mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:91

検索条件:タイトルと本文+更新順

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了5/14(土・昼) 「春秋左氏伝」Zoom読書会

2022年05月14日(13:00〜14:30)

開催場所未定

シックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫) http://www.amazon.co.jp/dp/4044072264/ Amazonの紹 しがダメという方はご遠慮ください) お題:春秋左氏伝 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫) ※他の左氏伝や春秋の本でもOKです。 事前

  • 2022年05月14日 14:48
  • 2人が参加中
  • 4
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第23回 1/30(日) 『荀子』

2022年01月30日(10:00〜12:00)

愛知県(名古屋・名駅近く)

 角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を不定期で開催しています。本当に久しぶり第二十三回は『荀子 企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『荀子』 https://amzn.to/3IQ5mbL

  • 2022年01月30日 17:52
  • 5人が参加中
  • 26
  • 3

鴨長明トピック

鴨長明のトピック

発心集

紀人校注、新潮社「新潮日本古典集成」、1976年、新装版2016年) 『発心集 現代語訳付き』(浅見和彦・伊東玉美訳注、角川ソフィア文庫(上下)[3

  • 2021年03月03日 22:10
  • 1人が参加中

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第22回 9/1(日) 『書経』

2019年09月01日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅近く)

 角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を、現在は不定期で開催しています。第二十二回は『書経 朝を建てた)・周公(武王の弟)もバッチリ載ってます。中国古典会の初期メンは入り込みやすい内容かも(笑)。しかし、古い書にありがち、秦の

  • 2019年09月01日 18:01
  • 9人が参加中
  • 19
  • 7

読み人倶楽部の読書会イベント

読み人倶楽部の読書会のイベント

募集終了5/26(日)第44回読書会@豊橋『万葉集』

2019年05月26日(午前9:30〜12:00)

愛知県(豊橋市民センター(カリオンビル)第一ミーティングルーム)

本詳細】 『万葉集 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典』 角川書店 (編集) 角川ソフィア文庫 254ページ 発売日:2001/11/22 厳選した、「万葉集 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」を読んでご参加ください。 (全部読めてなくても参加OKです。) 【課題

  • 2019年05月24日 18:48
  • 6人が参加中
  • 16
  • 1

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

4/18 『くつろぎ読書会』終了レポート

出版 『源氏物語 ビギナーズ・クラシック 日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) 』 角川書店 『熱海の奇跡』 市来 広一 なが ふみ (著) 講談社/モーニングKC 『ラプラスの魔女』 東野 圭吾 (著)  角川書店 『高等学校 標準古典(第Ⅰ章)』 朋友

  • 2019年04月20日 19:49
  • 151人が参加中

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第21回 4/14(日) 『墨子』

2019年04月14日(10:00-12:00)

開催場所未定(名古屋・名駅)

角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を、現在は不定期で開催しています。一年 企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『墨子』 https://amzn.to/2Ceb1rw

  • 2019年04月14日 06:01
  • 6人が参加中
  • 17
  • 6

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第20回 1/7(日) 『呻吟語』

2018年01月07日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。新刊が出て久々再開となります第二十回は『呻吟 課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『呻吟

  • 2018年01月09日 07:47
  • 10人が参加中
  • 41
  • 1

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了4/10(月)『論語』(角川ソフィア文庫など)

2017年04月10日(7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見 スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

本 ■□■□■□ 『論語』(角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス) ⇒ https://goo.gl/hLtkTg ※岩波

  • 2017年04月10日 12:12
  • 6人が参加中
  • 10
  • 2

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第19回 4/2(日) 『貞観政要』

2017年04月02日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催してきました。最終回となります第十九回は『貞観 忠臣を登用せよ」など、現代の処世にも生かせる普遍的な知恵の結晶であり、ビジネスにも有効。必読の中国古典の名著。  今年1月に出たばかりの新刊ですが、無理

  • 2017年04月02日 21:05
  • 10人が参加中
  • 27
  • 2

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第18回 3/12(日) 『大学・中庸』

2017年03月12日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十八回は『大学・中庸 課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『大学・中庸

  • 2017年03月14日 23:18
  • 9人が参加中
  • 19
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第17回 2/12(日) 『孟子』

2017年02月12日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十七回は『孟子』!  四書 企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『孟子』 http://amzn.to/2jAIYe1

