mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:267

検索条件:タイトルと本文+更新順

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

日本政府、駐日中国大使を外 務省に呼びつけて抗議 安倍 政権で初めて

パチだけは避けるな んて考えだと軍事演習す ら行えん 6: マーゲイ(山陽地方):2013/01/08(火) 15:03:58.55 ID 日本政府、駐日中国大使を外 務省に呼びつけて抗議 安倍 政権で初めて

  • 2013年01月09日 09:47
  • 85人が参加中

大和魂トピック

大和魂のトピック

立ち上がろう日本男児!

は剣を使えない。 何故なら、既に日本は米軍と共に尖閣諸島奪還想定の軍事演習を行った! つまり中国が尖閣に軍を動かせば米軍も動くという事は既に示した。だから万に一つも中国 うく感動で泣きそうになった。 そう、誰だってペンで戦う事が出来る。 「ペンは剣よりも強し」というが、残念ながら現実はそうでもない事も多い。 しかし中国

  • 2012年11月11日 23:43
  • 3547人が参加中
  • 12

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が3日、来日した。

:2012/11/04(日) 01:04:32.67 ID:I8eF2yRI0 >>1 最近流行ってんの? この前も軍事演習 ぐり日中対 立が 続く中での訪問となり、中国政府を刺激す る可能性がある。 3日朝、成田空港に到着したダライ・ラマ は報道陣に「日本

  • 2012年11月04日 15:22
  • 85人が参加中

ASEAN情報トピック

ASEAN情報のトピック

18.比海軍、南沙諸島に海兵隊2個大隊を増派

場などを建設する計画も明らかにしたという。  CCTVによると、米国とフィリピン海軍は合同軍事演習も実施する。フィリピン海軍は今月8日から18日まで、米軍  フィリピン海軍は先月末、中国との領有権争いが存在する南シナ海の南沙諸島(スプラトリー諸島)に海兵隊2個大隊を増派した。また、南沙

  • 2012年10月08日 12:13
  • 7人が参加中

日本の領土問題を考えるトピック

日本の領土問題を考えるのトピック

【拡散希望】弱腰で更に日本の危機

上海沖で昨年と同様に演習を実施したため、その後艦艇を遠洋訓練に展開させる可能性があるとみて警戒を強めていた。 中国側は「東シナ海で大型軍事演習を計画していたが、大震 ■常態化ねらう中共海軍による東シナ海、西太平洋侵出に向けた遠洋訓練で近海通過■ 【中国艦艇8隻、沖縄近海を通過―遠洋訓練「常態

  • 2012年08月20日 20:24
  • 3444人が参加中
  • 2

田母神俊雄元航空幕僚長支持!トピック

田母神俊雄元航空幕僚長支持!のトピック

竹島、尖閣は日本の領土!本日、愛媛県で街頭署名活動を実施!

をめぐる周辺諸国の実効支配の強化や領有権の主張に対して、歴代政府はこれまで有効な対抗措置をほとんど講じてこなかったからである。そのため近年は、ロシア大統領の北方領土視察や軍事演習の強化、尖閣諸島海域における中国公船の度重なる領海侵犯やこの度の中国 イクにて訴えました。 このたび日本会議中央が発表した「尖閣諸島に不法上陸した中国人釈放に対する抗議声明」と「李明博韓国大統領の竹島上陸に対する抗議声明」をチ

  • 2012年08月19日 21:16
  • 8625人が参加中

櫻井よしこトピック

櫻井よしこのトピック

尖閣・竹島は日本の領土!本日、愛媛で街頭署名活動を実施!

をめぐる周辺諸国の実効支配の強化や領有権の主張に対して、歴代政府はこれまで有効な対抗措置をほとんど講じてこなかったからである。そのため近年は、ロシア大統領の北方領土視察や軍事演習の強化、尖閣諸島海域における中国公船の度重なる領海侵犯やこの度の中国 イクにて訴えました。 このたび日本会議中央が発表した「尖閣諸島に不法上陸した中国人釈放に対する抗議声明」と「李明博韓国大統領の竹島上陸に対する抗議声明」をチ

  • 2012年08月19日 21:14
  • 8758人が参加中

靖國神社(靖国神社)トピック

靖國神社(靖国神社)のトピック

尖閣、竹島は日本の領土!本日愛媛にて街頭署名活動を実施!

