mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:32

検索条件:タイトルと本文+更新順

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

税理士に頼むか考え中です。皆さんの経験を教えてください。

主人が会社を設立しました。現在は主人のみですが、近いうちに運輸許可を申請するため最低四人は従業員を雇う事になります。 青色申告 にするのですが、複式簿記が必須ですよね?そこで私が決算もすべて行うか、税理士にお願いするかで悩んでます。 出来

  • 2010年11月02日 00:32
  • 1853人が参加中
  • 9

はじめての確定申告トピック

はじめての確定申告のトピック

教えてください

控除は、65万円控除の申請が必要ですか?青色申告の承認申請書は提出済みです。 特別に他の申請は必要なく、複式簿記 今年6月に開業したばかりで、初心者無知な質問ですが、お答えいただけると大変助かります。 法人税の申告の際、青色申告なんですが65万円

  • 2010年10月02日 11:16
  • 534人が参加中
  • 5

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

私の青色申告・・・・・

 不動収入が少しあって、毎年確定申告をしております。  去年までは白色でしたが、「会計王」で記帳して、e-taxやっていたので、どうせなら青色申告

  • 2010年03月02日 18:33
  • 1853人が参加中
  • 21

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

複式簿記の定義とは・・・?

努力は報われるのか確認したくなった次第です(笑)。 私が開業する際に買った経理の本には 65万円控除には・・・ 複式簿記、あるいは簡易な簿記で帳簿を作成し、青色申告 複式簿記の定義とは・・・?

  • 2010年02月22日 07:55
  • 1853人が参加中
  • 8

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

初の青色申告

今年度から青色申告にしようと思い、やよいの青色申告を購入しました 簡単入力だけしか出来ず、複式簿記の知識は全くありません こん 初の青色申告

  • 2009年03月31日 06:23
  • 1853人が参加中
  • 7

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

知人からの相談

申告時期にカレンダーのうらに売上と経費をおおざっぱに書いて、10万控除していたそうなのですが、 今年からちゃんと複式簿記で記帳しようと、青色申告会のソフト(?)を購入したらしいのですが、貸借 先日、初めての青色申告。提出済みました! このコミュニティのお陰です。みなさんありがとうございました。 知人

  • 2009年03月14日 17:35
  • 1853人が参加中

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

一人親方・初青色申告です

質問させてください。 今年初めて青色申告をします。簿記も無知なため青色申告会に入り、記帳指導をうけ、複式簿記 一人親方・初青色申告です

  • 2009年03月01日 20:40
  • 1853人が参加中
  • 9

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

教えて下さい

青色申告をする予定です。自宅兼事務所の水道光熱費などの按分で、 全て家事用口座から引き落としになっているので、 仕訳の際に毎度、引き 落としの日に事業主借で事業分を記帳しなければいけないのでしょうか? 決算時の仕訳で(12月31日)に一年分の事業用按分した光熱費を計上するのはありですか? やはり複式簿記が条件ならば毎月計上しなければならないのでしょうか?

  • 2009年02月18日 16:03
  • 1853人が参加中
  • 5

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

前金の処理

青色申告(一番控除の大きい複式簿記)の提出済みで、 現在WEBデザイン関係の仕事をしています。 WEB更新・維持

  • 2009年02月09日 11:51
  • 1853人が参加中
  • 2

リコネクティブ ヒーリングトピック

リコネクティブ ヒーリングのトピック

会計は宇宙法則?☆数字のパワーを味方に付ける会計セミナー☆

原宿に開催することにしました。 通常の月次決算セミナーに、以下の内容を加えます。 *開業費について *今年から青色申告の適用を受けるために 詳細 の法則とつながっているかもしれない」 という新鮮な驚きを感じています。 具体的には、会計というよりは、複式簿記と言ったほうがいいかと思います。 複式簿記は、バランス、バラ

  • 2009年02月02日 20:47
  • 816人が参加中

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

10万円控除

はじめまして。 今年(去年分)初めて青色申告するのですが、あまりにも溜めすぎて複式簿記 を諦めて簡易式簿記でしようと思っています。 ここで質問なんですが、青色申告会に問い合わせたところ、簡易式の場合、帳簿は現金出納帳と経費帳ぐらいでいいと言われたのですが、現金

  • 2009年01月30日 04:30
  • 1853人が参加中
  • 4

Web系セミナー情報共有所イベント

Web系セミナー情報共有所のイベント

募集終了フリーランスのための初めての青色申告“らくらくクリア”講座

2009年01月19日(19:00〜21:30)

東京都(千代田区麹町)

【セミナー開催のお知らせ】 詳細・申し込み等 経理には、ムダな時間とお金をかけない! フリーランスのための初めての青色申告“らく

  • 2008年12月30日 10:01
  • 1人が参加中

確定申告とマル秘節税方法トピック

確定申告とマル秘節税方法のトピック

白色申告と青色申告

度赤字は繰り返し出来ない。 ○青色申告 複式簿記で申告の時、下記の3つの書類を作成しなければならない。 ・損益計算表 ・貸借対照表 ・総勘 白色申告と青色申告

  • 2008年02月20日 01:54
  • 1402人が参加中

フリーランスイベント

フリーランスのイベント

募集終了初めての青色申告“らくらくマスター”講座

2008年02月24日(13:30〜17:00)

東京都(千代田区麹町2-10-9 C&Rグループビル2F セミナールーム)