  • 2017年02月12日 18:19
  • 10人が参加中
  • 19
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第16回 1/8(日) 『菜根譚』

2017年01月08日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十六回は『菜根譚(さい ビの訓読文と理解の助けとなるわかりやすい解説を加えた、初心者に最適な入門書。  本古典シリーズの中では比較的新しめの本ですが、著者の洪自誠は今だに謎めいた人物だそうで。その

  • 2017年01月08日 21:03
  • 9人が参加中
  • 17
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第15回 12/4(日) 『詩経・楚辞』

2016年12月04日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十五回は『詩経・楚辞 課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『詩経・楚辞

  • 2016年12月04日 18:08
  • 9人が参加中
  • 11
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第14回 11/6(日) 『春秋左氏伝』

2016年11月06日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十四回は『春秋 釈をわかりやすい解説で読む。  中国の古典シリーズ中、歴史書としては3冊目の本作。単に『左伝』とも呼ばれます。またも「春秋」の名の通り、春秋・戦国時代の春秋期(⇦

  • 2016年11月06日 20:56
  • 5人が参加中
  • 13
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第12回 9/11(日) 『白楽天』

2016年09月11日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十二回は『白楽天』!  唐の にグルメ楽天の筍讃歌は必見の面白さ!!  なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2016年09月11日 19:15
  • 9人が参加中
  • 10

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第11回 8/28(日) 『史記』

2016年08月28日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第十一回は『史記』!  『史記 知識を深めたくなる良いバランスの入門書でしょう。私の興味のある、かつての日本人へ影響度なら、『史記』は中国古典中トップ3に入ってこないでしょうか?故事成語を知るために中国古典

  • 2016年08月28日 18:27
  • 10人が参加中
  • 18
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第10回 7/24(日) 『蒙求』

2016年07月24日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。記念すべき第十回は『蒙求 もう 課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『蒙求

  • 2016年07月24日 15:02
  • 10人が参加中
  • 24
  • 1

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第09回 6/26(日)  『唐詩選』

2016年06月26日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第九回は『唐詩選』!  唐王 程度の教養を身につけた今の中国人なら誰でも知っているはずの名作ばかりなので、中国と既に関わりのある、これから行かれる方は必読!また、『万葉集』や『源氏物語』など我が国の文学古典へ大きな影響を与えたもの、かつ

  • 2016年06月26日 23:57
  • 9人が参加中
  • 17

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第08回 5/29(日) 『易経』

2016年05月29日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第八回は『易経』! 『易経』とは 、単なる占いの書(「易者」の「易」です)ではなく、宇宙・人生の森羅万象を陰陽の変化によって説明し予言する書として活用され、儒教古典

  • 2016年05月29日 23:50
  • 9人が参加中
  • 26

歴史読書会「歴読!」イベント

歴史読書会「歴読!」のイベント

募集終了第56回 05/22(日) 「とりかへばや物語」

2016年05月22日(09:30-12:00)

愛知県(名古屋・今池)

、課題本は初心者を基準に合わせて、 角川ソフィア文庫ビギナーズクラシックス日本の古典版とします。(下記リンク参照) 古典 5月の課題本は、古典枠より「とりかへばや物語」を選びました。 「日本の古典を読む会」でも、第23回(2014年11月)に課

  • 2016年05月21日 21:47
  • 7人が参加中
  • 13

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了5/16(月)『李白』(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

2016年05月16日(7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

費は無料。 ■□■□■□ 課題本 ■□■□■□ 『李白』(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)    アマゾン⇒ http://amzn.to

  • 2016年05月03日 00:47
  • 8人が参加中
  • 8

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了 第07回 4/24(日) 『孫子・三十六計』

2016年04月24日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第七回は『孫子・三十  なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2016年04月24日 23:34
  • 9人が参加中
  • 16

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第06回 3/27(日) 『杜甫』

2016年03月27日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第六回は『杜甫』! 杜甫 企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読されてみてはいかがでしょうか? 『杜甫』 http://amzn.to/1X0qJrO

  • 2016年03月28日 00:07
  • 10人が参加中
  • 28

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第05回 02/28(日) 「韓非子」

2016年02月28日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。第五回は『韓非子』! 韓非 う言葉の元となったエピソードも入っていますよ♪ なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2016年02月28日 23:06
  • 9人が参加中
  • 20

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第04回 01/24(日) 「陶淵明」

2016年01月24日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。迎えた新年初めの第四回は『陶淵 ゃ共感するとこが多かったです!ぜひとも皆で愉しみましょう! なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典

  • 2016年01月25日 00:07
  • 6人が参加中
  • 25

日本の古典を読む会トピック

日本の古典を読む会のトピック

新企画「中国の古典を読む会」はじめます!

