mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:122

検索条件:タイトルと本文+更新順

クリスの英会話レッスントピック

クリスの英会話レッスンのトピック

英会話表現(2) Y

のひとつです。  軽い驚きを表します。 「don't」 と 「say」 の両方を強調して発音するのに注意 。 例) A: I'm starting say. A:彼は英語についての本を書くつもりだ。 B: へえー そうですか。 今回は米語口語表現「 You don't say

  • 2011年05月26日 20:05
  • 12人が参加中

転職支援 英会話教室トピック

転職支援 英会話教室のトピック

29.A−25 YESとNoに注目すると失敗しない リスニング力をカバーするキーワード

 英語でも日本語でも、会話で最も注意すべきところは、相手が賛成したか、反対したかです。聞く時も話す時も、ここ を意識するだけでスムーズに会話が流れるようになります。これがリスニング力をカバーするキーワードであり、究極のビジネス英語です。今日は語学のレベル別に3つのポイントをお話しします。 相手

  • 2011年05月13日 16:55
  • 5人が参加中

自分探しの就活しませんか??トピック

自分探しの就活しませんか??のトピック

ハイスコアより使った経験 就活英語「TOEIC800点」の勘違い

 企業の公用語が英語になり、昇進にもTOEICの高スコアが課される時代。  大学生の英語熱も高まるが、悩ましいのは「高スコア=内定

  • 2011年04月27日 21:56
  • 15人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2010年度英語以外の外国語第2次試験受験予定の皆さん!

2010年度英語以外の外国語第2次試験受験予定の皆さん! いよいよ、明日は第2次口述試験です。 ともかく、「自分の実力が100

  • 2010年12月11日 15:22
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2010年度英語以外の外国語第2次試験受験予定の皆さん!

2010年度英語以外の外国語第2次試験受験予定の皆さん! いよいよ、明日は第2次口述試験です。 ともかく、「自分の実力が100

  • 2010年12月11日 15:21
  • 1019人が参加中

京都フェニックスESSトピック

京都フェニックスESSのトピック

第5回所感(11月18日)

らない単語で一瞬でも考え込むと意味が取れなくなります。しかも、自分の頭の中にある発音と少し違うと、意味が取れなかったりと、予備知識がある部分が何とか3割程度理解できた感じでしたが。後半 の内容をつかむことができました。  毎回ながらさすがです。RONさんいわく「皆、ネイティブの生の英語に頭が真っ白になっているのを察知したので、ハー

  • 2010年11月29日 20:16
  • 4人が参加中
  • 3

OBK大阪のおばちゃんの会トピック

OBK大阪のおばちゃんの会のトピック

「(英語)授業改革論」勉強会

2010.10.10 OBK 午後  課題図書 田尻先生の「(英語)授業改革論」の勉強会 第1章 固定概念をリセットする 第

  • 2010年10月14日 19:01
  • 134人が参加中
  • 8

楽器を作ろうトピック

楽器を作ろうのトピック

鍵盤ハープ

を駆使して。 問題は、いくら位いかかるかですがそれは置いておいて、取りあえず、撥弦方法は何がいいかから、楽しく議論開始できたらと思います。左側 年01月28日 08:30 チッチの父 日本語で「鍵盤ハープ」と検索しても この楽器は出てきませんでした。 英語

  • 2010年05月14日 19:20
  • 319人が参加中
  • 29

アンドゥ・バベルの塔!トピック

アンドゥ・バベルの塔!のトピック

地球語便り [変化の時] 2010年1月

-brief/change-j.htm 5. 日本語と英語のインターネットサークルで Undo the Tower of Babel(多様 えばある部門の学名設定、日本語または特定外国語の 発音を教えるために特化した表音表記、 身体記号を使ったダンスその他の創作・・ そし

