mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:314

検索条件:タイトルと本文+更新順

書道を愉しむ会トピック

書道を愉しむ会のトピック

書芸講座(書の基礎知識と基礎実践)

を考える。    3月30日 漢字の詩句を書く。  後期 歴史的な手書き文字を学習。教科書体活字の字形を     脱し、古典

  • 2007年10月30日 17:41
  • 1458人が参加中
  • 2

書道を愉しむ会イベント

書道を愉しむ会のイベント

募集終了書芸講座(書の基礎知識と基礎実践)

2007年10月28日(前期10/28〜3/30)

東京都(日野市多摩平1−2−26 シンデレラビル3F)

漢字をゆっくり書き筆に慣れてゆく。    1月27日 字形の基本、運筆のリズムをつけてみる。    2月24日 線質を考える。    3月30日 漢字の詩句を書く。  後期

  • 2007年10月30日 00:52
  • 1人が参加中
  • 2

クリスティナ・ロセッティトピック

クリスティナ・ロセッティのトピック

聖霊の風

Spirit.) 次に聖書の詩句の趣旨を尊重して、別に以下のように訳してみた: 霊の風みる人は未だなく、 人の

  • 2007年10月14日 15:27
  • 22人が参加中

観世流トピック

観世流のトピック

東北のクセ

から生える松は背が高いから、源英明の詩句の「松高く風ありて一声の秋」となるのだろう。  秋の初めといえば次の和歌だ。古今集の秋歌上の巻頭を飾る歌だ。作者

  • 2007年09月30日 00:51
  • 46人が参加中

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)トピック

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)のトピック

自由連句『濁っても』の巻 十百韻 其の二

嫌いなどのルールはありません。ただ付けと転じだけは守りましょう。同じ人の連続、先人の連歌・俳諧・俳句・川柳・漢詩句・短歌などの引用もOKです。 同じ番号の投句(同時

  • 2007年08月30日 12:45
  • 40人が参加中
  • 181

兵庫県のご当地小説 トピック

兵庫県のご当地小説 のトピック

高橋輝次の古書往来

通五彩」で、「その頃の元町通りは/国際色豊かで/神戸唯一の商店繁華街であった/」という詩句で始まる。七頁にわたる詩なので、全部の引用は控えるが、詩に

  • 2007年08月08日 21:58
  • 244人が参加中
  • 6

詩人イエーツトピック

詩人イエーツのトピック

ある凄まじい美が生まれた

「ポアンカレ予想を解いた数学者」という本を読んでいたら、イエーツの詩句があったので驚いた。なん で数学の本にイエーツの詩が出てくるのかと。その詩句とは  変った、すっかり変った  ある凄まじい美が生まれた  という句だ。 この数学書は、この

  • 2007年07月28日 23:22
  • 67人が参加中

JazzBarサムライイベント

JazzBarサムライのイベント

募集終了映像解放区7.15〜短編とはなにか

2007年07月15日(15:00〜)

東京都(新宿三丁目)

真一、    Juan Manuel Castro、麿  B.写真と詩句の二人展 (期間:7.15〜7.21)   ◎緋川小夏(写真+川柳)、はら

  • 2007年07月25日 20:05
  • 3人が参加中
  • 11

千原英喜トピック

千原英喜のトピック

『ある真夜中に』

解釈はもちろん、詩句の並び替えや繰り返しなど、一切意見をおっしゃることなく、私に自由に作曲させて下さいました。寂聴先生はとにかく情熱の人です。一見

  • 2007年07月24日 00:15
  • 324人が参加中
  • 3

広東語トピック

広東語のトピック

(面白い)広東語と中国語の違い

語)は全然違うでしょう? 中国の北部の人も読めません。 左の方は真剣な詩句で、右の方は面白い翻訳です。 読めれば、笑いが止まらない。

  • 2007年06月29日 11:31
  • 3211人が参加中
  • 6

新☆ジャジーな今宵☆トピック

新☆ジャジーな今宵☆のトピック

捜索願い

求む! 夜露詩句(族ではないので安心すべし!)

  • 2007年06月09日 11:11
  • 14人が参加中
  • 7

釈尊に親しむトピック

釈尊に親しむのトピック

スッタニパータ

・八偈品(八つの詩句の章) 第五品(章):彼岸道品(彼岸に至る道の章)全18節 となります。 これらの中でも、最古

  • 2007年05月30日 08:25
  • 118人が参加中
  • 32

JAZZ隊トピック

JAZZ隊のトピック

押忍!

