mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:114

検索条件:タイトルと本文+更新順

VIXEN(ビクセン)トピック

VIXEN(ビクセン)のトピック

はじめまして!

している機材は VC200L GP−D赤道儀(三脚ではなく、ロングのピラー脚使用) スカイセンサー2000PC(通常2000からバージョンアップ) アイ

  • 2021年12月19日 18:58
  • 430人が参加中
  • 90

VIXEN(ビクセン)トピック

VIXEN(ビクセン)のトピック

スカイセンサー2000PCについて

イセンサー2000PC(以後SS)ですが、赤道儀に搭載しているモーターとSSのバージョンが合っていない場合、恒星時追尾をきちんと行なわないのです。これは、モー クが違うのは、部分的に変更があった際にモーターを変更したためだそうです。 ネットオークションで赤道儀とSSやモーターを別々に落

  • 01月17日 14:18
  • 430人が参加中
  • 7

天体望遠鏡

天体望遠鏡、赤道儀、双眼鏡、等について語るコミュです。 子供の頃、初めて買ってもらった天体望遠鏡の思い出。 学生 人) そんなみなさん大集合!!  (^_^)/ Welcome!! このコミュでは、天体望遠鏡・赤道儀・双眼鏡の話題、観測

  • 2038人が参加中

望遠鏡・カメラで天体観測しよう♪

から望遠鏡を活用したい天体写真を撮りたい そういう方を募集しております 赤道儀、簡易赤道儀、経緯台は問いません。 イベントもありますので一緒に楽しみましょう イベ 道、沖縄方面の遠征も考えております 撮影方法は固定、赤道儀は問いません。 カメラ、望遠鏡をお持ちでない方も参加出来ます カメ

  • 78人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年08月08日 火星大接近で注目上昇、天体望遠鏡 アプリも人気

、114mmもある大きな口径で、天体を明るく観測できる。ハンドル1本で天体を追うことができる「赤道儀」を搭載している。本体の重量は屈折式よりも軽い。6

  • 2018年08月08日 10:25
  • 20人が参加中

プレアデス・ヒアデス(星団)

ちにもらった望遠鏡は押入れに眠ってます。 赤道儀じゃないので、プレアデス・ヒアデスは探せないかもしれません。 いつか、赤道儀ゲットして、うんと星の見えるとこに担いでいって、再会したいと思います☆

  • 522人が参加中

安い天体望遠鏡でも頑張るぞ!トピック

安い天体望遠鏡でも頑張るぞ!のトピック

管理人の望遠鏡の原点発見!

亡き祖父に買ってもらったケンコーの10センチ反射でした。 小学生だった私はその望遠鏡で色んな星を見たのを覚えています。 当時は赤道儀の使い方などさっぱりわからず、当然 極軸も無視w 身長も低かったので赤径90度以下まで回転させて無理やり眺めていました♪ 最近になって、あの赤道儀は一体ケンコーのなんていう赤道儀

  • 2018年06月27日 19:13
  • 271人が参加中
  • 11

SkyWatcher/サイトロン

品は国内のエントリー層をかなりカバーしていくのではないかと考えております。  さてそんなSkyWatcherの望遠鏡、赤道儀等をお使いの方、是非お越しください。  また、SkyWatcherの国内代理店、サイ

  • 17人が参加中

SkyWatcher/サイトロントピック

SkyWatcher/サイトロンのトピック

EQ8

デカくていっぱい載る赤道儀EQ8についてどうぞ!

  • 2018年03月25日 12:01
  • 17人が参加中
  • 2

ピクニックとグルメ・遠足の会イベント

ピクニックとグルメ・遠足の会のイベント

募集終了6/24(土)10時〜調布にて飛行場や天文台に今が見頃の花々の名所を巡る遠足イベント

2017年06月24日(10:00〜17:00ごろ)

東京都(最寄り駅:飛田給駅)

不思議な建物がポツポツと建っています。 その建物の中には現役時代に大活躍した大型の望遠鏡や、宇宙に関する資料がたくさん展示されています。 第一赤道儀室、天文台歴史館(大赤道儀

  • 2017年06月24日 06:59
  • 1人が参加中
  • 6

星空散歩トピック

星空散歩のトピック

久しぶりに星空散歩

、 8cmアポ短焦点2本、T社大型赤道儀、V社中型赤道儀、V社ポルタ3台、etc.etc.... とて

  • 2017年02月24日 11:55
  • 98人が参加中
  • 1

長野カメライベント

長野カメラのイベント

募集終了冬の星空撮影と星空観測会

2016年12月03日(20時から開催 現地集合)

