mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:295

検索条件:タイトルと本文+更新順

言語学トピック

言語学のトピック

「が」と「は」の使いわけ  事例(2)   

では月と日の両方をひっくるめた広大な自然の風景を認識し、その風景の中のそれぞれの特殊性を取上げて表現しています。 「は」は主題を表すなどと言ってみても、何の説明にもならないのは明らかです。蕪村 尚史  「は」と「が」 (井島正博[編著]『現代語文法概説』朝倉書店 2020.11 所収) では、主題を表す「は」の他に対比の意味を表す「は

  • 05月16日 18:04
  • 5328人が参加中
  • 1

変?

言うの変ですか?  ◯喜怒哀楽をレベルで表すのは変ですか?  ◯蚊にさされてもかゆくないのは変ですか?  ◯明太 を水を飲むようにがぶ飲みするのは変ですか?  ◯階段は駆け上がるものだと思ってるのは変ですか?  ◯口から血が出るまでパインを食べるのは変ですか?  ◯この例文

  • 24668人が参加中

言語学トピック

言語学のトピック

「いる」と「ある」の使い分けについて

いう単純な使い分けではありません。 私たち日本人は、「動くのか、動かないのか」で、この「ある」と「いる」を 無意識に使い分けています。 例えば、次の例文を読んで、その つけて!    B)ほら!自転車いるから、気をつけて! この①〜③の例文。 A)の「ある」を使っている時は、「マグロ、ロボット、自転車」は動

  • 2023年12月14日 21:18
  • 5328人が参加中
  • 14

言語学トピック

言語学のトピック

格助詞「に」の意義とは何か−機能主義言語論の混迷

らの説明では、日本語学習者にも満足な説明ができず、 岡田, 美穂 【中級レベルの日本語学習者における場所を表す格助詞「に」の習得に関する研究 : 中国 グである語の意義とパロールである文における意味との媒介の構造を捉えることができない。したがって、語の意義と文での意味を混同することになるしかない。 例文、 (29)山田さんにプレゼントを贈ります。 (30)田中

  • 02月23日 16:22
  • 5328人が参加中
  • 20

言語学トピック

言語学のトピック

【「は」と「が」】外伝 初心者にもわかる助詞の「ハ」の使い方

」と「が」』野田尚史著 (くろしお出版 1996)より  『「は」の基本的な性質のまとめ』 1) 格を表す「が」や「を 」などとは違い、文の主題を表す助詞である。 2)「は」が使われる文……「〜が」や「〜を」のような格成分の名詞が主題になった文のほか,連体

  • 2022年11月15日 09:04
  • 5328人が参加中
  • 1000

言語学トピック

言語学のトピック

助動詞 "do" とは何か

様に「特に意味を持つわけではない」語とされている。しかし、 言語は話者の認識の表現であり、語はそれを媒介する意義を表すもので、語は 意義を持たない単なる形式などではない。当然、助動詞 "do" は意義を表すもので、それが解明されなければならない。しかし、形式と機能に依拠するしかない現在の言語学、英文

  • 2023年03月23日 18:09
  • 5328人が参加中
  • 13

言語学トピック

言語学のトピック

英語:5文型説の誤り ― 形式主義文法論の混迷

意義、文が表す意味を正しく捉えた分類ではない。 このため、初学者は判断辞と動詞との相違と関連を正しく教えられることなく、混乱 分け方・例文と簡単マスター勉強法」 https://mysuki.jp/english-sentence-pattern-18099 から

  • 02月28日 08:42
  • 5328人が参加中
  • 73

言語学トピック

言語学のトピック

断定の助動詞「なり」の連用形「に」という誤り

係助詞や副助詞を介した形に付いて、指定の意を表す。 《・二五・一二》 「頼義(ヨリヨシ)見るに、まことによき馬にてありければ」 《訳》 頼義はその馬を見ると、実に 状態であることや、その状態が継続していることを表す。 《・春秋のさだめ》 「とみに立つべくもあらぬほど」 《訳》 すぐ

  • 06月06日 16:51
  • 5328人が参加中
  • 69

タヒチ語の文法トピック

タヒチ語の文法のトピック

タヒチ語の文法その6

te Mo'orea「モオレアのような場所」 【優越比較(AよりもBが勝っている)(より良い、より大きい、より長いなど)】  優越比較の例文 (Plurals)の場合は、冠詞と名詞の間に「mau」を挿入することで表す。 N.主格 「te mau ha'ava」(裁判

