mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:102

検索条件:タイトルと本文+更新順

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

アメリカ軍が沖縄本島へ上陸

に駐留する米軍がいなければ、中国は、もっと過激な軍事行動を、行っていたに違いありません。 だからといって、過重 海軍の原子力潜水艦による領海侵入により日本領海が脅かされています。中国による領海内侵入を含む国際条約上の対日軍事行動は日常茶飯事であり、我々国民が知らされていないだけなのです。中国

  • 02月08日 07:10
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】 ・早速、アルジャジーラ・アラビア語放送でも日本の政策転換と大きく、伝えています。

のシナリオが現実となれば日本はどんな決断を迫られるのか、今さら聞けないリスクシナリオを徹底解説する。 ペロシ議長の訪問に前後して中国軍は訓練だとして台湾周辺での軍事行動を活発化させている。 米中 の終末にかかわる理論は実験的に検証できない、少なくとも2度は検証できない」 ==== 米中戦争という悪夢「トゥキディデスの罠」とは何か (2022年12月12日)461,514

  • 2022年12月18日 18:27
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】緊張を高め、日本が戦場になるリスクも高める。頭を冷やせ。

上奏 「史記」上 秦始皇本紀第七 野口定男訳 ==== 「非軍事の戦争行動」と「非戦争の軍事行動」というこの二つの概念の区別は、文字 状態に対する理解を、軍事行動の包容能力をはるかに上回る、人類のすべての活動領域にまで拡大した。 「超限戦」 21世紀の「新しい戦争」 76p 恐ら

  • 2022年01月11日 17:18
  • 56人が参加中
  • 1

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

尖閣諸島問題について ①

の中国人たちは、中華思想という強烈な選民意識の下で、ほぼ中原の地の範囲に籠って暮らしていたと言えるだろう。 しかし、ベトナムやモンゴルなどを制圧するための軍事行動 ロッパ)諸国から見た「無主の地」という考え方を否定すれば、新大陸の国々やロシアなどが否定されて現在の国際秩序は崩壊するのであり、下手をすれば再び戦争に次ぐ戦争

  • 2021年03月01日 13:29
  • 4人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「終生富豪となることなしに、天職に精進しよう」

をめぐって米中が軍事紛争に突入すると、日本もいや応なく巻き込まれます。台湾に米軍基地はありません。よって、米軍は日本にある基地を拠点に軍事行動を展開します。となれば、中国 ==================== 「米中2極による新冷戦」は大いなる間違い ーー米国も中国も極を形成することができない世界において、日本はいかに行動すべきですか。 寺島:まず

  • 2020年09月05日 13:12
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容:

ベル賞受賞者など11人です。この中にはアインシュタインもいます。バートランド・ラッセルもいます。そして湯川秀樹もいます。  「軍事で相手の軍事行動 した手段は最早存在しない。そうではなく、どんな手段をとれば双方に悲惨な結末をもたらすに違いない軍事的な争いを防止できるかという問題である。」   誰が、いつ

  • 2020年05月05日 00:01
  • 56人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【孫崎享のつぶやき】 憲法9条京都の会、5月3日ビデオメッセージ内容

よってでしょう  ノーベル賞受賞者など11人です。この中にはアインシュタインもいます。バートランド・ラッセルもいます。そして湯川秀樹もいます。  「軍事で相手の軍事行動 発言を聞いたことがありますか。 「私たちには新たな思考法が必要である。いづれかの陣営を軍事的勝利に導く為の手段ではない。そうした手段は最早存在しない。そうではなく、どんな手段をとれば双方に悲惨な結末をもたらすに違い

  • 2020年05月04日 10:04
  • 70人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/1/14) 青木理&北丸雄二

平氏がトランプ氏よりマシと言い、トランプ氏が続くと世界は大変なことになる、北丸さん、トランプ氏はカーター氏以来海外の軍事行動は少ない、しかしハッタリをかまして、再選 氏の失言、誤解ならではない、間違い+昔から政治家が日本=単一民族と言うと、マイノリティが傷つく、アイヌ民族だけでなく、沖縄、在日コリアンもそう、グロ