をめぐる周辺諸国の実効支配の強化や領有権の主張に対して、歴代政府はこれまで有効な対抗措置をほとんど講じてこなかったからである。そのため近年は、ロシア大統領の北方領土視察や軍事演習の強化、尖閣諸島海域における中国公船の度重なる領海侵犯やこの度の中国 イクにて訴えました。 このたび日本会議中央が発表した「尖閣諸島に不法上陸した中国人釈放に対する抗議声明」と「李明博韓国大統領の竹島上陸に対する抗議声明」をチ

  • 2012年08月19日 21:12
  • 5043人が参加中

尖閣諸島問題トピック

尖閣諸島問題のトピック

人民解放軍羅援少将の尖閣諸島強奪6大戦略

(チャイナネット日本語版) 6大戦略とは、 ?行政存在:魚釣島町を設置 ?法律存在:領域基線を設定 ?軍事存在:軍事演習 人民解放軍の羅援少将の尖閣諸島に対する6大戦略が7月上旬に香港でTVにて述べ、さらに7月11日に中国網に掲載されました。 ■沖縄

  • 2012年07月13日 23:11
  • 3891人が参加中
  • 1

釈党首とmixiの仲間たちトピック

釈党首とmixiの仲間たちのトピック

【国難到来】中国の武力による尖閣・沖縄侵攻が始まった! 3/19 [HRPニュースファイル216]

は適切なタイミングで魚釣島附近へ到着する必要がある」「日本がもし釣魚島に強行上陸をするなら中国は強行軍事手段を採ることができる」と続け、「釣魚島附近で軍事演習を行う必要がある」と語 っていました。(同上) その軍事演習の手始めが、今回の尖閣諸島沖での巡視船「海監50」と「海監66」の領海侵入であり、シナ

  • 2012年03月19日 11:37
  • 22人が参加中

釈党首とmixiの仲間たちトピック

釈党首とmixiの仲間たちのトピック

[HRPニュースファイル207]プーチン大統領返り咲き――日ロ関係強化で中国包囲網を形成せよ!

ア艦船、米海軍軍事演習に初参加 米との協力維持模索か」⇒http://goo.gl/Lgr54) これ [HRPニュースファイル207]プーチン大統領返り咲き――日ロ関係強化で中国包囲網を形成せよ!

  • 2012年03月13日 11:49
  • 22人が参加中

日本愛国主義トピック

日本愛国主義のトピック

日本の未来

も北方領土を返すつもりはなく  軍事演習をおこない中国が日本をとりにくるときソ連も北から  影響力をおよぼすでしょう。中国はまず経済力で日本を縛り  徐々に確 このままいけば。日本は中国の組み込めれる可能性!!  みなさんは日々の生活におわれるなか確実に日本は国家と  して

  • 2011年12月21日 19:00
  • 17110人が参加中
  • 46

NO反日!日本領を守る陸海空!トピック

NO反日!日本領を守る陸海空!のトピック

【拡散希望】弱腰で更に日本の危機

上海沖で昨年と同様に演習を実施したため、その後艦艇を遠洋訓練に展開させる可能性があるとみて警戒を強めていた。 中国側は「東シナ海で大型軍事演習を計画していたが、大震 ■常態化ねらう中共海軍による東シナ海、西太平洋侵出に向けた遠洋訓練で近海通過■ 【中国艦艇8隻、沖縄近海を通過―遠洋訓練「常態

  • 2011年06月19日 19:57
  • 50人が参加中
  • 3

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

== ★6/15 英語ニュース見出し==

政府、ベトナムでの軍事演習に不快感 ・discontent⇒unhappy=不満ですね 【Abalone survives エネルギー法案の早期可決に意欲 ・passage⇒可決、通る事 bill⇒法案 【China discontent over Vietnam's war games 】 中国

  • 2011年06月15日 21:43
  • 110人が参加中

北方領土返還トピック

北方領土返還のトピック

許すまじロシア! ロシア国家指導者による初の北方領土侵犯上陸行為

関係が悪化している状況もとらえ、領土問題をめぐる対日圧力を強めて日本の出方を探る構えだ。  ロシアは今年夏、択捉島で大規模軍事演習を実施したほか、日本 アの国家指導者が日本の北方領土を訪問するのは初めて。ロシアによる実効支配を強く誇示する狙いがあり、尖閣諸島近海の中国漁船衝突事件に続いて日本の外交姿勢が問われる事態となった。  大統領は1

  • 2011年02月12日 22:14
  • 703人が参加中
  • 3

科学は愛ですトピック

科学は愛ですのトピック

米韓、事態悪化防止で一致 オバマ氏「北朝鮮に圧力」

への全面的な支援を表明。米韓両国は、黄海で米海軍原子力空母ジョージ・ワシントンも参加した合同軍事演習を28日から来月1日まで実施することで合意した。オバマ氏は23日 識してほしい」と指摘。特に、北朝鮮と友好関係にある中国に対し「従うべき国際規範があることを北朝鮮に明確に示す」よう求めた。オバマ大統領は砲撃事件に「激怒

  • 2010年12月30日 12:33
  • 218人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