  • 2010年01月31日 10:41
  • 21人が参加中

幸せ勉強レシピトピック

幸せ勉強レシピのトピック

勉強力育成講座 5

もたちの多くの勉強時間は闇雲に暗記に使われています。しかし学び方には理解することのほうが暗記することよりずっと効果的なことがあります。英語 の単語などの暗記は余程の努力家でなおかつ人並みはずれた文法解析能力がない限り暗記しても長文読解などの形式、つまり内容把握の問題には役にたたないことが多いです。国語や英語

  • 2010年01月29日 12:05
  • 6人が参加中

科学的根拠のあるダイエットとはトピック

科学的根拠のあるダイエットとはのトピック

やせすぎに注意してね

いているのが笑えます。

 (それからちょっと英語ウンチクですが、上記したガーディアン記事の見出しにある「fat mummies」。これ う両方の意味があるので。発音も同じです。まぎらわしいです。アメリカ語の「mommy」と同じ。こちらは発音がちょっと違います。短縮型はイギリス語では「mum」です

  • 2010年01月06日 10:41
  • 105人が参加中
  • 1

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

明日は英語以外の外国語の第2次口述試験です。

いよいよ、明日は英語以外の外国語の第2次口述試験です。 まず、2008年(昨年)の中国語とフランス語の受験レポート(質疑応答例)をご

  • 2009年12月05日 23:26
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

明日は英語以外の外国語の第2次口述試験です。

いよいよ、明日は英語以外の外国語の第2次口述試験です。 まず、2008年(昨年)の中国語とフランス語の受験レポート(質疑応答例)をご

  • 2009年12月05日 23:25
  • 1019人が参加中

英語教育トピック

英語教育のトピック

最近の英語教育の方向性は?

すみません、ちょっと質問があるのでトピ立てさせていただきました。 日本人の英語でのコミュニケーション能力についての議論 ちゃけ結局は「英語の試験で点を取るテクニック」というのが一番重視される状態は、今後も続くと思いますか? 受験には直接関係ない、話す能力、発音、スラ

  • 2009年12月02日 16:23
  • 7848人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

●決戦の朝!

いよいよ、決戦の朝がやってきました。 本日、英語第2次口述試験を受験する皆さんは、下記の点を再度ご確認の上、全力 を尽くしていただきたいと存じます。 ●「第2次口述試験」は、次の6つの評価項目にて採点される。 (1)聞き取り (2)表現力 (3)発音・文法 (4)回答能力(臨機

  • 2009年11月29日 08:14
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

●決戦の朝!

いよいよ、決戦の朝がやってきました。 本日、英語第2次口述試験を受験する皆さんは、下記の点を再度ご確認の上、全力 を尽くしていただきたいと存じます。 ●「第2次口述試験」は、次の6つの評価項目にて採点される。 (1)聞き取り (2)表現力 (3)発音・文法 (4)回答能力(臨機

  • 2009年11月29日 08:13
  • 1019人が参加中

ニッキー・ヤノフスキー普及委トピック

ニッキー・ヤノフスキー普及委のトピック

会議! 団体名の変更について

のカタカナ表記「ニッキーヤノフスキー普及委員会」だけでは、英語表記や「ニッキ・ヤノフスキー」など のカタカナ別表記による検索にヒットしないという問題を解決したい 2.「ニッキー」よりも「ニッキ」のほうがおそらく本物の発音に近い 【議案と投票方法】 次の各項目につき、ひと

  • 2009年11月05日 18:45
  • 55人が参加中
  • 15

Open Knowledgeトピック

Open Knowledgeのトピック

Takano:企業の倫理と社会責任について

は企業倫理の話を少し 企業倫理とは何か そもそも倫理とは何か 今履修している授業ではそうしたところから議論を始めていました とい うわけで倫理とは あくまで企業の倫理のコンテクストの上での倫理とはです まず大きく二つ 結果主義か非結果主義でないか(Consequencismみたいな英語

  • 2009年10月30日 00:51
  • 14人が参加中

茗荷谷倶楽部トピック

茗荷谷倶楽部のトピック

英語講師募集(子連れOK!)

