mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:518

検索条件:タイトルと本文+更新順

戦国時代/戦国武将トピック

戦国時代/戦国武将のトピック

戦国武将が16ブロックに分かれて戦ったら…

路頼綱 北弐・姉小路済継 南壱・九鬼嘉隆 南弐・長野稙藤 京都護衛連合軍(山城・近江・丹波・丹後・伊賀・大和) 総大将・足利義輝 副将

  • 2011年01月23日 22:53
  • 27307人が参加中
  • 27

村上源氏と源氏長者

門天皇の外祖父として権勢を振った。 源通親の子の通光以後は久我(こが)を家名とし、足利義満が太政大臣となるまでは清華家である久我・堀河・土御門・中院の4家が

  • 21人が参加中

週刊マンガ日本史+(新マンガ)

朝:? 12/22 12.北条時宗:? 12/29 13.足利尊氏:森ゆきなつ 1/12 14.足利義満:? 1/19 15.足利義政:? 1

  • 9人が参加中

☆1979.8.22☆

れ年 誕生日 ハッピーバースデー birthday タモリ みのもんた 菅野美穂 足利義満 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

  • 132人が参加中

東海道本線沿線観光トピック

東海道本線沿線観光のトピック

相国寺

代将軍足利義満が、花の御所の隣接地に伽藍創建を発願し、10年後の明徳3(1392)年に竣工した。高さ109.1mの七

  • 2010年12月11日 10:44
  • 59人が参加中
  • 13

戦国魂 「京町家本陣」イベント

戦国魂 「京町家本陣」のイベント

募集終了12月18日「京町家講座」×2講演・「京町家本陣忘年会」開催!!

2010年12月18日

京都府(京町家本陣)

14:00〜 A:京町家座談会【京の戦国】…足利義輝、義昭など京都で活躍した武将のお話を皆さんでお話する座談会です。(会費1,000円

  • 2010年12月08日 09:49
  • 2人が参加中
  • 2

戦国魂イベント

戦国魂のイベント

募集終了12月18日「京町家講座」×2講演そして京町家本陣「忘年会」も開催!!

2010年12月18日

京都府(京町家本陣)

ットも販売開始致しましたのでぜひご利用下さい^^ 14:00〜 A:京町家座談会【京の戦国】…足利義輝、義昭など京都で活躍した武将のお話を皆さんでお話する座談会です。(会費1,000円

  • 2010年12月04日 18:35
  • 1人が参加中

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

東大寺大仏開眼?

引き継がれていくうちに、幕府の勢力は次第に弱くなり 13代将軍『足利義輝(あしかが よしてる)』は、家臣の『三好義継(みよし よしつぐ)』と『松永久秀(まつなが ひさ

  • 2010年11月05日 20:36
  • 45人が参加中
  • 2

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

本願寺を再興した『蓮如(れんにょ)』?(^O^)

代将軍『足利義満(あしかが よしみつ)』が この世を去って5年を過ぎた頃の事です(^_^;)そのような世情のなかで仏教は、様々な宗

  • 2010年11月05日 20:35
  • 45人が参加中
  • 2

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

戦国武将にこよなく愛された『九十九髪茄子』?

九十九髪茄子は、足利義満の唐物入れであり 義満は戦場に行くときも携えていたといわれる(^-^)高さ二寸二分(約6センチ)胴の

  • 2010年11月04日 04:31
  • 45人が参加中

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

小林よしのりの『天皇論』に気をつけろ!

だの側室が必要不可欠だから時代に合わないだのと突然言い出す。 天照大神が女性で母系天皇は問題ないというなら、藤原氏はとっくにそうしていたし、足利義満

  • 2010年11月01日 19:23
  • 151人が参加中
  • 2

学研まんが人物日本史

源内☆ ・日蓮☆       ・坂本龍馬 ・北条時宗      ・勝海舟 ・足利尊氏☆     ・福沢諭吉 ・足利義満      ・西郷

  • 79人が参加中

I LOVE 戦国時代!!トピック

I LOVE 戦国時代!!のトピック

好きな武将は??

勘助 剣豪なら足利義輝 が好きです。

  • 2010年10月20日 21:25
  • 98人が参加中
  • 25

海幸彦(ウミサチヒコ)トピック

海幸彦(ウミサチヒコ)のトピック

船霊(フナダマ)様 信仰

は途中で衰えており、所在不明社であったが、九頭神社を志摩神社と改称、再建している。最初は足利義満が明徳四年(1397年)に命じているとあり、その

  • 2010年10月14日 18:26
  • 24人が参加中
  • 2

時宗 一向寺トピック

時宗 一向寺のトピック

田代三喜翁略伝

代将軍足利義輝の御典医となります。そして京都で「啓迪院(けいてきいん)」と称する医学校を設立して医学教育を行い、三喜

  • 2010年09月08日 09:06
  • 4人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2010年度<第1次試験直前総まとめ>

