mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:209

検索条件:タイトルと本文+更新順

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年10月22日

なるほど、何とも素直な感想(解説)だ。 まあ、詰将棋を実戦の延長と考える人がいるのは、しょうがないか。

  • 2013年10月22日 01:59
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年10月16日

間違って、とは如何にも指将棋派らしいなあ。 詰将棋は勝負抜きと私は考える。

  • 2013年10月15日 21:01
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年9月18日

まあ、意外と詰将棋っぽいか。 じいちゃん、良かったよ(笑)。

  • 2013年09月18日 01:37
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年8月27日

露骨ながら参考になる寄せ。 意外と詰将棋的。

  • 2013年08月27日 01:17
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年8月7日

何か、ただ者ではないな(笑)。 双玉パズル、詰将棋ではないような気も。

  • 2013年08月06日 23:31
  • 12人が参加中
  • 2

詰将棋トピック

詰将棋のトピック

とくつめ

徳島新聞詰将棋好作選『とくつめ』これはかなりいい本と思います。 是非ご一読を!

  • 2013年07月22日 20:19
  • 842人が参加中
  • 1

大分県将棋普及推進会”ときん”トピック

大分県将棋普及推進会”ときん”のトピック

第一回ときん会 観戦記

あたりから石田流さんペースで進みそのまま押し切りのパターンばかりでした。 今度は駒落ちで打ってもらおうかなと思っています。 対局以外にも詰将棋や受けの問題を出し合い、将棋を楽しみました。 とき

  • 2013年07月19日 15:18
  • 24人が参加中
  • 2

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年7月11日

駒取り3手はダメだろう。 詰将棋には、しきたり、というのがあるのだ。

  • 2013年07月11日 01:31
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年6月9日

まあ、確かに実戦では、してやったり感があるか。 詰将棋としては今三(いまさん)だが。

  • 2013年06月08日 11:21
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年6月8日

3人がかりで作った1手詰か〜。 やっぱり詰将棋創作は無理矢理普及するものではないかも。

  • 2013年06月07日 20:33
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年6月1日

何かしょうもないが。 高校の将棋部で詰将棋を作れたのは、正直羨ましい。

  • 2013年05月30日 21:33
  • 12人が参加中
  • 1

オンライン将棋教室 香トピック

オンライン将棋教室 香のトピック

動画で楽しむ詰将棋

オンライン将棋教室 香では、詰将棋を動画で配信しています。 YouTubeチャンネル http://www.youtube.com

  • 2013年05月27日 21:07
  • 15人が参加中
  • 7

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年5月28日

立体曲詰か。 こういう作品が発表されると詰将棋というものが誤解される…とは言い過ぎか。

  • 2013年05月27日 19:47
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年5月16日

古典落語のような。 九雀さんの詰将棋は、もう見れないかなあ。

  • 2013年05月14日 19:57
  • 12人が参加中
  • 1

詰将棋トピック

詰将棋のトピック

詰将棋作家の岡田敏氏が死去

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73896590&comment_count=0&comm_id=1160393

  • 2013年05月08日 18:52
  • 842人が参加中
  • 1

訃報 (ふほう)トピック

訃報 (ふほう)のトピック

詰将棋作家 岡田敏氏

で投稿すべきか迷いましたが、詰将棋界では一時代を築いた方ですので、取り上げることにしました。 http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox

  • 2013年05月05日 09:07
  • 2923人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年4月27日

わざわざ捌けない飛車を置かなくても…。 ちなみに「詰将棋をたのしむ本」村山隆治著の表紙は 玉方 12玉 15銀 攻め方 22銀

  • 2013年04月26日 20:40
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年3月29日

これは詰将棋以前。 こういう作品も載せないと普及にならないのか。

  • 2013年03月28日 12:28
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年2月25日

うーむ、確かに逃げ方は正解だが。 詰将棋として、どうか?

  • 2013年02月24日 15:47
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

13年2月19日

喜捨ねぇ、詰将棋としては普通だが。 ある意味、詰将棋は危険思想?!

  • 2013年02月18日 23:10
  • 12人が参加中
  • 1

2ちゃんねるトピック

2ちゃんねるのトピック

挑戦

:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は 禁 止です:2013/01/05(土) 01:03:09.03 ID:yZJjwKQC0 詰将棋

  • 2013年01月05日 05:30
  • 46671人が参加中

遠隔捜査ウイルストピック

遠隔捜査ウイルスのトピック

真犯人の挑戦

の途中ですがアフィサイトへの転載は 禁止です:2013/01/05(土) 01:03:09.03 ID:yZJjwKQC0 詰将棋があったぞ 8 :番組

  • 2013年01月05日 04:15
  • 3人が参加中

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年12月29日

基本の手筋。 市販の詰将棋集は、せめてこのレベルを維持して欲しい。

  • 2012年12月28日 06:14
  • 12人が参加中
  • 1

詰将棋トピック

詰将棋のトピック

初めまして。

mixiで詰将棋交流があると聞いたので、参加させていただきました、幻想咲花(げんそうしょうか)と申します。 現在、詰将棋 パラダイス高校担当をさせていただいております。 18歳未満につき利用に色々と制限があるようなので、大げさですが挨拶としてトピックを立ち上げさせていただきました。 皆様と詰将棋