  • 2021年03月29日 15:43
  • 25人が参加中
  • 1

言語学トピック

言語学のトピック

格助詞「に」の意義とは何か−機能主義言語論の混迷 Ⅱ

な文法の本から引用します。  『基礎日本語文法 改訂版』(益岡隆志・田窪行則)くろしお出版 1991   時を表す名詞は、格助詞「に」を伴 うものと伴わないものに分かれる。   「今日」、「昨日」、「さっき」、「先月」、「来週」、「最近」のように発話時点を基準として相対的に位置づけられる時を表すものは、「に」を伴

  • 2020年09月13日 12:14
  • 5328人が参加中

富田一彦トピック

富田一彦のトピック

質問です。

なのでSV」と結果を表す構文でないと仰っていたのですが、そのときに先生が使った例文とその理由がわかる方いらっしゃいますか。もし 富田先生が授業で、so X that SVという構文を解説されるときに、この構文は「SVするほどXだ」と程度を表す構文であって「とてもX

  • 2020年06月22日 13:03
  • 1406人が参加中
  • 9

タヒチ語の文法トピック

タヒチ語の文法のトピック

タヒチ語の文法その4

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表3 色々なマーカー 【【色々なマーカー】】 では、上記のマーカーについて例文を示しながら説明いたします。 【E】 「 E 」文頭 は、禁止を表すときに、文章の冒頭に置きます。相対して言うので、主語が省かれることも多い。 Mai mo'e 'oe i te puta「あな

  • 2020年05月02日 19:20
  • 25人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

◎金曜日翻訳講習 お金の表現、ラ・カンパネラ演奏への挑戦、表現紹介

孝允や伊藤博文に、 米国流の民主主義を紹介しました。つまり、 「国民を代表する、国民の手(直接選挙)による国民の利に適うの政治」です。  ★「人民」と訳 . 田中さんは、あの学校の野球部のコーチとして、10年間  活動しました(10年間コーチした) 以上です、皆様も、色々とご自身で例文

  • 2020年02月28日 09:21
  • 110人が参加中

英語通訳法2A 2019年 秋

ンや矢印→ 例文4 時間を表す//  | ・| |・ :| 例文5 長い単語 例文6 一文が長く、重層構造 例文7 話し言葉 例文8 形容 -2. ノートの例 例文1 内容のフローチャートを作る 例文2 よく見られるマークや数学の記号 ! ? + = ∴ 例文 3 ライ

  • 14人が参加中

言語学トピック

言語学のトピック

主観と客観

定の助動詞「だ」の連用形の「で」からとも。近世末期以降の語。話し言葉でのくだけた言い方では「んで」の形でも用いられる〕 活用語の連体形に接続して,既定の順接条件を表す 。すなわち,因果関係で結ばれる二つの事柄が,一般的に言って明らかな事実であるような場合に,その原因・理由・根拠などを表すのに用いる。「家族

  • 2018年09月27日 08:55
  • 5328人が参加中
  • 51

国民が知らない反日の実態トピック

国民が知らない反日の実態のトピック

【拡散希望】明日の自民党総裁選挙に向けて

っちつかず。 安倍 「河野談話は曖昧なので、強制連行をハッキリ否定する安倍談話を発表する」 「南京虐殺風説問題を否定する」 「今度 ..........................................................................ここまで↑ 強烈な例文? 自民党総裁選挙の地方票は、「党員」の投票により決まるので、 「都道府県連幹部を対象」に話

  • 2017年05月21日 21:34
  • 2057人が参加中
  • 2

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

「電車が来た」の「た」の働きってなんなのでしょう。

林』の「[4]物事や事態の確認を表す」と同様だと思います。 「探していた本、こんなところにあった!」が例文 ] 物事や事態の確認を表す。 見ると、それは若いスマートな青年であった 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった〔出典: 雪国(康成

  • 2017年01月31日 23:53
  • 2096人が参加中
  • 48

アイヌ語勉強会「銀の滴講読会」トピック

アイヌ語勉強会「銀の滴講読会」のトピック

ヴィジュアル付き現代アイヌ語中級編

は全て沙流方言なので、当然沙流方言限定のものも多々あると思います。このトピックを見て他方言で作文する際には注意が必要です。 2・例文などは、省略 やイラストなどは、必ずしも例文の内容に即したものではありません。また、拡大して見ることをお勧めします。 凡例 1.見出

  • 2015年03月24日 22:37
  • 57人が参加中
  • 891

正しい日本語を愛しましょうトピック

正しい日本語を愛しましょうのトピック

突然ですが問題です【日本語編198】── 怖い 恐ろしい

【問題】  下記の辞書の記述を一応参考にして、以下の【問】に答えなさい。 【問1】 「怖い」を使った例文で、「恐ろ しい」と入れかえることができない例をあげなさい。 【問2】 「恐ろしい」を使った例文で、「怖い」と入