マイモの栽培を勧める。 足利義政:室町幕府8代将軍。銀閣を建てた。義政の頃の文化を東山文化と称する。 足利義満:室町幕府3代将軍。金閣を建てた。義満

  • 2010年08月20日 01:09
  • 3692人が参加中
  • 87

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2010年度<第1次試験直前総まとめ>

マイモの栽培を勧める。 足利義政:室町幕府8代将軍。銀閣を建てた。義政の頃の文化を東山文化と称する。 足利義満:室町幕府3代将軍。金閣を建てた。義満

  • 2010年08月20日 01:09
  • 1019人が参加中
  • 86

戦国BASARAトピック

戦国BASARAのトピック

戦国BASARA3の次が出て欲しい!

らも無双やBASARAに出ていないのが残念過ぎるくらい大好きです(*´∀`*) 後は剣聖将軍・足利義輝も大好きなんで是非加えて欲しいです! 更に、猛将 信春(戦国初期版のホンダム)。 山県昌景と小島弥太郎,小島弥太郎と足利義輝の猿はそれぞれ絡みがあるので、良いと思います。 こん

  • 2010年08月19日 21:37
  • 21027人が参加中
  • 44

関西発、城郭・史跡散策イベント

関西発、城郭・史跡散策のイベント

募集終了【龍馬】京都文化博物館と霊山城【足利将軍】

2010年06月27日(雨天決行)

京都府

-museum.or.jp/ お城は?なんですが京都文化博物館から霊山歴史館への道中に足利義持邸跡、そして霊山護国神社で幕末の志士たちの墓を見ればそこは京都奪還を目指した足利義輝

  • 2010年06月27日 23:04
  • 2人が参加中
  • 12

ウラジミールの文章置き場トピック

ウラジミールの文章置き場のトピック

戯曲「もんぺあ」

? 熊沢   あら、御存知ありませんの?      ウチは由緒正しき皇族の家系です。 担任   はあ。 熊沢   だいたい足利義満 が機械で照準を合わせてきりきりきりきりきりきり… 担任   いや待って下さい! 熊沢   先生、足利義満の裏切りによって皇位継承権を失った      私の

  • 2010年06月10日 19:14
  • 28人が参加中

クラシック音楽史日めくり記念日アンケート

クラシック音楽史日めくり記念日のアンケート

日めくり【5月31日】(2010)

いタレント 1983年 - 野間口貴彦、プロ野球選手 ●没日 1408年 - 足利義満、室町幕府3代将軍(* 1358年) 1594年 - ティ

  • 2010年06月03日 00:38
  • 89人が参加中
  • 11

信長の野望 武将列伝トピック

信長の野望 武将列伝のトピック

足利家

?id=42184996 足利義満 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42187974 足利政知 http /view_bbs.pl?id=40897162 足利義輝 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37509400 足利

  • 2010年05月24日 16:30
  • 164人が参加中

ご質問歓迎! ぬえの能楽通信イベント

ご質問歓迎! ぬえの能楽通信のイベント

募集終了梅若研能会7月公演

2010年07月17日(土曜:午後1時開演)

東京都(観世能楽堂<渋谷>)

いて、じつはこの曲は ぬえが出した希望が師匠に認められて勤めさせて頂ける運びとなりました。観阿弥の得意曲で、その芸に感心した足利義満

  • 2010年05月17日 02:53
  • 1人が参加中

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

12月20日

貞元に改元 1158年 後白河上皇の子・守仁親王が即位して第78代天皇・二條天皇に 1546年 足利義輝が室町幕府13代将軍に就任 1830年 ロン

  • 2010年05月06日 22:40
  • 10176人が参加中
  • 3

李麗仙 桜の季節限定コミュ

後半に活躍し、能を成立させた人物です。彼は、多岐に渡る能の演目を作り上げ、足利義満将軍の保護を受けて、貴族文化のひとつとし、社会

  • 15人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

加治木銭と海外渡航禁止令

の室町時代の始め、足利義満に明の皇帝から国書が届いた頃、明の貨幣「永楽銭」を輸入して使うことが始まった。もちろん我が国にも貨幣はあったが、ほと

  • 2010年03月27日 13:50
  • 6人が参加中

城下町トピック

城下町のトピック

笠間

子の家朝の時になって、3代将軍足利義満から笠間十二郷の地頭職一円の安堵を得て笠間城主に復帰する事が出来た。  戦国時代の笠間領は三千貫と言われ、宇都

  • 2010年02月14日 11:47
  • 188人が参加中
  • 12

徳川将軍家トピック

徳川将軍家のトピック

公方とは

時代に将軍と地方における将軍の公権力の代行者として君臨した足利将軍家の一族の者の肩書きとして用いられた語です。 公方については次のような話が伝わっています。 足利義満、あるとき奢って、「公家に摂家有り、沙門に門 跡有り、我等 武家にはこれらに相当する者なし、願わくば公方をもって勅許されたし」と奏請したため、許可されたという。 いかにも足利義満らしい話ですが、嘘です。 足利