39 東アジアと列強 教科書P114〜 資料集150

も帝国主義を標榜するようになったということだ。例えば、1875年の40( 江華島事件 )では、朝鮮を挑発するかのように日本の軍艦が朝鮮の江華島沖で軍事演習を行いました。そして、攻撃 【アヘン戦争】〔イギリス(欧州)VS中国(アジア)〕  18世紀後半、1( イギリス )で産業革命がおこって、19世紀

  • 2010年12月26日 22:22
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

菅政権の危険な野望を危惧する

て非軍事大国主義に近い側を選びたい。  仕掛けられたかのような中国漁船問題、朝鮮半島武力衝突、米日軍事演習とあいついできな臭くなってきた政治情勢は、日本 の政治を親軍国主義に傾けている。中国やロシアを肯定して韓国やアメリカを非難する、という問題ではない。あいついでめまぐるしく変わる軍事的問題の報道によく吟味してよく考え、報道

  • 2010年12月26日 09:47
  • 70人が参加中

Russia Top 50 [101.ru]

領土 返還 主権 日ソ共同宣言 中国 人民解放軍 軍事演習  パイプライン シベリア 資源外交 チェチェン人 武装集団 テロ 鎮圧  イス

  • 16人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

長文だが吟味したい浅井基文氏の見解1

軍隊は躊躇無く2次、3次からなる強力な物理的報復打撃を加えるようになるだろう」と述べた朝鮮人民軍板門店代表部報道。下記2.参照)し、この合同軍事演習が中国 強い危機感を新たにしました。米韓は、「朝鮮を牽制する狙い」(韓国筋)で11月28日から12月1日にかけて黄海で合同軍事演習を強行しようとしています。朝鮮

  • 2010年12月03日 21:07
  • 30人が参加中

FP試験一問一答の会!!!!トピック

FP試験一問一答の会!!!!のトピック

【FPに役立つ】読売新聞朝刊2010年11月27日(土)

)】 3面 社説 米韓軍事演習 中国も「北」抑止の責任がある 3面 社説 名古屋市政混乱 住民投票のルール再点検を 5面 メガチャイナ 強さ

  • 2010年11月27日 07:40
  • 70人が参加中

第一空挺団〜精鋭無比〜トピック

第一空挺団〜精鋭無比〜のトピック

日米軍事演習で「尖閣奪還作戦」 中国の不法占拠想定

軍と海上自衛隊を中心に空母ジョージ・ワシントンも参加しての大規模な統合演習を実施することが明らかになった。作戦の柱は、沖縄・尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件を受けた「尖閣

  • 2010年11月12日 12:07
  • 502人が参加中
  • 1

大日本少年少女向上委員会トピック

大日本少年少女向上委員会のトピック

アメリカと中国情勢

ホワイトハウスで会談 ベトナムと原子力協定協議 韓国と合同軍事演習(予定) 南シナ海の領有権問題に首を突っ込む 人民 アメリカと中国情勢

  • 2010年10月02日 18:19
  • 14人が参加中

日本愛国主義トピック

日本愛国主義のトピック

【日韓併合談話】日本の謝罪などいらない 韓国保守派の嘆きと憤慨

は理解できない」  ――そういえば米国の中国への対応も変わってきたように感じます。南シナ海でベトナムと合同軍事演習をやり今度は黄海で韓国と合同軍事演習 ろになって植民地だとか侵略だとか言っていますが、これには中国の戦略が背景にあるのです。中国の戦略は日本の再起を不能にし、日本が韓国や台湾と連携するのを阻止することです」  ――そう

  • 2010年10月02日 09:26
  • 17110人が参加中
  • 35

9条ネットトピック

9条ネットのトピック

中国と戦争したがる議員への抗議文例

政府と対峙す る必要に迫られています。 にもかかわらず、貴職は、「建白書」と称し、今回の事件を口実とした南西諸 島の防衛力強化や尖閣諸島の周辺で日米共同の軍事演習 中国と戦争したがる議員への抗議文例

  • 2010年09月29日 16:16
  • 155人が参加中

尖閣諸島は日本領トピック

尖閣諸島は日本領のトピック

アジア全域に迫る中国「海洋覇権」の脅威

号のインタビューより抜粋)。 --------------------------------------------------------------------------------  ―― 中国の軍拡は最近始まったことではありませんが、今年に入って中国の海洋進出が激しさを増しています。四月に十隻の中国艦隊が東シナ海から沖縄近海を抜けて西太平洋の沖ノ鳥島周辺海域で軍事演習 を行いました。南シナ海ではこの半年、中国と沿岸諸国との摩擦や米中の角逐が相当激しくなり、黄海でも七月に行われた米韓合同軍事演習に対して中国

  • 2010年09月25日 04:38
  • 49人が参加中
  • 4

尖閣諸島は日本領トピック

尖閣諸島は日本領のトピック

尖閣衝突事件 中国、報道を規制 自国批判への転化警戒?