。 故、冬はエンジン言う事きかないっすよ。  でもなかなかっす。 世呂詩句!   

  • 2007年05月28日 10:24
  • 4人が参加中
  • 3

ROME   ITALIAイベント

ROME ITALIAのイベント

募集終了イタリア人と日本語で「しゃべりあーも?」

2007年05月26日

海外(ローマ・イタリア)

のイタリア人日本語講座受講者と日本語でお話をしてくださるボランティアを募集しています。 5月のトピック: 「好きな言葉」 ことわざ、金言、詩句の一節…、「あなたが好きな」、でもいいし、イタリア人に教えてあげたい、でも

  • 2007年05月27日 23:12
  • 1人が参加中
  • 2

iNQ:FUTSALイベント

iNQ:FUTSALのイベント

募集終了4月の練習2回目〜!!

2007年04月21日(第三土曜 23時から)

京都府(MK 上賀茂)

で!! 一回目のイベントもたててるので そちらも良露詩句☆ 5月の予約もとってあるので トピで報告しま〜っす。    おい

  • 2007年04月20日 06:02
  • 7人が参加中
  • 23

クソ真面目にバカポエムを書く会トピック

クソ真面目にバカポエムを書く会のトピック

今しがたなくなったイギリス名詩選へ捧ぐ

られた僕のシーツの上にも 積み上げられた僕の本の山の中にさえ 既に姿は無く 僕にさようならも言わず 旅立ちの時を惜しもうともせず 詩句

  • 2007年04月10日 21:54
  • 10人が参加中
  • 6

これクリスト  じゃない?トピック

これクリスト  じゃない?のトピック

【連像のすすめ】

で密室で作っている場合と違い、自分が、ぼけの花ならぼけの花について書くときに、次の詩句を相手に渡すためには、相手にとってわかりやすく、しかも自分の独自性がちゃんと出ているような短い詩句

  • 2007年03月15日 10:28
  • 10人が参加中
  • 2

LA MISTERIOSA FIAMMA DELLA…

いろな意見や感想を聞かせてくださいまし。また、本文に引用されている詩句の出典や 関連する映画や史実などについても教えてくださいませ!

  • 5人が参加中

ARTBOXトピック

ARTBOXのトピック

『山田かまち』

死後ベッドの下からおびただしい量のスケッチブックやノートが出てきたそうです。そこには、少年の夢や不安や戸惑い、怒り、そして生きる喜びをたたきつける絵や詩句が書いてあったそうです。 実際

  • 2006年12月14日 23:15
  • 30人が参加中
  • 2

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)トピック

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)のトピック

自由連句 歌仙『夏蝶』

自由連句です。式目はありません。ただ付けと転じだけがルールと言えばルールです。同じ人の連続OK。同じ番号の複数投句もOK。 漢詩句

  • 2006年12月05日 12:05
  • 40人が参加中
  • 83

新古今和歌集私撰:百人の歌人トピック

新古今和歌集私撰:百人の歌人のトピック

俊恵法師

気がする。 定家は「閨の閑さえ」という詩句に注目したのであろう。 定家は自分の発想になく、昔の歌にも見られない この

  • 2006年12月02日 23:29
  • 4人が参加中

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)トピック

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)のトピック

自由連句 百韻『冬の風音』

。 漢詩句OK、五文字か7文字で。 有名な連歌師、俳諧師、歌人、詩人、俳人、柳人の句、歌、詩もOK。 発句  ふる

  • 2006年11月24日 13:27
  • 40人が参加中
  • 97

漢詩・漢文・漢籍トピック

漢詩・漢文・漢籍のトピック

手書きで書き写した漢詩の経験ある方に・・

って、私の宝の手書き本ですね。 この本のいい所: 句読点を附した詩句 現代語訳の文章との対応(注音つき) 日本

  • 2006年11月08日 08:23
  • 2011人が参加中
  • 9

RAW ARTトピック

RAW ARTのトピック

【Howard Finster】フィンスター

はアメリカ愛国者たちの肖像画、聖書に出てくる人々、凝った飾りを施した聖書の引用で埋め尽くされた。数多くの幻視を物語る彼の芸術には福音主義者のメッセージと霊的詩句

  • 2006年10月07日 13:06
  • 340人が参加中
  • 16

李賀トピック

李賀のトピック

題李長吉像

さまはえんぎがわるいとぬかるみにお棄てなされた うまれかわって李なるおうちのよい坊や 七つの年には詩をつくりその名が天子の都ゆるがす ロバにのり童子をつれて朝々でかけ 心臓をはき出して作った詩句

