mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4948

検索条件:タイトルと本文+更新順

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2430

誰もいなくたって、ちゃんと神様が見てなさる。 怠けて遊んでいるとバチがあたるぞ――小林ハル。 越後瞽女の言葉には迫力があるね。 むかし

  • 03月21日 10:10
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2429

あのね――原始時代でもない限り、 まったく新しいことなんて、 この世に存在しない。 そう、新しいとは改善の連続体の上に存在する。 す

  • 03月18日 10:20
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2428

今日始めなかったことは、 明日終わることはない――ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ。 いやあ、痛いところを突かれたね。 全面的に

  • 03月15日 09:43
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2427

だいたい、ひとっていうものは自分に都合のいい発言をする。 酔っ払いは「ぜんぜん、酔ってない」といい、 認知症のひとは「自分はボケてない」

  • 03月14日 10:14
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2426

自ら「出来る」と信じた時に、 その仕事の半分は完了している――永守重信。 いやあ、たしかに……そうかも知れないね。 というか「やる気」

  • 03月13日 14:05
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2425

自分から相談や質問をしたのに 「そんなの分かってる」と 無礼な対応をしてしまう浅慮なひとがいる。 だって受けた側は、 どの程度の知識

  • 03月11日 09:40
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2424

指導者は学ぶことをやめた時、 教えることもやめなければならない――ロジェ・ルメール。 これは金言だ。 そう、教育とは時代に沿ったもので

  • 03月08日 09:33
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2423

時々、うまく進捗していない仕事に対して 「自分のやるべきことはやった」と、 まるで第三者のような顔をするヤツがいる。 いやいや、それは

  • 03月07日 09:43
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2422

吐く息に賛美、吸う息に感謝――鈴木秀子。 これは、すごい気づきだ。 普段は気にも留めないけど……みんな、空気の中で暮らしている。 そし

  • 03月06日 14:28
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2421

ひとは自分がいちばん大切である。 ところが愛しいひとができると自分と同じくらい大切な存在となり、 子どもが生まれると自分より大切な存在と

  • 03月04日 09:57
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2420

私の仕事ではない。あなたの仕事でもない。 誰の仕事でもない仕事が放置されている組織は、 そこから腐敗する――内田樹。 これは、いい得て

  • 03月01日 09:52
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2419

よく「これは最新の情報だから……」な〜んて、 いってくるヤツがいる。 で「……」の部分には、あなたの行動を促す言葉が入る。 それも、た

  • 02月29日 09:47
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2418

リーダーの器以上にチームは大きくならない――仲里清。 これは真理だね。 だからトップや運営者らが不甲斐ないと、 その組織は充分に機能し

  • 02月28日 14:16
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2417

最近「神々の世界が変化した」だとか 「高次が様変わりした」なんて発信しているひとたちがいる。 これは正しくて、そして間違っている。 と

  • 02月26日 09:46
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2416

人は、人生が公平ではないことを悟れるくらいに 成長しなくてはならない。 そしてただ自分の置かれた状況のなかで 最善をつくすべきだ――ス

  • 02月22日 09:58
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2415

ここにお金があるとしよう。 それを手に入れた……小者(貧者)は貯めようとする、 小欲者はもっと稼ごうとする。 しかし大欲者は「どう使う

  • 02月21日 14:07
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2414

教えてくれなきゃできないって言ってる人間には、 教えたってできない――一龍斎貞水。 そうなんだよなあ、 ひとは自分で学ぼうとしない限り

  • 02月19日 09:46
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2413

豪奢な本堂や立派な聖殿……神がおわす(ことになってる)建築物は、 なにかにつけて大がかりなものが多い。 そう、ある意味「虚仮威(こけおど

  • 02月16日 09:59
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2412

立派な日本人を育てることが、日本を守り、 日本の未来を担保する一番の道――櫻井よしこ。 これは激しく首肯だ。 そもそも国とは、国民がい

  • 02月15日 10:17
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2411

よく「反省すべきは、しっかり反省して……」な〜んて コメントをするヤツがいるけど、 それは口先だけのことがほとんど。 本当に反省してる

  • 02月14日 14:32
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2410

船を造りたいのなら、男どもを森に集めたり、 仕事を割り振って命令したりする必要はない。 代わりに、彼らに広大で無限な海の存在を 説けば

  • 02月09日 10:01
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2409

なにかにつけ「ほしい、ほしい、ほしい」って感じのひとがいる。 当然、なんでもかでも「くれ、くれ!」を連発してくる。 高価なものでも、おか

  • 02月08日 10:07
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2408

あなたがなっていたであろう人になるのに、 遅すぎることはない――ジョージ・エリオット。 これは素敵な示唆だ。 たしかにスポーツや芸術、

  • 02月07日 15:11
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2407

よく「この世」と「あの世」って話がされる。 まあ、いま生きている世界と、 死後/生まれる前の世界ということだね。 でもさ、日本には「か

  • 02月05日 09:55
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2406

才能は孤独のうちに育ち、 人格は社会の荒波の中で 最適に形成される――ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ。 これは深いね。 たし