画はじめます! 今度は「角川ソフィア文庫 ビギナーズクラシックス 中国の思想」シリーズで読書会! 題して「中国の古典を読む会」をはじめます。 簡単 にいうと、「角川ソフィア文庫 ビギナーズクラシックス 中国の思想」を 順番に読んできて、その感想を語り合う会です。 なお、今回

  • 2015年12月19日 20:46
  • 92人が参加中
  • 11

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第03回 12/13(日) 「老子・荘子」

2015年12月20日(←2015/12/13(日)開催済)

愛知県(名古屋市・名駅)

&id=79074368 --- 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題 な解説と共に人類の叡智に触れるこの機会をぜひ! なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2015年12月19日 20:38
  • 1人が参加中

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第02回 11/29(日) 「李白」

2015年12月20日(←2015/11/29(日)開催済)

愛知県(名古屋市・名駅)

&id=78925255 --- 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題 材にした読書会を開催しています。 第二回は『李白』! 中国を代表する世界的大詩人(←ヨーロッパでも愛誦されているそう)李白。中国の古典シリーズで詩人は4人と

  • 2015年12月19日 20:37
  • 1人が参加中

中国の古典を読む会イベント

中国の古典を読む会のイベント

募集終了第01回 10/25(日) 「論語」

2015年12月19日(←2015/10/25(日)開催済)

愛知県(名古屋市・名駅)

&id=78709467 --- 毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の思想」を題材にした読書会を開催します。記念 でいて加地先生の熱い気持ちがこめられています!乞うご期待! なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2015年12月19日 20:33
  • 1人が参加中

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了12/14(月) 『源氏物語』(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

2015年12月14日(月・7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

費は無料。 ■□■□■□ 課題本 ■□■□■□ 『源氏物語』(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)    アマゾン⇒ http://amzn.to

  • 2015年12月13日 18:31
  • 6人が参加中
  • 10

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了[中国] 第03回 12/13(日) 『老子・荘子』

2015年12月13日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。 第三回は『老子・荘子 な解説と共に人類の叡智に触れるこの機会をぜひ! なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2015年12月13日 18:25
  • 9人が参加中
  • 24

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了[中国] 第02回 11/29(日) 『李白』

2015年11月29日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。 第二回は『李白』! 中国 を代表する世界的大詩人(←ヨーロッパでも愛誦されているそう)李白。中国の古典シリーズで詩人は4人とり上げられていますが、トップを飾るのはこの方です!酒を飲み、月を

  • 2015年11月30日 12:34
  • 9人が参加中
  • 28

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了[中国] 第01回 10/25(日) 「論語」

2015年10月25日(10:00-12:00)

愛知県(名古屋・名駅)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の思想」を題材にした読書会を開催します。記念すべき第一回は『論語』! 多く でいて加地先生の熱い気持ちがこめられています!乞うご期待! なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2015年10月25日 18:22
  • 10人が参加中
  • 60

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了11/16(月) 茶の本(岡倉天心)

2015年11月16日(月・7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

の電子版もあります。    岩波文庫⇒ http://amzn.to/1Pm0lrT 角川ソフィア文庫⇒ http://amzn.to/1LxnSUi 【アマ 【第63回 朝食読書会@伏見】  伏見では63回目の朝食読書会を開催します。 伏見の朝食読書会では、古典、ロン

  • 2015年10月22日 08:26
  • 6人が参加中
  • 7

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第31回 07/23(木) 「百人一首」

2015年07月23日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 ついに全31回の最終回、課題

  • 2015年07月25日 17:39
  • 7人が参加中
  • 29

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了7/13(月)「雨月物語」(上田秋成)

