mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:182

検索条件:タイトルと本文+更新順

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

訂正「頭だし」 一番…初めから

/20200727/ddm/041/010/059000c ・首相の疑惑放置「投票で意思を」 衆院選控え平和七人委声明 2021年10月18日 ・衆院選「自民vs野党」ここが激戦61選挙区! 岸田内閣失速で自民に焦り、野党共闘の威力随所に 公開日:2021/10/19 14:00 更新

  • 2023年11月21日 10:14
  • 192人が参加中
  • 128

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評ー諸論文集積処 1.

/20200727/ddm/041/010/059000c ・首相の疑惑放置「投票で意思を」 衆院選控え平和七人委声明 2021年10月18日 ・衆院選「自民vs野党」ここが激戦61選挙区! 岸田内閣失速で自民に焦り、野党共闘の威力随所に 公開日:2021/10/19 14:00 更新

  • 2022年11月10日 06:54
  • 192人が参加中
  • 289

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

これからの政治ー記事と批判!?

ではなく             「生存・生活選挙」とすべきではなかったでしょうか!? 「 第49飼い衆院選挙ー結果 」   与党 自民261 公明32 維新 指したはずが、安倍元首相の得票数は8万448票と、前回2017衆院選から2万4000票も減らした。得票率も70%を下回ってしまった。ー得

  • 2023年07月23日 18:29
  • 192人が参加中
  • 104

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-02-09

は今夏の参院選比例代表候補として、国民民主党の井上一徳元衆院議員を擁立することが分かった。元防衛省幹部の井上氏は2017衆院選で京都5区から旧希望の党公認で立候補し、比例 党が問題にするのは先月31日の泉氏の発言。泉氏はBSフジの番組で「(共産党との)これまでの連携は白紙にする」と述べていた。昨年の衆院選

  • 2022年02月11日 09:23
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転送・転載歓迎】 太田光征氏

の立憲野党が小選挙区に複数の候補者を立てることで全体として比例区票を積み増しできるのかどうかを検証するため、2017衆院選と2021年衆院選について、立憲野党の小選挙区への立候補パターン別に比例区票を集計して比例区得票率を求め、パタ 【転送・転載歓迎】 太田光征氏 2021年衆院選の分析で残っていたものです。立憲

  • 2022年02月03日 14:41
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

合流をめぐり、選挙直前に民進党が分裂した2017衆院選を除き、国政選挙では支援政党と政策協定を結んでおり、今回の方針は異例だ。神津里季生会長時代、20年に 候補者の一本化調整に響くと懸念する声が相次いだため、これらを削除。『一本化の一定の成果は前提としつつ、より幅広い集票につなげることが必要』と共闘の評価があいまいな表現に修正した。2017衆院選

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/11/17)

%3FreturnFromLogin%3D1& )。要点のみ書きおこしします。  今回は野党共闘がテーマ、衆院選、法政大学の山口二郎さん、市民 と一騎打ちが必要であり、2015年末に市民連合を開始、野党に候補者一本化を求めて、共有する政策を模索。2016,2019年の参院選は一人区では全部一本化できたが、衆院選

  • 2021年11月19日 09:58
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「コロナで減収 誰も頼れない」、元保護児SOS切実…進学断念 非正規5割近く

自立が求められるが、進学を断念したり、不安定な仕事に就いたりすることが多く、コロナ禍で3割超が収入が不安定になったとの調査もある。衆院選 な生活になるなんて思わなかった。せめて不安を受け止めてくれる人が身近にいれば……」と漏らした。 「赤字」22%   厚生労働省は今年4月、過去5年間に自立したケアリーバーを対象に実施した初の実態調査結果

  • 2021年11月05日 16:48
  • 614人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートニュース(2021/11/1)

番組、青木さん隔週で出ておられる模様です。  衆院選、青木さんお怒り、お嘆きかと岩瀬さん説かれて、青木さん、無風ではあり、前回の2017年と を何とかしないといけないのに、受け止める政治情勢がなく、この程度の国民でこの結果か、そして投票率は、人気俳優が選挙に行こうと言っても変わらず、受け止める政治勢力、不満

  • 2021年11月02日 10:57
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/11/1)

ーアナウンサー北口麻奈さんのアシスタントで放送されました。要点のみ書きおこしします(10分のコーナー、ニュース読み上げなどは省略し半分のみ追跡します)。  昨日衆院選の投開票があり、与党 に低い)、青木さんは宮台さんの指摘される破滅への加速が始まったと説かれました。  ニュースなラヂオ、衆院選、岸田総理続投だが、自民