  • 2014年10月18日 13:24
  • 594人が参加中
  • 3

英語学習法・英文法のQ&Aトピック

英語学習法・英文法のQ&Aのトピック

主節ー従属節

とたんであったことがいいたい それよりも、旧から新情報で考えた方がいいのでしょうか? ラディカル英文法より例文はとりました。 また 手前になるので 2)の場合も主節は過去に起こったことで、thanより昔なので、大過去とあります。 時を表す副詞節がある時に、従属節の時制を考えて、それ

  • 2014年06月29日 22:46
  • 6158人が参加中
  • 3

具合悪い

具合悪い。 この言葉は『体』の状態を表す事だけでつかうべからず。 《例文》 ◎この色、具合悪いなぁ ◎これ、具合

  • 57人が参加中

女海外一人旅トピック

女海外一人旅のトピック

Hi I am david, free English lesson!

teachers. be動詞は①主語と③他の語が同じ「=」であるということを表す場合に使う言葉だと覚えましょう。 ①I = ③an English teacher 上の例文をそれぞれ過去形にすると次のようになります。 Mr Yoshida was an English

  • 2014年01月24日 15:01
  • 46918人が参加中
  • 1

英語学習法・英文法のQ&Aトピック

英語学習法・英文法のQ&Aのトピック

進行形で、近い未来を表す表現について

elbows. この革のジャケットは処分するよ。両肘の部分がすり減って穴があいているから。 DUOという教材に、この例文

  • 2013年07月02日 12:38
  • 6158人が参加中
  • 38

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<合格体験記>(最新追加分)

ーの教材はとても質がいいので、信じてそれだけをやりました。覚えにくい単語は、辞書をひいて例文をやたり語源を確認しました。ガイド用語は、メル ともどうぞ御指導よろしくお願い申し上げます。 ●<ポルトガル語・東京・セミナー生> 言葉では表すことのできない喜びでした。ここまで道のりが長かったため、何度も気持ちが折れかけましたが、なん

  • 2013年02月25日 13:41
  • 3692人が参加中
  • 3

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<合格体験記>(最新追加分)

ーの教材はとても質がいいので、信じてそれだけをやりました。覚えにくい単語は、辞書をひいて例文をやたり語源を確認しました。ガイド用語は、メル ともどうぞ御指導よろしくお願い申し上げます。 ●<ポルトガル語・東京・セミナー生> 言葉では表すことのできない喜びでした。ここまで道のりが長かったため、何度も気持ちが折れかけましたが、なん

  • 2013年02月21日 17:27
  • 1019人が参加中

「英語で悩むあなたのために」トピック

「英語で悩むあなたのために」のトピック

hope が導くthat節内部の時制

しニュアンスが変わるのかを知りたいのです。 (それに対する回答) I hope がthat節を目的語とする場合、多少意味が異なる場合と事実上同じ意味を表す の意味を伝えていると考えるのが自然かと思います。  なおラファエルさんのメッセージにある >英語では時制を現す同情の活用には過去形と現在形しかなく  というのは確かにそのとおりで、英語では未来のことを表す

  • 2013年02月14日 07:09
  • 111人が参加中
  • 2

英語学習法・英文法のQ&Aトピック

英語学習法・英文法のQ&Aのトピック

副詞的目的格は、前置詞の省略?

ようなことが書かれてありました。 そうなんですか?そういう解釈で良いんですか? 副詞的目的格というのは、「時・距離・方法・程度などを表す名詞が、副詞 け止めています。 直感的には、この説明は、違うと思うのですが。 ロイヤル英文法で調べた例文を、いくつか挙げます。 p128〜p130に、載っ

  • 2012年12月21日 23:19
  • 6158人が参加中
  • 3

英語学習法・英文法のQ&Aトピック

英語学習法・英文法のQ&Aのトピック

a piece of

不格好な物体は何?」「これは抽象芸術の作品だよ!」 ある単語集にこういう例文がありました。 後半の英文に疑問があります。 まず、例文だけを見て、こう piece of.../two[three, etc] pieces of...と表す となっていました。 pieceには、 1 編の

  • 2012年12月10日 00:28
  • 6158人が参加中
  • 21

自治市民‘93mixi部会トピック

自治市民‘93mixi部会のトピック

【第三回定例会談話】想像力の欠如

センセーショナルな注目を期待してのことだろう。真の政治家ならばその発言が単に土地購入の問題に終わらず、中国との外交問題に発展することも想定しなければならない。そして、発表す ろ自然緑化を謳いながら緑が次々とつぶされていくことの歯止めを行政にしっかり行なわせたい。条例作成に際しては条例文一つ一つにメリットの面だけではなく、デメ