に係わりたい、教材作成もしてみたいという方、大歓迎♪ ☆お家で英語教育しているママさん、大歓迎!! ☆英語発音に自信がある! ☆英語 レッスンは月曜 11:00-11:45 15:30-16:15 の2レッスンです) 応募条件: 英語力(特に会話・発音)      *オールイングリッシュでレッスン出来る英語

  • 2009年10月03日 15:28
  • 1322人が参加中

英語でゴハン♪ in福岡トピック

英語でゴハン♪ in福岡のトピック

英語ランク表

は耳が慣れたような感じがするけれど、もちろん錯覚。 日常会話に役立つ短文を発音しながら考えてみよう。最初は短い文がいい。英語の発音に慣れていないので謙虚に発音を学ぶ。英会 講座で基本をマスターするのもいい。パターン・プラクティスも有効。とにかく、耳に入った英語は、声に出して発音してみること。語彙や文法をバカにしてはいけない。内容

  • 2009年08月18日 05:57
  • 845人が参加中
  • 12

異業種交流会 東京FORTトピック

異業種交流会 東京FORTのトピック

東京FORTとは(管理人よりご説明)

ぐ近くですが江戸的に神田と日本橋は全然別のものであるはずなので神田と言ってしまうことがなかなか出来ません) (今回はちょっと狭くてキャパ15名ぐらいかな?もっと入れる?)  FORT(フォート)とは英語で砦(とりで)のこ のコストや管理責任等をシェアする立場に移行した人たち(正会員・または単に会員)が、グループのコアになっては居ますが、勉強会に出席したりネット上の議論に加わるのみの「ビジター」として、興味

  • 2009年08月01日 17:48
  • 1162人が参加中
  • 3

読書馬鹿につける薬(なんて無い)トピック

読書馬鹿につける薬(なんて無い)のトピック

みなとの読書暦 

達の短編集 30日「ダーリンの頭の中、英語と語学」小栗左多里&トニー・ラズロ メディアファクトリー 2005年    トニ ーの語学マニアっぷりが・・・「ん」の発音が4種類なんて全然意識したことなかったよ。 31日「ちゃれんじ?」東野圭吾 実業之日本社 2004年 エッセイ 44歳か

  • 2009年07月03日 08:50
  • 6人が参加中
  • 6

ネイティブなんてあきらめろ!トピック

ネイティブなんてあきらめろ!のトピック

No. 57 子ども英会話:まず耳慣れ、文法は後でいい

No. 57 子ども英会話:まず耳慣れ、文法は後でいい 細かい表現について、よく日本人と外国人で議論になる。たいがい、変な にされる。 最終監修は私しかできない。私の英語に対しスタッフからの信頼は厚い。これは身に染み付いた学校英語の賜物だ。 私は受験偏重の英語

  • 2009年06月30日 00:17
  • 13人が参加中

立川 Bar HIROトピック

立川 Bar HIROのトピック

本日カクテルワンコインデー!!☆☆

にならないと決して攻勢を開始しなかった事に引っ掛けています。 欧米での綴りはいずれも Martini です。これを英語風に発音すると(マーを強く)「マーティニ」となりますが、英語圏でもイタリア風に「マル ティーニ」、あるいは折衷的な「マーティーニ」などと発音されているようです。日本ではマティーニと表記されています。 マティーニ論争 上記

  • 2009年06月23日 15:59
  • 131人が参加中

音楽理論や方法論の検証と討論トピック

音楽理論や方法論の検証と討論のトピック

拍子

」 本来は「しびょうし」と発音し、クラシック音楽の教師の中には、 「よんびょうし」というとひどく怒る人がいたものであるが、 現在は「よん 見られる。 「その他の拍子」 ポリリズム 声部によって拍の位置が異なること、またはそのようなリズム。 「1拍子」 1拍子を拍子と呼ぶべきなのかどうかは議論

  • 2009年02月25日 19:04
  • 526人が参加中

mixiニュースでアンケートアンケート

mixiニュースでアンケートのアンケート

英語で授業(高校新学習指導要領)