白色申告から青色申告に切り替えると、所得税と住民税他の所得控除だけでも 節税効果は10万円を超えます。 ただ、いく

  • 2008年02月17日 06:09
  • 2人が参加中
  • 1

青色申告会トピック

青色申告会のトピック

青年部講師例会

川口青色申告会では、11月12日(月)に第2回講師例会を開催いたしました。 今回のテーマは、「税務申告の間違いやすい点」〜税務 調査から見た。指摘されやすい点〜について当会顧問税理士の●●●●先生による講義でした。 内容は。白色申告と青色申告の違い。青色申告では、日々の記

  • 2007年11月15日 00:36
  • 147人が参加中

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

簡易式簿記?複式簿記

今まで簡易式でやってきましたが、65万の青色申告控除が 受けられる複式簿記に挑戦したいのですが、知識がまったく ありません。高校 簡易式簿記?複式簿記

  • 2007年03月30日 17:34
  • 1853人が参加中
  • 20

日本助産師会トピック

日本助産師会のトピック

青色申告」と「白色申告」の違い

署としては「白色申告」の方が手間がかかるので、できれば「青色申告」してほしいところです。そこで青色には下記の特典が用意されています。複式簿記をつけて、決算 「青色申告」と「白色申告」の違い

  • 2007年03月22日 11:21
  • 2187人が参加中
  • 15

わかりやすい確定申告トピック

わかりやすい確定申告のトピック

訂正申告手伝っていただける方いませんか?

なら1日でできます、といってました。 ただし、青色申告していますので、複式簿記としてお願いします。 予算は相談です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2007年03月16日 15:33
  • 1473人が参加中
  • 2

会計事務所トピック

会計事務所のトピック

訂正申告お願いできる方いませんか?

なら1日でできます、といってました。 ただし、青色申告していますので、複式簿記としてお願いします。 予算は相談です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2007年03月15日 16:09
  • 3053人が参加中

カフェの作り方トピック

カフェの作り方のトピック

豆知識 確定申告

の控除のどちらかになった訳だ。 ここで、重要なのが、青色申告について。 簡易式簿記だと10万円の控除しか受け取れない。 複式簿記だと65万円が控除できる。 この やらなかったことが、今年から山ほど増えた。 ここで確定申告について! 昨年より青色申告の控除内容が変わった。 10万円か65万円

  • 2007年03月13日 21:46
  • 320人が参加中

会計とか税金とかトピック

会計とか税金とかのトピック

個人事業開業に関する税金について

途中に開業した場合はその期間での金額で月割されるように この65万円控除も年の途中を開業した場合は月割されるのでしょうか? それとも青色申告複式簿記)でする特典として 期間 事業者に変更したけど過去2年間の売上実績がないので 実質、免税事業者の扱いと同じように 開業2年間は消費税を納めなくてもいいのでしょうか? 次に「青色申告

  • 2007年02月04日 03:21
  • 8028人が参加中
  • 7

会計事務所トピック

会計事務所のトピック

新規開業者(スイーツカフェ)

告をするより、とりあえず簡易簿記での青色申告して慣 れてきたら複式簿記での青色申告に変更するほうが無難です か? ・帳簿 以下であること。  になっていますが新規開業者の場合はどうなるのでしょう  か? ・一般的に初めて個人事業をするものにとって複式簿記での青 色申

  • 2007年01月28日 17:21
  • 3053人が参加中
  • 4

起業だよ!全員集合トピック

起業だよ!全員集合のトピック

個人事業:開業時の提出書類

のメリットが発生します。 【青色申告のメリット】 (1)青色申告特別控除 簡易帳簿で10万円 複式簿記による記帳で65万円 (2)青色事業専従者給与 ?を合 個人事業を開業した場合に提出する書類について 【税務署】 ?個人事業の開廃業等届出書→事業開始1ケ月以内 ?所得税青色申告

  • 2006年10月19日 22:05
  • 12人が参加中

会計事務所トピック

会計事務所のトピック

これで複式簿記といえるのか?

原則法の青色申告複式簿記)をしている個人事業主の会計について質問です。 事業用の売上入金通帳は作成しているものの、日常 これで複式簿記といえるのか?

  • 2006年09月15日 23:12
  • 3053人が参加中
  • 7

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

はじめまして

署へ行って帳簿の付けかた等教えてもらいましたが いまいちです。 青色申告でき太を購入し なんとか日々入力はしていますが・・・ 預金通帳が家のものと一緒になってしまっています。その で落とせる金額かわりますよね。 自己判断と言われましたが どこまでしていいのやら・・・。 やっぱり初心者が複式簿記で申告というのは無理なんでしょうか?? 誰か 初心

  • 2006年07月23日 11:28
  • 1853人が参加中
  • 4

カフェの作り方トピック

カフェの作り方のトピック

ついでだから確定申告!

さんは確定申告をご自分でやられたことあります? 出来れば一度はやったほうが良いと思う。 お店でも複式簿記をつけて、青色申告申請をしておけば これだけで65万控除される訳だ。 何故

  • 2006年03月17日 00:31
  • 320人が参加中

在宅ワーカーのツボのツボトピック

在宅ワーカーのツボのツボのトピック

確定申告。

確定申告の時期となりました。(汗汗 私は個人開業で青色申告しているのですが、 今年から規定が変わり、きちんとした複式簿記 で出金をつける「現金出納帳」)+αで複式簿記とみなしてもらい、「55万円控除」を受けていたのですが、 今年はそうはいかなさそうです。 昨年、帳簿

  • 2006年03月15日 23:41
  • 169人が参加中
  • 9

会計とか税金とかトピック

会計とか税金とかのトピック

初めまして。Mac版お薦め会計ソフトについて

今年から青色申告(個人事業で複式簿記)をするものです。 うちのPCがMac OSXなので、もし「Mac版お薦め会計ソフ ト」がご

  • 2004年12月16日 10:45
  • 8028人が参加中
  • 6