  • 2012年10月09日 22:31
  • 12人が参加中

ネットdeデモトピック

ネットdeデモのトピック

【拡散希望】明日の自民党総裁選挙に向けて

っちつかず。 安倍 「河野談話は曖昧なので、強制連行をハッキリ否定する安倍談話を発表する」 「南京虐殺風説問題を否定する」 「今度 ..........................................................................ここまで↑ 強烈な例文? 自民党総裁選挙の地方票は、「党員」の投票により決まるので、 「都道府県連幹部を対象」に話

  • 2012年09月25日 20:35
  • 144人が参加中

マスコミふざけるな!!トピック

マスコミふざけるな!!のトピック

【拡散希望】マスゴミの石破押しに騙されないでください。

っちつかず。 安倍 「河野談話は曖昧なので、強制連行をハッキリ否定する安倍談話を発表する」 「南京虐殺風説問題を否定する」 「今度 ..........................................................................ここまで↑ 強烈な例文? 自民党総裁選挙の地方票は、「党員」の投票により決まるので、 「都道府県連幹部を対象」に話

  • 2012年09月25日 20:34
  • 10498人が参加中

「英語で悩むあなたのために」トピック

「英語で悩むあなたのために」のトピック

大過去は文法的義務か?

方を大過去で表現しなければならないという文法的義務は必ずしもない。時を表す副詞があったり前後関係から明白な場合は、どちらも単純過去でなんら差し支えない。 3, He was surprised as I was. 4, He was surprised as I had been.  この2つの例文についてすら「このままでは曖昧」だが

  • 2012年07月05日 20:07
  • 111人が参加中
  • 1

「英語で悩むあなたのために」トピック

「英語で悩むあなたのために」のトピック

「時・条件を表す副詞節」についての取り扱い

.一般的な参考書だと間違いとされてしまう例文ですが、これはこれで正しいんです。決してこの will が「主語の意思」を表す 「時・条件を表す副詞節」についての取り扱い

  • 2012年06月26日 18:58
  • 111人が参加中
  • 2

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

ものの と のに の違い

店の料理は高いものの、おいしくない。 この例文は不平、不満を表す「のに」に置き換え可能ではありませんか? 私は「ものの」は「のに」に比べて、不平、不満 が。 大学は卒業したものの、まだ就職先は決まっていない。 でも、「ものの」に不平、不満を表す意味もあるような気がします。 あの

  • 2012年06月18日 13:17
  • 2096人が参加中
  • 20

『実用日本語文法研究会』トピック

『実用日本語文法研究会』のトピック

「ことにする」と「つもりだ」の違い

いはあるのですがこれについてのものはなかったもので。 「つもりだ」は事前に決意し固まっている意志を表す。 「ことにする」はある行為をするという決心を表す。 「つもりだ」はそ の場でやろうと決めたことには使えない。 「ことにする」はル形でその場の決心を表すことができる。 「つもりだ」は第3者の意思は表しにくい。(「つもりのようだ」「つもりらしい」だと

  • 2012年06月13日 20:16
  • 167人が参加中
  • 6

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

June 7-8講義シート go to〜の使い方色々)/ -be after の使い方

. この使い方は是非覚えておかれて下さい。 皆さん、ご自身で例文を多く作られて 口に出して言ってみましょう。 ★ 今年度予算の4 訳力を高めるには、日本語でも良いですから              限られた字数で、意見を纏めて、発表する事です              その

  • 2012年06月08日 21:56
  • 110人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

〇英語の通信講座講義内容(代名詞の訳し方など)5/14分 (皆様へのご案内として)

義 【heは彼?・sheは彼女?】 Hi there! 今日は英語学習の基本姿勢を申し上げます。 次の例文 訳力を高めるには、日本語でも良いですから             限られた字数で、意見を纏めて、発表する事です その意味では、新聞

  • 2012年05月15日 06:25
  • 110人が参加中

苦学楽学 [英語一日一習]トピック

苦学楽学 [英語一日一習]のトピック

"Congratulations!"

例文を一つ挙げます。 "I passed my driving test yesterday." "Did you /message) of congratulation (condolence) と単数形を用います。これも、例文を一つ挙げておきます。 He

  • 2012年05月05日 17:30
  • 79人が参加中

こども英語落語道場トピック

こども英語落語道場のトピック

ダイジェスト感想@名古屋より

ノ伴奏の楽譜まで下さり、がめら先生は本当に優しい方なんやな〜と気づきました♪ ぶつぶつタイムのカーテンくしゅっ! も、 「名詞とはなんだ!?」「ものの名前を表す やすい所から、始めさせていただこうと思っています。 まずは「ぼよよ〜ん♪」から(笑)。 * 勘違いしていました! 英検にでるような例文を、座布

  • 2012年03月06日 15:33
  • 173人が参加中
  • 1