長野県(予定 下諏訪町 八島湿原駐車場)

 冬の明るい星空の見える時期になりました。本格的な望遠鏡を使った星団や星雲の観察と赤道儀を使った星空撮影会を行いたいと思います。  場所 はそれほど寒くなく適度に暗い下諏訪町の八島湿原駐車場で行いたいと思いますが、他にお勧めの場所があれば是非提案して下さい。初心者の方も赤道儀を使った長時間露光の星空撮影のお手伝い致します。  天候

  • 2016年12月04日 12:17
  • 5人が参加中
  • 15
  • 2

眼視観望礼讃

観望に限定するものではございませんので大歓迎です。今は眼視onlyでも、写真を囓ってみたい方も多いですから。  管理人は7年ほど前に天文復帰。はじめ20cm反射赤道儀and自動

  • 39人が参加中

photo会*in名古屋/東海イベント

photo会*in名古屋/東海のイベント

募集終了09*星空*12

2015年09月12日(雨天中止、曇天中止)

愛知県(面ノ木付近)

がありますので借りたい方は前日までに連絡ください。(先着1名迄)  【あるといいモノ】  タオル、ブロアー(結露防止)、レリーズ、ソフトフィルター、赤道儀  【注意

  • 2015年09月18日 00:57
  • 14人が参加中
  • 73

SkyWatcher/サイトロントピック

SkyWatcher/サイトロンのトピック

サイトロン・ナノトラッカー(ポタ赤)

星野写真を広角〜標準焦点のカメラレンズで手軽に撮影するのに便利な ポータブル赤道儀の中でも極めて小型のナノトラッカー。  最近

  • 2015年09月16日 23:20
  • 17人が参加中
  • 4

SkyWatcher/サイトロントピック

SkyWatcher/サイトロンのトピック

AZ-EQ5

すみません。EQ-5系のトピックスを作ってしまいまいたが、 AZ、、はちょっと系統がちがいますね。 なので別枠で。  赤道儀

  • 2015年09月05日 22:23
  • 17人が参加中

SkyWatcher/サイトロントピック

SkyWatcher/サイトロンのトピック

EQ-5系赤道儀

V社の模倣品ともいわれるEQ-5赤道儀ですが、V社のGP系が先に消えてしまい、 同等品がない中、精度

  • 2015年08月31日 19:31
  • 17人が参加中

長野カメライベント

長野カメラのイベント

募集終了ペルセウス流星群観察オフ

2015年08月13日(泊まりです)

長野県(大町)

を観察して星に願いを込めてみませんか? 流星を撮影してみませんか?  (星撮り好きがサポート致します。) 当日は赤道儀での長時間露光も可能となっております。 大町

  • 2015年08月13日 17:05
  • 4人が参加中
  • 6

天体望遠鏡トピック

天体望遠鏡のトピック

最強の小型赤道儀は?

 最近の赤道儀は、自動導入をはじめとする、めちゃくちゃ高価な高性能機。  デジカメの広角撮影に特化した、極端

  • 2015年05月17日 11:26
  • 2038人が参加中
  • 118

天体望遠鏡DIY!

品の購入相談などは御遠慮ください!) ・各種望遠鏡製作(屈折、反射、カセグレン、、) ・アストロカメラ製作(超広角、魚眼) ・各種架台の製作、改造(赤道儀、経緯台、ドブ

  • 42人が参加中

蒼栄高校天文部【宙のまにまに】

望遠鏡 赤道儀 屈折望遠鏡 反射望遠鏡 双眼鏡 星座早見盤 天の川 夏の大三角 冬の大三角 シリウス オリオン座 光害 天体写真 大八木朔 明野

  • 61人が参加中

VIXEN(ビクセン)トピック

VIXEN(ビクセン)のトピック

sx2

う新型の 赤道儀が出ていました。  興味があるんですがどうなんでしょう、スターブックワンはPC接続でオートガイドできないとか、色々ある

  • 2014年03月12日 13:15
  • 430人が参加中
  • 1

BlueCarClub【青い車の会】トピック

BlueCarClub【青い車の会】のトピック

【終了】乗鞍高原撮影合宿 2013

事前に撮影機材のチェックなどを行った後、夕食後に一服してから 撮影場所へと移動して撮影開始にします。 現地には、既にVixenのポータブル赤道儀 ポラリエを一式送り込んであるので、 興味のある方は、たけさんに使い方を伺いながら試用してみて下さい。 カメラ単体では撮影不可能な写真も赤道儀

  • 2013年09月09日 23:13
  • 515人が参加中
  • 2

星空を見に行こうトピック

星空を見に行こうのトピック

名古屋から小1時間程度でどこかいい場所は?