  • 02月02日 09:35
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2405

スマホが全盛の昨今、電話をする機会が劇的に減少傾向にある。 なぜなら急を要さない用件はメールやSMS、 コミュニケーションアプリなんかで

  • 02月01日 10:25
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2404

その手に魂が込められなければ、 芸術は生まれない――レオナルド・ダ・ヴィンチ。 おっしゃるとおり! だね。 そして、このことは一般的に

  • 01月31日 14:47
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2403

ひとの話をよく聞かないで、 自分勝手な思い込みで突っ走るヤツがいる。 本人に悪気はまったくない。 というか、自分は正しいと信じ込んでい

  • 01月29日 10:24
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2402

よく為すは、よく語るに勝る――ベンジャミン・フランクリン。 う〜ん、これは難しいところだね。 たしかに「不言実行」はカッチョイイし最高だ

  • 01月26日 09:29
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2401

ひとのDNAにはエピジェネティックスイッチという オン・オフのスイッチが 七億五千万もセットされているとのこと。 つまり肥満にしても短

  • 01月25日 10:23
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2400

計画のない目標は、 ただの願い事にすぎない――アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ。 う〜ん、たしかに!  でもさあ、順番が逆とも思う

  • 01月24日 09:33
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2399

いるんだよなあ……口先だけで謝ってくるゲスどもが。 それも、そこそこの年齢で社会的地位もあるヤツに多い。 だいたい「そら悪かったなあ」「

  • 01月22日 10:16
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2398

吟味されざる生に、生きる価値なし――ソクラテス。 う〜ん、むつかしい提言だね。 だってさ、だいたい偉人とか天才って 生きてるうちに認め

  • 01月19日 09:51
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2397

革新とは従来の規範を超越しているから革新といえる。 ということは前例がなく、まったく新しいから革新なわけ。 なのに……前例どころか、

  • 01月18日 09:36
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2396

この世界は、我々の想像力を描くための キャンバスにすぎない――ヘンリー・デイヴィッド・ソロー。 うんうん、そうだよね。 だってさ、あな

  • 01月17日 13:56
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2395

世界中で紛争やテロに虐殺、 はては戦争までが起こっている。 ニュースなどには残虐で悲惨な光景が映し出される。 こころが痛むよね。 た

  • 01月15日 09:59
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2394

幸せとは、健康で 記憶力が悪いということだ――アルベルト・シュバイツァー。 これは笑けるけど、ある意味、真を突いているね。 そう、いい

  • 01月12日 09:32
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2393

よく「ガリバー化」って言葉が使われる。 ガリバー商品だとかガリバー企業……等々。 そう、巨大化や寡占化の意味だ。 でもさ、よ〜く旅行記

  • 01月11日 10:26
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2392

自分をコントロールできない者に、 自由はないのだ――ピタゴラス。 これは「たしかに!」って、 思わず首肯してしまうよね。 そうなんだ

  • 01月05日 15:07
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2391

仏法のそもそもの教えは自我を超克すること。 そう「無我」の境地ってヤツだ。 自分のエゴを撲滅することで悟れる境涯である。 ところが大乗

  • 01月04日 10:10
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2390

石工はみんな知っている。 小さい石もないと、 大きな石だけでは石垣は上手に積み上げられないと――プラトン。 そうそう、要石(かなめいし

  • 2023年12月29日 10:53
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2389

ちゃんと認識できない事象に対して 「夢か、現(うつつ)か、幻か?」な〜んて いうことがある。 でも、この「現」だって「常世(とこよ)」

  • 2023年12月28日 10:10
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2388

簡潔は機知の精髄――ウィリアム・シェイクスピア。 そのとおり!  どんなことでも長々と説明や手順が必要ってことは、 そもそも段取りが悪

  • 2023年12月27日 13:45
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2387

ひとの都合を考えずに無体な要求をしてくるヤツがいる。 お金の無心を筆頭に手間・ヒマ・費用のかかる作業……等々。 まあ、浮世の義理もあるの

  • 2023年12月25日 09:34
  • 150人が参加中