  • 2020年01月16日 21:41
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 イラン、最大級の反撃。イラク内米軍軍事基地に、イラン国内からミサイルで攻撃

ネイ師は演説で「今回のような軍事行動は十分でない。重要なのは、この地域における米国の不健全な存在を終わらせることだ」と述べ、ミサイル攻撃を米政府への「平手 はイラク国内に二つの軍事基地とバグダッド市内の「グリーン」という攻撃に極めて脆弱な拠点を抱えている。私もイラン・イラク戦争時、バグダッドでイラン・ミサイルの飛来という経験を得たが、着弾

  • 2020年01月11日 09:23
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:607】20190917

ジ石油施設が攻撃されたことを受けて中東の地政学的リスクが上昇。  ☆米国による対イラン軍事行動の可能性などを警戒した有事のドル買いが優勢に。 >ユーロ・ドル…1.1036ドルから1.0994ドル も理解していないことは…そうした国々にとって  信じられないほどの幸運。  ●今度は石油がやられた。大幅な金利利下げ&刺激策が必要!!  ●サウジ石油施設攻撃でのイランの関与は間違い

  • 2019年09月18日 08:06
  • 35人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:550】20190621

を犯した。」    →軍事行動への警戒感⇒緊張高まる。    >下値での押し目買い意欲も根強く後半は買いの流れが再び強まる。  【チャート】 https   ★FRBによる速やかな利下げ観測 を受けたドル売りが一段と加速。   ★イランによる米ドローン撃墜を受けた米国の軍事行動

  • 2019年06月21日 08:09
  • 35人が参加中
  • 3

デモをやろうぜ!エイエイオー!!トピック

デモをやろうぜ!エイエイオー!!のトピック

デモ正義!デモ無罪では在りません!外患罪・内乱罪・騒乱罪に該当する行為か考えて、該当する行為は止めましょう!

政府の組織する軍隊に参加することであり、戦闘への参加の有無、役割(兵站、諜報、医療等)に拘らない。「軍事上の利益を与えること」とは、軍務に服さず協力することであり、その態様は、外国軍に協力し軍事行動 武力行使に有利となる情報を提供する行為をいう。「武力の行使」とは軍事力を用い日本国の安全を侵害することを言うが、国際法上の戦争までを意味しない。具体的には、外国政府が、安全

  • 2019年04月26日 18:06
  • 711人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

暴走する関東軍

は、「政府にそれだけの決心と準備があれば、何もいうことはない。われわれはいつでも命令一下政策の遂行にあたるだけだ」と答えたという。「政策の遂行」が満州占領の軍事行動にあったことは間違い 各省会議でこの方針が決められたとき、時の関東軍司令官武藤信義大将は田中に覚悟をきいている。 「これは決して欲することではないが、それだけの大方針を実行に移すには、そのために世界戦争

  • 2018年05月05日 06:17
  • 65人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:284】20180413

引け。   ☆シリア軍事行動への懸念がいったん後退   ☆トランプ米政権…TPPを再考する可能性(・・?→貿易戦争への懸念も後退   ⇒リス 活性化  ■貿易問題   <中国商務省高峰報道官>:北京での記者会見発言    ・中国は米国が対立エスカレートさせるなら間違い

  • 2018年04月13日 16:23
  • 35人が参加中
  • 3

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

五族協和を訴える

協和会などの民間団体は自警活動で協力しました。満州のソフトパワーを事変のために集中的に活用するシステムを構築した上で、電信的な軍事行動に出たのです。今ま 莞爾に対しては東条英機同様に様々な批判があり、全く評価しない人たちもいます。満州事変はその後の支那事変・太平洋戦争に至る、「15年戦争」の先端を開く暴挙であり、満州

  • 2017年11月05日 08:07
  • 65人が参加中

アメリカ同時多発テロ自作自演説

アメリカで再びテロ攻撃が起きれば、軍事行動を支持する大衆ヒステリーを巻き起こすために、イラン関与という嫌疑がすぐにもかけられるだろうと確信している」 「イラ くはアメリカでのテロ行為をイランのせいにしたあげく、ついにはイランに対する“防衛的な”米軍事行動となる。それは結局のところイラク、イラン、アフガニスタン、パキ