から、赤道儀望遠鏡(高級なものは望みません)ってレンタルしてくれるところないでしょうか?望遠鏡があると見せてやれるものの幅が広がると思うのですが。

  • 2013年06月18日 18:17
  • 120126人が参加中
  • 49

(旧)星空を見に行こう関西近郊会イベント

(旧)星空を見に行こう関西近郊会のイベント

募集終了4/13 西はりま天文台で星を見よう! Part.6

2013年04月13日(梅田に15時集合)

兵庫県(西はりま天文台公園)

台でも2台貸し出してくれます。76mm,F6.7の屈折式経緯台です。 またサテライトドームの予約もしてますので反射赤道儀

  • 2013年04月17日 01:12
  • 17人が参加中
  • 121

ビクセンGP2同盟

ビクセンのGP2赤道儀を愛でるコミュニティです。 ※ビクセンGP2ユーザー(あるいは、なろうとして夢見る人)への GPD2やSphinxなどの赤道儀をメインにされてる方は他のコミュニティにご参加ください。 一応、それらにステップアップされた方のために、「卒業

  • 39人が参加中

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了4/13 西はりま天文台で星を見よう! Part.6

2013年04月13日(梅田に15時集合)

兵庫県(にしはりま天文台公園)

台でも2台貸し出してくれます。76mm,F6.7の屈折式経緯台です。 またサテライトドームの予約もしてますので反射赤道儀

  • 2013年01月20日 11:17
  • 1人が参加中

英国/イギリス在住者トピック

英国/イギリス在住者のトピック

ロンドンで三脚はどこで買えますか?

でご覧頂いた方の中にカメラ好きの方がいらっしゃいましたらよろしければ三脚のアドバイスもいただけると助かります。(赤道儀を使わずにあまり流れていない天体写真が撮りたいです)予算は1万円だったらいいな〜ぐらいなので多少オーバーは仕方ないかなと思っています。

  • 2013年01月16日 05:03
  • 9423人が参加中
  • 4

天体望遠鏡トピック

天体望遠鏡のトピック

海外遠征用の赤道儀

 来月、北オーストラリア皆既日食を観測に行くのですが、赤道儀について迷っているので、相談に乗ってください。  撮影

  • 2012年10月15日 19:53
  • 2038人が参加中
  • 6

(旧)星空を見に行こう関西近郊会イベント

(旧)星空を見に行こう関西近郊会のイベント

募集終了9/15 大台ケ原で星を見よう♪ vol.31

2012年09月15日

奈良県(大台ケ原)

ので冷えますから防寒対策はして下さい。 おそらく10℃くらいになると思いますので、ジャンパー、ダウンジャケット等を用意して下さい。 ★25cm反射赤道儀、12cm屈折

  • 2012年09月11日 07:56
  • 3人が参加中
  • 13

VIXEN(ビクセン)トピック

VIXEN(ビクセン)のトピック

☆トラブル相談(赤道儀)☆

赤道儀のトラブルで悩んでいる方。。。 是非とも情報をお寄せ下さい。。。 解決できる方が居るかも知れませんよ。。。

  • 2012年09月02日 16:29
  • 430人が参加中
  • 2

VIXEN(ビクセン)トピック

VIXEN(ビクセン)のトピック

赤道儀・・・喧々諤々・・・

ビクセン製の赤道儀をお使いの方・・・。 ご自身の赤道儀の「ここが良い」「ここが悪い」「こんな不満がある」「ここに満足」など 情報

  • 2012年06月10日 09:28
  • 430人が参加中
  • 11

minolta MFトピック

minolta MFのトピック

三脚について!?

実は、初めて三脚を買いました(笑)! 以前、星の写真を撮っていた時は望遠鏡用の三脚を使っていました。 赤道儀

  • 2012年06月02日 16:08
  • 547人が参加中
  • 7

(旧)星空を見に行こう関西近郊会イベント

(旧)星空を見に行こう関西近郊会のイベント

募集終了5/26 西はりま天文台で星を見よう! Part.5

2012年05月26日(梅田に14時集合)

兵庫県(西はりま天文台公園)

し出してくれます。76mm,F6.7の屈折式経緯台です。 またサテライトドームの予約もしてますので反射赤道儀にて写真撮影も出来ます 皆さ

  • 2012年05月27日 23:29
  • 6人が参加中
  • 44

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了西はりま天文台公園で星を見よう♪

2012年05月26日

兵庫県(西はりま天文台公園)