語で説明する必要があるので時間のロスになるかも」(福岡県の英語教諭)と困惑する。  どんな授業が想定されるのか。文科省は「授業を始めるよ」「○ページを開けて」「いい発音だね」といったやり取りは英語 英語で授業(高校新学習指導要領)

  • 2009年01月09日 10:42
  • 882人が参加中
  • 54

社会の隙間トピック

社会の隙間のトピック

<高校新学習指導要領案>英語で授業…「自信ない」教諭も

語で説明する必要があるので時間のロスになるかも」(福岡県の英語教諭)と困惑する。  どんな授業が想定されるのか。文科省は「授業を始めるよ」「○ページを開けて」「いい発音だね」といったやり取りは英語 <高校新学習指導要領案>英語で授業…「自信ない」教諭も

  • 2008年12月23日 04:07
  • 2人が参加中
  • 1

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

決戦の朝!

いよいよ、決戦の朝がやってきました。 本日、英語第2次口述試験を受験する皆さんは、下記の点を再度ご確認の上、全力を 尽く していただきたいと存じます。 ●「第2次口述試験」の評価項目は次の6点である。 (1)聞き取り (2)表現力 (3)発音・文法 (4)回答能力(臨機

  • 2008年11月30日 07:29
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

決戦の朝!

いよいよ、決戦の朝がやってきました。 本日、英語第2次口述試験を受験する皆さんは、下記の点を再度ご確認の上、全力を 尽く していただきたいと存じます。 ●「第2次口述試験」の評価項目は次の6点である。 (1)聞き取り (2)表現力 (3)発音・文法 (4)回答能力(臨機

  • 2008年11月30日 07:27
  • 1019人が参加中

同志社女子大学英語英文学会イベント

同志社女子大学英語英文学会のイベント

募集終了2008年度 人間生活学科公開講演会 共に「いのち」輝く社会を!〜歴史になった?!“国連婦人の10年”〜

2008年12月03日(15時〜16時30分)

京都府(今出川キャンパス)

旅物語」、「英語発音入門」、「海外旅行のための12章」などがある。 国連女性会議をすべて取材・報道 ◎ NGOフォーラムで女性の社会的地位向上を議論するワークショップの開催 ◎ 国内での「国連婦人の10年」の意

  • 2008年11月26日 13:23
  • 1人が参加中

セルフラーニングトピック

セルフラーニングのトピック

バイリンガルを考える

市川力著「英語を子どもに教えるな (中公新書ラクレ)」を読みました。  それの抜粋と感想をブログとmixiの日 記に掲載したのですが,このコミュでも取り上げて,みなさんのご意見をうかがうのもおもしろいな,と思って取り上げました。  なお,市川氏は,英語

  • 2008年09月09日 23:46
  • 282人が参加中
  • 10

新潟コンサルタント横田秀珠トピック

新潟コンサルタント横田秀珠のトピック

Meta Robotsタグ(noindex,nofollow,noarchive)の使い方

Robots noarchiveタグです。 日本語では「ノーアーカイブ」と発音します。 Archiveは「書庫、文書の保管場所」とい ッシュデータの値段と現在の値段が異なるから)、メンバーシップ制のサイト(登録ユーザーしか閲覧できない)で用いるようです。 そして最近WebmasterWorldで議論

  • 2008年08月13日 06:19
  • 134人が参加中

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

雑学ビジュアル (キューブ)  (12/21:100問)

の最後の子音を母音に繋げるフランス語文法の用語です A.アンシェヌマン (発音のしやすさに貢献。リエゾン、エリジオンとともにフランス語発音において重要とされるそう) (22%) Q ウニル ★(6%) Q.「パイナップルグァバ」とも呼ばれる熱帯のフルーツ A.フェイジョア (16%) Q.「議論」「論争」を意

