mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1794

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

今日のツイッター【春香クリスティーンさんへ】

引退した鳩山氏のあとを継ぐ形で副総理から昇格したという事情はある。」 悲しくなるほどに低レベルの論評である。 まともな論拠も示さずに、まさにこじつけと歪んだ認識を元に、単に

  • 2017年03月16日 05:46
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「フォーリン・ポリシー」は「ティラーソン国務長官は最も弱体な国務長官になる可能性」発表。

、現在6カ国)の査証発給の規制はバノン戦略担当顧問が主導とみられ、ティラーソン国務長官が決定に重要な役割を担っている可能性が低い。かかる中ティラーソン国務長官の立場についての論評

  • 2017年03月13日 16:32
  • 56人が参加中

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了高級・白ワイン産地別・飲み比べ会  (2月17日)

2017年02月17日(19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール  ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2017年02月28日 19:00
  • 10人が参加中
  • 25
  • 5

共感覚トピック

共感覚のトピック

共感覚で困ること

感じたままに、「今の人は、透明でやや濁った緑色なのが気になる」とか論評して仲間に変に思われたことがあります。でもよく考えると、しょ

  • 2017年02月19日 21:56
  • 3654人が参加中
  • 235

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

特集【孫崎亨のつぶやき】2月7日〜2月11日全5編

Bannon,” explained]論評 月曜日(2月6日)、トランプ大統領は次のツイートをした。 ・「私はデータの蓄積で、自分 President)」との論評を掲載した。 主要点 ・米国大統領は世界に危険となってきた。ドイツと欧州は政治的、経済

  • 2017年02月13日 11:11
  • 56人が参加中
  • 1

ワイン 大好き! Wine Loveイベント

ワイン 大好き! Wine Loveのイベント

募集終了★ ブルゴーニュ銘醸・白ワイン飲み比べ会  (2月17日)

2017年02月17日(19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール)

まるで会員制レストランかのように 入り口まで行っても、どう入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評

  • 2017年02月08日 18:50
  • 1人が参加中
  • 9

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《トランプ政権にジョージ・オーウェル「1984」を必読書とするアメリカ国民の危機感・逆な日本》

KAKUTANI. の論評。事実を抑圧せんとするトランプ政権の危険に米国大衆が反応。他方、安倍

  • 2017年01月28日 00:34
  • 56人が参加中

アンサンブルを楽しもう!トピック

アンサンブルを楽しもう!のトピック

読書シリーズ(6)

点では読書部からの回覧の書を読み終えて次がなくなっていますので、何時もその合間には此の読書シリーズには論評を書かない科学・技術関係の本他を読んでいます。 今読んでいる本はエドワード・フレンケル著(青木

  • 2017年01月26日 00:27
  • 27人が参加中
  • 17

読んでほしい小説があるトピック

読んでほしい小説があるのトピック

【今読み終えた本 30】

危険・警告管理人さんからの注意書き  小説の論評はともかく、参加者個人への誹謗・中傷行為は禁止いたします。 紹介

  • 2017年01月22日 01:12
  • 42315人が参加中
  • 1000

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

慰安婦の日韓合意について、植草一秀氏が極めて丁寧な解説をしているので一読の価値

の全面的な解決を実現するべきであるとの前向きの主張が存在する一方、産経や読売のように、韓国側の責任だけを強調する論評も目立つ。 産経新聞は「この問題が今後、二度

  • 2017年01月14日 07:32
  • 56人が参加中
  • 2

その映画&小説を見たくなる論評

き飽きしている皆さんに創っていただくコミュニティです。  論評を見ただけで、「一度見てみたいな」と思わせる発言を皆さんからお聞かせください。主張&独断と偏見大歓迎です!感想に、正解

  • 162人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天皇制をやめれば暴力団はなくなる

大変な尽力をされた永遠の日本人民の旗手・羽仁五郎氏は明確に説明している。 下記引用は日本人民にとり天皇制を知る珠玉の論評です。 【羽仁五郎著「都市の論理」(勁草

  • 2017年01月01日 17:31
  • 24人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

リハーサル12/31④来月から再開の予定です

の効率追求は必ず大量の敗者を出す。政治の分野が富の再分配の機能を果たすべきであるが、今は逆に税制などで富の集中を加速させる。カレツキー論評の紹介。追求 は必ず大量の敗者を出す。政治の分野が富の再分配の機能を果たすべきであるが、今は逆に税制などで富の集中を加速させる。カレツキー論評の紹介。 2016-12-31 08