し出してくれます。76mm,F6.7の屈折式経緯台です。 またサテライトドームの予約もしてますので反射赤道儀にて写真撮影も出来ます 皆さ

  • 2012年05月21日 10:56
  • 1人が参加中
  • 1

同潤会記憶アパートメントトピック

同潤会記憶アパートメントのトピック

2012年5月1日〜7日(一部〜31日)展示を致します。

キャンパスの近代建築ツアーのガイドをされています。国立天文台の1920年代、30年代の3つの登録有形文化財の中でも、1926年竣工の大赤道儀

  • 2012年04月18日 18:31
  • 359人が参加中
  • 1

リノベーション・コンバージョンイベント

リノベーション・コンバージョンのイベント

募集終了5月1日〜31日「Re1920記憶」同潤会アパート、1920年代、リノベーションをテーマとした展示イベントです。

2012年05月01日

福岡県

キャンパスの近代建築ツアーのガイドをされています。国立天文台の1920年代、30年代の3つの登録有形文化財の中でも、1926年竣工の大赤道儀

  • 2012年04月15日 22:10
  • 1人が参加中

おさんぽカメラ☆岩手トピック

おさんぽカメラ☆岩手のトピック

夜空

一眼を買ってから、初めて夜空を撮ってみました。 やっぱ難しい・・・。 ちゃんと撮るには「赤道儀」というアイテムが必要らしいです。

  • 2012年03月03日 22:35
  • 18人が参加中

天体望遠鏡トピック

天体望遠鏡のトピック

CELESTRON NexStar6SE & C8

セレストロンNexStar6SEの赤道儀に C8を搭載させたいと思いますが アリ溝金具が逆なので何か方法があるでしょうか? それとP

  • 2012年02月14日 00:56
  • 2038人が参加中
  • 5

(旧)星空を見に行こう関西近郊会トピック

(旧)星空を見に行こう関西近郊会のトピック

望遠鏡を購入される方へ

これから天体望遠鏡を購入したいと思ってる方は何なりと質問して下さいね 屈折、反射、シュミカセ、経緯台、赤道儀、オートガイダーなど

  • 2012年02月10日 00:15
  • 1415人が参加中
  • 11

安い天体望遠鏡でも頑張るぞ!トピック

安い天体望遠鏡でも頑張るぞ!のトピック

赤道儀のOHに使うグリス

みなさん、こんにちわ。 現在、中古で手に入れたGPEの赤道儀を使用しているのですが、 どうも動きが少し重いというか、渋い

  • 2012年02月07日 20:02
  • 271人が参加中
  • 2

VIXEN(ビクセン)トピック

VIXEN(ビクセン)のトピック

赤道儀 SXP

http://www.vixen.co.jp/lp/at_03.htm こちらも発売になりますが、どうなんでしょうかね??

  • 2012年01月15日 13:40
  • 430人が参加中
  • 8

(旧)星空を見に行こう関西近郊会イベント

(旧)星空を見に行こう関西近郊会のイベント

募集終了西はりま天文台でクリスマスの星空を見よう! Part.4

2012年03月13日(梅田に14時集合)

兵庫県(西はりま天文台公園)

し出してくれます。76mm,F6.7の屈折式経緯台です。 またサテライトドームの予約もしてますので反射赤道儀にて写真撮影も出来ます 皆さ

  • 2011年12月26日 23:29
  • 21人が参加中
  • 138

安い天体望遠鏡でも頑張るぞ!トピック

安い天体望遠鏡でも頑張るぞ!のトピック

GP赤道儀について

雑談トピで書き込んでいたのですが、私このたびGP赤道儀を手に入れて今初めて組んでみたのでついでにトピを立ててしまいましたw 正直GP

  • 2011年10月09日 00:14
  • 271人が参加中
  • 9

(旧)星空を見に行こう関西近郊会イベント

(旧)星空を見に行こう関西近郊会のイベント

募集終了大台ケ原で星を見よう♪(vol.21)(曽爾高原)

2011年07月30日

奈良県(曽爾高原)

ンジャケット等を用意して下さい。 25cm反射赤道儀と、12cm屈折経緯台、双眼鏡2台を持っていきますので皆さんで楽しみましょう。 デジ

  • 2011年07月30日 20:43
  • 40人が参加中
  • 239

天体観測トピック

天体観測のトピック

ポータブル赤道儀

ポータブル赤道儀(ポタ赤)についてのトピックです

  • 2011年06月09日 15:08
  • 16173人が参加中
  • 37