mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:10

検索条件:タイトルと本文+更新順

類語辞典(シソーラス)トピック

類語辞典(シソーラス)のトピック

日本語コーパスの登場で類語辞典が激変する?!

のある類語辞典のひとつ、講談社の『類語大辞典』をこれでもかと具体的に酷評していました。 そのなかで著者がいっていることのひとつに、『類語大辞典』で必要な語がたくさん抜け落ちていたり語釈 ちら。) http://mixi.jp/view_community.pl?id=250452 で、コーパスというと英語

  • 2010年08月08日 00:33
  • 10人が参加中

ことわざイベント

ことわざのイベント

募集終了ことわざ8月10月の催し

2010年08月08日

東京都

に同じく大妻女子大学多摩キャンパスにて「ことわざワークショップ」を開催いたします。内容は (1)日本語ことわざのローマ字化と英語による語釈 り苦しい状況を強いられています。  ファイナンシャルな援助より、もっと重要な援助は、英語話者(ネイティヴということに限りません、日本人その他でも)の方に(1)の日本語ことわざの英語

  • 2010年07月04日 23:24
  • 1人が参加中

サークル【わがままエリス】トピック

サークル【わがままエリス】のトピック

私小説 『7月22日』 遙介

時間目の時間は図書館で調べ物をし、4時間目は英語の授業に出て、研究室と二度目の図書館に寄ってから帰宅した。  調べ物は資料が他の誰か(間違 いなく同じ授業を受けている誰かである)に既に使われていたのではかどらなかった。日本古典文学の演習授業で、筆で書かれた室町時代の物語について、割り当てページを解読・翻刻し、語釈

  • 2009年07月23日 00:32
  • 6人が参加中
  • 2

筒井康隆トピック

筒井康隆のトピック

『敵』の「春雨」について。。お助けてもらいたいんでしょう

は本当に難しいと思いますから、お助けてもらえないでしょう。 僕が外国人なので、「春雨」を読むと、困ったことに僕は言葉の語釈は正しいかどうかわかりません。。 たと えば、 ?「使途使途」と言うのはなんどう言う意味ですか。使途はお金の使い方ですけれども、使途使途は? 英語で「Expenses」「Money's

  • 2008年02月12日 09:03
  • 7708人が参加中
  • 24

苦学楽学 [英語一日一習]トピック

苦学楽学 [英語一日一習]のトピック

"An apple a day keeps the doctor away."

ジョーク配信で、"An apple a day keeps the doctor away." という英語 のコトワザを取り上げましたので、それをダシにして英語のお勉強です。梗塞気味になっている諸賢の英語脳に活を入れるべく、今回は、学校英語

  • 2007年08月28日 12:26
  • 79人が参加中

現代ギリシャ語トピック

現代ギリシャ語のトピック

現代ギリシア語の辞書

っていますが、語釈の英語がとても難しいです。私の場合、英語辞書なしには十分に読みこなすことができません。ただし、例文が豊富だという点は、どの

  • 2007年06月23日 00:22
  • 423人が参加中
  • 11

苦学楽学 [英語一日一習]トピック

苦学楽学 [英語一日一習]のトピック

"Small print" というコトバ

いきなりですが、"Small print" という英語をごぞんじでしょうか。"Fine print" ともいいます。 「細か にわざと細字で記載されております。日本語で「裏面約款」といわれる所以です。 ロングマン英々辞典には次の語釈があります。 "Something that is

  • 2007年05月29日 10:24
  • 79人が参加中
  • 2

英語教育トピック

英語教育のトピック

Decaffeinated "Globish"

?story_id=8418152 そういえば、英語上達を志す者には必携の彼の「ロングマン英々辞書」の語釈は基本単語2000語の 字面の意味とは異なる意味の英語フレーズをイディオムといいますが、早い話が、イディオムを覚えて使うことは、すなわち英語

  • 2007年01月23日 09:29
  • 7848人が参加中
  • 5

苦学楽学 [英語一日一習]トピック

苦学楽学 [英語一日一習]のトピック

"An apple a day keeps the doctor away." (一日にリンゴ一個で医者いらず) 

英語圏の「なぞなぞ」に こういうのがあります。 バスの運転手と医者が同じ一人の女性に思いを寄せている。ところが、バス の運転手は一週間のバス旅行の運転で町を離れることになった。留守中 恋敵の医者の動きが気になるその運転手は、彼女にリンゴを七個渡してから、出かけた。なぜ? ヒントは、英語

  • 2006年12月27日 17:41
  • 79人が参加中

苦学楽学 [英語一日一習]トピック

苦学楽学 [英語一日一習]のトピック

Decaffeinated "Globish"

う社内問題に着想を得た結果だそうです。 そういえば、英語上達を志す者には必携の彼の「ロングマン英々辞書」の語釈は基本単語2000語のみで記されておりますね。高校英語 を忘れていなければ、難なく使えます。 英語ネイティブが使う英語辞典ではなく、英語が外国語である英語学習者むけに工夫された英々辞典です。が、イディオムも語釈

  • 2006年12月21日 12:05
  • 79人が参加中