  • 2016年12月31日 21:24
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

リハーサル12/31②

A・事実関係:12 月 26 日付ウオール・ストリート・ジャーナル紙掲載フランシス・X・ロッカ著論評「ローマ法王、いか

  • 2016年12月31日 21:14
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

リハーサル12/28

Cabinet Is Worth」と題する論評を掲載した所主要論点。 **************************** ・ポプ

  • 2016年12月28日 23:26
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

北方領土は、最重要な問題ではない。極論すれば、もういらない。うまくいけば二島返還で十分だ。

はプーチンの言うとおりだ。 ★安倍晋三の節操のないオバマからトランプへの乗り換え、傀儡継続の尻軽さは、論評に値しない。 ★オバマ、クリントン、ブッ

  • 2016年12月18日 23:01
  • 24人が参加中

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了【メルロ大好き!】 極上サンテミリオン と 黒トリュフを合せる会 (12月9日)

2016年12月09日(19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2016年12月14日 23:22
  • 7人が参加中
  • 27
  • 1

フランスワイン研究会イベント

フランスワイン研究会のイベント

募集終了★ 極上のサンテミリオンと黒トリュフを合せる会 (12月9日)

2016年12月09日(19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2016年12月05日 22:51
  • 1人が参加中
  • 4

東アジア歴史文化研究会イベント

東アジア歴史文化研究会のイベント

募集終了第130回東アジア歴史文化研究会のご案内(地政学から見たトランプ米国大統領誕生と世界の地殻変動)

2016年12月15日(18:30〜)

東京都(新宿)

情報機関の実情調査を行う。帰国後対外情報活動部門を中心に旧ソ連・中国・北朝鮮の情報収集に35年間従事。対外情報の総責任者である調査部第二部長を最後に1995年退官、アジア社会経済開発協力会会長として論評

  • 2016年11月30日 08:20
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

街路樹への配慮。千代田区の街路樹伐採計画住民らの反対で見直し。この際論評見てみたい「都市の木々は如何に都市を健康にする

孫崎享のつぶやき 街路樹への配慮。千代田区の街路樹伐採計画住民らの反対で見直し。この際論評見てみたい「都市の木々は如

  • 2016年11月08日 00:51
  • 56人が参加中
  • 2

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了” 白トリュフ ” をブルゴーニュ&シャンパーニュで合せる会 (10月21日)

2016年10月21日(19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2016年10月27日 19:50
  • 10人が参加中
  • 12
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

プーチンは何故ロシア国民に支持されているか。エリツィン大統領時、チェチェン、経済で国家瓦解の道へ。それを立て直し。自身幼い時、貧困家庭で出発。多くの国民と一体感を形成。

アが崩壊の道を一段と突き進んでいたことは間違いない。 ===================== 私見  孫崎享氏のこの論評を読み、私はプーチン氏への認識がかなり変わった。自分がソ連後のロシアについて知らないことが多いことも知った。

  • 2016年10月08日 20:43
  • 56人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

プーチンは何故ロシア国民に支持されているか。エリツィン大統領時、チェチェン、経済で国家瓦解の道へ。それを立て直し。自身幼い時、貧困家庭で出発。多くの国民と一体感を形成。

アが崩壊の道を一段と突き進んでいたことは間違いない。 ===================== 私見  孫崎享氏のこの論評を読み、私はプーチン氏への認識がかなり変わった。自分がソ連後のロシアについて知らないことが多いことも知った。

  • 2016年10月08日 10:18
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

この女性はヒラリーではない。一目瞭然。

党候補のヒラリー・クリントン前国務長官(68)が共和党候補のドナルド・トランプ氏(70)を「守勢に回らせた」(CNNテレビ)などとし、クリントン氏が優勢だったと論評

  • 2016年09月28日 19:27
  • 24人が参加中

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了ブルゴーニュ最強の白ワインたち  (9月21日)

2016年09月21日(19:30 〜   ※ 祝日前夜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2016年09月26日 22:09
  • 10人が参加中
  • 21

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

心にきこえるイムジン河

心にきこえるイムジン河                 櫻井 智志  志位和夫論評(【北朝

  • 2016年09月10日 13:09
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

カリモフ・ウズベキスタン大統領の逝去

極東から強制的に連れてこられた日本人」という表現(正確な文言は失念)した。  古きよき時代の日本外交であった。  金森久雄氏だったと思う。ウズベキスタン訪問の後、次のような論評

  • 2016年09月04日 09:58
  • 56人が参加中

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了DRC と メオ・カミュゼ と ルフレーヴ と コシュ・デュリ と… (8月20日)

2016年08月20日(19:00 〜    ※ 開始時間に注意)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2016年08月21日 15:45
  • 10人が参加中
  • 24
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今次、米国の大統領選挙の特色は、国民大半の経済状況の悪化を反映し、対外姿勢が強硬になっている事。中国も対象。大統領選挙後、米中関係はどうなるか、安定した関係目指す勢力が中国に存在。

関係、中国側報道 1:08月19日人民網掲載論評「ワシントンの選挙政治を超えて中米関係を見る」(抜粋) ・選挙演説でトランプ氏、民主

  • 2016年08月21日 07:24
  • 56人が参加中
  • 5

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

東京都知事選終わる

士宇都宮健児氏を支持するが、宇都宮氏の政治的行動は一切支持しないし応援もしない。 小池候補の危険な政治的要素には、多くの論評が出ているので、重複しない。 私た

  • 2016年08月02日 11:41
  • 85人が参加中
  • 7

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了極上シャンパーニュ に リッチなコース料理を合せる (7月22日)

