトシキャンディまでは予想が届かなかった。 まあ、差しと追い込み馬の中に、人気を背負う馬がいるケースは 人気薄の逃げ馬が好走する人が多い。 分かっていて、外し 馬扱いにしてしまったヒゲG。 もう少し、遊びを入れれば良かったかなと、反省しきりです。 今回のレースには、逃げ馬

  • 2012年07月08日 18:20
  • 9人が参加中

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

ユニコーンS G?

れでは大差勝ちは不可能だし、クラスが上がっても圧勝とこの馬は 先行させると捕まらない。 逃げ馬でなく先行馬なので、2,3番手で直線に向けば押し切れそう。 オー た行ったの競馬になりそうなメンバー構成なので ここでも勝ち負け。 ▲レッドクラウディア ダート登竜門の昇竜Sを制覇。 距離、コースともに初なのでなんとも言えないが、 牝馬の2

  • 2012年06月03日 12:28
  • 62人が参加中

g-zeroへの道トピック

g-zeroへの道のトピック

第72回桜花賞レース回顧

は最も遅い。 (ちなみに1位は、2010年のアパパネで1:33.3) 確たる逃げ馬不在という事もあったにせよ、決し 以上も対応可能だろう。 デビュー戦こそ不良馬場に無き2着だったが、続く未勝利戦は2着と0.6秒差の圧勝。 ポテンシャルの高さを見せた。 各紙で取り上げられる牝馬

  • 2012年04月09日 18:08
  • 3人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【2】/結論

離れた位置にヴァーゲンザイルとコスタパルメーラの3番手集団、そしてさらに3〜4馬身開いてセタガヤフラッグらが追走。 2着馬セタガヤフラッグは、記録上の通過順こそ05-03-03だが、道中は逃げ馬 たフレイムコードは1.3秒差13着、3番手追走のエミーズパラダイスが1.2秒差12着、4番手追走のタガノキャンドルも0.8秒差7着に沈む中、逃げ馬の直後につけた2

  • 2012年04月08日 17:42
  • 431人が参加中
  • 8