  • 1108人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏ご紹介の「日刊ゲンダイ」記事

米国隷従を強め、軍事行動をともにする戦争国家づくりの総仕上げなのです」  曲芸 からがスタート」と語ったが、目の前には与党、希望、維新の改憲翼賛会が立ちふ さがる。躍進といえども、むなしさは募るばかりだ。 「戦争国家」づく

  • 2017年10月23日 22:52
  • 56人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

<声明>戦後日本の歴史と憲法の岐路に立って (全文)2017年10月5日 九条の会

どころか、逆にアメリカの軍事行動への加担により、朝鮮半島での軍事衝突の危険を増大させることになります。朝鮮半島とアジアの平和は、憲法9条の え国民の批判を浴びて自公勢力が後退しても、希望の党や日本維新の会などと合わせ改憲勢力が3分の2を占める危険性が高まりました。そうした事態を許すならば、改憲派が2018年通常国会での改憲発議をねらってくることは間違い

  • 2017年10月06日 13:22
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

冷戦中と冷戦後の米国戦略の本質的な違い

諸国の積極参加を求めることを内容としていると見られる) ・ 軍事行動の目的は米国が設定する  イラン・イラク・北朝鮮がいかに悪の枢軸であれ、米国を破壊する力はない。緊張 冷戦中と冷戦後の米国戦略の本質的な違い

  • 2017年07月17日 08:10
  • 56人が参加中
  • 2

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

やっぱりベンジャミン氏の言った通りカールビンソンは北朝鮮に向かってなかった。

的な衝突を招く危険性が出てくる。 *−−−−引用終了−−−−−* ●晋三は国民をだまして一人相撲だった。 リテラ > 社会 > 政治 > 対北朝鮮軍事行動 に固執する安倍の狂気 もはや狂気!安倍首相が北朝鮮への軍事行動を示唆! トランプですら対話に舵を切るなか、ただひとり北朝鮮危機を煽り続け 2017.05.04

  • 2017年05月07日 23:14
  • 7人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ようするに、THAAD(サード)を日本に販売するための、霊感商法

な核実験や弾道ミサイル発射に及ぶ可能性があるとみて厳戒態勢を敷いた。米国は北朝鮮に対し軍事行動も排除しない姿勢を示しており、不測の事態にも備える。  岸田文雄外相は同日、読売テレビの番組で「いか 葉の上では成り立つ。 事実、日本人民のdemocracyに関する無知につけこんでdemocracyでないものを、ただの多数決を民主主義と勘違い

  • 2017年04月16日 15:38
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

イスラム圏への軍事介入で平和が訪れたか。逆。西側諸国の軍事介入の動き強化される中で、疑問を呈する論評の紹介。

して西側諸国ではイスラム国への軍事作戦の強化の動きが一気に加速した。  問題はこうした軍事行動でイスラム国などの過激勢力を阻止できるかである。  イス 軍はシリアでの空爆を開始した。パリ同時テロを受け、ISのシリア領に対する軍事行動で米国やフランスなどと足並みをそろえ、包囲網をさらに強化する。  賛成は397票、反対

  • 2015年12月11日 22:18
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今日のテロの原点―2001年米国同時多発テロ。信じがたい事であるが、実はブッシュ政権の主力は、かかる大規模攻撃が米国に来るのを望んでいた。

九三年一月から二〇〇一年一月まで継続したクリントン大統領の政権は安全保障にさしたる関心を持っていない。米国は、せっかく築いた最強の軍事組織が弱体化する危険を持ち始めた。ここに九・一一同時多発テロが発生した。これによって、軍事行動 同時多発テロは多くの異なる目的の複合で事態を複雑にしているが、少なくとも、米国が圧倒的に優位に立っている軍事体制を維持するため。  攻撃の後、〝疾風のような愛国心〟が生じて、米国は新たなる軍事行動

  • 2015年11月30日 17:27
  • 56人が参加中
  • 12