  • 2006年10月06日 22:20
  • 107人が参加中
  • 9

Stefan George

で堅牢たる詩作芸術を築き上げようとした。そのために、詩句法すなわち句点法や詩行・詩節の構成などに独自の方法を用いた。イーダ・コブ

  • 26人が参加中

◆ 近江の歴史と文化と人 滋賀トピック

◆ 近江の歴史と文化と人 滋賀のトピック

◆近江神宮と天智天皇、競技かるた大会(三)

う遊びに発展する。  この「歌貝」とは、はまぐりの貝殻の内側に和歌(『伊勢物語』『古今集』などの有名な詩句)の上の句(五・七・五・七・七の和歌のはじめの五・七・五の

  • 2006年07月03日 14:16
  • 6人が参加中

切ながりトピック

切ながりのトピック

切ながりのための詩

―?」より ゚・*:.。. .。.:*・゜ というわけで、甘く切ない詩句等を じゃんじゃん紹介してください☆彡

  • 2006年06月16日 23:21
  • 83人が参加中
  • 11

ODD FELLOWSトピック

ODD FELLOWSのトピック

Sweet Home 酒場(オドロックのテーマ)

《ソロ》×?  では、みなさん、どんどん参加してくださいね!夜露詩句

  • 2006年05月17日 15:59
  • 79人が参加中
  • 10

多摩美OB会トピック

多摩美OB会のトピック

染色OBの個展です

時代は”落研”だった(彼女の芸名を私が今いただいております^^;;)ファンキーなお友だちです。夜露詩句!!

  • 2006年05月01日 14:41
  • 1082人が参加中

家電用品安全法に反対する者の会イベント

家電用品安全法に反対する者の会のイベント

募集終了再告知です。

2006年03月25日(〜26)

北海道(札幌市各地に神出鬼没)

かくどんな人でも多忙で当然な時期ですのでフルタイムとは言いません。お手伝いが2〜3人居るだけで全然機動性がガンダムと自転車くらい違ってくるのです。。。 余露詩句

  • 2006年03月19日 07:55
  • 1人が参加中

野村修の仕事トピック

野村修の仕事のトピック

野村修 『ドイツの詩を読む』=中村真一郎

うことにまで読者の意識は高まったのである。つまり、第二期の訳詩は、すべてもとの詩句を散文に置きかえているので、その訳詩の影響を受けて書いた日本語の詩は、訳詩同様、単なる「行分

  • 2006年03月14日 13:02
  • 25人が参加中
  • 1

自遊俳句会トピック

自遊俳句会のトピック

沈丁花

をどう考えていたのか消し飛んでしまいます。特に、詩句のアイディアを詰めていた時など、一度飛んでしまうと、取り戻すのに難儀をします。  嗅覚は、五感

  • 2006年02月27日 11:37
  • 434人が参加中
  • 4

トリガーハッピートピック

トリガーハッピーのトピック

★☆★☆ LIVE Photo ☆★☆★

くれてますですハイ! 横浜ロッカーズの皆さん、さちぼ〜にななちゃん、どうもあんがと〜♪ んなわけで、皆様、すかさず速攻チェキラのほど世呂詩句! ↓横浜

  • 2006年01月18日 16:15
  • 33人が参加中

ブラジル音楽セッション首都圏版トピック

ブラジル音楽セッション首都圏版のトピック

はじめまして&教えて下さい。

は知ってるのですが、ミュージシャンの出してるカウントの発音を聞くと、なんか違う感じなのです。  誰かボッサのカウント出しを教えて下さい。  夜露詩句(族で

  • 2005年12月31日 15:09
  • 565人が参加中
  • 2

酒の詩歌句&酒本トピック

酒の詩歌句&酒本のトピック

紅葉酒の詩句

 白楽天の詩に    林間暖酒焼紅葉 林間に酒を暖めて紅葉を焼き   石上題詩掃緑苔 石上に詩を題して緑苔を掃う   惆悵舊遊無復到 

  • 2005年11月17日 23:29
  • 80人が参加中