  • 2012年12月21日 09:13
  • 842人が参加中
  • 2

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年12月9日

詰将棋だから、初手は問答無用とばかり指せるが。 難しい紛れだ。

  • 2012年12月08日 10:17
  • 12人が参加中
  • 2

MMAA・TRPG部トピック

MMAA・TRPG部のトピック

TRPGについて

が見れないですが、上の二つとはまた違った面白さのある卓。詰将棋みたいな戦いが見たい方はどうぞ。 ・大妖精のソードワールド2.0 東方系。バカ

  • 2012年11月17日 16:09
  • 6人が参加中

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年11月6日

ヒントで全て言い尽くされている。 作者の詰将棋に対する真摯な態度は立派だ。

  • 2012年11月05日 20:32
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年11月3日

実戦のトレーニングとしては良問か。 詰将棋としては駒取りは微妙。

  • 2012年11月02日 19:45
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年10月29日

1手詰としては普通か。 普通に作るとこうなるから、1手詰は詰将棋ではないとも言われるのだが。

  • 2012年10月29日 04:29
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年10月20日

北海道の強豪小学生。 まだまだ詰将棋では負けてないか。将棋は歯が立たないが。

  • 2012年10月19日 22:40
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年10月17日

六十の手習いとはスゴい。 将棋を覚えるのも大変だし、ましてや詰将棋を作るとは!

  • 2012年10月16日 21:20
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年9月21日

何か素人っぽいな。 作者は結構名のある詰将棋作家だと思うが。

  • 2012年09月21日 18:14
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年8月14日

はじめて詰将棋を作ったのかなあ。 将棋世界と詰カレの中間のような雑誌があればいいのだが。かつての将棋マガジンみたいな。

  • 2012年08月13日 21:07
  • 12人が参加中
  • 1

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

他所からの抜粋

王手を掛けると必ず1手詰みになる局面で、王手の種類を最大にしたい。最大何通りか? 7月23日「筋違い角日記」より抜粋 詰将棋メモ24日か

  • 2012年08月05日 09:58
  • 141人が参加中
  • 36

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年8月1日

練習問題。 詰将棋の合駒は、余詰消しのためにある…と思ってる初心者も多い。

  • 2012年07月31日 19:54
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年7月29日

実戦より詰将棋のほうが、この初手は妙味がある。 稀なケース。

  • 2012年07月28日 21:10
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年7月24日

どう見ても不要駒が3枚。 詰将棋でもLPSAクオリティと揶揄されそうだなあ。

  • 2012年07月23日 21:42
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年7月11日

これは詰将棋なのか? 龍馬より金(かね)でしょう…とは夢がないか。

  • 2012年07月10日 20:36
  • 12人が参加中
  • 1

推理将棋(隣の将棋)トピック

推理将棋(隣の将棋)のトピック

1073番 最終3手を晒す作品

DD氏が詰将棋メモで 最初n手を明かす初級問題を出してます。この逆で最終n手(n≧3)を明かす事でPG的な要素(そこ

  • 2012年06月29日 09:42
  • 141人が参加中
  • 3

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年6月27日

これは詰将棋ではない。 昔「詰将棋の創り方」伊藤果著に書いてあった。

  • 2012年06月26日 22:11
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年6月24日

そつない駒捌き。 女流も詰将棋作品集を出せばいいのに。

  • 2012年06月23日 12:40
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年6月10日

詰将棋的な筋で追えば詰む。 74の銀にヒモをつけつつと、考えれば。

  • 2012年06月09日 10:25
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年5月27日

ヒントと合わせて見て、詰将棋とは違う表現と感じた。 トイレの落書きのような…。

  • 2012年05月26日 10:04
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年5月24日

まあ、慣れた人には見え見えだが。 久しぶりに詰将棋らしい詰将棋を見た。

  • 2012年05月24日 00:19
  • 12人が参加中
  • 2

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年5月13日

将棋教室で詰将棋を作るのは微笑ましい。 将棋雑誌入選クラスを作る作家はそう出てこないだろうが。

  • 2012年05月12日 12:06
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年4月20日

作者は相当詰将棋が解けるはずだが。 いい作を作ろうという気持ちには、まだなっていないようだ。

  • 2012年04月20日 02:51
  • 12人が参加中
  • 1

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年4月9日

これは酷い。 詰将棋のルールに則った手は、この手しかない。

  • 2012年04月09日 21:42
  • 12人が参加中
  • 2

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年4月10日

これは実戦に出てきそう。 サシキストとは解くべし! 注)将棋を指す人をサシキストとしました。  ちなみに詰将棋愛好家をツメキストといいます。

  • 2012年04月09日 21:41
  • 12人が参加中
  • 2

詰カレを毎日解くトピック

詰カレを毎日解くのトピック

12年3月30日

飲み会の後だったが、何故か一瞬で解けた。 昔、詰工房で二次会で酒を飲んで詰将棋を解くのをドーピングと称してたのを思い出した。

  • 2012年03月30日 02:40
  • 12人が参加中
  • 1