  • 2010年02月13日 17:50
  • 32人が参加中
  • 3

クラシック音楽史日めくり記念日アンケート

クラシック音楽史日めくり記念日のアンケート

日めくり【2月7日】(2010)

) ●その他のできごと 1369年 - 足利義満が、室町幕府第3代将軍に就任する。 1873年 - 司法省が仇討ち禁止令を公布。 1964

  • 2010年02月08日 21:57
  • 89人が参加中
  • 15

KAS動画

たの塩/イリオモテヤマネコ/夏休みの宿題/ゆかいなサザエさん/隕石/アラ!/ぼちぼちいこか/地球温暖化/ベンチ/足利義満/世界戦略支える両輪/おっ

  • 445人が参加中

剣聖伝 上泉伊勢守信綱

意伯 丸目蔵人佐 タイ捨流 柳生石舟斉 柳生宗矩 柳生兵庫助 宝蔵院槍術 駒川改心流 足利義輝 前田慶次郎 上杉

  • 22人が参加中

Unfoldアロマ+コーチングトピック

Unfoldアロマ+コーチングのトピック

男達がアロマや香りと出会う時

の坂本龍馬や、新撰組の土方歳三も香水を愛用したらしい。 織田信長、足利義満や足利義政は、正倉院に収められている「蘭奢侍(らんじゃたい)」とい

  • 2010年02月02日 16:05
  • 127人が参加中

チーム激似を探せ

ンとかにも役立つかも。 100万人規模にしたいのでじゃんじゃん参加するのねん☆ 検索キーワード 似てる 似すぎ そっくり 織田信長 足利義満 夜神

  • 50人が参加中

京都散策「大人の修学旅行」イベント

京都散策「大人の修学旅行」のイベント

募集終了第2回 大人の修学旅行

2010年01月11日

京都府

時頃の予定 行き先) 二条城(徳川家康により造られ、「大政奉還」が行われた江戸幕府終焉の場) 金閣寺(足利義満

  • 2010年01月11日 00:06
  • 1人が参加中
  • 1

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

BRAIN SALAD SURGERY

松天皇の落胤とも伝えられている。 足利義政とその夫人日野富子の幕政を批判した。 アニメでの時の将軍足利義満(屏風からトラを出せ!) 足利尊氏の孫。 鹿苑寺(金閣

  • 2009年12月11日 07:18
  • 117人が参加中

Michel Foucaultを読むトピック

Michel Foucaultを読むのトピック

どうもはじめまして

はじめまして。この度コミュニティーに参加させて頂いた足利義輝というものです。 福岡で大学生をやってまして、ちょうど1年半

  • 2009年12月08日 05:59
  • 11人が参加中
  • 8

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

次代への名言】■「自ら日本国王と称するのはおかしくはないか。さらに「臣」の文字の使用は非である。」(瑞渓周鳳(ずいけいしゅうほう)『善隣国宝記(ぜんりんこくほうき)』)

きょう、足利義満を征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)に任じるとする宣旨(せんじ)(朝廷の発令)があった。名実ともに室町幕府第3代将軍の誕生である。義満

  • 2009年12月05日 13:06
  • 151人が参加中

寺子屋 素読ノ会トピック

寺子屋 素読ノ会のトピック

寺子屋Bクラス「風姿花伝」講読会のご案内

阿弥より能役者としての英才教育を、パトロンである将軍足利義満、北朝公家二条良基等により庇護、寵愛を受け高度な上流教育を享受する。稀代

  • 2009年12月04日 09:52
  • 3人が参加中

信長の野望烈風伝トピック

信長の野望烈風伝のトピック

どんな新家宝を作ってますか?

は私が作った新家宝の一部です。 有名なものばかりで恐縮ですが、参考までに……。 ■刀槍 「獅子奮迅刀」 等級:1等級(足軽+3) 所持:足利義輝 出展

  • 2009年11月23日 18:55
  • 566人が参加中

ジャスパー無線トピック

ジャスパー無線のトピック

ジャスパー無線:第36回 【イシモチ SideB】

たチベット密教を観なさい!」 「足利義満×世阿弥元清に萌え!」 等々まだまだあります。なんか微妙にインテリぽい気もするが、多分気のせいです。 そのうち幾らかでも、今後

  • 2009年11月08日 00:14
  • 10人が参加中

まる得情報 裏技 裏話etc・・トピック

まる得情報 裏技 裏話etc・・のトピック

久々、今日のトリビアです。

徳川家定はインポだった 徳川家光は女装趣味があった ナポレオンの性器は非常に小さかった 足利義満と世阿弥はお尻フレンドだった チャ

  • 2009年10月28日 08:42
  • 99人が参加中
  • 1