  • 2021年11月02日 10:42
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

住む家もありません…コロナ禍で困窮極める「氷河期世代」の恨み節

いう人も多いでしょう。 働けど、働けど、報われることのなかった氷河期世代。コロナ禍で住むところまで失う危機に直面しているいま、彼らの恨み節が聞こえてきそうです。衆院選 相談支援機関への新規相談受付件数の推移】 2015年 22万6,411件 2016年 22万2,426件 2017年 22万9,685件 2018年 23万7,665件

  • 2021年10月27日 17:43
  • 614人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 共産党が野党協力する意味、2017年は野党協力がなく自民党が大勝(465中284)

革命を行う党との位置づけはあまりに馬鹿げている。  しかし、これを行う意義がある。  そして、自民党の甘利明幹事長は14日、衆院選(19日公示、31日投開票)の争点について、立憲 都内の連合本部で開かれた中央執行委員会に出席し、次期衆院選で目指す同党の政権構想について「共産党とは理念が違っている部分があるので、連立政権は考えていない」と述べ、共産

  • 2021年10月23日 15:03
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】野党共闘、最大の障害は枝野立憲民主党代表ではないのか

てこれを拒否、むしろ都民ファーストとの連携に期待を示した。2017年の衆院選では、玉木代表を含む国民民主の多くの議員が、小池氏の率いる「希望の党」の候 きは野党共闘と言っていても、実質的には共産党との選挙協力はしないということだろう。  決定的なのは、枝野代表が6月17日、連合中央執行委員会に出席し、次期衆院選

  • 2021年07月13日 11:00
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 Radio Dialog(2021/6/30更新) 

末に都議選、これは東京都だけの問題ではなく、次の衆院選を見越して各政党は応援演説、国政選挙の参考になり、東京以外も無視できず、メディアで争点は、と発 が生活で何を大事にしているか、そして日本に多様なルーツの方がいるのに投票できないもので、そういう人たちの生きやすい社会に、と考えてほしいと説かれました。来週は結果

  • 2021年07月01日 17:52
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/29−1

2021年03月30日(その①)

開催場所未定(全国w)

#日曜討論 最後に田村が「国民の皆様はリスクの高くなる行動だけはやめて欲しい」と結んだが、 国民にとって一番コロナのリスクが高くなるのは次の衆院選 市市議選も勝った。もしかして、市町議選にでた共産党候補は全員当選か。すごい。 【2017年3月26日】新市議28人決まる(投票率49.91%) 九州

  • 2021年03月29日 18:53
  • 1人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

衆院選神奈川第18区 3氏が立候補へ準備

光弘氏日本維新の会 ============ 前回衆院選神奈川第18区結果ウイキペデイアより 第48回衆議院議員総選挙 神奈川県第18区 解散日:2017年(平成29年)9月28日 衆院選神奈川第18区 3氏が立候補へ準備

  • 2021年02月12日 18:46
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-11-06

・7%(同0・5%)▽支持政党なし32・4%(同26・9%)  一方、2017衆院選挙(大阪市内6小選挙区)では、定員6人のうち公明が3人 市長引退直後の2015年暮れ、維新は知事選と大阪市長選の「ダブル選挙」を仕掛け、当選した松井知事と吉村市長の下で再び法定協が設置された。そして2017衆院選

  • 2020年11月08日 14:26
  • 56人が参加中
  • 2

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

前回衆院選神奈川小選挙区全区全候補者結果一覧

中谷一馬87,819(39.9%)希望川野案28,685(13.0%) 2002年・2017年区域変更 第8区 青葉区等 無江

  • 2020年09月07日 15:16
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-15&若干の私見

はすぐに明らかになった。2014年衆院選2017衆院選を比較すると、自民(1766万票→2011万票)、公明(731万票→698万票)、立憲(旧民主978万票 2014年12月衆院選で606万票、11.4%の成果を挙げたことで自信をつけ、これまでの「650万票、10%以上」の目標を一挙に3割増

  • 2019年11月16日 17:18
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

開拓の困難と課題

はすぐに明らかになった。2014年衆院選2017衆院選を比較すると、自民(1766万票→2011万票)、公明(731万票→698万票)、立憲(旧民主978万票 央委員会で初めて打ち出された壮大な目標だ。前年2014年12月衆院選で606万票、11.4%の成果を挙げたことで自信をつけ、これまでの「650万票、10%以上」の目標を一挙に3割増

