mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:810

検索条件:タイトルと本文+更新順

イザベル・アジャーニトピック

イザベル・アジャーニのトピック

『愛のはじまり』

あり、水である・・・成熟したアジャーニ。 なんて美しいのだろう。 彼女の作品は、ほぼ観ていると思いますが、 ここに来て、思い 的なファンとなる訳ですが、『ポゼッション』で、ある意味…やり過ぎ〜。、って、ちょっとヒキつつ、『カミーユ・クローデル』『王妃マルゴ』・・・と、いう

  • 2005年03月02日 19:45
  • 925人が参加中

シネマキャバレートピック

シネマキャバレーのトピック

2月26日シネキャバレビュー

「AIの声」38分 監督:神村正義 長い!退屈な上に長い!! つうかホラー映画で観ている人に 爆笑されるってもうありえないでしょ どん な映画初心者の若造が作っているのかと思ったら おっさんでした・・・ありえない 休憩を挟んで 「LOST SOUL」15分 監督:山岸信行 意味がまったくわかりません 台詞

  • 2005年02月27日 19:44
  • 41人が参加中

オタク論、「オタク論」論トピック

オタク論、「オタク論」論のトピック

きっかけのオタク論

、アニメをたくさん観ていると言うとバカにする人がいるんですが、オタクを差別してるだけなら言っておきたいことがあります。「お前 クにはコミュニケーション能力や社会性が欠落している人もいるし、欠落していない人もいる」という論理的な曖昧化=誤摩化しだけでなく、「オタクにはオタクなりのコミュニケーション能力や社会性がある」という積極的な意味

  • 2005年02月03日 18:42
  • 509人が参加中
  • 6

映画評論(ゲイのみ)トピック

映画評論(ゲイのみ)のトピック

火火

の日本映画を 観ているような、ベタな台詞や演出が気になる。 はっきり言ってダサイ。 が、これほど明確な強いメッセージを持った映画に そん な瑣末な評価を下すこと自体、意味がない。 実際に自分自身、骨髄移植に対する無関心、無知を 反省させられたのだから。 単純に楽しめる映画、泣け

  • 2005年02月01日 21:37
  • 746人が参加中
  • 1

マン・レイトピック

マン・レイのトピック

マン・レイ展 「わたしは謎だ。」徳島県立近代美術館

の行動を、自らがどう反応するかと、もう一人のわたしが観ている。暖房が弱い為か、朝の車内では足元が冷える。思考する前の身体は停滞したままである。山並 品からパワーを奪う。わたしは全体を観ている。箱の左側へ回って行くとサド伯爵を含む空間となるのだが、そちらに足を踏み出す前の眼球が定まらない。会場

  • 2005年01月30日 23:02
  • 4323人が参加中

saif ali khanトピック

saif ali khanのトピック

おしゃべり

日フリティックのメロメロしています。 連続で彼の作品ばかり観ているもので。。。 ちなみにKOI...からはじまり、 mujhse disti karoge!、K3G、Kaho ージチェンジしてから好きになったという方がおおいですね。 私は今しか知らないので、なんともいえませんが、 そういう意味でインドのファンにもあまり会わないのかもしれませんね。 インドでは多分Rays

  • 2005年01月03日 22:35
  • 38人が参加中
  • 7

Marcel Duchampトピック

Marcel Duchampのトピック

R.ムット氏のサインで「泉」が出現。国立国際美術館でのシンポジウム報告等。

が惹かれあった気持ちがわかる気がする。      デュシャン展についても、最近『日録』でやっている、展覧会報告のアプローチが可能と思っていたが、こうして書きながら、上手くいかない自分、書いて楽しくない自分を観ている 時代からデュシャンに関心を持っていた氏は、今回の展示に関わることで、ひとつの集大成といった意味があるようで、作品をスライドで紹介しながら、「作品そのものの持続性が、作家

  • 2004年12月04日 22:36
  • 818人が参加中