2015年07月13日(月・7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

費は無料。 ■□■□■□ 課題本 ■□■□■□ 「雨月物語」上田秋成(著) (角川ソフィア文庫) ◎アマゾンはこちらです。 ⇒ http 【第59回 朝食読書会@伏見】  伏見では59回目の朝食読書会を開催します。 伏見の朝食読書会では、古典、ロン

  • 2015年07月13日 01:51
  • 7人が参加中
  • 9

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第30回 06/25(木) 「良寛 旅と人生」

2015年06月25日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 ついに今回で30回目、そして第3 企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読してみてはいかがでしょうか? 「良寛 旅と人生」 http://goo.gl/g0m8lw

  • 2015年06月25日 12:22
  • 8人が参加中
  • 14

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了6/15(月)『美しい日本の私』川端康成(角川ソフィア文庫

2015年06月15日(月・7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

費は無料。 ■□■□■□ 課題本 ■□■□■□ 『美しい日本の私』 (角川ソフィア文庫) 川端 康成 (著) ◎アマゾンはこちらです。 ⇒ http

  • 2015年06月15日 06:23
  • 5人が参加中
  • 9

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第29回 05/21(木) 「近松門左衛門」

2015年05月21日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 今月の課題本は「近松門左衛門」です 企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読してみてはいかがでしょうか? 「近松門左衛門」 http://goo.gl/ADgMBH

  • 2015年05月20日 21:59
  • 9人が参加中
  • 16

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第28回 04/28(火) 「謡曲・狂言」

2015年04月28日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 今月の課題本は「謡曲・狂言」です 。 どちらも我が国の古典芸能として長い間、親しまれてきた文化ですね。皆さんの中にも実際に観に行ったことのある方もみえるのではないでしょうか。作品

  • 2015年04月26日 21:51
  • 7人が参加中
  • 8

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第26回 02/26(木) 「堤中納言物語」

2015年02月26日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 今月の課題本は「堤中納言物語」です 納言とはいったい何者なのでしょうか? なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2015年03月22日 23:25
  • 7人が参加中
  • 11

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了3/9(月)『方丈記(全)』(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

2015年03月09日(月・7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

費は無料。 ■□■□■□ 課題本 ■□■□■□ 『方丈記(全)』角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス ※すでにお持ちの方は他の出版社、無料

  • 2015年03月03日 21:26
  • 6人が参加中
  • 7

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第25回 01/29(木) 「西行 魂の旅路」

2015年01月29日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 2015年最初の課題本は「西行 課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読してみてはいかがでしょうか? 「西行 魂の

  • 2015年01月23日 22:25
  • 7人が参加中
  • 16

朝活@NGO(伏見) ■読書会■イベント

朝活@NGO(伏見) ■読書会■のイベント

募集終了1/13(火)『百人一首(全)』( ビギナーズ・クラシックス 日本の古典角川ソフィア文庫

2015年01月13日(火・7:00〜8:00くらい)

愛知県(伏見・スターバックスコーヒー名古屋伏見ATビル店)

ド代。参加費は無料。 ■□■□■□ 課題本 ■□■□■□ 『百人一首(全)』(ビギナーズ・クラシックス 日本の古典角川ソフィア文庫

  • 2015年01月13日 06:59
  • 7人が参加中
  • 14

みんどく@関西読書会トピック

みんどく@関西読書会のトピック

古典・ビジネス古典読書会 課題本履歴

=50577621&comm_id=4014406 2010年02月12日 論語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 中国の古典) (文庫 の思想   (角川ソフィア文庫) [文庫] 九鬼 周造 (著), 大久保 喬樹 (編集) http://mixi.jp/view_event.pl

  • 2015年01月10日 22:29
  • 1923人が参加中
  • 6

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第24回 12/16(火) 「梁塵秘抄」

2014年12月16日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 2014年最後の課題本は「梁塵 に触れてみましょう! なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2014年12月16日 19:11
  • 8人が参加中
  • 16

日本の古典を読む会イベント

日本の古典を読む会のイベント

募集終了第23回 11/18(火) 「とりかへばや物語」

2014年11月18日(19:30-21:30)

愛知県(名古屋・久屋大通)

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。 ここ数ヶ月、日記 人ぞ知る王朝物語の名作があなたを平安時代に招きます。 なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。 古典アレルギーの方も、これ

  • 2014年11月18日 18:58
  • 10人が参加中
  • 28