  • 2019年11月15日 22:37
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-09

共闘の時代」になっても、比例代表得票数は伸びず、それとは逆に2017衆院選440万票、7.9%、2019年参院選448万票、8.9%と激減した。3年で 豹変した時代認識に党員や支持者が付いていけなかったのかもしれない。党勢も2017衆院選2017年10月)から2年足らずで党員7300人減、日刊紙1万5千人減、日曜版7万7千人減となった(全国

  • 2019年11月09日 21:34
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-09-26

国政選挙における比例代表得票数は16年参院選602万票から17年衆院選・19年参院選の440万票台へ▲154〜162万票も減少するという「想定外の事態」が発生している。つま 党勢拡大は割り算でも掛け算でもない、生身の人間を動かすことは大変なことなのだ、京都で2019年参院選の結果を巡る討論会があった(10

  • 2019年09月28日 18:28
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2019-09-02

国政選挙(2016年参院選、2017衆院選、2019年参院選)における野党共闘が一定の成果を挙げたものの、政権合意を抜きにした選挙協力であったために、結果 調査には、野党の選挙協力に関する質問項目がある。回答は「野党4党の連携を次の衆院選挙でも続けた方がよい」27%、「続けない方がよい」19%、「どち

  • 2019年09月03日 17:29
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-08-07

と参院選をごちゃ混ぜにして、2017衆院選得票数を「基準」に今回参院選の結果を論じようとすることなど、まともな政党のすることではあるまい。衆院選は衆院選で、参院 の届きそうにない「850万票、15%以上」を依然として党勢拡大目標に掲げていること。第2は2017衆院選の比例代表得票数440万票(7.9%)を今

  • 2019年08月08日 11:11
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-08-05

野代表の政権構想の狙いは、次期衆院選で自公政権を弱体化させ、自公及び自民内部の分裂を誘い、与野党横断型の「保守本流政権」を樹立することにあることはまず間違いない。自社 政権構想は広く立民内において共有されており、「枝野降ろし」のような事態が生じない限りこれからも変わることがないと思われる。 〇したがって、枝野代表にとっては次期衆院選までは(方便

  • 2019年08月07日 06:17
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

広原盛明氏の展望ある政治論評転載

野代表の政権構想の狙いは、次期衆院選で自公政権を弱体化させ、自公及び自民内部の分裂を誘い、与野党横断型の「保守本流政権」を樹立することにあることはまず間違いない。自社 政権構想は広く立民内において共有されており、「枝野降ろし」のような事態が生じない限りこれからも変わることがないと思われる。 〇したがって、枝野代表にとっては次期衆院選までは(方便

  • 2019年08月07日 00:33
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2019-08-03

共闘の前提として他党に求めてきた「相互推薦・支援」をうやむやにしたことが大きい。 〇共産は、初めて野党共闘に踏み切った2016年参院選と2017衆院選 現するために身を切ってまで野党共闘成立に奮闘してきた共産が、その努力を報われることなく「党勢後退」という深刻な事態に追い込まれたからだ。次期衆院選においても「野党共闘推進」とい

  • 2019年08月04日 10:27
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ開票特番(2019/7/21)、TBSラジオ参院選開票番組

審査会→一気に発議を危惧されて、山田さん、自民+維新だけで強行は無理、公明党はブレーキにならなかつたと今は評価されているが、衆院選はなく、衆院選 くらい国会を盛り上げてくれるかと説かれました。  澤田大樹記者、都市部では与野党は大阪以外で割れている、一人区の結果はどこまで野党が取るかが問題と説かれました。  自民党の、史上

  • 2019年07月23日 13:56
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-06-30

的には広がらないという焦りがある。なぜなら大阪を除く国政選挙の比例代表の得票数は、2012年衆院選の1080万票が17年衆院選では僅か5分の1の245万票 議員の攻撃は、朝日新聞などリベラルなメディアにも向けられている。朝日新聞は、2017年11月11日の

  • 2019年07月03日 09:44
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明氏の分析への私見

区の選挙結果について、今回補選と前回2017年総選挙をくらべてみよう。        【2019年補選】         【2017 ❶のデータは実際の数値であり、広原氏のお考えの根拠となっている。ただ、日常的に実践に取り組んでいるJCPにとって、最終点ではなく、参院選や場合によっては衆院選

  • 2019年04月28日 18:31
  • 56人が参加中
  • 1