  • 2008年07月15日 01:52
  • 138人が参加中
  • 1

全世界よ、「日本」と呼べ!トピック

全世界よ、「日本」と呼べ!のトピック

議論トピ

もの好き」。悪く言えば「己がない」。 自分は、英語・ドイツ語・中国語くらいしか触れたことはありませんが、 日本

  • 2008年06月02日 11:22
  • 22人が参加中
  • 20

英語辞書雑談カフェトピック

英語辞書雑談カフェのトピック

全米スペリング∙コンテスト

語は一対一で漢字に対応する。だから、英語はたった26文字なのに日本の子供は何千という漢字を憶えなければならいというような議論は間違っている。どの国の子供達も、日本 野球の甲子園のようなものだ。 出場資格は中学2年生までの小中学生。審査員が出題した単語の正しい綴りを発音するのを競う。しかし、この

  • 2008年06月01日 08:54
  • 61人が参加中

実戦科学技術英語フォーラムトピック

実戦科学技術英語フォーラムのトピック

英語喉 発音と聞き取りの本

皆さん、はじめまして。英語喉という本を書きました。長文となりますが、ぜひ紹介させてください。革命を始めましょう!英語は喉で発音

  • 2008年05月03日 01:49
  • 221人が参加中
  • 9

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

N・ピケ(F1)

とは母方の姓であり、父親に隠れてレース活動をするために名乗ったものである。日本では1980年代初頭まで、英語読みの「ピケット」と表記されていた。 父親 のスタート前にピリピリした他のドライバーを他所に、「鼻をほじってその指をなめる」というお茶目なピケの姿がテレビに捉えられた。 ピケはそのキャリアの半分近くをブラバムで過ごしているが、ついに最後まできちんとブラバムと発音

  • 2008年04月30日 01:39
  • 80人が参加中

very50トピック

very50のトピック

英語レッスンについて

ニング能力を上げる ・英語処理速度を上げる→TOEICのリスニング・リーディングにも役立たせる ・発音(特にイントネーション)を鍛える 【問題点】 ・全参 英語レッスンについて

  • 2008年03月17日 03:01
  • 168人が参加中

ヘンな日本語英語

日本には元の英語の意味と微妙に違った、又は明らかに変貌してしまったカタカナ英語がたまにあります。 そういうヘンな日本独自の間違った日本語英語を例に揚げてみんなで議論 は元の意味と違った意味で使われてしまっているというのに気が付いた方は、どしどしトピックを立てて下さい。 一つのヘンな日本語英語につきそれぞれトピックを立てた方が解りやすく、探しやすく、みんなで議論

  • 25人が参加中

[語学]枝雀マラソン[音読貯金箱]トピック

[語学]枝雀マラソン[音読貯金箱]のトピック

英語喉」再び

からの続きです。 英語喉を発音向上実践でどう活かすか。 また建設的な批判・コメント・アドバイス大歓迎です。 音声学的立場からの「科学的」アプ が守れないコメントは私の権限で削除することになりますのでご了承ください。 参加者自身の音声サンプルを提供していただければ より充実した議論ができると思いますので是非どうぞ。 できましたら以下の例文で。世界中の英語

  • 2007年12月28日 23:18
  • 309人が参加中
  • 122

リーニエ(Linie)トピック

リーニエ(Linie)のトピック

"言語の習得”(1)

う本質問題に絡みますので取り上げることにしました。 「小学校での英語必修化」が議論を呼んでいる。反対派の急先鋒は、ベストセラー「国家の品格」の藤原正彦氏(数学者)や伊吹文相らであり、賛成 の群も対応して成長する。父や兄弟の言葉も発音の類似性から同じ言葉と認識し、その時のイメージ(形象)、フィーリング(感触)やムーブメント(動作)と一

  • 2007年12月28日 10:12
  • 5人が参加中
  • 6

Washington DCトピック

Washington DCのトピック

英語の発音と聞き取りの本 著者はDC在住です

どうも、DCの皆さんこんにちは。日本で英語発音の本を出版したんですけど、大河書店とかには置いてません(涙)。またNYの紀

  • 2007年12月19日 06:21
  • 1312人が参加中