2016年07月22日(19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評価が高いレストラン さあ、贅沢な気分にしっかり浸りたければいってみよう ラール・エ・ラ

  • 2016年07月29日 19:57
  • 9人が参加中
  • 13
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

自公、野党協力で共産党の脅威を宣伝、その中一読に値する。「やっぱり自民党に投票しようと思っているあなたに知ってほしい7つのこと」(転載)

公明は野党連合について共産党の脅威について盛んに煽っている。これをどのように考えたらいいかを考える貴重な論評があるので紹介する。 sealdspost.com COLUMN July

  • 2016年07月06日 16:20
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

ナショナリズムと内向きになる世界−1930年代と酷似:1930年代の政治的騒乱は世界を激変させた(WSJ論評紹介)

【孫崎享のつぶやき】 ナショナリズムと内向きになる世界−1930年代と酷似:1930年代の政治的騒乱は世界を激変させた(WSJ論評

  • 2016年06月30日 10:03
  • 56人が参加中
  • 1

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了高級≪飲み頃≫ブルゴーニュ会  (6月18日)

2016年06月18日(19:00 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

まるで会員制レストランかのように 入り口まで行っても、どう入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評

  • 2016年06月21日 22:44
  • 10人が参加中
  • 15
  • 4

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信トピック

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信のトピック

マガジン第一号 1932年3月5日「血盟団」により、三井財閥の総帥団琢磨が白昼射殺される

人は上州水戸の者なる由。元来水戸の人の殺気を好むは安政年間桜田事変ありてよりめづらしからぬ事なり。利と害とは何事にも必ずあい伴なふものなり… 紙幅の関係で論評

  • 2016年06月21日 06:49
  • 5人が参加中
  • 1

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第719号

大金を盗んだのではなく、 温泉旅行のための出費で 少しずつ納税者や献金した人々に損害を与えたことが 都民のいら立ちを一層増したようだ」と論評した。  そう

  • 2016年06月17日 17:28
  • 187人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『欧州に拡がるナショナリズム:多数派が少数派を圧迫し正当性を主張』

そうでないのです。これらは私たちの生活と直結しています。  私は 二〇一六年三月四日付の日刊ゲンダイに「軍国主義化は国民生活を犠牲にする」という論評

  • 2016年06月05日 13:49
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『21世紀の戦争と平和』(14日発売)軍事部門を強化することは、私たちの日常の生活環境を悪化させることなのです

一六年三月四日付の日刊ゲンダイに「軍国主義化は国民生活を犠牲にする」という論評を寄稿しました。  日本は今、集団的自衛権で自衛隊を米国戦略に奉仕させるシステムを作り、防衛

  • 2016年05月31日 21:21
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

憲法記念日北九州市での講演「日本は本当に恐ろしい国に入ってきている」〜孫崎享さん講演会

閣法制局長官並みの答えです」と笑顔を見せて、集団的自衛権の本質を「他国防衛」と断じた宮崎礼壹氏の論評を紹介した。自衛権と名がついていても自己防衛権とはかけ離れ、憲法9条と

  • 2016年05月10日 18:56
  • 56人が参加中
  • 1

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了極上ブルゴーニュ会  〜 ルジェ VS デュジャック (5月2日)

2016年05月02日(19:00 〜   ※ 祝日前夜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

まるで会員制レストランかのように 入り口まで行っても、どう入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評

  • 2016年05月05日 13:21
  • 9人が参加中
  • 24
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米国大統領選挙。何故トランプやサンダースが強いか。白人中間層に圧倒的支持。生活が悪化。政治エリートへの強い不信

ヤンス。モニター紙の Mark Sappenfield, 論評(March 27, 2016)} ・サンダースが先週土曜日三州で圧勝した (注

  • 2016年03月31日 02:19
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

司法権力を侵食する行政・独裁安倍政権

原発をめぐる福井地裁の動きである。 リテラ.03.15.は「裁判所は原発ムラの代理人だ! 高浜原発再稼働のために最高裁が“選り抜き裁判官”を福井地裁に送り込んでいた」とする論評

  • 2016年03月20日 22:43
  • 56人が参加中
  • 1

東京ワイン会イベント

東京ワイン会のイベント

募集終了高級ブルゴーニュ会 〜 最優良生産者たち  (3月11日)

2016年03月11日(金) 19:30 〜)

東京都(中央区 銀座  ラール・エ・ラ・マニエール    ※ 詳細は下記にて)

まるで会員制レストランかのように 入り口まで行っても、どう入るのか迷ってしまうこのお店‥ しかし、ここは東京ワイン会の数ある会場で最も世論評

  • 2016年03月15日 23:51
  • 10人が参加中
  • 13