漁船と海上保安庁の巡視船の衝突事件で日中間の対立が深まる中、中国のインターネット上では日本批判の書き込みが急増している。「円高誘導」や「釣魚島での軍事演習」など、日本 な円高によって日本経済は大きな打撃を受けかねない。  また、中国軍の彭光謙少将は「中国海軍の艦艇を釣魚島海域に定期的に派遣することや同海域における軍事演習の実施」などを提案している。一般

  • 2010年09月23日 18:35
  • 49人が参加中

張学良

良はこれらの面倒な問題に関わることを嫌い、愛人と北京での堕落した生活を望んだ。関東軍が満州への武力侵攻を決め、軍を続々と集結させているときもいつもの軍事演習だと決めつけ、何の ;会委员) 1929年05月27日 東三省特別区警察を通じてソ連総領事館を襲撃させる 1929年07月17日(ソ連、中国

  • 31人が参加中

大日本少年少女向上委員会トピック

大日本少年少女向上委員会のトピック

韓国の英雄、日本を語る

は理解できない」  ――そういえば米国の中国への対応も変わってきたように感じます。南シナ海でベトナムと合同軍事演習をやり今度は黄海で韓国と合同軍事演習 って互いの信頼を失う結果になります と、 謝るととんでもないことになると 韓国の人が警告をしてくれています。 で、 謝ったため、中国

  • 2010年09月21日 10:43
  • 14人が参加中

報道されないニューストピック

報道されないニュースのトピック

JSN【緊急情報】9月16日に前代未聞の中台合同軍事演習開始か

JSN【緊急情報】9月16日に前代未聞の中台合同軍事演習開始か 前代未聞の中台合同軍事演習が16日か

  • 2010年09月16日 23:11
  • 636人が参加中
  • 2

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

【日々是世界 国際情勢分析】 東南アジアの軍拡と「核心的利益」

戦略の最重要課題と規定したわけで、一歩も引かない構えだ。  中国軍は南シナ海で7月下旬に大規模な軍事演習を実施した。海南 的利益」 (1/2ページ) 2010.9.14 07:56 7月下旬、中国は南シナ海で実弾演習を実施した (AP) 東南

  • 2010年09月14日 22:46
  • 151人が参加中
  • 1

国防研究会トピック

国防研究会のトピック

JSN【緊急情報】9月16日に前代未聞の中台合同軍事演習開始か

前代未聞の中台合同軍事演習が16日から開始されるとの報道が台湾でありました。 中国 JSN【緊急情報】9月16日に前代未聞の中台合同軍事演習開始か

  • 2010年09月13日 10:48
  • 1846人が参加中

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

韓国保守派が菅首相談話に危惧

は理解できない」 ――そういえば米国の中国への対応も変わってきたように感じます。南シナ海でベトナムと合同軍事演習をやり今度は黄海で韓国と合同軍事演習 ろになって植民地だとか侵略だとか言っていますが、これには中国の戦略が背景にあるのです。中国の戦略は日本の再起を不能にし、日本が韓国や台湾と連携するのを阻止することです」 ――そう

  • 2010年09月05日 21:09
  • 151人が参加中
  • 1

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

【正論】中国のインド洋進出を警戒せよ 

とインドの間では熾烈(しれつ)なパワーゲームが繰り広げられている。中印間の貿易はどの程度増えたとか、両国間では合同軍事演習が行われてきたとか、首脳 【正論】中国のインド洋進出を警戒せよ 

  • 2010年08月23日 19:56
  • 151人が参加中

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

中国、太平洋の東西分割提案か』ワシントン・タイムズ記事全訳

ムズの記事を全訳してみた。  この記事は対中国戦略に関する事がメインだが、他にはミサイル防衛に関してイランの脅威と東欧のミサイル迎撃施設、中露合同軍事演習 が拒絶された米国 平和の使命2007 (Itar-Tass News)[4]  国防総省は今月ロシアで行われた、主に中国が主導している軍事演習「平和

  • 2010年08月17日 20:19
  • 151人が参加中
  • 1

一滴のしずく プロジェクトトピック

一滴のしずく プロジェクトのトピック

北朝鮮

らも値下がりとか保管の問題で苦しんでいるということです。 ●「天安沈没事件」について  日本のマスメディアでは報道されませんでしたが、哨戒艦「天安」沈没があった3月26日は北朝鮮の目と鼻の先で米韓軍事演習 えた人も28・1%いたそうです。) 韓国合同調査団は同盟国だけで構成され、ロシアも中国も閉め出されていましたが、ロシ

  • 2010年08月07日 22:39
  • 56人が参加中